乱立が予想されるスレ立てるまでも無いツールから
どんなツールがあるかの、総合的な紹介スレです。
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348361830/
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html
関連スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422543862/
【ニコ動】NicoNio:Zero用のスタイルシートやスクリプト【ニコ生】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1336764733/
ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part30 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424669715/
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part19【ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325414230/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/25(水) 19:03:52.37ID:Twlm4nx30
2017/01/08(日) 21:16:17.03ID:4XQ83hdC0
comenomi
コメントを弾幕で流すのでなく
コメント再生プレイヤーに流す機能も実装していただけないでしょうか?
コメントを弾幕で流すのでなく
コメント再生プレイヤーに流す機能も実装していただけないでしょうか?
2017/01/08(日) 21:46:41.58ID:WlTGBPUE0
2017/01/09(月) 01:59:24.47ID:jicjcocY0
nicoddd総合ランキングのデザイン?が崩れるようになってしまった
2017/01/09(月) 09:05:55.34ID:NF06HbU60
崩れてないよ nicoddd1.1.5.4 Windows10 64 flashplayer ActiveX 24.0.0.186
2017/01/09(月) 09:20:53.50ID:jicjcocY0
あれ直ってる今日の早朝のまで崩れてたのに
2017/01/09(月) 10:06:18.12ID:H8XPmqUA0
>>668
はみ出さない範囲でフォントサイズが自動で拡大されるとよいです。
はみ出さない範囲でフォントサイズが自動で拡大されるとよいです。
2017/01/09(月) 10:59:19.30ID:YPoiBQgZ0
ローカルファイルのコメ付き動画再生で commeon にはいつもお世話になっております
要望なのですが commeon の再生中のプレイリストに
「ファイル名に含まれている動画ナンバーでソートする機能」があると
一つのシリーズを一つのフォルダに入れた場合に見やすく助かります
しかしこれはさすがにユーザーがファイルの先頭に動画ナンバーを持ってくるなどして
対応すべき案件になりますよね
他のソフトでは出来ませんが nicoddd なら指定できますし
要望なのですが commeon の再生中のプレイリストに
「ファイル名に含まれている動画ナンバーでソートする機能」があると
一つのシリーズを一つのフォルダに入れた場合に見やすく助かります
しかしこれはさすがにユーザーがファイルの先頭に動画ナンバーを持ってくるなどして
対応すべき案件になりますよね
他のソフトでは出来ませんが nicoddd なら指定できますし
2017/01/09(月) 11:21:15.71ID:jTOEDCM80
commeonの要望とか質問多すぎるから専用のスレ立ててそっちでやった方がよくない?
2017/01/09(月) 18:57:05.44ID:UKisH4510
2017/01/09(月) 20:32:58.21ID:YPoiBQgZ0
検討ありがとうございます
急に増えたのはおそらく更新が長らく止まってる某ニコニコ動画ツールのスレで
移行先候補として名前が挙がったせいでしょう
上に挙がってる機能は見覚えがあるものも多いです
いろいろ取り込んでもらったので、そろそろ静まるかもしれませんね
急に増えたのはおそらく更新が長らく止まってる某ニコニコ動画ツールのスレで
移行先候補として名前が挙がったせいでしょう
上に挙がってる機能は見覚えがあるものも多いです
いろいろ取り込んでもらったので、そろそろ静まるかもしれませんね
2017/01/09(月) 20:55:52.29ID:UKisH4510
2017/01/09(月) 22:52:51.19ID:YPoiBQgZ0
>>680
簡単に投稿順で動画を見られるようになりました
ありがとうございました
私はおそらく常にこのソートの順で見るので
デフォルトのソート設定オプションがあれば便利かとは思います
ですが動作的にフォルダを読む→ファイル名以外でソートをかける
は2段階の操作であっても普通のこととも思えます
簡単に投稿順で動画を見られるようになりました
ありがとうございました
私はおそらく常にこのソートの順で見るので
デフォルトのソート設定オプションがあれば便利かとは思います
ですが動作的にフォルダを読む→ファイル名以外でソートをかける
は2段階の操作であっても普通のこととも思えます
2017/01/11(水) 19:11:03.85ID:gfrr5Hcp0
nicodddはマイリストのここからここまでとか全部とかまとめてDLリスト送りする機能はないのかな?
お気に入りチェック機能はあるようだけど自動にできるのは更新分だけかな
お気に入りチェック機能はあるようだけど自動にできるのは更新分だけかな
2017/01/11(水) 23:35:08.84ID:fJ4OBfxw0
2017/01/11(水) 23:40:31.63ID:gfrr5Hcp0
2017/01/13(金) 11:43:54.64ID:2vjsiKm50
nicoddd使用してみたのですが
プロキシサーバーを設定しても
ダウンロードリストの方でダウンロードすると
プロキシを通さずダウンロードされているのですが仕様でしょうか?
