ところで、>>131-132の言う事例は著作権や特許ではなくて「商標」と思われるのだが
モナーを登録しようとした奴が普通に拒絶査定されてるのを知らんのだろうか
(のまネコは「そのもの」ではない派生物なので通る見通しだったのを形の上では企業側が自主的に断念した)

「よくある名前」の店が商標を取って、同名の店が店名を変えざるを得なくなるのとはわけが違う
元々別々にやってたからこそ商標登録で他を一掃できるわけで

つまり、「株式会社ジェーン」だってまともに審査されてたらアウトだったろ
Janeそのものがあんまり有名ではないからスルーされたんだろうけどな……