乱立が予想されるスレ立てるまでも無いツールから
どんなツールがあるかの、総合的な紹介スレです。
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348361830/
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html
関連スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543862/
【ニコ動】NicoNio:Zero用のスタイルシートやスクリプト【ニコ生】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1336764733/
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part30 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424669715/
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part19【ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325414230/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/25(水) 19:03:52.37ID:Twlm4nx30
2017/02/05(日) 00:40:26.30ID:20DiNBwF0
2017/02/05(日) 02:46:44.49ID:uALAXjE00
commeonですが、コメントのNGIDの逆で優先IDの登録を出来るようにしてもらえませんでしょうか
歌詞コメがコメ数制限で消されるのを防ぎたいです
歌詞コメがコメ数制限で消されるのを防ぎたいです
2017/02/05(日) 09:07:57.10ID:20DiNBwF0
2017/02/05(日) 12:08:34.00ID:SqLkhKpy0
異常報告
fxoon、Firefox51.0.1だとマイリストのDLボタンが消えてます
fxoon、Firefox51.0.1だとマイリストのDLボタンが消えてます
2017/02/05(日) 18:29:10.07ID:OzeESQxv0
>>795 アドオンバーのボタンから「DLリンク表示」で正常に再処理されるとおもいます。
マイリストはページ内での表示タイミングがつかめず、こちらでは対応できませんでした。
なので(やけくそ気味に)タイマーで4秒後、2重に処理する形をとりました。
それでもというときは手動で「DLリンク表示」を行ってください。
fxoon
https://www.axfc.net/u/3772358/fxoon_e10s_nicoHtml5
マイリストはページ内での表示タイミングがつかめず、こちらでは対応できませんでした。
なので(やけくそ気味に)タイマーで4秒後、2重に処理する形をとりました。
それでもというときは手動で「DLリンク表示」を行ってください。
fxoon
https://www.axfc.net/u/3772358/fxoon_e10s_nicoHtml5
2017/02/05(日) 18:35:40.05ID:OzeESQxv0
fxoonはXUL型アドオンでFirefoxはこれを1年くらいで正式にサポート外とするようなので、使えてもそこまでと思って下さい
2017/02/05(日) 18:48:11.61ID:uALAXjE00
2017/02/05(日) 19:15:27.62ID:SqLkhKpy0
>>797
ありがとうございます。そうなんですよねえ…こんなに使い勝手のいい拡張って無いからどれに移行したらいいかわからない
ありがとうございます。そうなんですよねえ…こんなに使い勝手のいい拡張って無いからどれに移行したらいいかわからない
2017/02/05(日) 21:33:49.04ID:heST9kzL0
>>799
それおかしくないですか?それは拡張側の都合じゃないですよ
Firefox自体が今までのFirefoxじゃ無くなってしまうのを拡張のせいみたく言うのはおかしくないですか?
せっかくそういうブラウザ環境に左右されない独立したツールを提供してくださってるのに失礼じゃないですか?
エンドユーザーには若干の選択肢が残されてるのに自分だけが悲劇の被害者なんですか?
それおかしくないですか?それは拡張側の都合じゃないですよ
Firefox自体が今までのFirefoxじゃ無くなってしまうのを拡張のせいみたく言うのはおかしくないですか?
せっかくそういうブラウザ環境に左右されない独立したツールを提供してくださってるのに失礼じゃないですか?
エンドユーザーには若干の選択肢が残されてるのに自分だけが悲劇の被害者なんですか?
