探検
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.∞ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/17(火) 19:09:05.59ID:pQFXqb/pO
どぞー
2015/03/17(火) 19:10:18.46ID:iMvjv3mh0
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなる専用ブラウザを、
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシをまとめたスレです。
まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/
(現行スレ)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?2串目 (実質 Part.4)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170031/
(過去スレ)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2 (実質 Part.3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシをまとめたスレです。
まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/
(現行スレ)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?2串目 (実質 Part.4)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170031/
(過去スレ)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2 (実質 Part.3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/
2015/03/17(火) 20:12:25.90ID:iMvjv3mh0
2chApixy
x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム ◆Apixy9FSN2
HTTP取得可能
最新版:3/12 22:04 http://www1.axfc.net/u/3429243
2chAPIProxy
x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 ◆gAyCg6Fgb
一番簡単、起動にちょっと時間がかかる APIのみ
最新版:3/13 23:43:47 http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
人柱版(hoboキーをキャッシュ):http://www1.axfc.net/u/3430013?key=sage
Prxy2ch
Win32(Win98SE以降)、Windows Mobile 5.0、Pocket PC 2003各種 ◆KG1v..Cxv2
設定項目多数のプチ玄人向け、偽装を誤ると運営にバレるかも、慎重に設定すべし HTTP取得可能
最新版:3/13 13:43 http://www1.axfc.net/u/3429146
proxy2ch
tor板産、超玄人向け、Prxy2chのCUI版みたいなもの
x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム ◆Apixy9FSN2
HTTP取得可能
最新版:3/12 22:04 http://www1.axfc.net/u/3429243
2chAPIProxy
x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 ◆gAyCg6Fgb
一番簡単、起動にちょっと時間がかかる APIのみ
最新版:3/13 23:43:47 http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
人柱版(hoboキーをキャッシュ):http://www1.axfc.net/u/3430013?key=sage
Prxy2ch
Win32(Win98SE以降)、Windows Mobile 5.0、Pocket PC 2003各種 ◆KG1v..Cxv2
設定項目多数のプチ玄人向け、偽装を誤ると運営にバレるかも、慎重に設定すべし HTTP取得可能
最新版:3/13 13:43 http://www1.axfc.net/u/3429146
proxy2ch
tor板産、超玄人向け、Prxy2chのCUI版みたいなもの
2015/03/17(火) 20:13:19.21ID:iMvjv3mh0
2chapixy ◆Apixy9FSN2 x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3430471 v0.07
2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb. x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 (APIプロキシ)
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 Win32(Win98SE以降)、Windows Mobile 5.0、Pocket PC 2003各種 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3430189
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1426284597/ tor経由以外では、書き込みはしないで
proxy2ch Win32 of Mac tor板で配布の串 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429992
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1424667677/ tor経由以外では、書き込みはしないで
htmltodatByFiddler 要.NET Framework (webスクレイピング)
http://mukiyu.g.ribbon.to/
2chproxy FiddlerCore + JSCript.Net(+C#) (Win7未満は要.NET) (webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429464
Linuxは以下を試してみて (若しくは proxy2ch のソースを利用)
2chproxy.pl ◆okL.s3zZY5iC perl (webスクレイピング)
http://pastebin.com/3k19a2B5
Python串 chaika避難所 (APIプロキシ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987125/277
Node.js串 (APIプロキシ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/598
V2Cは非公式パッチで対応。※要Key手動入力
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
Proxy sample
http://prokusi.wiki.fc2.com/
api key memo - Pastebin.com
http://pastebin.com/Z24NJfR1 👀
http://www1.axfc.net/u/3430471 v0.07
2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb. x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 (APIプロキシ)
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 Win32(Win98SE以降)、Windows Mobile 5.0、Pocket PC 2003各種 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3430189
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1426284597/ tor経由以外では、書き込みはしないで
proxy2ch Win32 of Mac tor板で配布の串 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429992
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1424667677/ tor経由以外では、書き込みはしないで
htmltodatByFiddler 要.NET Framework (webスクレイピング)
http://mukiyu.g.ribbon.to/
2chproxy FiddlerCore + JSCript.Net(+C#) (Win7未満は要.NET) (webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429464
Linuxは以下を試してみて (若しくは proxy2ch のソースを利用)
2chproxy.pl ◆okL.s3zZY5iC perl (webスクレイピング)
http://pastebin.com/3k19a2B5
Python串 chaika避難所 (APIプロキシ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987125/277
