2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/18(水) 01:49:07.06ID:gDArC7aG0
下手に金儲けしようとしたがフルボッコにあって逃げ出した、とあるキャップ持ちの記憶

・前スレ前々スレ
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の更地
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422887867/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の跡地
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1418396135/


・過去スレ
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405251190/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405683747/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1409909191/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1413854695/
2015/03/12(木) 23:45:34.52ID:vm1XnG0/0
12時回ったらここな

2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ★8 [SC]
http://anago.2ch.s★c/test/read.cgi/software/1424461924/
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★避難所
http://anago.open★2ch.net/test/read.cgi/software/1425521326/
【難民対策】2ch.netからの移住先を検討するスレ ★3
http://open.open★2ch.net/test/read.cgi/open2ch/1426166886/
2015/03/12(木) 23:48:48.34ID:T9qUweem0
>>165
2chAPIProxy入れたのでそのまま使えてるわ。
2015/03/13(金) 00:00:15.15ID:JMy61dLG0
>>166 時間指定はなかった筈。チキンレース楽しもうや
2015/03/13(金) 00:04:27.17ID:JMy61dLG0
読めなくなっても書き込みはできると思うけど、有用な情報は>>166にお願いしたい。
scミラーやwebブラウザからROMる層はあまりいないかと。居残り組の方はさようならです。
170 【鹿】
垢版 |
2015/03/13(金) 00:10:22.05ID:eT5Ck9gR0
おみくじ
2015/03/13(金) 00:22:53.71ID:Ll6R70HA0
こっちは読むだけにしてさっさと他所へ移るべき
書き込み数が一気に半減(文字通り50%以下になるって意味な)するとかの
わかりやすい結果で示さない限り裸の王様には通用しないわけで
2015/03/13(金) 01:11:39.73ID:avPXZLFr0
山下スパイル完成してないのにwww
2015/03/13(金) 07:55:27.08ID:JMy61dLG0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1426045212/370

mango動いてるね。webブラウザから確認
2015/03/13(金) 16:28:03.03ID:1YbA8rZx0
続々全滅してるなあ
2015/03/13(金) 20:29:34.41ID:4PlFdZfH0
Styleまともに動かないのに強行しちゃったのか
一体どうすんだこれ
2015/03/14(土) 01:20:36.95ID:mk4cmx3V0
やったのはJim側だから山下の準備が整ってなくても関係なくアナウンス通りにやっただけ
2015/03/14(土) 06:36:39.32ID:TfDqZ/L20
うらうらうらうら べっかんこー
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 08:52:22.18ID:UuufNSyc0
539 :Classical名無しさん:2015/03/16(月) 09:55:01.73 ID:2x85xTpZ
2ch.net用。
ダブルクリックなどで表示されるのは、<br>を改行に置換したもの。
数字カウンターはスリープ秒。
http://www1.axfc.net/u/3431699

キーワード 2chnet

540 :Classical名無しさん:2015/03/16(月) 10:31:53.35 ID:2x85xTpZ
すまん。
<dd>も置換。
http://www1.axfc.net/u/3431712
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 20:37:43.45ID:8qGyMkQX0
ロムるだけならこれで十分だな
2015/03/21(土) 21:34:03.00ID:jaEZ2La80
また何かやりだしたのか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
2015/03/21(土) 21:37:23.04ID:FrgP12Wx0
なんだかね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
2015/03/22(日) 00:00:56.74ID:4mCgFYSS0
3/24以降キャッチーな2chフレーズが見れるのはRoninユーザーだけみたいならしいようだと聞いた
2015/03/22(日) 03:27:11.04ID:eQr+n66E0
295 R.I.P@報告人 ★ sage 2015/03/20(金) 22:46:46.96 ID:???0 BE:723792426-PLT(20340)
>>658
困ってないですよ
寧ろ懸念されるのは、既存の浪人とプレミアム浪人の脆弱性でしょうか
crackされても私は知りません、だってもう警告はしてるんですから

297 名無しの報告 sage 2015/03/20(金) 22:56:09.73 ID:yZCKkZQJ0
>>659
何が危ないんですか?