2017/02/05(日) 22:16:54.30ID:eGDN9LNq0
お前は何を言ってるんだ
2017/02/06(月) 01:33:16.06ID:+WjgGO630
サイバーフォックスとかペイルムーンとかウォーターフォックスとか、
その辺の派生ブラウザも変わっちまうのかなあ
とりあえず何かのポータブル版を専用ブラウザとして使う気でいるけどさ
その辺の派生ブラウザも変わっちまうのかなあ
とりあえず何かのポータブル版を専用ブラウザとして使う気でいるけどさ
803796 fxoon
2017/02/07(火) 23:36:51.00ID:Zjxb2x+D0 fxoon
ttps://www.axfc.net/u/3773207/fxoon_e10s_nicoDMCfix
ニコニコ動画のDMCにおいて前>>796のやつだと、かなり頻繁にアクセスしてしまうのを直しました。
なので >>796 のfxoon_e10s_nicoHtml5を使ってるという人がいればこっちを使ってください。
右クリックメニューからのDMCを使ってない人は関係ないですが一応お願いします。
前のはDMCが失敗することはあるが使えないわけではないので余計性質が悪いです、すみません。 "頻繁にアクセス"はFirefoxの開発ツール-ブラウザツールボックス-ネットワークなどで確認できます。
ttps://www.axfc.net/u/3773207/fxoon_e10s_nicoDMCfix
ニコニコ動画のDMCにおいて前>>796のやつだと、かなり頻繁にアクセスしてしまうのを直しました。
なので >>796 のfxoon_e10s_nicoHtml5を使ってるという人がいればこっちを使ってください。
右クリックメニューからのDMCを使ってない人は関係ないですが一応お願いします。
前のはDMCが失敗することはあるが使えないわけではないので余計性質が悪いです、すみません。 "頻繁にアクセス"はFirefoxの開発ツール-ブラウザツールボックス-ネットワークなどで確認できます。
2017/02/09(木) 01:47:24.91ID:k+K6LrYZ0
commeon使ってみようとしたら
ノートンに、削除するから再起動するぞって言われたわ
ノートンに、削除するから再起動するぞって言われたわ
2017/02/09(木) 06:34:59.68ID:XpxMqsXR0
ノートンは使用者が少ないアプリってだけで削除するんでしょ?
ニコ動用ツールなんてニッチな物を使う人には向かないかもね
ニコ動用ツールなんてニッチな物を使う人には向かないかもね
2017/02/09(木) 10:03:53.23ID:lAYViiOU0
nicodddのお気に入り更新チェックにて
>リモートサーバーがエラーを返しました:(403)使用不可能
がのダイアログが出るようになったのですが
どのお気に入りに対して出ているのか判断する方法はあるでしょうか
更新分DLリスト登録などはされていたので、全体ではなく一部の問題だと思うのですが
>リモートサーバーがエラーを返しました:(403)使用不可能
がのダイアログが出るようになったのですが
どのお気に入りに対して出ているのか判断する方法はあるでしょうか
更新分DLリスト登録などはされていたので、全体ではなく一部の問題だと思うのですが
2017/02/09(木) 19:21:35.29ID:3wPCo1FE0
2017/02/09(木) 23:57:28.67ID:lAYViiOU0
2017/02/10(金) 00:08:49.90ID:l1mluyw90
プレミア会員初の減少でツールへの締め付けが厳しくなりそう
2017/02/10(金) 00:13:10.74ID:BhUv7MvO0
プレ垢辞めて生放送の有料会員になってるんだろ 有料会員はめっちゃ増えてるし
2017/02/10(金) 00:14:36.32ID:qzBWMcak0
有料会員も強制再エンコードでクソ画質!
なんてやってるからYouTubeやらに逃げられるんだろうな
既に「高画質版はこちら」ってどっちにも上げ始めてる人見かけるし
なんてやってるからYouTubeやらに逃げられるんだろうな
既に「高画質版はこちら」ってどっちにも上げ始めてる人見かけるし
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 02:15:20.41ID:oMamMgAE0 つい最近まで増えてたって何が牽引役だったんだろ
2017/02/10(金) 06:48:35.43ID:ElipKR2Y0
>>808
なるほど。そういうことでしたか。
なるほど。そういうことでしたか。
2017/02/10(金) 11:45:47.56ID:YolqjAhj0
2017/02/10(金) 13:39:30.38ID:7HN6amiY0
akpgさん精力的なうp乙であります。
jkcommentviewer、今回のアイコン変更で初めてJKって文字だったのねって気づいたよw