それとクリップボードのURLをダウンロードの場所が
終了の真上の為間違って終了させてしまいそうで怖いです。
ボタン登録か別な場所に配置出来ないでしょうか?
プロキシサーバーを設定しても
ダウンロードリストの方でダウンロードすると
プロキシを通さずダウンロードされているのですが仕様でしょうか?
それとクリップボードのURLをダウンロードの場所が
終了の真上の為間違って終了させてしまいそうで怖いです。
ボタン登録か別な場所に配置出来ないでしょうか?
2017/01/13(金) 16:22:33.44ID:h9GTqVIx0
【commeon】akpg tools【nicoddd】スレって感じにして、
半年くらいはこまめに誘導すればイイんでない。
スレタイは要検討
半年くらいはこまめに誘導すればイイんでない。
スレタイは要検討
2017/01/13(金) 19:40:11.49ID:jZiHt2r70
2017/01/13(金) 19:49:21.48ID:yXxAR7uI0
なんでわざわざ分けようとするのか本当謎 他のツールについて質問なんて有ったか?
2017/01/13(金) 20:29:15.96ID:ieQB843y0
分けると共倒れする危険があるから反対。このままでいい。
今後、ユーザーのニーズ次第で自然と他のツールの話題になるよ。
今後、ユーザーのニーズ次第で自然と他のツールの話題になるよ。
2017/01/13(金) 21:57:23.75ID:yXxAR7uI0
そもそも勢いのあるスレなら分ける意味もわかるがこんな過疎過疎のスレで分けようと思えるのが本当謎
2017/01/13(金) 23:11:55.37ID:jZiHt2r70
2017/01/14(土) 10:03:57.18ID:XqyTvZGO0
作者がワシ専用の連絡所が欲しいと思うなら分ければいいし
そうでないならスレ分ける必要はないでしょ
増えた話題はパージしたいというのは、常にこのスレを過疎状態にしたいと言ってるのと同じ
そのときそのときで主流のソフトが一番の話題になるだけ
他の○○総合はそうやってきてる
そうでないならスレ分ける必要はないでしょ
増えた話題はパージしたいというのは、常にこのスレを過疎状態にしたいと言ってるのと同じ
そのときそのときで主流のソフトが一番の話題になるだけ
他の○○総合はそうやってきてる
2017/01/14(土) 10:27:57.10ID:F0bbm0e40
その話まだ続く?
2017/01/14(土) 15:10:50.81ID:ZzHB10Fl0
新配信も見れる ニコ生視聴ソフトってありますか?
2017/01/14(土) 22:07:58.58ID:rkDYVdGr0
自分のマイリストにある動画のURLとタイトルをテキストでエクスポートするツールがググっても見つからない
需要ないんだね
需要ないんだね
2017/01/15(日) 00:53:54.10ID:A6+/wFNa0
nicodddにDLリストのステータス"完了"のみクリアする処理があれば助かります
エラーなく全部完了しているか目視確認して全部消すのはどうも不安なので
エラーなく全部完了しているか目視確認して全部消すのはどうも不安なので
2017/01/15(日) 01:32:29.47ID:VTBgU2q/0
2017/01/15(日) 09:10:10.61ID:A6+/wFNa0
2017/01/15(日) 13:08:04.10ID:c97Y0S+g0
2017/01/16(月) 20:43:18.04ID:2prz9VFz0
144hzとか120hzのディスプレイ環境の方が居たらお聞きしたいのですが
そういうPCの場合、commeonではコメントが144fpsとかで再生されるでしょうか?
もし再生されるのならPCの買い替えを検討したいなと。
そういうPCの場合、commeonではコメントが144fpsとかで再生されるでしょうか?
もし再生されるのならPCの買い替えを検討したいなと。
2017/01/16(月) 23:21:08.75ID:XRLWoQmJ0
非プレミアムで公式の新プレイヤー使って、再生前に動画広告が入るパターンは
たいていのツールで何らかのエラーでDL失敗するっぽい
その状況を想定してないから当たり前か
たいていのツールで何らかのエラーでDL失敗するっぽい
その状況を想定してないから当たり前か
2017/01/17(火) 00:20:58.41ID:tE0zsH950
プレイヤー使わないダウンローダならいいんじゃない?
2017/01/17(火) 08:14:25.90ID:qxVggz9s0
再生部分は普通にブラウザ丸投げの公式プレイヤーにしてても
DL部分はたいてい何か違うアクセスしてるんじゃないか?
(だから1.5G新方式に対応してない古いソフトだと常にsmileサーバから落とす)
新プレイヤー設定にしてるアカウントだとその違うアクセスが何か阻害されるのかも
ブラウザから旧プレイヤーに戻したら、ツール側からもいけるようになったから
DL部分はたいてい何か違うアクセスしてるんじゃないか?