298 R.I.P ◆RIPENXB0DI sage 2015/03/20(金) 23:01:25.45 ID:Y+t9bjjs0 BE:723792426-PLT(20340)
>>661
XSS、CSRFもあるかもですね

301 名無しの報告 2015/03/20(金) 23:10:39.71 ID:9+VmEqyf0
>>662
jimに教えてやれよ

302 R.I.P ◆RIPENXB0DI sage 2015/03/20(金) 23:14:16.24 ID:Y+t9bjjs0 BE:723792426-PLT(20340)
>>668
教えましたよ、でも「日本語ワカリマセーン」でした
どうしろと云うのでしょうか?

って

ここまで残件整理します
2015/03/22(日) 04:01:22.46ID:CkMXP6dF0
さすが裸の王様だけのことあるわ
バカな民衆や手下どもはともかくAppleには全く通用しないのがわからんのです
そして自分が技術わかってると思い込んでる
で、ビジネスセンスもない
あったらこんな掲示板いじって遊んでないわけで・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 03:00:44.26ID:63f00bF60
ht
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 11:05:19.88ID:k1V/Z16O0
8.3にしたら
bb2cつかえねえw
2015/04/16(木) 15:54:26.15ID:FlXXp1Qv0
Error 520 出て見られないページがあるね
2015/04/16(木) 16:00:52.61ID:y6Z+jHEz0
全角で書きますが

ftp://

とだけ書いておくと read.cgi を叩いた際にリンク化処理のバグでエラーを吐くというバグがあって
面白がってダメワードをあちこちのスレに書き込むことが流行ってご覧の有様という次第
2015/04/16(木) 16:27:59.98ID:ZTkxAc/h0
>>188
今書き込んだら

ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

ってなった
2015/04/16(木) 17:18:42.50ID:wrBMkioF0
書こうとすんなよ
2015/04/17(金) 14:39:24.22ID:9Gl7AtVd0
既に書かれた分の対処をしていないからね
read.jsを残しておけばよかったのに仕方ないね
2015/04/17(金) 16:42:40.50ID:cJbNpP+T0
API化強行してたのにread.jsなんて残しとくわけ無いだろう
2015/04/27(月) 05:18:36.28ID:OgDd1ojQ0
見れない、書けない 報告スレ Part.14?2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1429434287/9
> 9 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2015/04/19(日) 18:13:12.29 ID:N9kj4b6s
> > 704: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2015/04/08(水) 14:11:17.91 ID:8dBUzS/W
> >
> > http://2md.kenmo.biz/
> > 2chのMD5データベースを作ってみた
> > MD5を突っ込むと引っかかっている理由が分かるかも
> > 情報を充実させたいので登録されていないMD5があったら情報提供をお願いします
2015/05/16(土) 13:16:12.91ID:/nqPcLID0
もとむ ごーすとぷろぐらまー
2015/05/16(土) 14:31:14.41ID:6xYSRKEJ0
プロキシ殺しのためだけにbbs.cgi書き直しクソワロタ
2015/05/16(土) 14:32:23.60ID:11e1NSQu0
むしろプロキシに優しくなるんじゃね
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 13:33:05.19ID:3igLTf4L0
「2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★20」スレからの移動です
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427376861/

なんとなくageてみる
2015/05/28(木) 13:45:17.41ID:CxAqcF+S0
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/26(火) 16:59:21.09 ID:yud8cM6o0
>>981
htmltodatは、UAとして「Monazilla1.00 (htmltodat/0.11.1)」を送るが
4/20からはread.cgiで「htmltodat/0.11.1」を弾くようになった
さらに、今日?からは、「htmltodat」を弾く

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/26(火) 17:10:26.51 ID:roNTik940
アホだなあ
なんで普通のWEBブラウザ(Firefox、Chrome、IEとか)を名乗らないんだろうな