jkcommentviewer、今回のアイコン変更で初めてJKって文字だったのねって気づいたよw
2017/02/10(金) 19:30:47.89ID:ElipKR2Y0
2017/02/10(金) 23:42:00.25ID:HTz2U3ix0
firefoxを51.0.1 (64 ビット)にアップデートしたらnicofoxで動画見るときの挙動がおかしくなった
シークバー触ろうとしたら画面が黒くなってしまう
前のバージョンの50?の時は大丈夫だったはず・・・
やっぱりfirefoxはバージョンアップしないほうがいいのかあ・・・
シークバー触ろうとしたら画面が黒くなってしまう
前のバージョンの50?の時は大丈夫だったはず・・・
やっぱりfirefoxはバージョンアップしないほうがいいのかあ・・・
2017/02/10(金) 23:48:15.27ID:TvvAbboy0
firefoxはXULサポートした奴がフォークするでしょ
2017/02/11(土) 13:27:29.31ID:iR4J+7Mz0
nicoddd最新バージョンアップ内容の「アイコンがまるくなりました」で噴いたw
2017/02/11(土) 16:37:55.12ID:04utIp820
ニコ生アラート(白)って延長戦対応してないのかよー
2017/02/11(土) 23:06:51.07ID:QIZ0vA9J0
nicodddで一回DLリストに入れてDL完了前に
リストから消去やファイル削除するとXMLの残骸が残るんですけど
なんとかなりませんか
リストから消去やファイル削除するとXMLの残骸が残るんですけど
なんとかなりませんか
2017/02/12(日) 07:56:51.48ID:TVLFB7oj0
なんか前よりベンチマーク動画のCPU使用率が高いなと思ったら
動画視聴時PowerDVD16がバックグラウンドで4コア全部20%も使ってやがった。
遅いはずだw。cyberlinkのサービス止めたら前と同じになった
動画視聴時PowerDVD16がバックグラウンドで4コア全部20%も使ってやがった。
遅いはずだw。cyberlinkのサービス止めたら前と同じになった
2017/02/12(日) 08:57:13.98ID:SeMXgreP0
>>821
DL中に確認したけど「このファイルを削除する」でうちでは2ファイルとも消えるから
残るなら環境固有の問題と思われる
いったんDLするも低画質スキップ (XMLだけ落とす)
その後、次にDL完了するまでに動画名が変わる (旧名のXMLだけ残る)
といったことはあり得るけどソフトの問題じゃないし
DL中に確認したけど「このファイルを削除する」でうちでは2ファイルとも消えるから
残るなら環境固有の問題と思われる
いったんDLするも低画質スキップ (XMLだけ落とす)
その後、次にDL完了するまでに動画名が変わる (旧名のXMLだけ残る)
といったことはあり得るけどソフトの問題じゃないし
2017/02/12(日) 10:10:07.90ID:AB51aYrT0
あー、nicodddはあまりDLファイルをきちんと管理する気は無いので
管理したい人には向いて無いと思います。
デスクトップがアイコンで埋まってるタイプの人間なのでw
管理したい人には向いて無いと思います。
デスクトップがアイコンで埋まってるタイプの人間なのでw
2017/02/12(日) 11:49:46.36ID:SeMXgreP0
DL→自分でフォルダ分類→ファイラーからcommeonに投げる
で特に不自由ないなあ
で特に不自由ないなあ
826817
2017/02/12(日) 18:39:30.80ID:8yJL10ZK0 nicofoxも変になったけどニコニコで動画見てるときも少し変になる
動画再生してマウスをプレイヤーの下の方(シークバーあたり?)に持っていくとプレイヤーが黒くなる(音は聞こえる)
アドビフラッシュプレイヤーが悪いのだろうか
動画再生してマウスをプレイヤーの下の方(シークバーあたり?)に持っていくとプレイヤーが黒くなる(音は聞こえる)
アドビフラッシュプレイヤーが悪いのだろうか
2017/02/12(日) 20:37:06.42ID:SeMXgreP0
commeonとnicodddには大変お世話になっております
nicodddで保存した動画をcommeonで見ていた時に気になったのですが
nicodddに投稿者コメントやタグといった動画情報の取得オプション
commeonに動画情報がネットから取得できなかった際にローカルファイルにあれば表示するオプション
をよろしければ検討してみていただけますでしょうか
元動画が削除されていると動画情報が表示できないのはもったいないなと感じたものでして
nicodddで保存した動画をcommeonで見ていた時に気になったのですが
nicodddに投稿者コメントやタグといった動画情報の取得オプション
commeonに動画情報がネットから取得できなかった際にローカルファイルにあれば表示するオプション
をよろしければ検討してみていただけますでしょうか