(だから1.5G新方式に対応してない古いソフトだと常にsmileサーバから落とす)
新プレイヤー設定にしてるアカウントだとその違うアクセスが何か阻害されるのかも
ブラウザから旧プレイヤーに戻したら、ツール側からもいけるようになったから
2017/01/17(火) 10:03:47.54ID:bfzLCPP40
>>703
ZenWatch でも幾つかバグ修正が行われてたけど、新プレイヤーに設定していると挙動が変化する API があるっぽいですね。
余談ですが、ZenWatch がいつのまにか広告表示にも対応してました。あとはタグ編集が実装されたらマジ最強。
趣味で作るソフトの域を越えてるよね、これ。
ZenWatch でも幾つかバグ修正が行われてたけど、新プレイヤーに設定していると挙動が変化する API があるっぽいですね。
余談ですが、ZenWatch がいつのまにか広告表示にも対応してました。あとはタグ編集が実装されたらマジ最強。
趣味で作るソフトの域を越えてるよね、これ。
2017/01/17(火) 10:34:43.45ID:Hdojnf530
あとはタグ編集とマイリス登録時にマイリスコメントも書けたら完璧だな
706704
2017/01/17(火) 11:33:27.12ID:bfzLCPP402017/01/17(火) 18:05:59.28ID:tE0zsH950
メッセージサーバのAPIまた新しいのができてる http://msg.nic ovideo.jp/_nmsg_/api/
アンダーバーってなんだよ
アンダーバーってなんだよ
2017/01/17(火) 19:56:02.08ID:k1RUnsjg0
歌い手だろ
2017/01/18(水) 04:27:20.07ID:Eo2917nc0
なんだこれ コメントがxmlじゃなくてjsonで来てる また仕様変えるのか?
2017/01/18(水) 13:58:16.00ID:A+sZsL0b0
2017/01/20(金) 09:24:23.51ID:uU9vjU+W0
nicodddがマイリスト100件以上お気に入り登録してるせいなのか
「リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません」
のエラーダイアログが出ることがある。OKしても何回も出る。
これは1件ごとの更新間隔が短すぎるのかねえ?
「リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません」
のエラーダイアログが出ることがある。OKしても何回も出る。
これは1件ごとの更新間隔が短すぎるのかねえ?
2017/01/20(金) 10:35:52.75ID:QeTN6Q4x0
>>711
503エラーが出たときは60秒待機する処理を入れてみました。
503エラーが出たときは60秒待機する処理を入れてみました。
2017/01/20(金) 18:23:31.83ID:uU9vjU+W0
2017/01/20(金) 18:26:18.84ID:vF1fWAXq0
nicodddよく落ちるんだけど設定とかいじるべきなんかな
2017/01/20(金) 19:36:46.91ID:Q5MsDKlW0
違うかもしれないけどソフトが落ちるのはWin10のせいだと思ってる
エクスプローラーが頻繁に落ちるようなOSだからな
エクスプローラーが頻繁に落ちるようなOSだからな
2017/01/20(金) 20:36:56.49ID:uU9vjU+W0
うちもnicodddは落ちるというかほっとくとフリーズしてることがある
ブラウザの方に動画やマイリスを開きっぱなしだとたまに起きて
ブランク1つにしとけば落ちたことはないので意識してそう運用してる
なお環境はエクスプローラーが落ちたことはないWin10
ブラウザの方に動画やマイリスを開きっぱなしだとたまに起きて
ブランク1つにしとけば落ちたことはないので意識してそう運用してる
なお環境はエクスプローラーが落ちたことはないWin10
2017/01/20(金) 20:39:21.69ID:QeTN6Q4x0
Win10だとFlash時代はちょっと長い動画見てるだけで落ちてましたね。
フォームにブラウザコンポーネント貼り付けただけのアプリを作っても
落ちていたのでどうにもならないなと諦めました。
フォームにブラウザコンポーネント貼り付けただけのアプリを作っても
落ちていたのでどうにもならないなと諦めました。
2017/01/20(金) 20:50:04.19ID:J8c+Me730
ダイナ・ガイア・アグルとコスモスまで出るんだからティガにも出てほしいよね
2017/01/20(金) 20:50:52.10ID:J8c+Me730
誤爆した_| ̄|○
2017/01/20(金) 21:18:37.03ID:uU9vjU+W0
IEコンポーネントめ……
2017/01/20(金) 22:16:25.67ID:EosZPqmJ0
nicoddd、タブのフォントとか幅変更とか出来たら嬉しいなって動画周りと関係ない要望してみる
