【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/08(木) 15:13:35.78ID:46OY0R+v0
DMMタグレットを実行してもDMM参照済のタグが追加されるだけで何も起きないのですが、どうしたら良いのでしょうか
2017/06/08(木) 20:29:38.38ID:+IRuu/7l0
>>747
ありがとう、何故か.wbだけコピーされてなかった
ファイルサイズみて気付いたんだけど、ランタイムエラーで起動できないのはexeのファイルサイズが勝手に変わってるのが原因だった
現状インストール直後のexeをバックアップしてエラー出る度に上書きして対処
スキャンしても何もないしこんなエラー起きるのホワイトブラウザと某ゲームの2つだけなのも謎すぎる
ありがとう、何故か.wbだけコピーされてなかった
ファイルサイズみて気付いたんだけど、ランタイムエラーで起動できないのはexeのファイルサイズが勝手に変わってるのが原因だった
現状インストール直後のexeをバックアップしてエラー出る度に上書きして対処
スキャンしても何もないしこんなエラー起きるのホワイトブラウザと某ゲームの2つだけなのも謎すぎる
2017/06/08(木) 23:40:37.73ID:3X6I/R+h0
アンチウイルスが悪さしてんじゃないの?スキャン対象から外してみたら
2017/07/08(土) 01:20:10.57ID:Jdo6i+aT0
一部の動画がVLCで重すぎるから、特定のタグがついたときに指定されたプレーヤーで再生するにはどうすればいいのか
ソースみたらjs側ではexecFileで、内部の再生関数呼んでるのだが、そのときに使うプレーヤーを引数として渡せるらしい。
でiniファイルを見たら、Program0とかProgram1とか書いてあるのでそこにサブプレーヤー登録できる模様。
じゃあ後はスキン側でタグ見て渡す引数変えればいいのか・・・
面倒くさいつーか公式のインターフェイスに加えてほしいわ
ソースみたらjs側ではexecFileで、内部の再生関数呼んでるのだが、そのときに使うプレーヤーを引数として渡せるらしい。
でiniファイルを見たら、Program0とかProgram1とか書いてあるのでそこにサブプレーヤー登録できる模様。
じゃあ後はスキン側でタグ見て渡す引数変えればいいのか・・・
面倒くさいつーか公式のインターフェイスに加えてほしいわ
2017/07/08(土) 02:45:51.22ID:fB7oKjLr0
それ昔ちょっと考えたけど
プレイヤー1に登録しといてコンテキストメニューから再生で済むからいじる労力考えると面倒くささが勝った
プレイヤー1に登録しといてコンテキストメニューから再生で済むからいじる労力考えると面倒くささが勝った
2017/07/08(土) 08:53:08.12ID:nePu4qHT0
>>752
似たような話でコンテナとかコーデックの違いで
プレイヤー変えるっての考えたけど以下同文
ちなみにクイックランチャー便利だよ
>>751
ツール-共通設定で
プログラム1〜5に登録しておけばサムネイル右クリックから選べる
https://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/81.html
プログラム1〜3ならクイックランチャー(ジェスチャー)で一発起動
https://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/103.html
例えばプログラム1にMPC-HCを登録しておいて
プログラム・パラメータに「/start <ms>」を入力
動画のサムネイルで再生したい位置のサムネイル上で左ボタン左ドラッグすると
MPC-HCでシーンジャンプして再生される
似たような話でコンテナとかコーデックの違いで
プレイヤー変えるっての考えたけど以下同文
ちなみにクイックランチャー便利だよ
>>751
ツール-共通設定で
プログラム1〜5に登録しておけばサムネイル右クリックから選べる
https://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/81.html
プログラム1〜3ならクイックランチャー(ジェスチャー)で一発起動
https://www12.atwiki.jp/whitebrowser/pages/103.html
例えばプログラム1にMPC-HCを登録しておいて
プログラム・パラメータに「/start <ms>」を入力
動画のサムネイルで再生したい位置のサムネイル上で左ボタン左ドラッグすると
MPC-HCでシーンジャンプして再生される
2017/07/10(月) 12:50:50.45ID:bUVtKDGr0
数日前まで問題なく使えてたのが突然スクリプトエラーが出るようになってしまいました。
他の方は普通に仕えてるのでしょうか?
---------------------------
スクリプトエラー
---------------------------
スクリプトエラーが発生しました。
コード:0
終了していない文字列型の定数です。
(1, 598)
このスクリプトを実行し続けますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
他の方は普通に仕えてるのでしょうか?
---------------------------
スクリプトエラー
---------------------------
スクリプトエラーが発生しました。
コード:0
終了していない文字列型の定数です。
(1, 598)
このスクリプトを実行し続けますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
2017/07/10(月) 18:27:21.71ID:iJMkUQHI0
たまに出るけど気にしてないわ
再起動すれば直るし
再起動すれば直るし
2017/07/10(月) 19:58:58.23ID:bUVtKDGr0
OSの再起動もしたんだけど駄目なんです。
新しいフォルダ作ってやってみます。
新しいフォルダ作ってやってみます。
2017/07/14(金) 23:51:38.73ID:sekVJUtf0
umlFindTreeEve_Arrangeのスクロールバーの部分が
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1307251.jpg
になっちゃうのは何が原因かな…直し方分かる人いない?
ダウンロード→解凍直後でもなるからなにかしらの俺環なんだろうけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1307251.jpg
になっちゃうのは何が原因かな…直し方分かる人いない?
ダウンロード→解凍直後でもなるからなにかしらの俺環なんだろうけど
2017/07/20(木) 20:46:33.42ID:CqXBZ0zZ0
監視フォルダの中にあって対象のファイルの種類もちゃんと設定しているのにどうしても登録されないファイルが出来るのはなんでだろ
別フォルダに移動してもダメ、リネームしてもダメだったから手詰まりなんだけど
別フォルダに移動してもダメ、リネームしてもダメだったから手詰まりなんだけど
2017/07/21(金) 01:04:35.03ID:o2UzM7L10
>>758
直接ドロップしてみてもダメ?
直接ドロップしてみてもダメ?
2017/07/21(金) 12:12:16.79ID:dvGbXf3F0
2017/07/21(金) 12:50:44.47ID:+5+juuDF0
>>758
拡張子登録されてる?
拡張子登録されてる?
2017/07/21(金) 14:20:21.08ID:44wUqZoJ0
>>761
もちろんしてる
同じ規則で命名してる他のファイルは登録できてるし登録できないファイルはリネームしようが拡張子変更しようが登録できない
だから恐らくそのファイル自体とWBの相性の問題かなって
もちろんしてる
同じ規則で命名してる他のファイルは登録できてるし登録できないファイルはリネームしようが拡張子変更しようが登録できない
だから恐らくそのファイル自体とWBの相性の問題かなって
2017/07/30(日) 02:37:12.42ID:ezhxVUbU0
登録番号(No)の振り直しができるタグレットってありませんか?
2017/07/30(日) 08:08:37.94ID:kHhFSz2y0
みんなkodiに移行しようよ
【旧XBMC】KODI for Windows Part2【動画鑑賞】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1441264201/
【旧XBMC】KODI for Windows Part2【動画鑑賞】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1441264201/
2017/07/30(日) 08:52:56.53ID:VD32mZOI0
kodiも使ったことあるけど代替にならないし、最近ならむしろPLEXだろう
そもそも>>764はwhitebrowserをちゃんと使ったことあるのか?
そもそも>>764はwhitebrowserをちゃんと使ったことあるのか?
2017/07/30(日) 09:28:12.56ID:2jTeOfx90
kodiは映画の管理と視聴には最高だね。
Whitebrowserはアダルト動画用
kodiがDMM+18から情報持って来れれば良いかもしれないね。
そんなadd-on作る人居ないけど
Whitebrowserはアダルト動画用
kodiがDMM+18から情報持って来れれば良いかもしれないね。
そんなadd-on作る人居ないけど
2017/08/01(火) 08:32:23.14ID:EYjAVa+y0
DMMInfoTaglet_selectedで末尾に品番で検索かけるにはどんな正規表現に書き換えればいいですか?
XXXXXXXXXXX(品番).mp4とかで検索をかけたいのだが正規表現が難しすぎてお力を貸してください。
XXXXXXXXXXX(品番).mp4とかで検索をかけたいのだが正規表現が難しすぎてお力を貸してください。
2017/08/01(火) 14:33:49.73ID:JAD22m9Q0
イミフ
2017/08/03(木) 20:16:32.47ID:WTOUOSzQ0
なんかこっちも最近スクリプトエラー出るようになった・・・
ライン、文字、コードともに0
URLが
ttp://www.google.com/jsapi?key=ABQIAAAA1XbMiDxx_BTCY2_FkPh06RRaGTYH6UMl8mADNa0YKuWNNa8VNxQEerTAUcfkyrr6OwBovxn7TDAH5Q
ってなっているけど、このエラーが出てるとスクリプト実行してもしてなくても新しい動画の検出&サムネイル作成ができないっす・・・
ライン、文字、コードともに0
URLが
ttp://www.google.com/jsapi?key=ABQIAAAA1XbMiDxx_BTCY2_FkPh06RRaGTYH6UMl8mADNa0YKuWNNa8VNxQEerTAUcfkyrr6OwBovxn7TDAH5Q
ってなっているけど、このエラーが出てるとスクリプト実行してもしてなくても新しい動画の検出&サムネイル作成ができないっす・・・
2017/08/03(木) 20:20:00.04ID:WTOUOSzQ0
すまね
書き込んでおいてなんなんだけど
SearchImageってエクステが原因っぽかった
書き込んでおいてなんなんだけど
SearchImageってエクステが原因っぽかった
2017/08/10(木) 13:29:04.57ID:ZnM32Ctw0
出先からリモートデスクトップで動画閲覧しようとしたら、日本国内でもガクガクで話にならんかったわ・・・
2017/08/10(木) 15:07:24.48ID:X3gRrMGr0
そりゃ、リモートデスクトップじゃさ…
2017/08/10(木) 15:12:21.36ID:r9o9wRqk0
ホワブラに全く関係ないし!