元動画が削除されていると動画情報が表示できないのはもったいないなと感じたものでして
2017/02/12(日) 21:26:34.95ID:cWbJT50B0
昨日今日の闘会議見て、ニコニコは闘会議、超会議、街会議、超パーティーといったリアルイベントばかりこれからも重視するんだなと思った
2017/02/12(日) 22:39:12.88ID:AB51aYrT0
>>827
いいかもしれないですね。検討してみます。
いいかもしれないですね。検討してみます。
2017/02/13(月) 19:43:32.34ID:JLgqAXqQ0
>>827
対応してみました。たぶん動くと思いますw
対応してみました。たぶん動くと思いますw
2017/02/13(月) 20:44:38.41ID:97g0EKxS0
>>830
nicodddでthumbinfo.xmlの保存確認しました
ありがとうございました
commeonの方の動作はちょっと簡単に確認できないのでまた後で
これは少々勝手な意見になりますが、もしよければ動画情報のファイル名を
(既定のファイル名)[ThumbInfo].xml
にしていただけると、DeepMilk2やNNDDといった他ソフトと互換になって助かります
nicodddでthumbinfo.xmlの保存確認しました
ありがとうございました
commeonの方の動作はちょっと簡単に確認できないのでまた後で
これは少々勝手な意見になりますが、もしよければ動画情報のファイル名を
(既定のファイル名)[ThumbInfo].xml
にしていただけると、DeepMilk2やNNDDといった他ソフトと互換になって助かります
2017/02/13(月) 21:10:01.26ID:JLgqAXqQ0
>>831
ファイル名を設定で変えれるようにしました。
ファイル名を設定で変えれるようにしました。
2017/02/13(月) 21:37:06.83ID:JLgqAXqQ0
commeonダメだったので修正しました。
さすがノーテストはうまくいかないものですw
さすがノーテストはうまくいかないものですw
2017/02/13(月) 22:01:17.66ID:aGK+YAcj0
commeon投稿者コメント表示出来るっぽい?んですけどどうやれば表示出来るんですかね
2017/02/13(月) 22:09:12.66ID:97g0EKxS0
2017/02/13(月) 22:14:01.19ID:aGK+YAcj0
2017/02/13(月) 22:27:04.18ID:JLgqAXqQ0
2017/02/14(火) 01:49:56.09ID:ExCrWEE10
動画情報削除で削除されないな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 17:48:40.94ID:87TZTQnn0 commeonは本当に素晴らしいプレイヤーだ
作者様ありがとう
作者様ありがとう
2017/02/14(火) 18:10:42.60ID:QpFoQX4y0
nicoddd ver. 1.1.6.7の機能制限って具体的にはどこにかけたんだろう?
・同時ダウンロード数は前から一般なら1固定
・ダウンロードを少し早くするのはプレミアムのみ
設定から見えるのはこれくらいだけど、これは前からあったし
新仕様サーバや動画ファイルの質に絡む部分だと個人的には即死なんだが
・同時ダウンロード数は前から一般なら1固定
・ダウンロードを少し早くするのはプレミアムのみ
設定から見えるのはこれくらいだけど、これは前からあったし
新仕様サーバや動画ファイルの質に絡む部分だと個人的には即死なんだが
2017/02/14(火) 20:22:58.18ID:kHT/yStb0
2017/02/14(火) 21:17:48.66ID:QpFoQX4y0
うわ、それは予想だにしないきつさ……
1.5GBのあれ以降定住先を探してるんだけど
他のDMCサーバ対応ツールって何があるかな
1.5GBのあれ以降定住先を探してるんだけど
他のDMCサーバ対応ツールって何があるかな
2017/02/14(火) 22:33:10.98ID:QpFoQX4y0
commeon ver. 1.4.5.6でおかしな不具合が起きました
本日夕方ごろには動画情報を表示できていたと思うのですが、今は出来ませんでした
1.4.5.4に下げたら表示されました
タイミングの問題も疑いましたが、数度入れ替えてもバージョンごとの状態は変わりませんでした
いわゆるおま環の可能性も考えられるので他の方のところで動作してるか知りたいです
よろしくお願いします
本日夕方ごろには動画情報を表示できていたと思うのですが、今は出来ませんでした
1.4.5.4に下げたら表示されました
タイミングの問題も疑いましたが、数度入れ替えてもバージョンごとの状態は変わりませんでした
いわゆるおま環の可能性も考えられるので他の方のところで動作してるか知りたいです
よろしくお願いします
2017/02/14(火) 22:54:49.88ID:kHT/yStb0