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/26(火) 17:26:06.04 ID:27vy8bBS0
read.cgi叩いてるのに何でMonazilla1.00を騙るのかも不明だな

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/05/28(木) 11:15:14.89 ID:pXxSgFhr0
>>983-985
作者様がご立腹だぞ!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/903

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/904
上が>>983-985の誰かだったらもうヤメトケ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
2015/05/28(木) 14:10:01.73ID:5DiOTUID0
どうでもいいんじゃない?
どんなUAを名乗ろうが作者がそうしたいと考えてるのならそうすればいいだけ
傍で騒ぐ問題じゃない
そもそもが単なる事実関係とたった一つだけの「Monazilliaを何故名乗る?」って感想に
噛み付いてきたのは作者の方だしな
2015/05/28(木) 14:39:43.95ID:3igLTf4L0
別にMonazillaを名乗ろうが名乗るまいが
デフォでhtml2dat特有のUAを名乗ってれば、html2datが狙い撃ちにされ、巻き添え被害はない
デフォで他ブラウザのUAを名乗ってれば、html2datと共にそのブラウザが狙い撃ちされ、そのブラウザは巻き添え被害をうける
そしてデフォ設定にかかわらずユーザが好きにUA変えれば良い
こんだけの話

本件についてはMonazillaという名前自体には何の意味もないな
2015/05/28(木) 14:44:39.42ID:CxAqcF+S0
「元々monazillaというUAは」とか言っていた人いたけどさ
それはJim以前の話であって今そんなこと言ってるのは状況を理解してないアホだよね
今はJim/山下の認定を受けた専ブラがそのUAを名乗ってAPI使ってdatを取得する
read.cgi叩くのはWEBブラウザだからそもそもmonazillaを名乗っているはずが無いと言うのが大前提
そこから外れていれば当然注目されるし規制される
UAによる規制が有効と言うことになってさらにいじりだす
清廉潔白に堂々と名乗っているんだ、2ch.netのために作ったものじゃない、利用者の自己責任
というのは言い訳に過ぎないよね
2015/05/28(木) 14:55:49.13ID:5DiOTUID0
誰もMonazilliaを名乗ることは非難してないと俺は思うけど?
あれは
「黙ってりゃいいのになんでわざわざ専ブラと同じUAを名乗ってトラブルを自ら招くのか分かんねえよ」
って程度の単なる感想だと思うがね
2015/05/28(木) 14:56:03.08ID:CxAqcF+S0
たとえば
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.81 Safari/537.36
とか
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
なんてUAを使っていたとしよう

それでChromeやIEで2ちゃんねるを見れなくすると思うかい?
昔のケイタイ一斉書き込み規制とかとは意味が違うよ
まあそれで本当に見れなくしちゃうんだったら、それはそれで面白いけどねえ
2015/05/28(木) 15:03:23.45ID:3igLTf4L0
アホ呼ばわりされた人ですが

全部「htmltodatを2chのread.cgiと話すために転用したいけど設定とかめんどくさい」ユーザの言い訳じゃん
設定変更が可能なのに、転用用途の都合のためにデフォ設定がどうこうとかまさに言いがかり
「Monazilla」が商標登録されてるとかならまだ「状況」としてわからんでもない

・狙い撃ちされうるhtmltodat特有のUAを使うことの是非
・Monazillaという文字列を使うことの是非
この2つは別問題、後者を問題にしないのであれば、何を使おうが結局前者の問題は出てくる

>>203
事実、「それで万が一そのUA使ってChromeやIEが2ch.netで巻き添え規制食らったりして迷惑かけたら嫌だな」と作者が言ってるんだが
非Wi-Fiスマホアクセスを丸ごと書き込み禁止にしたりjigやibisを丸ごとDenyしたりするくらいだし
それに先日も特定のIP帯でIEからのアクセスができなくなったりしたでしょう
2015/05/28(木) 15:08:14.33ID:3igLTf4L0
> 後者を問題にしないのであれば、何を使おうが結局前者の問題は出てくる
これちょっと日本語的におかしいな

