983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:59:21.09 ID:yud8cM6o0
>>981
htmltodatは、UAとして「Monazilla1.00 (htmltodat/0.11.1)」を送るが
4/20からはread.cgiで「htmltodat/0.11.1」を弾くようになった
さらに、今日?からは、「htmltodat」を弾く

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/26(火) 17:10:26.51 ID:roNTik940
アホだなあ
なんで普通のWEBブラウザ(Firefox、Chrome、IEとか)を名乗らないんだろうな

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/26(火) 17:26:06.04 ID:27vy8bBS0
read.cgi叩いてるのに何でMonazilla1.00を騙るのかも不明だな

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/28(木) 11:15:14.89 ID:pXxSgFhr0
>>983-985
作者様がご立腹だぞ!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/903

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/904
上が>>983-985の誰かだったらもうヤメトケ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)