ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2015/03/25(水) 19:03:52.37ID:Twlm4nx30
乱立が予想されるスレ立てるまでも無いツールから
どんなツールがあるかの、総合的な紹介スレです。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348361830/

視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

関連スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543862/
【ニコ動】NicoNio:Zero用のスタイルシートやスクリプト【ニコ生】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1336764733/
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part30 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424669715/
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part19【ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325414230/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
2017/03/02(木) 19:22:47.22ID:oNzyDyIW0
>>878
そんなにたくさんのシーク使いこなせる人少なそうなので
ちょっとあれですね。要望が多ければ対応するかもしれませんが。

>>880
最近使ったファイルをブックマーク形式で保存できるようになったので
もうその機能はいらないかなぁと思います。
2017/03/02(木) 20:21:48.15ID:dkonz2EH0
>>878
オナニー用には違うプレイヤー使いなよ
2017/03/03(金) 09:05:43.73ID:Z/A0FNkT0
確かにエロ動画見てるときは10秒、1分、5分と設定したシーク使いまくってるわw
他の動画だと「今なんて言った?」みたいなちょい戻しとシークバークリックしか使ってない
2017/03/03(金) 17:14:13.91ID:Z/A0FNkT0
ダウンローダーが不正終了するとその起動中に登録したDLリストやお気に入りが消えて泣きたくなる
2017/03/03(金) 21:41:02.64ID:0Im4yJAM0
>>884
nicodddのことですよね?
消えないようにしました。
2017/03/03(金) 22:44:00.84ID:Z/A0FNkT0
おお、ありがとうございました
上のはまさにnicodddの件でしたが
他のアプリでも落ちて作業が飛ぶのはまれによくあってつらいですね
2017/03/03(金) 23:34:36.33ID:0Im4yJAM0
>>886
まあ、ある程度しかたないですね。下手なタイミングで保存して
失敗すると起動できなくなったりするので、それなら完全に保存できないほうが
良いと思うので。
2017/03/04(土) 22:13:46.25ID:SJJtToJ10
>>820
デフォだと切られてるけど手動でEND CHKにチェック入れればできる
2017/03/06(月) 08:48:24.37ID:zSbflFFl0
NicoFox勝手に無効化されて使えなくなってたわ・・・
2017/03/07(火) 07:49:24.66ID:PtikzLoK0
nicodddのお気に入り更新チェックの仕様がようやくわかった
1.お気に入りを登録
2.更新チェックで内容を初回取得
3.次回以降の更新チェックで差分をDL登録
だから1と2の間で増えてるとユーザー的には漏れてるように感じる
お気に入りにいれたら更新チェック回す習慣づけが必要
2017/03/07(火) 19:43:25.16ID:HhtYdYrR0
>>890
確かにわかりにくいですねw
初回取得時もDLリストへの追加をするようにしました。
2017/03/07(火) 22:06:11.12ID:PtikzLoK0
これはご丁寧にどうも となると
a.お気に入りを登録(この時点で実質初回取得)
b.更新チェックで差分をDLリストへ追加
という仕様ですかな

従来の2で差分を取ろうとすると、0との差で全部流し込みそうですし
2017/03/08(水) 10:18:02.23ID:3K+lru6p0
zenzawatchでコメントログ機能使えないかな
2017/03/08(水) 19:28:14.67ID:0tEM0DIS0
>>892