2017/02/14(火) 23:23:15.78ID:QpFoQX4y0
確認と修正ありがとうございました
1.4.5.7で表示されました
1.4.5.7で表示されました
2017/02/14(火) 23:35:12.71ID:kHT/yStb0
動画情報表示用ビットマップの生成を永久ループしてしまう
凄いバグだったので1.4.5.6をご利用の方はすぐにでもアップデートをお願いします。
凄いバグだったので1.4.5.6をご利用の方はすぐにでもアップデートをお願いします。
2017/02/15(水) 01:17:24.18ID:kCj0Z2j10
commeonで最近開いたファイルの再生位置を記憶するようにしていただけないでしょうか
直近10ファイル程度でもいいので
直近10ファイル程度でもいいので
2017/02/15(水) 21:04:32.83ID:WepBURuy0
commeonのコメント表示具合は本家プレイヤーに勝るんだけど
IMEをONにする前かつ動画窓がアクティブ状態のままでうっかりコメントしようとすると
ショートカットキー踏んでたまにあばーってなる
あっはい、そんなうっかり者はそうそういないですよね
IMEをONにする前かつ動画窓がアクティブ状態のままでうっかりコメントしようとすると
ショートカットキー踏んでたまにあばーってなる
あっはい、そんなうっかり者はそうそういないですよね
2017/02/15(水) 21:37:56.83ID:Jqwrxu0f0
2017/02/15(水) 21:56:51.85ID:WepBURuy0
うちはコメントリストもプレイリストも表示させっぱなので
コメントリスト窓から打ちますね
選択肢があるのは良いことです
コメントリスト窓から打ちますね
選択肢があるのは良いことです
2017/02/15(水) 22:32:52.15ID:Jqwrxu0f0
ありましたね。コメントリスト。つい存在を忘れてしまう・・・
バグないですかね?
バグないですかね?
2017/02/15(水) 22:53:26.19ID:WepBURuy0
使っていて特に動作が気になる点はないです
不具合でもコメントリストでもなく
プレイリストも「コメントプレイヤーがアクティブになった時連動してアクティブにする」があると
使ってる窓が一度に全部前面に出てきて扱いやすいなと思うことがあるくらいです
不具合でもコメントリストでもなく
プレイリストも「コメントプレイヤーがアクティブになった時連動してアクティブにする」があると
使ってる窓が一度に全部前面に出てきて扱いやすいなと思うことがあるくらいです
2017/02/15(水) 23:17:29.21ID:Jqwrxu0f0
2017/02/16(木) 21:22:40.11ID:dV7V/3BL0
ありゃ? commeonのNG設定一時解除はチェック入れても
コマンド解除の解除はされないんだっけ?
コマンド解除の解除はされないんだっけ?
2017/02/16(木) 22:30:00.03ID:qNnCwIPR0
>>854
修正しました。ちょっと疲れてるのでノーテストですがたぶん問題ないでしょうw
修正しました。ちょっと疲れてるのでノーテストですがたぶん問題ないでしょうw
2017/02/17(金) 05:34:06.42ID:oOoRRisc0
不具合だったのかな
修正おつかれさまでした
修正おつかれさまでした
2017/02/18(土) 10:16:04.00ID:6JCIY0LO0
commeonが常にけっこうCPU食ってるけどデフォ?
2017/02/18(土) 11:38:55.40ID:Nz5hiHJV0
たぶんデフォですね。
試しに作った生DirectX版のcommenomiが
12%から1%に下がったので軽くすることは出来そうなんですが
かなりの部分作り直しになるのでなかなかやる気が出ませんw
試しに作った生DirectX版のcommenomiが
12%から1%に下がったので軽くすることは出来そうなんですが
かなりの部分作り直しになるのでなかなかやる気が出ませんw
2017/02/21(火) 11:23:52.77ID:tNilb/T30
>>484
半年ほど前の発言へのレスで申し訳ないんだけど、誰か分かる人いたら教えてほしい。
俺も「Chrome + ZenzaWatch + ニコ動履歴」の組み合わせを使い始めたんだけど、ニコ動履歴の画面から直接 Zenza を起動できないですよね?
このままだとそれほど便利な気がしないんだけど、履歴画面から Zenza を起動するようにする設定がどこかにあるんですか?
関係ないけど、大百科の関連動画で Zenza が起動しないのも地味に不便。以前は起動していた気がするんだけど……これも何かの設定かなあ。
半年ほど前の発言へのレスで申し訳ないんだけど、誰か分かる人いたら教えてほしい。
俺も「Chrome + ZenzaWatch + ニコ動履歴」の組み合わせを使い始めたんだけど、ニコ動履歴の画面から直接 Zenza を起動できないですよね?