2017/08/10(木) 15:19:50.39ID:PW8dceOA0
あれはエロゲするためのものだよ
2017/08/13(日) 18:05:38.01ID:Mz52Yt700
サムネが白黒になってしまうものがまれにあります
白黒になってしまう
コンテナ:MPEG4
映像:674x364 24Bit AVC/H264 High@3.1 29.94fps 251481f 1123.90kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 200.00kb/s
その他:MP4 v2
ちゃんとカラーでサムネが出る
コンテナ:MPEG4
映像:1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4 25.00fps 9749f 992.78kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s
その他:MP4 Base Media v1
win10 64bit
ffdshow を入れてるのと haali入れてます
タスケテ
白黒になってしまう
コンテナ:MPEG4
映像:674x364 24Bit AVC/H264 High@3.1 29.94fps 251481f 1123.90kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 200.00kb/s
その他:MP4 v2
ちゃんとカラーでサムネが出る
コンテナ:MPEG4
映像:1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4 25.00fps 9749f 992.78kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s
その他:MP4 Base Media v1
win10 64bit
ffdshow を入れてるのと haali入れてます
タスケテ
2017/08/14(月) 00:48:48.35ID:hivb1ma10
なんかやたらと重いしすぐフリーズすると思ってたらWBファイルが1個だけ259GBになってた
なんだこれどうなってんだ
なんだこれどうなってんだ
2017/08/14(月) 03:01:13.13ID:isGOnrpc0
2017/08/14(月) 10:01:23.25ID:/A9dByt00
win10クリンインスコしてWB入れたけどコーデックパック入れなくても余裕でサムネできるな
2017/08/15(火) 22:46:50.51ID:sXa/1p1B0
バックアップしといたファイルからある程度リカバリできたけどなんで259GBもの大容量になってたのか全く原因がわからん
200000件と登録数は多いけど同じくらいの登録数だったバックアップファイルは13MBだから登録数は関係なさそうだし
200000件と登録数は多いけど同じくらいの登録数だったバックアップファイルは13MBだから登録数は関係なさそうだし
2017/08/16(水) 16:46:05.86ID:6/5hlJxs0
改めてスキンいじってんだけど、スコアと再生回数ってこれ同じだよな・・・。
なんで2つあるんだろう
なんで2つあるんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 21:01:30.99ID:vBiA+av80 >>780
スコア(加点、減点)と再生回数はちがう
スコア(加点、減点)と再生回数はちがう
2017/08/24(木) 22:29:53.51ID:sV1NwncG0
win10にしました、そしたらマニュアルサムネイル時動画動かなくなってしまい、サムネにしたいとこ、わからず、カメラノボタン押すと、ちがう画像になってるとこみると
、画面は、止まっているけど、裏ではうごいているわけで、これは、あきらめるしかないのでしょうか?
win7にもどすしかないのでしょうか?ここにかいてあることは、すべて試したので、もうあきらめるしかないですよね。
、画面は、止まっているけど、裏ではうごいているわけで、これは、あきらめるしかないのでしょうか?
win7にもどすしかないのでしょうか?ここにかいてあることは、すべて試したので、もうあきらめるしかないですよね。
783782
2017/08/25(金) 03:22:37.20ID:cxoAzamY0 自己解決しますた
2017/08/25(金) 11:02:30.36ID:O9ymEPc50
してないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/25(金) 13:03:57.74ID:XPxVN5Uw02017/08/25(金) 22:57:45.14ID:O9ymEPc50
だめだ、簡単サムネイル制作、入れようが、マニュアルサムネイル動画動かん、win10で動いてる人いるのかい?
2017/08/26(土) 20:14:06.15ID:kM+BVBqR0
うちもマニュアルはダメだなー @Win10
まえにffdshowを入れてた時は出来てたけど、WindowsUpdateが来たら何故かダメになった。MS氏ね。
まえにffdshowを入れてた時は出来てたけど、WindowsUpdateが来たら何故かダメになった。MS氏ね。
2017/08/26(土) 21:00:49.14ID:6WwrswHh0
2017/08/29(火) 02:14:43.72ID:Qt9kA3010
>>785見たけどall.batをmplayerから作者のFavMovieAlbumのサムネイル作成機能に変えてるだけだから
結局追加でコーデックは入れてないといけないしバッチだからマニュアル作成には対応しない
結局追加でコーデックは入れてないといけないしバッチだからマニュアル作成には対応しない
2017/08/29(火) 21:09:39.26ID:b1sK4peQ0
そうなのか〜残念、win10で、マニュアルサムネイル動かせる、天才あらわれないかなぁ〜
2017/08/30(水) 14:12:58.29ID:4H0TSEYq0
何故駄目なのかわからない Win10 x64で最新状態にしてるけどマニュアル作成出来る
多分Win7DSFilter、LAV Filters、ffdshow関連の設定がされてない?
コーデックパック入れただけでは出来ないことが多い上DirectShowFilter自体がサムネ作成に向いてないってのもあるけど
多分Win7DSFilter、LAV Filters、ffdshow関連の設定がされてない?
コーデックパック入れただけでは出来ないことが多い上DirectShowFilter自体がサムネ作成に向いてないってのもあるけど
2017/08/30(水) 20:41:19.41ID:52xYYUCd0
win10 x64でマニュアルサムネイル制作時、動画動いていて、ここだっ!!とゆうとこでカメラのボタン押して自分の好きの画を、サムネイルにできているのですか?
詳しく教えていただけませんか。
詳しく教えていただけませんか。
2017/08/30(水) 21:28:24.98ID:GCCLx1IX0
2017/08/30(水) 23:52:34.96ID:jS2KdZmB0
俺の場合はWin10 やWin8 (どちらもx64)ではマニュアサムネイル全く問題無いが
Windows7 x64のPCだけはマニュアルサムネイルが出来ない
Windows7 x64のPCだけはマニュアルサムネイルが出来ない
2017/08/31(木) 04:41:28.40ID:RZJVdsLF0
か〜、動いて好きなところサムネ出来てる人いんのか、うらやましい。
win7で苦労して、この前win10にして、また裏でしかうごかなくなるとは、いつかは、できるようにしたいな。
win7で苦労して、この前win10にして、また裏でしかうごかなくなるとは、いつかは、できるようにしたいな。
2017/08/31(木) 06:13:39.83ID:2fWV1vWQ0
むしろ>>782が何故そんなおもしろいことになってるか知りたい
あえてエスパーして言うなら変なコーデックパックなんか捨てて必要なものだけ入れとけ 設定、確認項目が増える上にシークがきちんと出来なくなってるんだろう
Win7DSFilterTweaker 6.2 http://www.videohelp.com/software/Preferred-Filter-Tweaker
LAV Filters 0.70.2 http://www.videohelp.com/software/LAV-Filters
ffdshow 1.3.4533 http://www.videohelp.com/software/ffdshow
または
ffdshow_rev4532_20140717_clsid.exe http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/
あえてエスパーして言うなら変なコーデックパックなんか捨てて必要なものだけ入れとけ 設定、確認項目が増える上にシークがきちんと出来なくなってるんだろう
Win7DSFilterTweaker 6.2 http://www.videohelp.com/software/Preferred-Filter-Tweaker
LAV Filters 0.70.2 http://www.videohelp.com/software/LAV-Filters
ffdshow 1.3.4533 http://www.videohelp.com/software/ffdshow
または
ffdshow_rev4532_20140717_clsid.exe http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/
2017/08/31(木) 07:43:15.10ID:RZJVdsLF0
やりました、できました、urlまで貼っていただき大変感謝しております、書き込んでよかった、ありがとうございました。
2017/09/09(土) 14:23:37.90ID:NgNvWSk+0
zipから動画から何から何までサムネを作ってくれない
実行情報見ても何にも動いてない、なんでだ
WhiteBrowserEasyThumbnailも動いてない
実行情報見ても何にも動いてない、なんでだ
WhiteBrowserEasyThumbnailも動いてない
2017/09/11(月) 19:14:39.22ID:hKwbuecC0
DMM対応のスキンでシーンジャンプできないのは仕様ですか?
それともこちらの設定ミスでしょうか?
それともこちらの設定ミスでしょうか?
2017/09/12(火) 00:06:40.87ID:73A7rc3K0
USO800
2017/09/12(火) 03:22:29.06ID:uE/tGlua0
公式のスキンライブラリ エラーがでるようになったな
http://www5.atpages.jp/~whitebrowser/wbuploader/
http://www5.atpages.jp/~whitebrowser/wbuploader/
2017/09/14(木) 13:23:49.92ID:deTWFitJ0
DMM情報対応Bigカテゴリツリー付、こちらのスキン、もうダウンロードできないので、誰かあげてください、おねがいします、こちらのスキンつかってみたいので、よろしくお願いします。
2017/09/14(木) 16:05:52.99ID:jZHlbQQg0
>>802
過去スレに落ちてるよ
過去スレに落ちてるよ
2017/09/19(火) 21:57:19.59ID:YEcTKYVz0
自分の環境でようやくマニュアルサムネイルを再生しながら作れたので報告
Shark007の64bitの設定は>>679
あと、h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック
それから
Shark007の32bitを
・Reset All
・FFDshow Videoで「Resize&aspect」にチェック
・h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック
・そんで「Shark007 SUGGESTED setting」にはチェックしない!