後者を問題にしないのであれば、MonazillaでもMozilla/4.0 htmltodat1.n等でも何を名乗っていようと同じこと
既存他ブラウザのUAを騙らない限りは狙い撃ちされるし、既存他ブラウザのUAを騙れば巻き添え等で迷惑がかかるかもしれない
すなわち、専ブラと同じような形式のUAを名乗ることがトラブルの原因ではないことになる
2015/05/28(木) 15:09:29.02ID:5DiOTUID0
>>204
だからhtmltodatを名乗るのも誰も非難してないだろ
単に「無用なトラブルを招く愚か者だね」程度だ
2015/05/28(木) 15:19:38.38ID:CxAqcF+S0
>>204
>全部「htmltodatを2chのread.cgiと話すために転用したいけど設定とかめんどくさい」ユーザの言い訳じゃん
>設定変更が可能なのに、転用用途の都合のためにデフォ設定がどうこうとかまさに言いがかり

世の中にはそういう言いがかりを付けてくるアホが山のようにいるんですよ
彼らに理屈は通用しない

>非Wi-Fiスマホアクセスを丸ごと書き込み禁止にしたりjigやibisを丸ごとDenyしたりするくらいだし
>それに先日も特定のIP帯でIEからのアクセスができなくなったりしたでしょう

結局それって目立った振る舞いをするのがあったからそうなったわけで
IP帯での規制は珍しくも無いオーソドックスなやり方
しかも単なる嫌がらせ示威行動レベルだったわけで

むしろトップシェアのWEBブラウザをそっくり真似てそれが規制されるんなら
そんときはついに運営気が狂ったかと笑っていればいいよ
2015/05/28(木) 15:26:51.25ID:5DiOTUID0
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
いっそ、これにしとけばいいんでない?
規制するならしてみろってことで
2015/05/28(木) 15:27:47.71ID:3igLTf4L0
>>206
「無用なトラブル」ってなんだい
UAがMonazillaで云々って言いがかりをつけてくる人が出てくること?
それなら確かに「Monazillaを使わず適当な固有のUAを使う」で回避できるが、これは「Monazilliaを名乗ること」についての非難でもある
「Monazilliaを名乗ること」を「2ch専ブラで使うべきMonazillaという文字列を使うことそのもの」と解釈したなら、これも解決できるけど
しかし、そうなると「黙ってりゃ」が何を意味するのかさっぱり意味がわからなくなる

>>207
理屈が通用しないなら一切会話が成立しないアホってわけで
そんなアホはもうどうしようもないよね、原因が何であっても難癖つけてきて回避不能
そういうアホを装った悪質な人達…ではなさそうだし、今のところは

しかしそのレベルの人達は、罠入りProxyとか気軽に踏んじゃいそうだけど
今んとこそういうのが出たって報告は自分はまだ目にしてないが、あったりするんかね
2015/05/28(木) 15:35:08.10ID:5DiOTUID0
>>209
どうして、言いがかりとか非難とか言い出すのかなあ?
あんた作者で自分が非難されてるっていう脅迫観念でも持ってるの?
無用なトラブルってのは、2ch鯖に弾かれるってことを言ってるんだけどね
2015/05/28(木) 15:41:32.10ID:iQpme1yA0
元々2ch問題用に作ったものじゃないのに
2ch問題向けに最適化されていないと騒がれたからカチンときちゃったってだけじゃん
htmltodatおじさんはこういうユーザーに対して啓蒙活動してやれよ
2015/05/28(木) 15:45:27.89ID:3igLTf4L0
>>210
2ch.netにはじかれたからってお前
それこそ本来の用途じゃないのに、無用なトラブルを招く愚か者とか
もうあれだね、製作者の考えを捻じ曲げさせるか、htmltodatは2ch.net向けには使えないようにするか、くらいしかないね
・・・それが目的だろうか
2015/05/28(木) 15:47:00.78ID:5DiOTUID0
カチンとこるのは自分に覚えがあるからで、まったく気にしてないのなら別のスレでしかも1回限りの書き込みにそこじゃなくって自分のサポートスレに書くのは、自分を贔屓にしてくれるユーザーから
「そうだそうだ」って言ってもらいたいって魂胆が見え見えじゃんか
さもしい限りだね
2015/05/28(木) 15:53:51.32ID:CxAqcF+S0
作者の