2017/01/20(金) 23:06:39.48ID:QeTN6Q4x0
2017/01/21(土) 03:31:54.29ID:gd+sOJLf0
nicodddのランキングのサムネ下に表示される
→↓リンクが標準だと少し小さく感じるので、大きさを設定できたら助かります
→↓リンクが標準だと少し小さく感じるので、大きさを設定できたら助かります
2017/01/21(土) 05:17:03.03ID:k+bmoSUk0
なんか最近の落としたらcommeon別物みたいにシーク改善されててビックリした
連続スキップまで出来てしまえるとか冗談みたいな進化レベル
これで個人的には大まかな欠点といえる部分は殆ど無くなったような気がする
ちなみにコメントが5000までしかDLできない問題はベッツツールのDeepMilk2をDLしてDeepMilk.exeを実行
DeepMilk2のダウンローダー本体を起ち上げオプション設定で「ダウンロード対象」をサムネイル.xmlにチェックを入れて
コメントの項目を過去ログ数にしてその下のところの数値を弄ってやると何万とかのxml形式のコメントをDLできるようになるはず
ただ当然ながらコメント表示数が一気に増えるとそれだけ動作は重くなりがちだし、
つーかコメントが何万とかになってくるとだとなにかの拍子に画面がコメントに埋め尽くされ本当に「何も見えなくなるw」から
(常用設定としては)commeonのコメント表示数制限で1000/分とか500/分にしておく必要はあるのかなーと
個人的な欲を言わせてもらえるなら一度マウスの右クリで調整したコメントの表示位置設定を次の動画再生時にもリセットせず
そのまま引き継げるON/OFFのチェック項目があれば理想的かなーとは思う
コメントの表示位置のリセットはショートカットキーでいつでも簡単に一発で戻せるし、当然そんな機能いらないって人もいるだろうし
連続スキップまで出来てしまえるとか冗談みたいな進化レベル
これで個人的には大まかな欠点といえる部分は殆ど無くなったような気がする
ちなみにコメントが5000までしかDLできない問題はベッツツールのDeepMilk2をDLしてDeepMilk.exeを実行
DeepMilk2のダウンローダー本体を起ち上げオプション設定で「ダウンロード対象」をサムネイル.xmlにチェックを入れて
コメントの項目を過去ログ数にしてその下のところの数値を弄ってやると何万とかのxml形式のコメントをDLできるようになるはず
ただ当然ながらコメント表示数が一気に増えるとそれだけ動作は重くなりがちだし、
つーかコメントが何万とかになってくるとだとなにかの拍子に画面がコメントに埋め尽くされ本当に「何も見えなくなるw」から
(常用設定としては)commeonのコメント表示数制限で1000/分とか500/分にしておく必要はあるのかなーと
個人的な欲を言わせてもらえるなら一度マウスの右クリで調整したコメントの表示位置設定を次の動画再生時にもリセットせず
そのまま引き継げるON/OFFのチェック項目があれば理想的かなーとは思う
コメントの表示位置のリセットはショートカットキーでいつでも簡単に一発で戻せるし、当然そんな機能いらないって人もいるだろうし
2017/01/21(土) 05:18:36.69ID:4qXMnMAn0
×ベッツツール
〇別ツール
の間違いでした><
〇別ツール
の間違いでした><
2017/01/21(土) 06:14:18.48ID:q6IvCSEt0
マイリストの連続更新チェックについてですが
あるツールではマイリストごとの更新間隔を1秒単位でユーザーが設定出来て
1秒設定にしてますがそれでマイリストの更新が止まったことはありません
参考までに
またそちらでは動画のDLも1つごとに固定10秒開始待ちがあって
連続アクセスでの60秒待ちが起こらないようになってました
あるツールではマイリストごとの更新間隔を1秒単位でユーザーが設定出来て
1秒設定にしてますがそれでマイリストの更新が止まったことはありません
参考までに
またそちらでは動画のDLも1つごとに固定10秒開始待ちがあって
連続アクセスでの60秒待ちが起こらないようになってました
2017/01/21(土) 08:37:33.63ID:UId+NFbu0
>>723
簡単そうなので検討してみます。
>>724
シークの改善はAPIを変えましたがそんなに変わるとは
思えないので何か環境が変わったのではないかと思われますが
同じ環境で旧バージョンのcommeonでシークが遅いままなら
APIの変更が良かったのかもしれません。
あとコメントのダウンロード数ですが、commeonでも
過去のコメントを5000件取得を2回実行すれば1万件、3回実行すれば
1万5千件とどんどん過去に遡り取得可能です。
あとコメントシフトの維持は簡単そうなので検討してみます。
コメントシフトは動画ごとに違うはずという固定観念がありました。
>>726
情報ありがとうございます。マイリストの更新チェックはデフォで1秒待ちは
入れておいたほうがよさそうですね。