人によってはFFDshow Videoの「Resize&aspect」の設定で
「Resize to screen〜」をチェックするとかしないとスクショ変になるかも
Shark007の64bitの設定は>>679
あと、h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック
それから
Shark007の32bitを
・Reset All
・FFDshow Videoで「Resize&aspect」にチェック
・h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック
・そんで「Shark007 SUGGESTED setting」にはチェックしない!
人によってはFFDshow Videoの「Resize&aspect」の設定で
「Resize to screen〜」をチェックするとかしないとスクショ変になるかも
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 03:37:32.94ID:uM0w7iXL0 あげときます
2017/10/14(土) 21:32:37.29ID:VhkBwLIv0
サムネが男優の顔になってる時は変える様にしています
2017/10/14(土) 23:17:33.07ID:SIan6str0
この動画のどこがよかったのか?どこが使えるのか?をなるべく思い出せるようなサムネイル作りを目指し…
…て全部やったら一年ぐらいかかりそう
…て全部やったら一年ぐらいかかりそう
2017/10/14(土) 23:40:36.19ID:VhkBwLIv0
potplayerのブックマークで十分
2017/10/22(日) 03:12:56.15ID:S55pQ6T80
「ピンが接続されていないので〜」のエラーが出ていたのでffdshowの設定見直してるんですが
コーデックのところにRaw videoっていうのしかない状態ってインストール失敗してるんでしょうか?
https://p.imgur.com/g9SMxrb.png
コーデックのところにRaw videoっていうのしかない状態ってインストール失敗してるんでしょうか?
https://p.imgur.com/g9SMxrb.png
2017/10/22(日) 04:04:06.75ID:S55pQ6T80
自己解決しました
K-Lite Codec Packインストール時にコンポーネント全部入れてなかったのが原因でした
K-Lite Codec Packインストール時にコンポーネント全部入れてなかったのが原因でした
2017/11/05(日) 11:27:43.39ID:E/TuOFpz0
以前は普通に作成できていたのですが
フィールド情報を取得できませんでした、って表示されて
サムネイルが作成できなくなりました
どなたかお助けを・・・
ちなみに複数のHDD毎に.wbを作成しているのですが
特定の.wbだけ上記の症状が出ます
HDDにアクセスしたりファイルそのものの再生は問題ありません
フィールド情報を取得できませんでした、って表示されて
サムネイルが作成できなくなりました
どなたかお助けを・・・
ちなみに複数のHDD毎に.wbを作成しているのですが
特定の.wbだけ上記の症状が出ます
HDDにアクセスしたりファイルそのものの再生は問題ありません
2017/11/05(日) 11:38:29.73ID:E/TuOFpz0
追記です
実行情報のタブで
checking thumbnail と表示されていないのでサムネイルをチェックできていません
実行情報のタブで
checking thumbnail と表示されていないのでサムネイルをチェックできていません
2017/11/05(日) 11:53:46.48ID:E/TuOFpz0
何度もすみません
監視フォルダを全て削除して.wbを読み込んだら
サムネイルチェックされてサムネイルが作成されました
ただ監視フォルダ対象になっていたフォルダを再びD&Dして登録すると
また同じ症状になってしまいます
特定フォルダが原因になることなんかあるんでしょうか
わかりにくくてスミマセン・・・
監視フォルダを全て削除して.wbを読み込んだら
サムネイルチェックされてサムネイルが作成されました
ただ監視フォルダ対象になっていたフォルダを再びD&Dして登録すると
また同じ症状になってしまいます
特定フォルダが原因になることなんかあるんでしょうか
わかりにくくてスミマセン・・・
2017/11/05(日) 12:05:49.66ID:qjslt+Yr0
フォルダというか特定の動画が壊れてて読み込めなくなってるとか?
2017/11/05(日) 14:12:36.65ID:E/TuOFpz0
>>814
レスどうもです
特定の動画ではないようです
複数のHDDは全て、
「HDD→動画フォルダ(監視フォルダとして指定)→動画」
こういう階層にして別々の.wbに分けています
問題のHDDは、動画フォルダ(監視フォルダとして指定)を読み込まないようなので
HDDのドライブごとD&Dして監視フォルダに指定してみたらちゃんとサムネイル読み込みました
次に上記の「動画フォルダ(監視フォルダとして指定)」をD&Dして監視フォルダに指定すると>>811の症状になります
他のHDDはHDDのアイコンごとではなく、
上の階層の動画フォルダを指定してちゃんと読んでくれるのですが
一つのHDDというか.wbというか、それだけがおかしくなってます
問題のHDDも以前は他のHDDと同様に読み込めていました
わけがわかりません
とりあえず問題のHDDだけフォルダでなく、HDDのドライブごと監視フォルダに指定して置いている現状です
レスどうもです
特定の動画ではないようです
複数のHDDは全て、
「HDD→動画フォルダ(監視フォルダとして指定)→動画」
こういう階層にして別々の.wbに分けています
問題のHDDは、動画フォルダ(監視フォルダとして指定)を読み込まないようなので
HDDのドライブごとD&Dして監視フォルダに指定してみたらちゃんとサムネイル読み込みました
次に上記の「動画フォルダ(監視フォルダとして指定)」をD&Dして監視フォルダに指定すると>>811の症状になります
他のHDDはHDDのアイコンごとではなく、
上の階層の動画フォルダを指定してちゃんと読んでくれるのですが
一つのHDDというか.wbというか、それだけがおかしくなってます
問題のHDDも以前は他のHDDと同様に読み込めていました
わけがわかりません
とりあえず問題のHDDだけフォルダでなく、HDDのドライブごと監視フォルダに指定して置いている現状です
2017/11/05(日) 16:35:46.71ID:jPPpC1W00
dmmタグレットって画像ダウンロードはしてないんですか?
ダウンロードしたのを見たいんだけど
ダウンロードしたのを見たいんだけど
2017/11/05(日) 17:09:47.59ID:qjslt+Yr0
2017/11/05(日) 17:14:36.72ID:qjslt+Yr0
2017/11/06(月) 21:24:12.46ID:g6VnLppR0
>>817
どもです 815です
フォルダ作り直し、は同名のフォルダはやってみたんですがダメでした
サムネやブックマークの入ってるフォルダも全部消してやり直せば行けそうな気もするんですが
サムネをまた1から作り直すのめんどくていまのとこまだやってません
サムネと監視フォルダのリンク?というか整合性?みたいのがおかしくなったのかな
<HDDが死にかけの兆候
無くはないですよね(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
暇な時色々やってみます
どもです 815です
フォルダ作り直し、は同名のフォルダはやってみたんですがダメでした
サムネやブックマークの入ってるフォルダも全部消してやり直せば行けそうな気もするんですが
サムネをまた1から作り直すのめんどくていまのとこまだやってません
サムネと監視フォルダのリンク?というか整合性?みたいのがおかしくなったのかな
<HDDが死にかけの兆候
無くはないですよね(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
暇な時色々やってみます
2017/11/07(火) 17:16:50.34ID:Veh3w1cH0
>>819
ひょっとしてフォルダ名やファイル名にバカ長い名前含まれてない?
ファイルのパスに文字数制限があった気がする
それに該当するファイルが含まれるとそれ以降、監視対象として
認識してくれなくなるみたいな問題なかったっけ?
ひょっとしてフォルダ名やファイル名にバカ長い名前含まれてない?
ファイルのパスに文字数制限があった気がする
それに該当するファイルが含まれるとそれ以降、監視対象として
認識してくれなくなるみたいな問題なかったっけ?
2017/11/07(火) 17:19:35.11ID:Veh3w1cH0
それかフォルダ名にユニコード文字含まれてるとか
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 11:42:07.52ID:U7vwG7jB0 Youtubeからmkv形式でダウンロードした4K50Pとか4K60Pの動画のサムネイルが作成されません。
mp4なら作成できます。
解決出来る方おりますか?
mp4なら作成できます。
解決出来る方おりますか?