>htmltodatはもともと2chのread.cgiを読むために作ったツールじゃないので。
>むしろ2chで読めないスレを読むために何とかしようと作ったものなんで
>こういう言い方されるのは正直むかっとしました。

と言う気持ちはわからんでもないけど、だったら自分しか使えないようにしておけばいい
そこまでいかなくてもおバカさんには使えないように、2chのread.cgiには使えないようにしておけばいいわけで
使えるようにしていたからトラブルに巻き込まれているので自業自得と言える
公開するならやっぱそれなりのリスクを背負う覚悟が必要なんだよ
2015/05/28(木) 15:55:11.80ID:3igLTf4L0
あー、もう一つの解があるな、使用者のUA等のヘッダをそのまま流すって手が
Proxy的にはパススルーな振る舞い自体は珍しくもない
そうなると2ch.netにとっては元々Proxyに遮断されてたUA等のアクセス統計が取れるようになってビッグデータ的には若干プラス
考えすぎか否か
2015/05/28(木) 15:58:54.58ID:5DiOTUID0
>>212
やりたいのならかってしろってのが俺の意見で、一度も使うなとか変えろとか言ってないだろ
「愚か者」ってのはあくまで俺が抱いた感想だよ
っていうか、俺以外でもいいけど誰か非難した意見でもあったか?
2015/05/28(木) 16:17:13.06ID:MwVLMEU20
とりあえずおっぱいでも舐めて落ち着けよ
2015/05/28(木) 17:28:36.23ID:SH4eJu5x0
>>217
舌が届かねーよ
2015/05/28(木) 18:03:17.57ID:SwkL/1sf0
>>198
自爆乙です
>>204
>事実、「それで万が一そのUA使ってChromeやIEが2ch.netで巻き添え規制食らったりして迷惑かけたら嫌だな」と作者が言ってるんだが
これってちょっとおかしいよ
IE、FF、chrome、safariの全バージョン規制なんて出来ると思う方が変
>>208
規制しても困らんだろ
2015/05/28(木) 20:05:37.42ID:FO3OHk8g0
htmltodatサポートスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/908
2015/05/28(木) 22:48:56.77ID:2V7FOajq0
http://c.2ch.net
壊れる(520)
2015/05/28(木) 22:50:20.07ID:2V7FOajq0
>>221
Web server is returning an unknown error
2015/05/28(木) 23:03:38.83ID:5DiOTUID0
>>219
それって建前だってことは見え見えじゃん
作者が自分でも信じてないことを人に納得してもらおうとしているわけで
説得力の無いことこの上ない
2015/05/28(木) 23:08:23.72ID:SwkL/1sf0
>>223
しかし何を守りたくての建前なんだろうねえ?
2015/05/28(木) 23:27:02.13ID:RxthhetK0
ほんこれ