動画のほうは同時DL数の絡みでちょっとロジックが
難しそうなのでとりあえずそのままでw
簡単そうなので検討してみます。
>>724
シークの改善はAPIを変えましたがそんなに変わるとは
思えないので何か環境が変わったのではないかと思われますが
同じ環境で旧バージョンのcommeonでシークが遅いままなら
APIの変更が良かったのかもしれません。
あとコメントのダウンロード数ですが、commeonでも
過去のコメントを5000件取得を2回実行すれば1万件、3回実行すれば
1万5千件とどんどん過去に遡り取得可能です。
あとコメントシフトの維持は簡単そうなので検討してみます。
コメントシフトは動画ごとに違うはずという固定観念がありました。
>>726
情報ありがとうございます。マイリストの更新チェックはデフォで1秒待ちは
入れておいたほうがよさそうですね。
動画のほうは同時DL数の絡みでちょっとロジックが
難しそうなのでとりあえずそのままでw
2017/01/21(土) 12:13:27.57ID:UId+NFbu0
731724
2017/01/21(土) 13:19:14.00ID:/fc9xult0 さっそくDLして確認してみました
これはコメントシフトの設定の維持ではなく動画単位で記憶される仕様・・・という事なのでしょうか
ただ申し訳ないのですが、この仕様ですとじつは正直いって私の思っていた想定用途とは少し違ってまして
というのも、そもそも私がなぜコメントシフト設定の維持を望むのかと言いますと
たとえば同じ動画(※無料配信期間中のアニメ等)の連続物の動画を
ニコニコのコメントとひまわりのコメントの両方のパターンで楽しみたい場合
なんかを念頭においての事だったのです(わかりにくくてすみません)
たとえばひまわりのコメントの方が常にニコニコのよりもマイナス方向にシフトする必要があったりする傾向なようで
動画ごとに同じ設定の維持ですとこれをやりたい場合に正直無意味となってしまうといいますか・・・
結局はないものネダリだったという事のようで
わざわざ自分のワガママのためお手数おかけしてしまって申し訳ありませんでした
これはコメントシフトの設定の維持ではなく動画単位で記憶される仕様・・・という事なのでしょうか
ただ申し訳ないのですが、この仕様ですとじつは正直いって私の思っていた想定用途とは少し違ってまして
というのも、そもそも私がなぜコメントシフト設定の維持を望むのかと言いますと
たとえば同じ動画(※無料配信期間中のアニメ等)の連続物の動画を
ニコニコのコメントとひまわりのコメントの両方のパターンで楽しみたい場合
なんかを念頭においての事だったのです(わかりにくくてすみません)
たとえばひまわりのコメントの方が常にニコニコのよりもマイナス方向にシフトする必要があったりする傾向なようで
動画ごとに同じ設定の維持ですとこれをやりたい場合に正直無意味となってしまうといいますか・・・
結局はないものネダリだったという事のようで
わざわざ自分のワガママのためお手数おかけしてしまって申し訳ありませんでした
2017/01/21(土) 14:01:10.52ID:UId+NFbu0
2017/01/21(土) 14:19:42.14ID:UId+NFbu0
>>731
対応してみました。たぶんこれでよいかと。試してみてください。
対応してみました。たぶんこれでよいかと。試してみてください。
2017/01/21(土) 14:49:52.74ID:ornBOPaY0
>>732
まさかもう一度対応して頂けるとは・・・ありがとうございます!
さっそくDLして確認してみました、次の動画へ飛んでもちゃんとシフトの設定が維持されたままになってます
これです、私の求めていたものはこれだったんです! 本当にありがとうこざいました!!
まさかもう一度対応して頂けるとは・・・ありがとうございます!
さっそくDLして確認してみました、次の動画へ飛んでもちゃんとシフトの設定が維持されたままになってます
これです、私の求めていたものはこれだったんです! 本当にありがとうこざいました!!
2017/01/21(土) 15:29:13.73ID:UId+NFbu0
>>734
やはりそっちでしたか。よりあえずよかったです。
やはりそっちでしたか。よりあえずよかったです。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 17:22:05.77ID:TKgUMSVg0 だいぶ早いかもしれんけど更新頻度の高めなスレだから1000いったら誰か立ててくれんゴ
あとzenza過去ログさえ見れれば完璧(NG設定は使わんからどうでもいい ニコ生でも
使えるように作者もしくは有志が改良したらいいのにな←結構むずそうだけど(ニコ生
のタイムシフトの保存がkakorokuとかそういうのでできるらしいが俺はできないので
俺はもちろん自分で過去ログやそういう色々なシステムをつくるのは無理(zenza系)
結局言いたいことは
1000行っても誰か次作って
zenzaで過去ログ使えるやつない?