2017/11/19(日) 14:04:00.43ID:qwzrqo860
811,815です
ようやく原因が判明しました
Windows10のFall Creators Updateが原因で、
管理者権限まわりがぐちゃぐちゃになってました
それが原因で対象フォルダにアクセス権限がない状態になってたみたいです
ほんとMicrosoftはウンコですわ
ようやく原因が判明しました
Windows10のFall Creators Updateが原因で、
管理者権限まわりがぐちゃぐちゃになってました
それが原因で対象フォルダにアクセス権限がない状態になってたみたいです
ほんとMicrosoftはウンコですわ
2017/11/20(月) 20:37:07.52ID:4Pohrhae0
管理者権限は食らったことがある
エクスプローラーで開けるのにアプリからは開けない
HDDまるごと(ルート)ならアプリからも開ける
そしてなぜか全部のHDDに発生せず1つだけに起こるとか
エクスプローラーで開けるのにアプリからは開けない
HDDまるごと(ルート)ならアプリからも開ける
そしてなぜか全部のHDDに発生せず1つだけに起こるとか
2017/11/21(火) 06:13:49.51ID:qD+DbWZc0
情弱がProgram Files 以下に手動インストールしてしまっただけに一票
2017/11/21(火) 15:51:17.56ID:5VuzyBBI0
Cドライブ直下ですよ
2017/11/22(水) 15:01:01.79ID:X7usT7yh0
俺は出来るだけd:\app にインストするようにしてるが、やはり同じような症状が出たな
やはりというか何というか、FCUのせいだったのか・・・MS死にやがれ
やはりというか何というか、FCUのせいだったのか・・・MS死にやがれ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 02:57:00.93ID:dvCiFLTC0 やっぱWindows10なんて糞OS使うもんじゃないな
2017/11/23(木) 09:54:21.70ID:ZzfKzJql0
何を使いますかね?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:25:42.79ID:LSgMlSln0 W10一択ですね。
2017/12/03(日) 18:28:40.15ID:n6QZ0A7R0
本当はWin7を使いたいが、勝手に更新されるので嫌々だがWin10を使うしかない
しかしつくずくWin10はクソOS
しかしつくずくWin10はクソOS
2017/12/03(日) 21:14:53.31ID:Wlz2NN/10
おかしな人ネ
2017/12/04(月) 09:37:39.24ID:4/OXvbqD0
今こそME一択
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:09:47.91ID:lCNhxgYw0 増えすぎたwb.ファイルを一つにまとめたいんだが方法ある?
2017/12/15(金) 15:08:20.31ID:s71evefB0
8.動画が入っているフォルダを他のところに移動したい
移動したあともう一度ホワイトブラウザに登録し直してください。
以前の登録情報を自動的に修正します。
て書いてあるんだけど別ファイルとして登録されてしまう
どうしたらいいんだろ
移動したあともう一度ホワイトブラウザに登録し直してください。
以前の登録情報を自動的に修正します。
て書いてあるんだけど別ファイルとして登録されてしまう
どうしたらいいんだろ
2017/12/15(金) 16:39:17.14ID:s71evefB0
もしかしてファイルをNASに置いててwindowsサーバーじゃないとファイル名の変更とか検知できないってこれが原因なのかな
近々NASの引っ越し予定してたんだけど困った
SQLiteのDBの、movie_pathを書き換えたらいける?
近々NASの引っ越し予定してたんだけど困った
SQLiteのDBの、movie_pathを書き換えたらいける?
2017/12/15(金) 16:55:17.08ID:nbVxpFXF0
いけるよ
2017/12/15(金) 16:59:16.29ID:s71evefB0
マジすか良かった
とりあえず週末に実験してみるよ
とりあえず週末に実験してみるよ
2017/12/16(土) 13:19:23.24ID:8efBDmuv0
テスト用のwbファイル作ってNAS上の動画登録して試してみたら上手く行ったみたい
これで心置きなく引っ越せるよ
これで心置きなく引っ越せるよ
2017/12/27(水) 15:31:46.15ID:qCeN8gtI0
年末はpc新調してデータを移行するか
2017/12/28(木) 17:04:36.62ID:Y+oLrZbl0
最近性欲無くなったわ
エロ動画全部消したらスッキリするだろうなぁ
エロ動画全部消したらスッキリするだろうなぁ
2017/12/28(木) 17:34:32.93ID:/NZIyJVp0
これMousegestureLっていうマウスジェスチャーソフトと相性が悪い
WhiteBrowserを無視設定してもダメだし
困ったもんだ
WhiteBrowserを無視設定してもダメだし
困ったもんだ
2017/12/28(木) 17:46:23.79ID:QTgM4rhm0
Whitebrowserの後継を探してとうとう見つからなかった一年だった
これが動かなくなった日のことを考えると涙が出るんじゃ
これが動かなくなった日のことを考えると涙が出るんじゃ
2017/12/28(木) 18:07:37.25ID:YDqb2flj0
>>842
マウスジェスチャーよりキーボードショートカットキーを覚えた方が操作が早くなる
マウスジェスチャーよりキーボードショートカットキーを覚えた方が操作が早くなる
2017/12/28(木) 21:34:01.33ID:mqm745vl0
2017/12/28(木) 22:45:19.53ID:W6OhN6Or0
win7のころは出なかったhtmlのスクリプトエラーとかでだしてやべえよなw
2017/12/28(木) 23:41:04.72ID:QTgM4rhm0
複数サムネイル、タグ一覧表示や検索、フォルダ自動監視
揃ったソフトないんだよなあ
揃ったソフトないんだよなあ
2017/12/29(金) 23:46:53.01ID:Y3SfYnCn0
カンパしたら後継ソフト作ってくれる奴いないかな?
3万ぐらいなら出してもいいよ
3万ぐらいなら出してもいいよ
2017/12/30(土) 00:21:20.80ID:YEA406NO0
3万ぽっちじゃ誰もやらんだろ
2017/12/30(土) 00:24:00.44ID:GqvhC/c/0
有料でよさげなやつは
TMPGenc KARMA plus2かなー
体験版は起動できなかったから使い勝手分からんけど
TMPGenc KARMA plus2かなー
体験版は起動できなかったから使い勝手分からんけど
2017/12/30(土) 00:26:23.95ID:54MThh8e0
後継っぽいHP前に見かけた
white browserに触発された系の
スキンとか含め自由度は低い気がしたのと宣伝乙になりそうだったからスルーしたけど
名前が思い出せん
white browserに触発された系の
スキンとか含め自由度は低い気がしたのと宣伝乙になりそうだったからスルーしたけど
名前が思い出せん
2017/12/30(土) 00:38:29.62ID:54MThh8e0
FavMoveAlbumってのだったわ
触発っていうか、この作者がWhiteBrowser簡単サムネイル作成ってアプリも作ってて、俺がWB代替探してるときに引っかかったんだな
細かい再生制御は独自の動画プレイヤーでとかでスルーした
>>850
無印karmaがもっさりでコレジャナイ感だった記憶
触発っていうか、この作者がWhiteBrowser簡単サムネイル作成ってアプリも作ってて、俺がWB代替探してるときに引っかかったんだな
細かい再生制御は独自の動画プレイヤーでとかでスルーした
>>850
無印karmaがもっさりでコレジャナイ感だった記憶
2017/12/30(土) 19:57:16.79ID:0ipWUC1u0
>>850
TMPGenc KARMAインスコしてみたけど、
対象フォルダ指定しただけでエラー吐いて強制終了!
以後、起動不能という今時珍しいほどのクソフトだったw
開発した人も開発したことを忘れてるんだろう
TMPGenc KARMAインスコしてみたけど、
対象フォルダ指定しただけでエラー吐いて強制終了!
以後、起動不能という今時珍しいほどのクソフトだったw
開発した人も開発したことを忘れてるんだろう
2017/12/31(日) 03:36:22.71ID:DCtFYraG0
2017/12/31(日) 03:37:16.04ID:DCtFYraG0
2017/12/31(日) 10:11:47.32ID:RA94JufI0
かつての優れたソフトが放置されて朽ちてく道を辿るかと思うと悲しいの
寄付一定額貯まったらオープンソースとかにしてくれないかな
寄付一定額貯まったらオープンソースとかにしてくれないかな
2017/12/31(日) 11:08:35.29ID:0ny9S8wP0
最新のOSであるWin10でも動くからまだ安心してていいんじゃね?
2017/12/31(日) 13:01:41.07ID:54utX/BH0
どうやっても登録されないzipファイルがあってどうもsinku.exeが吐き出すデータに問題があるみたいなんだが
どうにか出来ないだろうか
sinku.exe単体で出力すると共通しているのが</video>の前にかならず{<}が入ってて
tagをWhiteBrowser側で認識出来なくなってる気がする
動画の場合もたまにあってsinku.exeがずっと終了しないままで動作が止まる
sinku.exeを削除しちゃえば登録はされるがコーデックもファイルサイズも登録されないから困る
例
<fields>
<container>未対応形式</container>
<video>[50 4B 03 04 14 00 00 00 00 00 A0 A9 94 3C 72 27] : PK <r'</video>
<audio></audio>
<extra></extra>
<movie_length>0</movie_length>
<movie_size>55373</movie_size>
</fields>
どうにか出来ないだろうか
sinku.exe単体で出力すると共通しているのが</video>の前にかならず{<}が入ってて
tagをWhiteBrowser側で認識出来なくなってる気がする
動画の場合もたまにあってsinku.exeがずっと終了しないままで動作が止まる
sinku.exeを削除しちゃえば登録はされるがコーデックもファイルサイズも登録されないから困る
例
<fields>
<container>未対応形式</container>
<video>[50 4B 03 04 14 00 00 00 00 00 A0 A9 94 3C 72 27] : PK <r'</video>
<audio></audio>
<extra></extra>
<movie_length>0</movie_length>
<movie_size>55373</movie_size>
</fields>
2018/01/01(月) 03:59:05.21ID:DIGVLFOs0
あけおめ
上のはunicode用のsinku consoleを使った場合だけだった、オリジナルのsinku.exeに戻したら登録されたわ
上のはunicode用のsinku consoleを使った場合だけだった、オリジナルのsinku.exeに戻したら登録されたわ
2018/01/01(月) 13:19:40.15ID:DIGVLFOs0
だがしかしsinku.exeでエラーがでるファイルがある
sinku.dllで{%Z}を含む文字列を出力すると本体付属のsinku.exeは強制終了してしまう(先頭付近に %Z を含むテキストファイルでも同じ)
この場合unicode版を使うと正常終了する
unicode版 xml禁則文字をそのまま出力してしまいエラー
オリジナル xml禁則文字は参照文字に変換してくれるが一部の文字でエラー
エラー起こさないsinku.exeって無いの?
sinku.dllで{%Z}を含む文字列を出力すると本体付属のsinku.exeは強制終了してしまう(先頭付近に %Z を含むテキストファイルでも同じ)
この場合unicode版を使うと正常終了する
unicode版 xml禁則文字をそのまま出力してしまいエラー
オリジナル xml禁則文字は参照文字に変換してくれるが一部の文字でエラー
エラー起こさないsinku.exeって無いの?