このままだとそれほど便利な気がしないんだけど、履歴画面から Zenza を起動するようにする設定がどこかにあるんですか?
関係ないけど、大百科の関連動画で Zenza が起動しないのも地味に不便。以前は起動していた気がするんだけど……これも何かの設定かなあ。
2017/02/21(火) 13:30:19.82ID:td90UrsH0
Firefoxだけど
自分の環境じゃ、視聴履歴からはその画面のままZenza起動するね
今試してみたら、大百科では関連動画クリックするとそれに飛んでZenzaが起動するみたい
自分の不具合?で言うと、フォントが変更できないのと、タグを矢印でZenza内に表示するのじゃなく
クリックしてタグ検索の画面になった時に、前の動画のZenzaが再起動して表示されてしまって
それを消すのがひと手間メンドイかな
自分の環境じゃ、視聴履歴からはその画面のままZenza起動するね
今試してみたら、大百科では関連動画クリックするとそれに飛んでZenzaが起動するみたい
自分の不具合?で言うと、フォントが変更できないのと、タグを矢印でZenza内に表示するのじゃなく
クリックしてタグ検索の画面になった時に、前の動画のZenzaが再起動して表示されてしまって
それを消すのがひと手間メンドイかな
2017/02/22(水) 14:19:28.71ID:V6aRZ+To0
commeon使い始めてみました
インターレース動画の解除再生はできないでしょうか?
インターレース動画の解除再生はできないでしょうか?
2017/02/22(水) 19:13:16.44ID:iJzfsWru0
2017/02/22(水) 19:35:46.54ID:05wGXqO90
>>860
分かりにくかったらゴメン。「履歴画面」はニコ動履歴アプリ画面のことを指しているのです……
それと大百科の方は Zenza の設定の「動画視聴ページでもGINZAのかわりに起動する」を有効にしてあるってことですよね?
これ、Zenza の裏で公式プレイヤーも再生を始めてしまうのがウザくて、私は有効にしていないんです。
それに有効にすると視聴回数が 2 回カウントされちゃうのも気になります。
フォントは問題なく反映されてるなぁ。ちなみにこちらは Win7 32bit + Chrome 32bit の環境です。
タグの話はよくわからない……
分かりにくかったらゴメン。「履歴画面」はニコ動履歴アプリ画面のことを指しているのです……
それと大百科の方は Zenza の設定の「動画視聴ページでもGINZAのかわりに起動する」を有効にしてあるってことですよね?
これ、Zenza の裏で公式プレイヤーも再生を始めてしまうのがウザくて、私は有効にしていないんです。
それに有効にすると視聴回数が 2 回カウントされちゃうのも気になります。
フォントは問題なく反映されてるなぁ。ちなみにこちらは Win7 32bit + Chrome 32bit の環境です。
タグの話はよくわからない……
2017/02/22(水) 21:14:36.31ID:V6aRZ+To0
>>862
ありがとうございます
LAVFiltersをインストールしDeinterlacing ModeをForceにしました
あとはcommeonのフィルタの設定で外部フィルタにLAV Video Decorder
を登録してチェックを入れればOKですよね
ありがとうございます
LAVFiltersをインストールしDeinterlacing ModeをForceにしました
あとはcommeonのフィルタの設定で外部フィルタにLAV Video Decorder
を登録してチェックを入れればOKですよね
2017/02/22(水) 22:35:21.69ID:iJzfsWru0
2017/02/23(木) 09:39:51.75ID:msCCVo/L0
>>865
commeon上でデインターレースのONOFFが切り替えられるようになると
より便利になると思うのですがいかがでしょうか
LAVFiltersを使っている場合のみ切替可
(Auto or Aggressive or Force or Disabled をcommeon上からコントロール)
でもよいです
commeon上でデインターレースのONOFFが切り替えられるようになると
より便利になると思うのですがいかがでしょうか