>従来の2で差分を取ろうとすると、0との差で全部流し込みそうですし

あ、これですw
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 21:11:06.62ID:MYZzrvh50
>>894
ぬわーっ! これアカンやつだと思いますよ!
お気に入りを登録するのは今後増えた分をチェックしたいからで、
お気に入りに入れたからにはDL済みでもいらなくても一度問答無用で全部DL登録の動作は困る人が多いと予想します。
2017/03/08(水) 21:27:00.77ID:0tEM0DIS0
>>895
アカンやつでしたか。
戻しましたw
2017/03/08(水) 22:04:10.49ID:MYZzrvh50
>>896
なんだかバタバタさせてすいません。
この機能は良かった! と思った人がいたらそちらもすいません。
でも戻って助かりました。
2017/03/10(金) 02:50:04.23ID:I8HZy3jA0
commeon
クリック+F11で音量が0になります。
多ボタンマウスにF11を登録しているので誤爆することがあります。不具合かな?
2017/03/10(金) 15:52:30.42ID:Y5MRvmSN0
fxoon e10s fx52でしかテストしてません
ttps://www.axfc.net/u/3784762/fxoon_e10s_nicoDMCautofix
HTML5プレーヤーページのDMCオンリーの検知基準が使えなくなり変更。
video.smileInfo.qualityIds.some( id => id=="low" )に変更した
2017/03/10(金) 19:39:21.62ID:POa/svHY0
>>898
たぶん直ったと思うので試してみてください。
2017/03/11(土) 03:38:23.01ID:qcw+zQXH0
>>899
ZENZAだと80MBの動画がFxoonだと30MBになるけど
検知が使えないってこの事?
902899
垢版 |
2017/03/11(土) 11:47:43.23ID:2P+yvEth0
>>901
簡単にいえば、fxoonのオプションで「DMC...」がONのときだけの話で
・検知=サーバーエンコしかないならそっち(DMC)見るか ってこと
・Zenzaが解像度等で判断してるのに対し、fxoonというか私は定義されてるそれっぽいフラグを勝手に、検知基準にしてるだけという。
 -> 独断と偏見で判断基準にしてるので、当たれば良いなレベル。
 -> そういうフラグは内部仕様なので、いつ消えてもおかしくない。消えた。
2017/03/11(土) 23:06:01.29ID:tb+iHDag0
zenza、イマイチ最後の最後まで再生されてないような感じを受けるんだけど
そんなことないですかね
せめて、最後のコメントだけでも全部流れきって欲しい
2017/03/12(日) 08:49:21.71ID:2+f4mhnf0
広告カットされてるからじゃ
2017/03/16(木) 00:42:20.11ID:OOEuudcf0
NicoFox使えなくなったのほんと困る
2017/03/16(木) 19:05:53.68ID:b2DIIs6F0
commeonで動画開こうとするとクラッシュするようになったの俺だけ?
Win10 バージョン 1607 (OS ビルド 14393.953)

問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: commeon.exe
アプリケーションのバージョン: 1.4.6.6
アプリケーションのタイムスタンプ: 58c5134d
障害モジュールの名前: CompPkgSup.DLL
障害モジュールのバージョン: 10.0.14393.953
障害モジュールのタイムスタンプ: 58ba5c12
例外コード: c0000005
例外オフセット: 000000000000349d
OS バージョン: 10.0.14393.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 4e97
追加情報 2: 4e977b90a5c4a3bbe1b5c2261fe092e6
追加情報 3: 3897
追加情報 4: 3897b2f303b36f198b32db453438bc7f
2017/03/16(木) 21:19:16.71ID:GWho7N7Q0
>>906
先日のWindows updateでMSのデコーダが死んだとかでTVTest界隈が大騒ぎになってたからそれ絡みかもね
設定のフィルタのところ、自分はLAVにしてるからか大丈夫みたい
2017/03/18(土) 14:15:54.57ID:wjVgeGrv0
nicoddd
保存ファイルフォーマット タイトル(動画ID).flv
新仕様の動画は mp4 でダウンロードする にチェック

保存先フォルダに拡張子の違うファイルがあると、そのファイルを上書きする
abc(sm123).jpgがあると、abc(sm123).jpgの動画ファイルになる
2017/03/18(土) 16:23:41.24ID:nPIxXCHn0
自分もとくにんなもトラブッてないな
まぁ自分の場合はLAVじゃなくffdshowを適用してるんだけど
ffdshwだと前はflvが火急けなかったんだけど、いつの間にやら開けるようになってた
シークがやたら重かったんだけど最近のcommeonでだとでは改善されてるようで何も不自由しなくなったし
少なくとも自分の環境ではffdshow適用でも何も問題はないな