2018/01/01(月) 14:29:59.72ID:LZc35bGP0
真空波動研 171022のSinku.dllで同名ファイルを上書きしてみて
2018/01/01(月) 15:29:38.69ID:DIGVLFOs0
既に使ってるんだ 前のバージョンでも変わらない
極端な話 < と %Z の両方が入ってたらどっちを使ってもエラーになる
siinku.exe consoleのソースをいじって禁則文字を変換するように改造すればいいんだろうがそんなスキル持ってない
極端な話 < と %Z の両方が入ってたらどっちを使ってもエラーになる
siinku.exe consoleのソースをいじって禁則文字を変換するように改造すればいいんだろうがそんなスキル持ってない
2018/01/01(月) 17:22:29.29ID:LZc35bGP0
そうだったのか。ごめんそこまで行くと分からない
2018/01/01(月) 18:46:47.39ID:lszNw/G80
>>862
修正してみたがZIPファイルで使ってないので保証できない
修正してみたがZIPファイルで使ってないので保証できない
2018/01/01(月) 23:50:26.23ID:DIGVLFOs0
>>864
元旦から修正作業ありがとう エラーがでてたファイルが登録できるようになりました
オリジナルのsinku.exeだと %s %S とかでもエラーになってしまうから結構駄目なファイルがあるかもしれない
元旦から修正作業ありがとう エラーがでてたファイルが登録できるようになりました
オリジナルのsinku.exeだと %s %S とかでもエラーになってしまうから結構駄目なファイルがあるかもしれない
2018/01/03(水) 03:09:39.10ID:pwnbY1fP0
whitebrowserユーザーでエロ目的には使ってない奴0人説
2018/01/07(日) 00:09:27.57ID:ORlrVznJ0
>>866
日本語勉強しておいで
日本語勉強しておいで
2018/01/07(日) 00:27:00.39ID:3VLbcCcP0
>>867
日本人なら理解できる文ですよ?
日本人なら理解できる文ですよ?
2018/01/07(日) 00:42:34.59ID:OWXPGvCA0
てにをはが間違っているから勉強しろに対して、理解できますよ?とは頓珍漢なレス
うん、やっぱり日本語が不自由じゃないか
うん、やっぱり日本語が不自由じゃないか
2018/01/07(日) 01:16:48.53ID:+SrbIkCm0
2018/01/07(日) 01:42:20.11ID:byAGJf+z0
と言うか日本語的に合ってると思う
2018/01/07(日) 01:53:40.42ID:+dZWxBk/0
いや合ってないだろ
あっ、本人かww
あっ、本人かww
2018/01/07(日) 02:21:48.20ID:QkygJuLG0
ごめん俺本人w 他の人に迷惑だろうから本人認定やめてあげてね
エロ目的なんて言って悪かったよw
エロ目的なんて言って悪かったよw
2018/01/07(日) 02:35:10.50ID:lKorK9Vd0
かなり放置されてたのにすぐにレス付けるとか監視しすぎだぞw
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 09:23:31.71ID:8X5tawWS0 上のほうでwin10環境でマニュアルサムネイル作成できない話があったけど、
年末ごろから私もはまってしまいました。
同じwbファイル内に複数動画があるとして、自動でサムネイル作成されている
処理の最中に特定の1ファイルを選んでマニュアルサムネイル作成すると
ちゃんと絵が動くのですが、全てのファイルに対するサムネイル作成処理が
一旦完了してしまった状態で、1ファイル選んでマニュアルサムネイル作成を
選んでも絵が全く動かず、音声だけ出ている状態です。
上レスにあったshark007設定もやっているけど治らない。。。
あきらめるしかないのかなあ
年末ごろから私もはまってしまいました。
同じwbファイル内に複数動画があるとして、自動でサムネイル作成されている
処理の最中に特定の1ファイルを選んでマニュアルサムネイル作成すると
ちゃんと絵が動くのですが、全てのファイルに対するサムネイル作成処理が
一旦完了してしまった状態で、1ファイル選んでマニュアルサムネイル作成を
選んでも絵が全く動かず、音声だけ出ている状態です。
上レスにあったshark007設定もやっているけど治らない。。。
あきらめるしかないのかなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 11:14:50.59ID:xsE9tTuO0 マニュアルサムネイル作成時に画面が黒くなる問題について、教えてください。
「マニュアルサムネイル作成」を押すと、動画は再生されているのですが、
画面が真っ黒な表示になってしまいます(音声は聞こえます)。
ffdshow、K-lite等わかる限り試行錯誤してみたのですが、正常に動作しません。
尚、真っ黒な画面表示ですが、カメラボタンを押せば、
その時点の動画シーンをサムネイルとして正常に作成できます。
「マニュアルサムネイル作成」を押すと、動画は再生されているのですが、
画面が真っ黒な表示になってしまいます(音声は聞こえます)。
ffdshow、K-lite等わかる限り試行錯誤してみたのですが、正常に動作しません。
尚、真っ黒な画面表示ですが、カメラボタンを押せば、
その時点の動画シーンをサムネイルとして正常に作成できます。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 11:48:41.12ID:xsE9tTuO0 >876
すみません。自己解決しました。
登録動画が100%読み込み完了になったら、正常に表示されました。
読み込み中では、上記不具合が起こります。
すみません。自己解決しました。
登録動画が100%読み込み完了になったら、正常に表示されました。
読み込み中では、上記不具合が起こります。
2018/01/08(月) 20:43:27.81ID:qWcMpkH80
2018/01/08(月) 21:46:29.27ID:fwAPv6960
おまいらサムネどれ使ってる?
俺はスキンdefaultsmallの3画像のやつ
俺はスキンdefaultsmallの3画像のやつ
2018/01/08(月) 23:23:38.40ID:It578rtV0
2018/01/08(月) 23:45:55.41ID:It578rtV0
2018/01/08(月) 23:56:33.26ID:eoXZc+Xf0
2018/01/09(火) 00:01:44.65ID:wvuSm3+e0
やっぱ面倒だな
2018/01/09(火) 00:10:18.45ID:NIveyOAc0
>>879
それを5画像に改造して使ってる
それを5画像に改造して使ってる
2018/01/09(火) 00:11:17.12ID:wvuSm3+e0
2018/01/09(火) 19:09:04.55ID:NLm6zxnx0
wb超える奴は有料無料限らずホントねえな。
俺が超大金持ちだったらwbの版権買い取って
gomを軽量化とブックマークを使いやすくしたプレーヤーを開発して
セットで6800円で売るのだが。
俺が超大金持ちだったらwbの版権買い取って
gomを軽量化とブックマークを使いやすくしたプレーヤーを開発して
セットで6800円で売るのだが。
2018/01/09(火) 19:47:53.31ID:Wp2zVlyo0
ZIPdeKUREしか使ってない
2018/01/09(火) 20:00:52.03ID:CpmoZv6M0
DMMの6コマ
サイズとかは弄った気もする
サイズとかは弄った気もする
2018/01/09(火) 21:45:15.35ID:wvuSm3+e0
>>878
まずいわ。IDと小録削除願のメールを出しても返事が来ない・・・・
まずいわ。IDと小録削除願のメールを出しても返事が来ない・・・・
2018/01/09(火) 21:45:55.17ID:wvuSm3+e0
ID登録削除願
2018/01/09(火) 22:28:15.42ID:E98H0v450
日本の小さな会社みたいだし、そんなにすぐに対応できないだけでしょ?
そもそも捨てアド使ってると思うけど
そもそも捨てアド使ってると思うけど
2018/01/09(火) 22:47:22.86ID:wvuSm3+e0
捨てアドじゃない。思わず食いついてしまった
2018/01/09(火) 22:58:30.48ID:E98H0v450
なんか昨日からレスが前のめり過ぎるよね
試すときは捨てアド
というかダウンロードリンクが送られるタイプじゃなきゃ架空アドレスだよ
試すときは捨てアド
というかダウンロードリンクが送られるタイプじゃなきゃ架空アドレスだよ
2018/01/09(火) 23:12:50.51ID:woHpOq7n0
Zipplaでも動画のサムネイルを表示してさらにそれを選ぶことも出来るけど、
ファイル名が変わる仕様だしイマイチ使いにくいんだよな
ファイル名が変わる仕様だしイマイチ使いにくいんだよな
2018/01/09(火) 23:18:38.74ID:wvuSm3+e0
>>893
ダウンロードするのはシリアルナンバーが必要だったらつい・・・
ダウンロードするのはシリアルナンバーが必要だったらつい・・・
2018/01/10(水) 09:26:42.60ID:cBA2JdU60
grassvalleyって外国企業だけど動画編集界隈だと有名だよね
EDIUSとかあるし
動画管理に手を出してるのは知らんかった
EDIUSとかあるし
動画管理に手を出してるのは知らんかった
2018/01/10(水) 14:46:03.92ID:DsMBfBD70
自分はDMMの表示項目増やした改造版使ってるな
2018/01/10(水) 15:38:22.90ID:srNcLW0v0
>>897
いいなー
いいなー
2018/01/11(木) 03:31:26.97ID:20HNokOz0
whitebrowserから乗り換えようとしてよく分かるんだけど
Zipplaみたいにファイル名書き換えてくれないと乗り換え先でのタグ付けしんどすぎるw
Zipplaみたいにファイル名書き換えてくれないと乗り換え先でのタグ付けしんどすぎるw
2018/01/19(金) 16:37:21.27ID:oOgPtXIS0
ずっと昔のFAQなのかもしれないけどwhitebrowser同等の後継って今後も使える技術でリメイクできるの?