LAVFiltersを使っている場合のみ切替可
(Auto or Aggressive or Force or Disabled をcommeon上からコントロール)
でもよいです
2017/02/23(木) 12:45:10.66ID:NFA+XCS90
nicodddのダウンロードリストにてURL重複登録防止
もしくはURL登録時に名前だけ先行取得があると
次から次へと登録してるときにわかりやすいかもしれないなとふと思いました
はい、登録ボタンを押したのか押してないのか自信がないへっぽこが私です
もしくはURL登録時に名前だけ先行取得があると
次から次へと登録してるときにわかりやすいかもしれないなとふと思いました
はい、登録ボタンを押したのか押してないのか自信がないへっぽこが私です
2017/02/23(木) 19:34:27.34ID:cA+EAbO/0
2017/02/23(木) 19:45:10.60ID:4QK8SC9z0
一般会員だけど、それまでこの時間エコノミーでもZenzaで見れてた動画が
今日今やってみるとこの動画はZenzaでは見れませんって赤い表示が出るようになったんだけど
何かあったですかね
今日今やってみるとこの動画はZenzaでは見れませんって赤い表示が出るようになったんだけど
何かあったですかね
2017/02/23(木) 20:55:59.48ID:4QK8SC9z0
本スレの方でも話題になってるな
みんなか
みんなか
2017/02/23(木) 21:21:17.46ID:CQc+l5Dg0
素朴な疑問。本スレってどこなの? (マジで知らないんです)
それと当方はプレミア会員だけど、動画の URL を教えてもらえたらこちらでも試してみますけど。
それと当方はプレミア会員だけど、動画の URL を教えてもらえたらこちらでも試してみますけど。
2017/02/23(木) 21:28:00.78ID:CQc+l5Dg0
>>871
自決しました。どの動画も見れないじゃん!
以下、一例。プレミアでも駄目ですね。
パンツマンのおでん。鶏ガラだし。
http://www.nico video.jp/watch/sm30691056
本日付けで公式 HTML5 プレイヤーが更新されているので、その絡みでサーバ側の何かが変更されたのかな。
自決しました。どの動画も見れないじゃん!
以下、一例。プレミアでも駄目ですね。
パンツマンのおでん。鶏ガラだし。
http://www.nico video.jp/watch/sm30691056
本日付けで公式 HTML5 プレイヤーが更新されているので、その絡みでサーバ側の何かが変更されたのかな。
2017/02/23(木) 21:33:08.14ID:CQc+l5Dg0
さらに自決。
公式プレイヤーをフラッシュ版に切り替えたら Zenza が起動するようになりました。
ひとまずワークアラウンドってことで。
公式プレイヤーをフラッシュ版に切り替えたら Zenza が起動するようになりました。
ひとまずワークアラウンドってことで。
2017/02/23(木) 21:48:49.21ID:4QK8SC9z0
>>873
お、作者さんですか
一応見られるようになったので安心しました。待ってますね
今日ちょうどグリモンの更新とかも来ててうpしてたので
それのせいだろうかと落としてみたり少しあれこれ悩みましたw
お、作者さんですか
一応見られるようになったので安心しました。待ってますね
今日ちょうどグリモンの更新とかも来ててうpしてたので
それのせいだろうかと落としてみたり少しあれこれ悩みましたw
2017/02/23(木) 22:25:11.69ID:LOkVJrL80
commeon+LAVフィルターについてですが、下記の通りデスクトップコンポジションを無効にすると
http://fil-affiload.net/information-technology/win7task140426/
commeonが異常に重たくなるんですがなにか設定あるんでしょうか?
commeonのaeroの設定をはずしてみても特に変わりませんでした。
VLCとかsmplayerは通常通り再生できます。
http://fil-affiload.net/information-technology/win7task140426/
commeonが異常に重たくなるんですがなにか設定あるんでしょうか?