LAV Filtersも一応リストに入れてあるけど今はチェックOFFにしてる状態
ffdshowだとVideo DecoderやちなニシらDecoderで画質調整やノーマライズ機能が使えるので
そういう機能がないcommeonとの組み合わせだとけっこう重宝する

ちなみに設定>フィルターのとこの左側の一覧から右側の欄に移動させてチェック
複数にチェックが入ってる場合、優先順はどうも下側からみたいなのでフィルターの追加順に注意
2017/03/18(土) 19:09:43.79ID:DF0adLZZ0
>>908
直しました。たぶん。

それにしてもWin10のMSのデコーダはいろいろトラブりますね。
2017/03/19(日) 15:37:42.52ID:QYpEVBe80
commeonでwasapiは使えるようにならないでしょうか
音質も良いにこしたことは無いと思うので
2017/03/19(日) 16:40:48.19ID:FGg587mU0
nicoddd

新配信への対応は無理でしょうか?
2017/03/19(日) 20:37:52.45ID:4u4AiWs10
>>911
ReClockなどではできないでしょうか?

>>912
IEコンポーネントブラウザには対応していないみたいなので
こちらではどうすることもできないと思います。
2017/03/20(月) 17:04:11.78ID:yT+bZTpI0
DLした動画で音声、画像共に再生速度が遅くなってコメントが流れるタイミングが
めちゃくちゃになるものがあるんですが設定とかで直りますか?

ちなみに自分で1.5〜2倍の範囲で再生速度を調整してみたんですがコメが流れる
タイミングが合わないとか音声と動画がズレるとかでどうもしっくりしません

問題の動画は
sm24064106
sm24367999
sm24501008
とかです
2017/03/20(月) 17:05:18.22ID:yT+bZTpI0
>>914
あああNGワードエラー対策で色々やってたら変に消えた
すいませんcommeonの質問でした
916911
垢版 |
2017/03/20(月) 21:37:42.47ID:CoNQHQKG0
>>913
うちの環境ではx86のプレーヤーでは一部の動画が正常に再生できないのです
ReClockの64bit版があれば良かったのですが
2017/03/20(月) 23:20:38.48ID:6RzwdrYK0
>>916
そうでしたか。
とりあえずwasapiに対応するのは自分には難しいので
他の方法を探して貰うしかないですねぇ。
2017/03/21(火) 02:37:50.80ID:jmwh1em60
nicofoxはfirefox50なら使える
51以上は多分バグる
2017/03/21(火) 10:09:10.64ID:56tokum60
commeonの「コメントは1倍速に固定」は欲しかったオプションなのでありがたい