ブラウザーコントロール系部品を使ってると思うんだが
プラグイン、ユーザースキンやコントロール部品とかセキュリティ面の制限で
IEと一緒に完全に使えなくなりそう気がするんだけど
ブラウザーコントロール系部品を使ってると思うんだが
プラグイン、ユーザースキンやコントロール部品とかセキュリティ面の制限で
IEと一緒に完全に使えなくなりそう気がするんだけど
2018/01/19(金) 16:59:05.79ID:vN2CzA2C0
同じコーデックなのに、ビットレート違うだけでサムネが出ないのは
なんでなのかねー
なんでなのかねー
2018/01/19(金) 18:09:55.76ID:2Qz5pXPM0
>>901
ビットレートがそのコーデックに対応してないんじゃね
ビットレートがそのコーデックに対応してないんじゃね
2018/01/21(日) 00:41:51.05ID:JsHH3JCv0
>>900
ユーザー定義レイアウト、スクリプトでIEに頼っただけだが
技術的には自前実装なんて当たり前にできるしコンポーネント流用も普通にできる
開発環境が悪化したので面倒くさいから誰もやらなくなったって流れかも
今のwindows開発環境は個人的には好きじゃない
あと若い人が開発関係に流れなくなった
スマホiPhone主流でPC持たない流れ
ユーザー定義レイアウト、スクリプトでIEに頼っただけだが
技術的には自前実装なんて当たり前にできるしコンポーネント流用も普通にできる
開発環境が悪化したので面倒くさいから誰もやらなくなったって流れかも
今のwindows開発環境は個人的には好きじゃない
あと若い人が開発関係に流れなくなった
スマホiPhone主流でPC持たない流れ
2018/01/21(日) 15:24:55.05ID:kSUPpCdD0
>>903
自前実装が当たり前にできるってどう実現するのですか?
HTML/CSS/javascriptを自前で実装できないですし、もどきでも無理
GeckoやChromiumのエンジンを使ったとしてユーザー定義スキン内のイベントに割り込んで
内部の定義済の処理に流したり、外部定義用のスクリプト言語にDB書き換えのAPIを容易に提供できるの?
それとも今の自由度ほとんど切り捨てて最大公約数的機能と定義ファイルでお茶を濁すってこと?
自前実装が当たり前にできるってどう実現するのですか?
HTML/CSS/javascriptを自前で実装できないですし、もどきでも無理
GeckoやChromiumのエンジンを使ったとしてユーザー定義スキン内のイベントに割り込んで
内部の定義済の処理に流したり、外部定義用のスクリプト言語にDB書き換えのAPIを容易に提供できるの?
それとも今の自由度ほとんど切り捨てて最大公約数的機能と定義ファイルでお茶を濁すってこと?
2018/01/21(日) 18:21:03.38ID:GSljb2bJ0
2018/01/21(日) 22:08:54.51ID:kSUPpCdD0
2018/01/22(月) 08:55:55.17ID:hSp7k9yn0
>ユーザー側に公開できるインターフェイス
そもそも今だれも新しいスキンとかスタイルシートなんて開発してないじゃん
本体もスキンもほぼ開発停止状態
ではそれで不自由か?というと何の問題もなく使えてる
現状維持でいいんじゃね?
そもそも今だれも新しいスキンとかスタイルシートなんて開発してないじゃん
本体もスキンもほぼ開発停止状態
ではそれで不自由か?というと何の問題もなく使えてる
現状維持でいいんじゃね?
2018/01/22(月) 09:03:29.10ID:6F23PUdq0
不自由しとるぞ
chaosブラウザスキンが無くなってた
色々弄りすぎてリセットしたいのに
chaosブラウザスキンが無くなってた
色々弄りすぎてリセットしたいのに
2018/01/22(月) 09:45:46.28ID:7cVlgEh/0
以前のスレで紹介されたFirefoxのアドオンAppLauncherがFirefox57以降で使えなくなりました
代わりになるものありますか?
代わりになるものありますか?
2018/01/22(月) 12:29:03.21ID:hSp7k9yn0
2018/01/22(月) 14:50:20.43ID:VRZkhNr00
>>907
保守もされてないから現状維持というより現状放置だな
保守もされてないから現状維持というより現状放置だな
2018/01/22(月) 18:21:38.74ID:hSp7k9yn0
2018/01/22(月) 19:26:50.67ID:ASA2swff0
>>912
作者が更新止めてるって現実を受け入れられないのか?
作者が更新止めてるって現実を受け入れられないのか?
2018/01/22(月) 19:49:35.30ID:v15OHoD80
もう現実維持でいいから、どっかいって欲しいwww
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 05:24:05.45ID:jJp6K9730 >>913
>>作者が更新止めてるって現実を受け入れられないのか?
更新止めてるのは、保守をする必要が無い(=現状で不自由がない)からであって放置ではない。
現状維持。
不具合があるのに更新を止めてるのとは意味が全く違うということに気づけない頭の弱い人なのかな?
>>作者が更新止めてるって現実を受け入れられないのか?
更新止めてるのは、保守をする必要が無い(=現状で不自由がない)からであって放置ではない。
現状維持。
不具合があるのに更新を止めてるのとは意味が全く違うということに気づけない頭の弱い人なのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 05:25:15.78ID:jJp6K97302018/01/23(火) 12:22:18.43ID:7QJQlxC+0
いやもう不具合出てるだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 15:56:02.83ID:V+plLBUV0 Windowsを再インスコしてWhite Browserを再設定中
今回はAVC H264の系統の一部動画のサムネが作れなくなり
さんざんADVANCED Codecsの設定をいじったが治らずADVANCED Codecsをアンインスコして
K-Lite Codec Pack Standardを入れたらできた
いずれにしても面倒なのでサムネファイルもwbファイルや動画ファイルと同じくシステム以外のドライブで保存しといたほうがよかったな
今回はAVC H264の系統の一部動画のサムネが作れなくなり
さんざんADVANCED Codecsの設定をいじったが治らずADVANCED Codecsをアンインスコして
K-Lite Codec Pack Standardを入れたらできた
いずれにしても面倒なのでサムネファイルもwbファイルや動画ファイルと同じくシステム以外のドライブで保存しといたほうがよかったな
919918
2018/01/28(日) 16:06:04.25ID:V+plLBUV0 確認したらサムネにできたのは一部だけだったわ
2018/01/28(日) 17:40:33.31ID:UrbrHG9V0
サムネもdmmのパケ写も再取得めんどくさすぎるから丸ごとバックアップしてるよ
2018/01/28(日) 18:36:20.02ID:sGMuxO110
C直下にフォルダ作ってそこに入れてたが残ったしクリーンインストールならプログラムフォルダに入れなきゃ消えないんじゃないか
たまたま自分の場合は残っただけかもしれんが
たまたま自分の場合は残っただけかもしれんが
2018/01/28(日) 19:25:21.80ID:94T51zl/0
2018/02/01(木) 04:58:06.27ID:VQ/09ioG0
wiki読んだけどブックマークの仕方が分からない
マニュアルサムネイル作成からどうやってやるんですか?
マニュアルサムネイル作成からどうやってやるんですか?
2018/02/01(木) 06:51:12.66ID:sGqD4FkL0
マニュアルサムネイル作成開始したらサムネのサイズで再生始まるでしょ
その下の左から二番目のアイコンがブックマークに追加
その下の左から二番目のアイコンがブックマークに追加
2018/02/01(木) 19:22:48.30ID:VQ/09ioG0
2018/02/02(金) 06:13:46.71ID:KXkLtsdp0
古いバージョンてまだ手に入るんだ…
まあ解決できて良かった
まあ解決できて良かった
2018/02/13(火) 12:54:12.61ID:Y7V52aQF0
メニューバーのファイルボタンを押したときに表示される履歴は
1〜10までしかないのですが、これを20とかまで増やせないですかね?
.wbファイルが20個ぐらい溜まってきて履歴からサクッと.wbファイルに飛びたいのですが
1〜10までしかないのですが、これを20とかまで増やせないですかね?
.wbファイルが20個ぐらい溜まってきて履歴からサクッと.wbファイルに飛びたいのですが
2018/02/13(火) 13:24:33.70ID:FJ4J5Wx/0
>>927
ツール→共通設定→基本動作→最近使った管理ファイルに表示する数
ツール→共通設定→基本動作→最近使った管理ファイルに表示する数
2018/02/13(火) 13:44:16.47ID:Y7V52aQF0
>>928
おお、出来ました、ありがとう
おお、出来ました、ありがとう
2018/02/24(土) 20:58:44.89ID:JABk11Px0
2018/02/24 Ver 0.7.5.0
* "スキンを探す"・"エクステンションを探す"・"タグレットを探す"の検索先サーバーを移転しました。
* "スキンを探す"・"エクステンションを探す"・"タグレットを探す"の検索先サーバーを移転しました。
2018/02/24(土) 21:33:50.61ID:V2ldaUvm0
!!!