Node.js串 (APIプロキシ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/598
V2Cは非公式パッチで対応。※要Key手動入力
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
Proxy sample
http://prokusi.wiki.fc2.com/
api key memo - Pastebin.com
http://pastebin.com/Z24NJfR1 👀
2015/03/17(火) 20:13:46.15ID:iMvjv3mh0
まとめwiki - Proxy sample
http://prokusi.wiki.fc2.com/
api key memo - Pastebin.com
http://pastebin.com/Z24NJfR1
2chapixy ◆Apixy9FSN2 x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3430471 v0.07
2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb. x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 (APIプロキシ)
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 Windows 32ビット(NT系/9x系),WM5/PPC2003 ARMV4各種 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3432001
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1426284597/ tor経由以外では、書き込みはしないで
proxy2ch Win32 of Mac tor板で配布の串 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429992
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1424667677/ tor経由以外では、書き込みはしないで
htmltodatByFiddler 要.NET Framework (webスクレイピング)
http://mukiyu.g.ribbon.to/
2chproxy FiddlerCore + JSCript.Net(+C#) (Win7未満は要.NET) (webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429464
Linuxは以下を試してみて (若しくは proxy2ch のソースを利用)
2chproxy.pl ◆okL.s3zZY5iC perl (webスクレイピング)
http://pastebin.com/3k19a2B5
Python串 chaika避難所 (APIプロキシ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987125/277
Node.js串 (APIプロキシ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/598
V2Cは非公式パッチで対応。※要Key手動入力
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI 👀
http://prokusi.wiki.fc2.com/
api key memo - Pastebin.com
http://pastebin.com/Z24NJfR1
2chapixy ◆Apixy9FSN2 x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3430471 v0.07
2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb. x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 (APIプロキシ)
http://www1.axfc.net/u/3430009?key=sage
Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 Windows 32ビット(NT系/9x系),WM5/PPC2003 ARMV4各種 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3432001
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1426284597/ tor経由以外では、書き込みはしないで
proxy2ch Win32 of Mac tor板で配布の串 (API/webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429992
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1424667677/ tor経由以外では、書き込みはしないで
htmltodatByFiddler 要.NET Framework (webスクレイピング)
http://mukiyu.g.ribbon.to/
2chproxy FiddlerCore + JSCript.Net(+C#) (Win7未満は要.NET) (webスクレイピング)
http://www1.axfc.net/u/3429464
Linuxは以下を試してみて (若しくは proxy2ch のソースを利用)
2chproxy.pl ◆okL.s3zZY5iC perl (webスクレイピング)
http://pastebin.com/3k19a2B5
Python串 chaika避難所 (APIプロキシ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1411987125/277
Node.js串 (APIプロキシ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/598
V2Cは非公式パッチで対応。※要Key手動入力
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI 👀
6名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 20:17:11.54ID:pQFXqb/pO あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 20:58:37.98ID:TskzZoWT0 最新版は以下をチェック
2chAPIProxy (DLキーワード:sage)
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chAPIProxy
2chApixy
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chApixy
Prxy2ch
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=Prxy2ch
proxy2ch
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=proxy2ch
2chproxy
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chproxy
2chAPIProxy (DLキーワード:sage)
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chAPIProxy
2chApixy
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chApixy
Prxy2ch
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=Prxy2ch
proxy2ch
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=proxy2ch
2chproxy
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chproxy
2015/03/17(火) 21:28:34.04ID:MgfbWHvQ0
>>7をちょい修正
最新版は以下をチェック
2chAPIProxy (DLキーワード:sage)
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chAPIProxy
2chApixy
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chApixy
Prxy2ch
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=Prxy2ch
2chapixy(DLキーワード:apixy)
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chapixy00
proxy2chはうpろだが違うんで、取り敢えず。
20150316 (※2015/03/16 01:21 更新)
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/download.cgi?board=tor&id=2015031601213212578&filetype=.zip 👀
最新版は以下をチェック
2chAPIProxy (DLキーワード:sage)
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chAPIProxy