あとコメント周りでは
投稿者専用コメントだけを薄くしなかったりコマンド解除を適応しなかったりと
投稿者の狙った通りに表示するオプションがもしもあったら理想的です
2017/03/21(火) 17:41:47.67ID:inoUpKdz0
nicofoxが動かないのは多分flash関係
>>461とか>>492とか試したらfirefox52でも無事に動いてる
2017/03/21(火) 22:16:29.77ID:VKPBQFzx0
nicofox使えた!教えてくれてありがとう
2017/03/23(木) 00:14:41.45ID:xR7xAHFC0
>>920
firefox51でやってみたが、>>461のは前にやっていたのか行はすでに追加されていた
>>492のは信頼されている場所設定に何もなかったのでfirefoxのプロファイルやアドオンやインストールした場所を指定したがダメだった
どうすりゃいいんだ・・・
2017/03/23(木) 09:55:49.77ID:FXCMJ4iu0
ユーザー投稿動画なのにsmileサーバから200MBの動画が落ちてきてるみたいなんだが
また何か仕様変わった?
2017/03/23(木) 11:31:13.35ID:w2+948N70
>>923
再エンコードされたものはsmileでも100MB超えるよ?ずっと前から
2017/03/23(木) 12:03:39.63ID:FXCMJ4iu0
dmc側じゃないと100MB超えないようになってると思ってたわ
2017/03/23(木) 17:54:43.91ID:w2+948N70
今日はメンテ中にsmileの動画が見えたから気付いたんじゃないかな?
前からsmileにはあったけど普通はdmcを見ててそっち見ないから
2017/03/24(金) 10:11:49.84ID:2jRIo9eW0
html5βページで古いflvの動画を見ようとするとエコノミーmp4を探しに行くが
エコノミー鯖はダウンロード速度を絞ってるので遅いんだよなあ。
切り替えて比べるとflashより読み込みが明らかに遅い。
2017/03/31(金) 11:51:58.08ID:wBkxHawp0
nicoddd の下にあるダウンロードリスト部分がたまに少し縮むことない?
特に触ってないはずだけど、日々の起動でたまに変化してるような
2017/04/03(月) 11:23:50.84ID:T/uImZh00
commeonで要望です。ショートカットキーの
2 -30秒くらいコメントシフト
3 +30秒くらいコメントシフト
の秒数を設定で変更できるようにしてほしいです
2017/04/06(木) 00:45:06.71ID:mxdGOgEX0
ニコナレのkn2331とかkn2397にdmcの設計がかいまみえる資料があった。
要求に応じて映像と音声をくっつけて出力するらしい。なんで作ったのかとかも書いてある。
正式名称はdwango media clusterだとさ。
2017/04/09(日) 01:59:40.74ID:9TpwpxlB0
DASH的なかんじっすか
2017/04/09(日) 11:41:54.74ID:0fw3AK5B0
うぉぉぉ!?
Commeonなんだけど、てっきりWin10上でウインドウの最大化は無理なのかと思ってたけど今偶然出来るようになった!!

やり方は簡単
右クリックから設定>操作を開いて「独自のウインドウフレームを使用する」のチェツクを外してCommeonを再起動させるだけ

これでエクスプローセーみたいなWindowsの普通のウインドウっぽくなるけど、右上の□ボタンクリックで瞬時に最大化できるようになる
※ウインドウの最大化とはタスクバーの部分を除いた領域で画面やウインドウを四方一杯まで引き伸ばすこと

最大化するメリットとしてはフルスクリーン状態とは違ってデスクトップ画面の「タスクバーは表示されたまま」画面が四方に拡大されるので
画面の大きさを保ったまま他のことも同時に出来るようになる事
たとえばプレイ動画を見ながら、攻略メモを書き留めたり、ゲームを同時進行させる、みたいなことが普通に出来るようになる
2017/04/14(金) 14:04:53.08ID:+dtLF/Po0
今期からチャンネル動画もdmcの方に繋がるのがあるっぽい?
新サーバに非対応なのはもう駄目かもしれんね
2017/04/16(日) 09:28:41.83ID:6B05gq+R0
commeonはプレイリスト以外でフォルダ内のファイルを順次再生できるといいんだけどね
2017/04/17(月) 22:32:01.98ID:HjbNWO0z0
>>934
え、普通に出来るだろ?
ていうかフォルダ内のファイルは自動でプレイリスト化されるようになってたはず
最初の一回目だけは出来ないけど一度Nキー押しでやれば次の動画へ自動で飛べるはずだけど
戻りたい場合はデフォルト設定だとPキーだったかな
自分は設定>操作>キーハインド操作を弄ってPgUp/PgDnキーに割り振ってるけど
2017/04/18(火) 11:46:33.31ID:8SUgTU2z0
新バージョン発表かあ。これは現行の HTML5 プレイヤーは捨てるつもりなんですかね……