4年半ぶりの更新?!
ESETのセキュリティが発動したのは移転先が.tkドメインだからかな…
4年半ぶりの更新?!
ESETのセキュリティが発動したのは移転先が.tkドメインだからかな…
2018/02/25(日) 20:01:28.90ID:zbiFri8U0
マジか!更新来てるじゃん
2018/02/25(日) 21:28:43.60ID:o4l8zeG20
デジマ?
2018/02/25(日) 21:56:47.10ID:A+bqTj7Y0
更新は冬季五輪に合わせる方針です
2018/02/25(日) 23:04:47.10ID:QgVcPHgg0
---------------------------
WhiteBrowser
---------------------------
ピンが接続されていないので、操作は実行できません。
---------------------------
OK
---------------------------
またマニュアルサムネイルでこれ。
Ver.7.4でついさっきマニュアルサムネイル出来てたファイルで7.5にうpしただけでこれ。
コーデックとかの問題じゃないよねこれ・・・ もうつかれた
WhiteBrowser
---------------------------
ピンが接続されていないので、操作は実行できません。
---------------------------
OK
---------------------------
またマニュアルサムネイルでこれ。
Ver.7.4でついさっきマニュアルサムネイル出来てたファイルで7.5にうpしただけでこれ。
コーデックとかの問題じゃないよねこれ・・・ もうつかれた
2018/02/26(月) 00:00:21.32ID:IEjo4I4w0
タスクマネージャーに表示されるようになった
2018/02/26(月) 13:30:42.39ID:sLXEnx6m0
まじだった
2018/02/27(火) 09:41:55.88ID:89GRsKgR0
たまたま間違えてスキンを探すを開いたところ0.7.5.0とあったので来てみたら…
2018/02/28(水) 04:55:40.33ID:ETqLKPBX0
2018/03/05(月) 01:04:56.47ID:iRps9N330
更新されたのか!
個人的にUnicodeに対応してくれたら嬉しいな
個人的にUnicodeに対応してくれたら嬉しいな
2018/03/12(月) 15:30:21.99ID:KyKRei1L0
Unicode対応すると今までホワイトブラウザのためにファイル名修正しまくってたのが無駄になってしまうジレンマ
2018/03/13(火) 21:11:55.93ID:lgM5U+qc0
でもさ、これからは修正しなくてよくなるやん?
2018/03/13(火) 23:35:24.06ID:bgjC0r1b0
死んじゃえば動画を管理する必要もなくなるお。。。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 16:11:38.72ID:5aeZII1U0 WhiteBrowser簡単サムネイル生成 で全部できるよ。VSTBのスキンで画像数
24個、動画5000本ができた。以前はWMVなんかでビットレートが7MB以上のやつは、
失敗してMP4にエンコしてたんだけど、これを入れたらすべて解決。
ただし、サムネイルを作っている様子は分からず、残り数だけが減っていく気持ち悪さと
すげぇ時間がかかる。また大量の動画だと、いくつかの動画のサムネイルができない場合が
あるが、手動で「等間隔でサムネイルを作成」でつくられる。
24個、動画5000本ができた。以前はWMVなんかでビットレートが7MB以上のやつは、
失敗してMP4にエンコしてたんだけど、これを入れたらすべて解決。
ただし、サムネイルを作っている様子は分からず、残り数だけが減っていく気持ち悪さと
すげぇ時間がかかる。また大量の動画だと、いくつかの動画のサムネイルができない場合が
あるが、手動で「等間隔でサムネイルを作成」でつくられる。
2018/03/29(木) 15:26:15.30ID:3Cf9RdCq0
更新来てたのか
ていうかこれだけアナウンスないと使うの怖い
まだ動くからいいけど
せめて作者氏のこえききたい
ていうかこれだけアナウンスないと使うの怖い
まだ動くからいいけど
せめて作者氏のこえききたい
2018/03/29(木) 17:30:49.31ID:RSk6oe7A0
検索先サーバーを移転しただけだぞ
2018/04/03(火) 17:54:03.63ID:weAuFjcV0
>>944
WhiteBrowser簡単サムネイル生成はいい加減なサムネを作ることが多いから使い物にならない。
全然違う動画ファイルのサムネを作ったり、違う動画に同じサムネを作ったりして混乱するだけ。
これなら最初からエラーで真っ黒の方がいい。
WhiteBrowser簡単サムネイル生成はいい加減なサムネを作ることが多いから使い物にならない。
全然違う動画ファイルのサムネを作ったり、違う動画に同じサムネを作ったりして混乱するだけ。
これなら最初からエラーで真っ黒の方がいい。
2018/04/04(水) 23:38:46.06ID:0Hzx+7xU0
最近になってサムネイル作成が急に遅くなった
同じ症状になった人いませんか・・・?
一週間前は1〜2秒でサムネイル作成されたのに今は2〜3分はかかる
Mplayerの問題?
誰かアドバイスをくれ・・・
同じ症状になった人いませんか・・・?
一週間前は1〜2秒でサムネイル作成されたのに今は2〜3分はかかる
Mplayerの問題?
誰かアドバイスをくれ・・・
2018/04/05(木) 00:54:39.03ID:N6Xe/aX10
なにかをインスコまたはアップデートしたせいとか
2018/04/05(木) 07:09:09.38ID:jwGRF38O0
情報少なすぎ
>>949の言うとおり、ハードが壊れてない限り、一週間でPCに何かを足し引きしたんだろうとしか
>>949の言うとおり、ハードが壊れてない限り、一週間でPCに何かを足し引きしたんだろうとしか
2018/04/06(金) 03:02:02.63ID:6oXhg4pf0
今後アップデートしないならオープンソース化して欲しいなぁ
2018/04/06(金) 07:54:53.75ID:t5/382S90
2018/04/07(土) 13:22:37.75ID:B2p5cFa70
マニュアルサムネ、小さい画面を再生しながら生成できなくなってるんだが・・・
>>804で試してもダメ。
>>804で試してもダメ。
2018/04/07(土) 16:55:11.68ID:CsJma2CX0
2018/04/07(土) 23:21:48.23ID:Mb+BOYor0
>>953
以前、ここに書き込んであった内容のコピペだけど
Widnows10だとコレで完璧になった。
---- 以下コピペ -----
@AviSynthをインストール(インストール先は任意)
https://sourceforge.net/projects/avisynth2/
AWhiteBrowser起動
ツール
→この管理ファイルだけの設定
→サムネイル設定
→AviSynthを使用する・・・「はい」を選択
→デフォルトavs・・・「time」と入力
→OKボタン押下
B再起動
これで大体の動画はサムネ生成できるようになっているはず
尚、この状態だとサムネにタイムスタンプが入るので
消したい場合は、WhiteBrowserインストール先の
avsフォルダの中の「time.avs」ファイルを編集して
ShowSMPTE〜の1行を削除すると出なくなる
以前、ここに書き込んであった内容のコピペだけど
Widnows10だとコレで完璧になった。
---- 以下コピペ -----
@AviSynthをインストール(インストール先は任意)
https://sourceforge.net/projects/avisynth2/
AWhiteBrowser起動
ツール
→この管理ファイルだけの設定
→サムネイル設定
→AviSynthを使用する・・・「はい」を選択
→デフォルトavs・・・「time」と入力
→OKボタン押下
B再起動
これで大体の動画はサムネ生成できるようになっているはず
尚、この状態だとサムネにタイムスタンプが入るので
消したい場合は、WhiteBrowserインストール先の
avsフォルダの中の「time.avs」ファイルを編集して
ShowSMPTE〜の1行を削除すると出なくなる
2018/04/27(金) 04:44:18.06ID:af9JB+U60
バージョン上げたらサムネ作成でメモリエラーが出るわ
2018/05/02(水) 21:57:41.51ID:PhvzO99Q0
GW中に7から10に変えるから久々に見に来たら更新され、、、たわけではないのか
2018/05/04(金) 16:21:04.61ID:spFnkZD50
任意の画像って、設定した瞬間トリミングされるのね。左右か上下が切れるから、CSS編集してたけど無理なわけだ。
2018/05/05(土) 17:45:17.20ID:+ZxjiZ5K0
日本語で長いタイトルは折り返して表示れるのですが、英字だけで長いファイルは折り返して表示されません
ファイル名を折り返して表示したいのですがどうすればよいのでしょうか?
スキンはdefaultsmallです
ファイル名を折り返して表示したいのですがどうすればよいのでしょうか?
スキンはdefaultsmallです
2018/05/05(土) 22:41:42.10ID:+ZxjiZ5K0
DefaultSmall.cssに
/* タイトル */
h3
{
font-size : 80%;
margin : 4px;
word-break : break-all;
}
としたらタイトルを折り返して表示できました
word-break : break-all;だと単語の途中で切れてしまうのでword-break : keep-allに設定したのですがうまくいきませんでした
/* タイトル */
h3
{
font-size : 80%;
margin : 4px;
word-break : break-all;
}
としたらタイトルを折り返して表示できました
word-break : break-all;だと単語の途中で切れてしまうのでword-break : keep-allに設定したのですがうまくいきませんでした
2018/05/06(日) 14:45:03.62ID:TkdxcxJe0
>>952
遅レスだが、オープンソース化することと引き継ぐ引き継がないの問題は全く別の話だと思うんだが…
遅レスだが、オープンソース化することと引き継ぐ引き継がないの問題は全く別の話だと思うんだが…
2018/05/06(日) 17:45:08.47ID:s0AcWVRh0
2018/05/06(日) 17:57:48.31ID:eatP/SrK0
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 22:05:18.83ID:pJy9EXTU0 XTPほにゃららって売り物(?)のコンポーネントらしきものを使ってるみたいから、手を入れずにビルドできる環境は限られそうだね
Xtreme Toolkit Pro かな??