とりあえずこんなもん。
あとzenza過去ログさえ見れれば完璧(NG設定は使わんからどうでもいい ニコ生でも
使えるように作者もしくは有志が改良したらいいのにな←結構むずそうだけど(ニコ生
のタイムシフトの保存がkakorokuとかそういうのでできるらしいが俺はできないので
俺はもちろん自分で過去ログやそういう色々なシステムをつくるのは無理(zenza系)
結局言いたいことは
1000行っても誰か次作って
zenzaで過去ログ使えるやつない?
とりあえずこんなもん。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 17:23:59.62ID:TKgUMSVg0 kakorokuとかでタイムシフトを保存したりするのはなんとか自力で調べる
(グラバー系のアフィカス?系のサイトが多いから厄介だけど)誰かそういう系でも
いいスレがあったら教えてほしいですお願いします。(切実)
(グラバー系のアフィカス?系のサイトが多いから厄介だけど)誰かそういう系でも
いいスレがあったら教えてほしいですお願いします。(切実)
2017/01/21(土) 18:24:34.24ID:wjxnUBre0
>>722
複数タブを開いて使っているのですが、もう少しタブ幅を縮められたらスクロールせずに並べられるなぁ…と
フォントはそれに合わせて小さく等変更出来たらと思ってました
不満があるというわけではないので…
むしろいつも便利に使わせていただいてます
複数タブを開いて使っているのですが、もう少しタブ幅を縮められたらスクロールせずに並べられるなぁ…と
フォントはそれに合わせて小さく等変更出来たらと思ってました
不満があるというわけではないので…
むしろいつも便利に使わせていただいてます
2017/01/21(土) 19:08:49.07ID:UId+NFbu0
2017/01/22(日) 00:07:46.42ID:VQwwvCai0
2017/01/22(日) 12:56:22.68ID:obWW/8dB0
投稿動画は音量のばらつきが大きいので
commeon側で音量を100%以上(200くらいまで?)にできるとありがたいのだけど
再生は外のフィルタ次第だから無理かな
commeon側で音量を100%以上(200くらいまで?)にできるとありがたいのだけど
再生は外のフィルタ次第だから無理かな
2017/01/22(日) 13:16:30.84ID:DtYCAyXB0
2017/01/22(日) 15:40:04.10ID:obWW/8dB0
ですよね 一般的に100%が最大ですしね
私もそれが出来るのはVLC media playerくらいしか知りませんし
私もそれが出来るのはVLC media playerくらいしか知りませんし
2017/01/24(火) 23:51:48.37ID:rX3hePxD0
>>743
音声のノーマライズ機能ならMPC-BE(※HCではない)にも機能ついてますよ
でもcommeonとは基本なんの関係もないのでw
やっぱりCommeonのフィルタ設定でffdshowのオーデイオデコーダーを適用して
ノーマライズ機能を効かせるくらいしかないかも
ただ改善効果はそんな思ったほどでもなかったりということで
自分としては「音声ボリューム調節ボタン」の付いたキーボードの導入をおすすめ
MS製の有線の千円ちょっとくらいのキーボードでもWindowsのボリューム調節ボタン付いてるし
たとえば自分が今使ってるのはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCVGP21/
ドライバのインストールも不要だし、ボタンの長押しでボリュームレベルを元へ戻す時も
デスクトップ上で目で確認しながらやれるので簡単。
ボリューム自体を調節するので効果はてきめん。計算機ボタンが何気に便利
音声のノーマライズ機能ならMPC-BE(※HCではない)にも機能ついてますよ
でもcommeonとは基本なんの関係もないのでw
やっぱりCommeonのフィルタ設定でffdshowのオーデイオデコーダーを適用して
ノーマライズ機能を効かせるくらいしかないかも
ただ改善効果はそんな思ったほどでもなかったりということで
自分としては「音声ボリューム調節ボタン」の付いたキーボードの導入をおすすめ
MS製の有線の千円ちょっとくらいのキーボードでもWindowsのボリューム調節ボタン付いてるし
たとえば自分が今使ってるのはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCVGP21/
ドライバのインストールも不要だし、ボタンの長押しでボリュームレベルを元へ戻す時も
デスクトップ上で目で確認しながらやれるので簡単。
ボリューム自体を調節するので効果はてきめん。計算機ボタンが何気に便利
2017/01/25(水) 07:52:28.15ID:tc2caHWS0
皆様はnicodddがニコニコに非ログイン状態になっちゃったりしてるのどう対応してます?