niconicoの4年ぶりの新バージョン「く」 2017年10月に提供開始|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ
http://dwango.co.jp/pi/ns/2017/0417/index.html
2017/04/18(火) 18:09:12.42ID:e8IKIGlC0
どうせろくでもないもんだろ
ニコに限らずソフトウェアの世界では安定性・安全性・軽さ・互換性が求められるが実際には余計な機能をつけて逆になることが多い
話は変わるけどプログラムから開くの一覧にcommeon追加できないかな
2017/04/18(火) 19:21:11.05ID:XuSyYdNd0
>>937
普通にwindowsの右クリメニューの件ならSendtoフォルダにショートカット突っ込むのが簡単
2017/04/18(火) 19:42:11.31ID:e8IKIGlC0
>>938
ありがとー!普通の動画はVLCで見てるもんだから関連付けすると困ってたもんで
しかし右クリメニューの件といいCPUとHDDを占拠するRuntime Brokerといいwindows10のクソ仕様だわ
2017/04/22(土) 08:30:46.91ID:NJ38gSQ30
10月の新バージョンでflash廃止と仮定して、その時の元flvのmp4画質はエコノミーのままなんかな。
あとswfはどうすんだろなー。ASは置いておいて昔の手描きnmmとか結構面白いのに
2017/04/23(日) 23:10:13.45ID:pvRRGQR90
滅茶苦茶重いswf動画とかあったな
懐かしい
2017/04/24(月) 12:38:30.50ID:Rven6k2u0
このさいswfやflvはニコの方でmp4に変換してくれればいいのに
2017/04/24(月) 13:48:18.98ID:vNSSG0/n0
>>942
このさいって言うか、それしか手は無いんじゃないか?
2017/04/24(月) 13:59:10.83ID:cGwYDnbu0
>>943
swfの方はJavaScript製のFlash互換プレイヤーを使う手もあるかなあ
この方が止めても動くとか再現度を高くできる余地がある
2017/04/25(火) 04:49:50.12ID:ISqNu/lw0
>>899
ESR 52.1.0
ツールバーアイコンが二つあって片方が移動も削除も出来ない。
946945
垢版 |
2017/04/25(火) 04:51:08.26ID:ISqNu/lw0
64ビット版です
2017/04/25(火) 21:38:06.95ID:SS0oeuBw0
>>945-946
縦線入ってる方のアイコンはなくなったステータスバー用だったような。
ふれないようにしとくのがいいんじゃないかと。
無効化、最悪一度アンインストールすれば(ツールバーから)削除くらいは?
948945
垢版 |
2017/04/26(水) 20:28:44.42ID:FMwWsWO60
>>947
ダメですね
アンインストール&フォルダを手動で削除しても再インストールでツールバーに復活
ツールバーの設定を探してみます。
2017/04/27(木) 11:37:18.18ID:VXaPGZGj0
swf自体滅びゆく企画のせいかswf対応のニコニコ動画プレイヤーって無いよね
2017/04/27(木) 23:45:37.24ID:tXEtYhIE0
最近開発止まってるけどDeepMilkがswf対応してたはず
2017/04/28(金) 04:48:32.97ID:delFOUom0
>>948
もう見つかってるかもだけど、
fxoonを無効化等した状態でFirefoxのアドレス欄に「about:config」で 設定を開く
検索値に fxoon。 browser.uiCustomization.stateが検出されると思うので、その設定値をコピーしてメモ帳などに張り付ける。
文字列検索などで「,"fxoon_status_icon"」が見つかると思うのでその部分を削除、その値を再度browser.uiCustomization.stateに格納しFirefoxを再起動
952945
垢版 |
2017/04/28(金) 07:49:12.97ID:WjyjXQlb0
>>951
ありがとうございます。助かりました。
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 00:08:57.76ID:bEwtlin80
commeonでコメントは流れるんですけど動画が映りません、フィルタ設定でLAV Video Decorder、LAV spliterなどにチェック入れてるけど映りません。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 00:26:04.33ID:bEwtlin80
すいません、LAV spliterのチェックはずしたら再生できました。
2017/04/30(日) 16:12:45.69ID:R4T+xuPo0
commeonのコメントリストでニココメみたいに、