2chApixy
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chApixy
Prxy2ch
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=Prxy2ch
2chapixy(DLキーワード:apixy)
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=2chapixy00
proxy2chはうpろだが違うんで、取り敢えず。
20150316 (※2015/03/16 01:21 更新)
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/download.cgi?board=tor&id=2015031601213212578&filetype=.zip 👀
9名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 21:51:17.85ID:HV53oGCC0 全2chブラウザ対応(WIN) (>>5のhtmltodatByfiddlerの補足)
やはり一番簡単安全な方法はhtmltodat+fiddlerだな、3分で設定終わる
安心安全のFildderとソースコピペだけでEXEファイル踏まなくていいからウイルス・スパイウェアなしだぞ
net、BBSPINKとも読み書き可能
HTML取ってくるからNET以外のSCとかも串刺したまま読み書きできる
1、http://www.telerik.com/download/fiddlerからFillderをダウンロードしてインストール
Win7ならFiddler4だな(Netframeのバージョンはコントロールパネルの”プログラムと機能”見れば分かる)
2、http://mukiyu.g.ribbon.to/から”htmltodatByFiddler1.03”をダウンロード解凍
3、htmltodatByFiddlerのreadme.txt読んで、ソースをコピペ
4、Xenoのプロキシ設定を127.0.0.1:8888に設定
以上、設定完了
*Fildderの設定で、オプションの Act as system proxy on startup のチェック外さないと
2chブラウザ以外もプロキシ通るようになっちゃうからそれだけ外せばおk
*俺もだが、プログラミング知らんとコピペする場所が分かりづらいかもな
OnBeforeRequestの方は、228行目と229行目の間にそのままコピペだな
OnBeforeResponseの方は、274行目にそのままコピペ
俺は、コピペした上と下の行に改行入れてる(多分必要ないだろうけど)
行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
やはり一番簡単安全な方法はhtmltodat+fiddlerだな、3分で設定終わる
安心安全のFildderとソースコピペだけでEXEファイル踏まなくていいからウイルス・スパイウェアなしだぞ
net、BBSPINKとも読み書き可能
HTML取ってくるからNET以外のSCとかも串刺したまま読み書きできる
1、http://www.telerik.com/download/fiddlerからFillderをダウンロードしてインストール
Win7ならFiddler4だな(Netframeのバージョンはコントロールパネルの”プログラムと機能”見れば分かる)
2、http://mukiyu.g.ribbon.to/から”htmltodatByFiddler1.03”をダウンロード解凍
3、htmltodatByFiddlerのreadme.txt読んで、ソースをコピペ
4、Xenoのプロキシ設定を127.0.0.1:8888に設定
以上、設定完了
*Fildderの設定で、オプションの Act as system proxy on startup のチェック外さないと
2chブラウザ以外もプロキシ通るようになっちゃうからそれだけ外せばおk
*俺もだが、プログラミング知らんとコピペする場所が分かりづらいかもな
OnBeforeRequestの方は、228行目と229行目の間にそのままコピペだな
OnBeforeResponseの方は、274行目にそのままコピペ
俺は、コピペした上と下の行に改行入れてる(多分必要ないだろうけど)
行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
2015/03/17(火) 21:51:29.37ID:cGBdR5XB0
11名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 21:52:50.09ID:HV53oGCC0 ↑(>>9で分からない奴はこれ)
(コピペする場所の行数は、Fiddlerのバージョンで変わってしまうから注意な。)
まずは、メモ帳の編集→検索でOnBeforeRequestとOnBeforeResponseを検索。
見つけたらその下の" }"を探す。これがいっぱいあって分かりづらい。(最後の”}”はstaticの文字列と同じ列にある)
*行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
検索すると↓のようにひっかかる
static function OnBeforeRequest(oSession: Session) {
文字列
}
文字列
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeRequest.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
//
//
//
static function OnBeforeResponse(oSession: Session) {
文字列
}
文字列
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeResponse.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
/*
//
(コピペする場所の行数は、Fiddlerのバージョンで変わってしまうから注意な。)
まずは、メモ帳の編集→検索でOnBeforeRequestとOnBeforeResponseを検索。
見つけたらその下の" }"を探す。これがいっぱいあって分かりづらい。(最後の”}”はstaticの文字列と同じ列にある)
*行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
検索すると↓のようにひっかかる
static function OnBeforeRequest(oSession: Session) {
文字列
}
文字列
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeRequest.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
//
//
//
static function OnBeforeResponse(oSession: Session) {
文字列
}
文字列
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeResponse.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
/*
//
2015/03/17(火) 22:06:00.01ID:AewkLE540
こっちが先かな?
2chproxy(dotnet版)で新着分だけ取得するようにしてみました。
Plugin_html2dat.js
ttp://pastebin.com/c8vGdsuh
proxy.cs
ttp://pastebin.com/B4xeznEz
jane2chbrdPath と datFolderBase に適切なパスを入れるとローカルにあるdatの
続きから読むようになります。JaneViewのみでの確認ですが同じJane系なら機能するかも。
無指定なら最初の1回だけ全レス取得して2回目以降はその続きを読むようになります。
noMemoryCache を1にするとメモリ上にキャッシュせず毎回ローカルのdatから読むようになります。
datがなければ毎回全レス取得して、専ブラが欲しがっていると思われるところだけ返します。
これまでのパッチも入っています。
・bbspink対応
・「サイズが合わない」問題に対応
あとコマンドプロンプト上でQを押すと終了するようにしてあります。
dotnetは素人なので詳しい方のクリンナップに期待(ちなみに2chproxyオリジナルの作者じゃないです)
2chproxy(dotnet版)で新着分だけ取得するようにしてみました。
Plugin_html2dat.js
ttp://pastebin.com/c8vGdsuh
proxy.cs
ttp://pastebin.com/B4xeznEz
jane2chbrdPath と datFolderBase に適切なパスを入れるとローカルにあるdatの
続きから読むようになります。JaneViewのみでの確認ですが同じJane系なら機能するかも。
無指定なら最初の1回だけ全レス取得して2回目以降はその続きを読むようになります。
noMemoryCache を1にするとメモリ上にキャッシュせず毎回ローカルのdatから読むようになります。
datがなければ毎回全レス取得して、専ブラが欲しがっていると思われるところだけ返します。
これまでのパッチも入っています。
・bbspink対応
・「サイズが合わない」問題に対応
あとコマンドプロンプト上でQを押すと終了するようにしてあります。
dotnetは素人なので詳しい方のクリンナップに期待(ちなみに2chproxyオリジナルの作者じゃないです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