起動して自動お気に入りチェックしてDL開始して「エラー:無効なURI:URIが空です」が出るときは
ブラウザ部分で開いてみるとログインしてない状態だったりするのです
起動して自動お気に入りチェックしてDL開始して「エラー:無効なURI:URIが空です」が出るときは
ブラウザ部分で開いてみるとログインしてない状態だったりするのです
2017/01/26(木) 09:32:27.70ID:ZhwiBFxl0
ちょっと緊急かもこれ
nicodddでdmcサーバからDL出来なくてsmileサーバからになってる
もちろん設定は「可能なら新仕様〜」ONで「旧サーバーの方が〜」OFFで試行した
v1.1.6.0だけど、昨日はこれでdmcサーバに繋がったからバージョンのせいじゃない
なお当方ニコニコ一般会員、公式プレイヤーは新しい動画視聴ページに移行してない
他の人のところではどうなってる?
nicodddでdmcサーバからDL出来なくてsmileサーバからになってる
もちろん設定は「可能なら新仕様〜」ONで「旧サーバーの方が〜」OFFで試行した
v1.1.6.0だけど、昨日はこれでdmcサーバに繋がったからバージョンのせいじゃない
なお当方ニコニコ一般会員、公式プレイヤーは新しい動画視聴ページに移行してない
他の人のところではどうなってる?
2017/01/26(木) 20:10:53.84ID:4Lmh8ve90
>>747
障害があったみたいなのでそのせいですかね。
障害があったみたいなのでそのせいですかね。
2017/01/26(木) 20:47:17.80ID:ZhwiBFxl0
また明日同じ動画で確認してみます
2017/01/27(金) 08:26:21.14ID:jMF6O9fi0
ローカルの環境はまったく変えずに>>747の問題解決しました
dmcサーバからDL出来ています
「旧サーバーの方が〜」をONにしてる場合は
smileサーバからDLされても今後各自が気を付ける必要がありそうですね
dmcサーバからDL出来ています
「旧サーバーの方が〜」をONにしてる場合は
smileサーバからDLされても今後各自が気を付ける必要がありそうですね
2017/01/27(金) 20:45:17.61ID:qkuyC/YY0
2017/01/27(金) 21:09:16.91ID:8iQMgDvZ0
fxoon、Firefox51.0.1で動作確認
2017/01/28(土) 00:14:58.50ID:F51Xp4N70
commeonで長期シリーズを何日もかけて見てると
不採用になったフォルダ内をプレイリスト登録時にIDで自動ソート設定か
あるいは終了時にプレイリストの自動保存と起動時自動読み込みが欲しくなります
続きから見るたびに「フォルダ読み込み、全部選んで、ソート変更」を
同じフォルダに対して何回もやることになるので
不採用になったフォルダ内をプレイリスト登録時にIDで自動ソート設定か
あるいは終了時にプレイリストの自動保存と起動時自動読み込みが欲しくなります
続きから見るたびに「フォルダ読み込み、全部選んで、ソート変更」を
同じフォルダに対して何回もやることになるので
2017/01/28(土) 08:15:18.21ID:NKcymu3z0
2017/01/28(土) 09:02:05.89ID:F51Xp4N70
>>754
例えばアニメ1作品1クール分を見るときを考えてみますと
その作品を見始めるときに従来のお気に入りを破棄して
次に別の作品を見始めるときはまたお気に入りを破棄して登録というのが
想定された利用方法になるのでしょうか?
お気に入りはお気に入りを入れっぱなし
プレイリストは一時的な利用で最後まで再生したら終わりという
異なる機能かなと思うのですがどうでしょう
例えばアニメ1作品1クール分を見るときを考えてみますと
その作品を見始めるときに従来のお気に入りを破棄して
次に別の作品を見始めるときはまたお気に入りを破棄して登録というのが
想定された利用方法になるのでしょうか?
お気に入りはお気に入りを入れっぱなし
プレイリストは一時的な利用で最後まで再生したら終わりという
異なる機能かなと思うのですがどうでしょう
2017/01/28(土) 09:11:28.35ID:NKcymu3z0
>>755
紛らわしいのですが、お気に入りとブックマークは別の機能です。
右クリックメニューの上から二番目にあるのがブックマーク機能です。
現在再生中の位置をプレイリスト含めファイルに保存できる機能です。
紛らわしいのですが、お気に入りとブックマークは別の機能です。
右クリックメニューの上から二番目にあるのがブックマーク機能です。
現在再生中の位置をプレイリスト含めファイルに保存できる機能です。
2017/01/28(土) 09:39:51.48ID:F51Xp4N70
2017/01/28(土) 16:10:16.79ID:HSc6YcUY0
commeonに要望ですが、起動時にフルスクリーンと動画終了時にフルスクリーン解除がほしいです
2017/01/28(土) 20:09:19.08ID:NKcymu3z0
2017/01/28(土) 20:39:49.24ID:F51Xp4N70
ウィンドウをダブルクリックする簡単な動作でも切り替わりますしね
762758
2017/01/29(日) 00:11:09.66ID:dn8vS5FW0 すみません、途中で送ってしまいました