運営により削除・投稿者により削除が判別できるようになったらいいな
2017/04/30(日) 20:48:34.11ID:EN7J8sn40
>>949
一応、NicoFoxが現行Ver.で対応しているよ。
2017/04/30(日) 21:07:46.27ID:afRvgjhc0
超会議の入場者がネット含めて減少するなどで収益がさらに減ったら
難癖で非公式ツールを取り締まりかねないな
2017/05/01(月) 13:28:31.88ID:EQXSuJjs0
>>957
ネットは50万人減少でしたね
2017/05/01(月) 20:10:01.25ID:rEtOGMqW0
だったら、有料会員から集めたお金をサーバー増強等に充てて、
会員を定着させる方にも力を入れればいいのに...。
2017/05/03(水) 09:34:41.54ID:F4maodHl0
最近軽くない?鯖強化された?
2017/05/03(水) 16:41:02.86ID:rVm3rhJe0
人が減っただけじゃね?
2017/05/03(水) 21:38:55.22ID:siNLsl2x0
>>959
サーバー増強したら今度は維持費がかかる。株主配当に回さないように収支トントンに調整するには超会議で浪費するのが一番なんだよ。
要するに年度末の道路工事みたいなもん。それにニコ動はそれまで普通にできたこと(他の動画サイトが無料でできること)を
できなくしてプレミアムに加入させるというビジネススタイルを良くも悪くもネットサービスに定着させた先駆者だからw
2017/05/04(木) 12:51:03.73ID:GpnR7jgi0
commeonの開発者さま
コメントリストのフォントサイズをプレイリストの様に変更出来るようにならないでしょうか?
2017/05/04(木) 13:21:28.23ID:iqDK3B0N0
コメントリストの設定で変更できたような
2017/05/04(木) 13:29:03.69ID:GpnR7jgi0
>>964
コメントリストの設定ってあったんですね!失礼しました!
探してみます!
ありがとうございます!
2017/05/04(木) 19:14:16.56ID:76snt3bK0
しばしば読み込み待つよりダウンロードしたほうが早い場合あるしな
2017/05/05(金) 11:29:31.58ID:bUIcEQq80
swfはNNDDでも気にせず再生出来てた気がする?
2017/05/07(日) 05:20:43.35ID:8vJk72hr0
コメントタブに移動したときに自動で動画が一時停止する機能があるツールがありましたら教えてください。
2017/05/08(月) 03:24:30.93ID:IYXTL4l50
nicodddでflashplayerを認識してくれず再生できません、ieだと再生できます。
2017/05/13(土) 15:51:48.55ID:c9nrjDOy0
windows10 バージョン1703の更新をしてからcommeonで再生できなくなった
真っ黒画面で音声なしでコメントは流れる
シークバーにカーソル合わせるとサムネは見える
LAVFilters入れ直してもダメ
他のメディアプレーヤーやDeepMilkだと普通に再生可
なんだべ?
2017/05/13(土) 16:07:34.02ID:zW8vchJQ0
うちも最初真っ黒だった
フィルタ設定のところでビデオレンダラをデフォルトにしたら見れるようになった
その後はEVRに戻しても見れてるけど・・・謎
ver.1.4.7.2
2017/05/13(土) 16:20:57.09ID:c9nrjDOy0
>>971
やってみたけどダメだった
バージョンは一緒で最新
2017/05/13(土) 17:03:43.20ID:bd2sLF+80
>>953-954
この辺と似た症状では?
2017/05/13(土) 17:30:35.58ID:c9nrjDOy0
>>973
ありがとう!これで改善した
ちょっと前の過去ログくらい読んでから質問しろの典型だった
2017/05/17(水) 10:31:47.72ID:XWVzMYjK0
いつも次スレはやい
2017/05/17(水) 18:22:14.98ID:IZLSjwnU0
>>970-971
うちはCUアップデート後もなんの問題もなく使えてるんだけどな
フィルタ設定でffdshowを適用状態
ちなみに動画再生負荷が750Tiで40%前後だったのが今は30%前後にまで減ってる
2017/05/17(水) 19:13:46.61ID:zZ5pCgKy0
次世代のコメントプレイヤーとかでないかな
VR対応とか
2017/05/17(水) 20:30:16.87ID:ykqgpTaz0
LAVFiltersとCreators Updateの相性がちょっと悪いのかもな
2017/05/18(木) 03:02:02.58ID:VCq4ktQo0
1で特に決めてないが990辺りで次スレかね
2017/05/18(木) 06:56:34.08ID:NQfFLQsm0
お兄様、次スレはまだなのかしら?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。