commeonのaeroの設定をはずしてみても特に変わりませんでした。
VLCとかsmplayerは通常通り再生できます。
2017/02/23(木) 23:24:22.34ID:cA+EAbO/0
877871
2017/02/24(金) 11:05:03.94ID:q8YpyXeg0 さっそく ZenzaWatch が更新されましたね。最新の v1.10.17 で問題が解消してました。よかった。
>>874
勘違いさせてしまったようで申し訳ない。私は ZenzaWatch を愛してやまない単なる一ユーザです……
>>874
勘違いさせてしまったようで申し訳ない。私は ZenzaWatch を愛してやまない単なる一ユーザです……
2017/02/27(月) 14:18:41.36ID:PBQVXkU50
commeonで機能の追加要望です
動画を早送り、巻戻しするためのショートカットキーとして
→ 5秒進める
← 5秒戻す
Ctrl+→ 90秒進める
Ctrl+← 90秒戻す
がありますが、その中間の30秒進める・戻す を実装してほしいです
またできればそれぞれを
→ 進める(小)
← 戻す(小)
Alt+→ 進める(中)
Alt+← 戻す(中)
Ctrl+→ 進める(大)
Ctrl+← 戻す(大)
等として、小中大の具体的な秒数をデフォルトは5,30,90秒としつつも
各ユーザが自由に秒数変更できるようにしていただけると助かります
動画を早送り、巻戻しするためのショートカットキーとして
→ 5秒進める
← 5秒戻す
Ctrl+→ 90秒進める
Ctrl+← 90秒戻す
がありますが、その中間の30秒進める・戻す を実装してほしいです
またできればそれぞれを
→ 進める(小)
← 戻す(小)
Alt+→ 進める(中)
Alt+← 戻す(中)
Ctrl+→ 進める(大)
Ctrl+← 戻す(大)
等として、小中大の具体的な秒数をデフォルトは5,30,90秒としつつも
各ユーザが自由に秒数変更できるようにしていただけると助かります
2017/02/27(月) 22:01:51.40ID:9ETUStPL0
>>878
スキップ時間の秒数設定は「設定」→「操作」タブに有るよ
スキップ時間の秒数設定は「設定」→「操作」タブに有るよ
2017/03/01(水) 08:05:31.12ID:SWv/Ibfl0
commeonの設定-オプションにある
「起動時に前回の再生中ファイルとプレイリストを復元して再生する」
をONにすると、文の通りに起動すると再生が始まるのね
「〜復元して再生せずに待ってる(一時停止状態)」で起動してほしいのは少数派かな?
どうもソフト起動したら勝手に動き出すってのが気になって
「起動時に前回の再生中ファイルとプレイリストを復元して再生する」
をONにすると、文の通りに起動すると再生が始まるのね
「〜復元して再生せずに待ってる(一時停止状態)」で起動してほしいのは少数派かな?
どうもソフト起動したら勝手に動き出すってのが気になって
2017/03/02(木) 19:22:47.22ID:oNzyDyIW0
2017/03/02(木) 20:21:48.15ID:dkonz2EH0
>>878
オナニー用には違うプレイヤー使いなよ
オナニー用には違うプレイヤー使いなよ
2017/03/03(金) 09:05:43.73ID:Z/A0FNkT0
確かにエロ動画見てるときは10秒、1分、5分と設定したシーク使いまくってるわw
他の動画だと「今なんて言った?」みたいなちょい戻しとシークバークリックしか使ってない
他の動画だと「今なんて言った?」みたいなちょい戻しとシークバークリックしか使ってない
2017/03/03(金) 17:14:13.91ID:Z/A0FNkT0
ダウンローダーが不正終了するとその起動中に登録したDLリストやお気に入りが消えて泣きたくなる
2017/03/03(金) 21:41:02.64ID:0Im4yJAM0
2017/03/03(金) 22:44:00.84ID:Z/A0FNkT0
おお、ありがとうございました
上のはまさにnicodddの件でしたが
他のアプリでも落ちて作業が飛ぶのはまれによくあってつらいですね
上のはまさにnicodddの件でしたが
他のアプリでも落ちて作業が飛ぶのはまれによくあってつらいですね
2017/03/03(金) 23:34:36.33ID:0Im4yJAM0
2017/03/04(土) 22:13:46.25ID:SJJtToJ10
>>820
デフォだと切られてるけど手動でEND CHKにチェック入れればできる
デフォだと切られてるけど手動でEND CHKにチェック入れればできる
2017/03/06(月) 08:48:24.37ID:zSbflFFl0
NicoFox勝手に無効化されて使えなくなってたわ・・・
2017/03/07(火) 07:49:24.66ID:PtikzLoK0
nicodddのお気に入り更新チェックの仕様がようやくわかった
1.お気に入りを登録
2.更新チェックで内容を初回取得
3.次回以降の更新チェックで差分をDL登録
だから1と2の間で増えてるとユーザー的には漏れてるように感じる
お気に入りにいれたら更新チェック回す習慣づけが必要
1.お気に入りを登録
2.更新チェックで内容を初回取得
3.次回以降の更新チェックで差分をDL登録
だから1と2の間で増えてるとユーザー的には漏れてるように感じる
お気に入りにいれたら更新チェック回す習慣づけが必要
2017/03/07(火) 19:43:25.16ID:HhtYdYrR0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ぷゆちゃん🥺 👈 こいつなんなん?