Xtreme Toolkit Pro かな??
2018/05/07(月) 01:10:55.17ID:rX9RJYpW0
2018/05/07(月) 21:21:37.99ID:6XNqmOQx0
>>965
せなかかして
せなかかして
2018/05/07(月) 23:07:00.93ID:LphR5Ipu0
>>965
無言でやっても常識的に公開はしないだろ
無言でやっても常識的に公開はしないだろ
2018/05/08(火) 02:46:08.36ID:5sWGD9/40
>>967
どうやってこのソフト知ったんだよ。。。
どうやってこのソフト知ったんだよ。。。
2018/05/08(火) 08:27:45.99ID:kFlOBf+A0
2018/05/12(土) 21:41:38.53ID:/HcGRxxt0
スキンライブラリーからスキンをダウンロード出来ないのですが、
どなたか以下のスキンを頂けないでしょうか。
・VSTB_m_Eve
・VSTB_m
どなたか以下のスキンを頂けないでしょうか。
・VSTB_m_Eve
・VSTB_m
2018/05/12(土) 22:15:56.82ID:ErRvZjbx0
バージョンアップ
2018/05/13(日) 23:24:12.97ID:BgFUVQ+E0
バージョンは最新(0.7.5)にしており、VSTBやDMMBig_Categoryはダウンロード出来るのですが、
VSTB_m_Eveと VSTB_mは出来ませんでした。
VSTB_m_Eveと VSTB_mは出来ませんでした。
2018/05/31(木) 15:03:10.87ID:T5RTf3/q0
デジテンツから購入したmp4って大半がサムネイル作られないな・・・
2018/05/31(木) 16:41:14.43ID:qbLRTJ4G0
>>973
デジテンツの詳細は知らんけど別のcodecを試してみたら?
デジテンツの詳細は知らんけど別のcodecを試してみたら?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 11:26:13.98ID:UOcoR2j+0 使い方の質問なのですが、登録されている動画ファイルを
コーデック別に検索する方法はありませんか?(例えば、
Windows Media Video 9 Advanced Profileのコーデック
を使った動画ファイルのみ表示する……みたいなことは
できますか?)
素人質問で恐縮ですが、教えて頂けると助かります。
コーデック別に検索する方法はありませんか?(例えば、
Windows Media Video 9 Advanced Profileのコーデック
を使った動画ファイルのみ表示する……みたいなことは
できますか?)
素人質問で恐縮ですが、教えて頂けると助かります。
2018/06/02(土) 23:12:39.44ID:iSwEhyep0
{video like '%Windows Media Video%'}
こんなかんじ
こんなかんじ
2018/06/03(日) 16:43:43.30ID:JBrZCmOz0
Unicode文字を特定の文字に一括で置換できるリネームソフトってないかな
お〜瑠璃ね〜むってのだと一括削除はできるみたいなんだけど
〓とかに置換して何らかの文字があったということはわかるようにしたい
お〜瑠璃ね〜むってのだと一括削除はできるみたいなんだけど
〓とかに置換して何らかの文字があったということはわかるようにしたい
2018/06/03(日) 17:52:03.37ID:Q5F0qFwm0
2018/06/03(日) 18:18:45.78ID:JBrZCmOz0
>>979
リネーム方式の置換?
変更前の文字の指定の文字がわからないです
よければ簡単にでもやり方教えてください
Unicode文字というかwhitebrowserで使えない文字を正規表現でまとめて指定できれば解決できそうなんだけど
検索しても漢字とかひらがなのUnicodeマッチみたいなのしか出てこないんだよね
ハートとか星みたいな特殊な記号だけ置換したいんだけど
リネーム方式の置換?
変更前の文字の指定の文字がわからないです
よければ簡単にでもやり方教えてください
Unicode文字というかwhitebrowserで使えない文字を正規表現でまとめて指定できれば解決できそうなんだけど
検索しても漢字とかひらがなのUnicodeマッチみたいなのしか出てこないんだよね
ハートとか星みたいな特殊な記号だけ置換したいんだけど
2018/06/03(日) 18:34:36.24ID:Q5F0qFwm0
>>980
リネーム方式→置換
で特定の文字決め打ちして出来ない?
俺がMD5ハッシュにリネームしたくて入れてるだけのソフトだから
やりたいことと噛み合わなかったらすまん
正規表現とかならgrepなりfindstrなり使えばいいんじゃないの
リネーム方式→置換
で特定の文字決め打ちして出来ない?
俺がMD5ハッシュにリネームしたくて入れてるだけのソフトだから
やりたいことと噛み合わなかったらすまん
正規表現とかならgrepなりfindstrなり使えばいいんじゃないの
2018/06/03(日) 21:02:44.48ID:JBrZCmOz0
ごめん選択したフォルダ以下Unicode文字使われてる全ファイルを一括で置換したいの
単独でひとつづつ置換するならわざわざリネームソフト使わなくてもエクスプローラでもできる訳だし・・・
一括削除はお〜瑠璃ね〜むで出来るんだけど消したい文字削除を一覧から選んで削除だから
どういう風にUnicode文字を検索選択してるのかはわかんない
2〜3だけなら単独もいいけど結構な数あってエラーになってるから
whitebrowserから直でリネームも出来ないので
結構大変な作業になってしまうw
単独でひとつづつ置換するならわざわざリネームソフト使わなくてもエクスプローラでもできる訳だし・・・
一括削除はお〜瑠璃ね〜むで出来るんだけど消したい文字削除を一覧から選んで削除だから
どういう風にUnicode文字を検索選択してるのかはわかんない
2〜3だけなら単独もいいけど結構な数あってエラーになってるから
whitebrowserから直でリネームも出来ないので
結構大変な作業になってしまうw
2018/06/03(日) 21:59:58.80ID:JBrZCmOz0
とりあえず記号は数種類なのでファイル名変換君で〓に変更できました
よく考えればこれで十分かも・・・
よく考えればこれで十分かも・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 02:32:11.81ID:GOWEvHQQ0 なんか「正しく処理できない管理ファイルです」とか言われて開けなくったわ・・・
これsqliteが壊れてるの?
これsqliteが壊れてるの?
2018/06/05(火) 02:34:48.62ID:GOWEvHQQ0
2018/06/05(火) 07:08:18.36ID:pf0KHb2B0
Flexible Renamerって便利なソフトあるよ
2018/06/05(火) 09:25:40.53ID:GOWEvHQQ0
なんか治った…
windowsアップデートして再起動したら開けた
sqlite自体は開けたから、全てdumpしてインポートする予定だったんだけど
windowsアップデートして再起動したら開けた
sqlite自体は開けたから、全てdumpしてインポートする予定だったんだけど
2018/06/05(火) 19:49:04.80ID:EfTx20Mw0
2018/06/11(月) 23:39:14.43ID:+ticpUsQ0
>>982
正規表現ではキビシイ
そのリネームソフトはおそらくOSかフレームワークに文字変換の可否を問うてると思う
Win32 APIだとWideCharToMultiByteとか
自前でUTF-16→CP932にマップできるかどうか実装するとか考えにくい
正規表現ではキビシイ
そのリネームソフトはおそらくOSかフレームワークに文字変換の可否を問うてると思う
Win32 APIだとWideCharToMultiByteとか
自前でUTF-16→CP932にマップできるかどうか実装するとか考えにくい
2018/06/15(金) 07:13:38.45ID:CzE1RUAj0
5年ぶりにこのスレに来たわ
今ってmplayer.exeとall.batを使えば別途コーデックをインストールしなくてもサムネイル作成できるの?
今ってmplayer.exeとall.batを使えば別途コーデックをインストールしなくてもサムネイル作成できるの?
2018/06/21(木) 14:40:56.95ID:YU4PT4ra0
エロ サムネ 断捨離
2018/06/23(土) 22:52:11.37ID:YFzGO4bQ0
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 22:44:40.09ID:pvutR2bd0 >>992
7000文字食わせて動くならそれでもいいかもね
7000文字食わせて動くならそれでもいいかもね
2018/06/26(火) 10:01:45.82ID:Gm9ke+ir0
仮に動かないとしても、CP932に含まれない文字を探せさえすればいいのだから
CP932全文字集合の文字列を用意して
1文字ずつその文字列に含まれているかindexOfなどで調べるだけでいい
CP932全文字集合の文字列を用意して
1文字ずつその文字列に含まれているかindexOfなどで調べるだけでいい
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 11:56:42.69ID:QMgJZ31e0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 710 -> 710:Get subject.txt OK:Check subject.txt 710 -> 710:fukki NG!)2.05, 2.19, 2.13
age Maybe not broken
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 11:58:01.90ID:LoEFPxg40 おわり
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 11:58:41.73ID:uR/UKWpa0 おわり
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 11:58:50.32ID:NUZEvgA60 おわり
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 11:59:32.67ID:YVlr5kjK0 おわり
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 12:01:39.94ID:VH/LamRp0 終
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1215日 15時間 27分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1215日 15時間 27分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]