こちらはswfの再生は出来ないのでしょうか
こちらはswfの再生は出来ないのでしょうか
2017/01/29(日) 02:10:13.52ID:oA0Ef4SG0
フルスクにすると他の作業が一切出来なくなってしまうので
自分はウインドウの縦幅をタスクバーがギリギリ見えるくらいまで一杯まで引き伸ばしてから
右クリからサイズ・位置でウインドウサイズを16:9に変更する
もしくはもっとギリギリまで横幅を広げたりして、いわゆる「最大化」に近い状態にして楽しんでます
(フルスクにしたい場合はダブルクリックよりもF11キー押しでやってます)
ウインドウの縦幅を調節する場合には先に下側を合わせてから上側を引き伸ばしてやるようにすると
上限がくるとそれ以上引き伸ばせなくなるのでやりやすいですよ
任意設定してやったウインドウサイズは次回以降にも引き継げますし
あとアプリケーションの終了ですが
右クリック>設定>オプションにあるプレイリスト再生終了後の動作の設定で
何もしない/リピート再生/アプリケーションを終了というのが設定できるみたいです
自分はウインドウの縦幅をタスクバーがギリギリ見えるくらいまで一杯まで引き伸ばしてから
右クリからサイズ・位置でウインドウサイズを16:9に変更する
もしくはもっとギリギリまで横幅を広げたりして、いわゆる「最大化」に近い状態にして楽しんでます
(フルスクにしたい場合はダブルクリックよりもF11キー押しでやってます)
ウインドウの縦幅を調節する場合には先に下側を合わせてから上側を引き伸ばしてやるようにすると
上限がくるとそれ以上引き伸ばせなくなるのでやりやすいですよ
任意設定してやったウインドウサイズは次回以降にも引き継げますし
あとアプリケーションの終了ですが
右クリック>設定>オプションにあるプレイリスト再生終了後の動作の設定で
何もしない/リピート再生/アプリケーションを終了というのが設定できるみたいです
2017/01/29(日) 10:52:57.67ID:t8nmQnys0
>>762
swfは再生できませんねぇ。今後対応する予定もありません。
swfは再生できませんねぇ。今後対応する予定もありません。
2017/01/29(日) 11:16:43.56ID:RgIHZefY0
今気づいたんだけどHTML5βが再生速度1.2倍に対応したってことはそれ指定すればダウンロード速度も早くなるかな?
smile鯖だけの動画は分からないけど新鯖については再生ビットレートに合わせてダウンロード速度を絞っているから。
まあ1.2倍って大したことないかもしれないが
smile鯖だけの動画は分からないけど新鯖については再生ビットレートに合わせてダウンロード速度を絞っているから。
まあ1.2倍って大したことないかもしれないが
2017/01/29(日) 13:12:50.74ID:Dkbcon6l0
>>746 の症状は他だと出てませんか……
ここでもたまにしか出ないからいわゆる環境問題でしょうか
ここでもたまにしか出ないからいわゆる環境問題でしょうか
767765
2017/01/29(日) 15:28:58.82ID:RgIHZefY0 >>765
自分の思いつきだけどダウンロードは速くならないっぽい。
2000kbpsで黒尺付きの動画をfirefoxのHTML5βで視聴しながらタスクマネージャを見てたら
x1再生でもx1.2再生でもネットの速度が同じだった
自分の思いつきだけどダウンロードは速くならないっぽい。
2000kbpsで黒尺付きの動画をfirefoxのHTML5βで視聴しながらタスクマネージャを見てたら
x1再生でもx1.2再生でもネットの速度が同じだった
2017/01/29(日) 18:12:16.31ID:t8nmQnys0
>>766
ここでアカウントログイン状況が見れるので確認してみてはどうでしょうか。
どこかの誰かに乗っ取られている可能性もありますよ。
https://account.nico video.jp/my/history/login
ここでアカウントログイン状況が見れるので確認してみてはどうでしょうか。
どこかの誰かに乗っ取られている可能性もありますよ。
https://account.nico video.jp/my/history/login
2017/01/29(日) 18:44:34.80ID:Dkbcon6l0
他のIPから繋がれてる形跡はないですけど接続元が
Firefox(ここでの標準ブラウザ)とBrowser(ツールかな?)でごちゃごちゃしてますね
ログイン状態を取り合いになってるとかそういうのでしょうか
Firefoxの方でもログアウト状態になってることありますし
commeonの方ではIDとパスを保存してるおかげか繋がらない経験はないので
他ツールのようにID保存して自動ログインしてくれると助かるかもしれません
Firefox(ここでの標準ブラウザ)とBrowser(ツールかな?)でごちゃごちゃしてますね
ログイン状態を取り合いになってるとかそういうのでしょうか
Firefoxの方でもログアウト状態になってることありますし
commeonの方ではIDとパスを保存してるおかげか繋がらない経験はないので
他ツールのようにID保存して自動ログインしてくれると助かるかもしれません
2017/01/29(日) 18:49:44.28ID:dn8vS5FW0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