1184 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/05/28(木) 13:28:40.20 ID:ZpUVD8H20.net
UAの変更はユーザーサイドでいくらでもできるのに
初期設定が現行の.netに対応していないから全部クソって言いぐさはどうなんだ?
この手のソフトが手元にあるって時点で完全初心者からは脱出しているわけで、
それ相応に情報を集める能力はあるわけだ
その努力をせずに全部作者に負わすって時点で
「自分は情報収集能力のない無能者です」つーてるのと同義語だ罠
2015/05/28(木) 23:59:18.68ID:Y7Yw9Z5o0
ツール作者を貶す者は自分で作れ
2015/05/29(金) 00:10:54.36ID:linH78qu0
だからさ、ツール公開したらそういうお猿さんがぞろぞろ群がって来るんだよ
最初からそうなることを予測しておかないと
自分のために作ったルールなら公開しなければいい
特定のグループや目的意識を持った人たちのためのツールなら限定公開のやり方を考えればいい
一般に公開したいが利用者に条件を設けるのでもいい
公開した以上はこんなはずじゃなかったという言い訳は通用しない
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 00:34:46.16ID:TwI3lfpS0
消費者保護法とか消費者契約法とか
2015/05/29(金) 00:38:02.22ID:linH78qu0
>>228
うん、まったく1ミリも関係ないな
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 00:40:40.71ID:TwI3lfpS0
PL法(製造物責任法)とかもググると恐ろしい判例ばかり
ソフトウェアを対象としない法律なのに柔軟に法解釈して適用みたいな
2015/05/29(金) 01:59:03.26ID:M+XPoCAa0
キミ馬鹿なの?
2015/05/29(金) 10:58:46.24ID:NqxSf9qU0
昔どっかのロダが古いIEのUA弾いてたの思い出す
専ブラのビューアがそのUA騙ってたからだったかな
2015/05/29(金) 14:25:38.57ID:whaQvWjG0
>>226
なんか笑えるな
お前はここを何のスレだと思ってるんだ
2015/05/29(金) 17:41:03.16ID:VOEBZKq80
このスレは専ブラ開発者以外書き込んではいけないとか言い出した奴には笑ったわ
おまけに自分は開発者だが専ブラ名を明かす気はないとか言い出すし
2015/05/29(金) 17:58:35.39ID:s74RT4PX0
それ山下だろw
2015/05/29(金) 23:33:26.34ID:8UrGXif30
こんなところで素性を明かせるわけないだろ。馬鹿なんじゃないの。
2015/05/30(土) 03:21:17.62ID:EWT0S7OA0
>>236
だからそんな素性が明かせないスレなのに
開発者だけとか無理もいいところ
2015/05/30(土) 09:15:12.89ID:WkRuCF0E0
>>237
いや、そこは開発者じゃないなら遠慮しろよ…
2015/05/31(日) 01:11:49.26ID:008ObDp30
自称開発者ならいいのかよ
2015/05/31(日) 10:09:50.31ID:VobL7Ce90
VisualStudio動かしたらみんな開発者ですよ
2015/05/31(日) 10:14:02.97ID:keERXoRB0
HaHaHa. じゃ俺も。
2015/06/01(月) 17:06:16.49ID:+WZKmlhN0
【Deny民】2ch.net(CloudFlare配下)に繋がらない人が集うスレ【規制解除要望】
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1428338477/
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 23:22:30.69ID:LP9uWz7y0
古い専ブラでも見れるからな
2015/06/02(火) 08:06:38.89ID:j2E7+qxb0
Popular Chrome extension Hola sold users' bandwidth for botnets
http://www.theverge.com/2015/5/29/8685251/hola-vpn-botnet-selling-users-bandwidth
・無料VPNの一つであるHolaの使用者がボットネットを構成していた。
・HolaはLuminatiブランドで、Holaボットネットの帯域を販売していた。これ→ http://luminati.io/
・以前の8chanのDDoSは、Holaネットワークからの攻撃によるもの。
2015/06/02(火) 09:54:47.67ID:hrN59GyF0
JaneStyleの開発者さんにお願いがあるんだけど、
リンクの行の位置とカーソルが反応する位置が上にずれてしまうのを修正できませんか?
いちいちウィンドウの隅を動かしたりして「再度読み込み」みたいなことをやってます
2015/06/02(火) 13:41:48.28ID:LFyoqJ0A0
>>245
火病の鳥のループを抜け出した来世になったら改善されるんじゃないかな?
2015/06/03(水) 15:44:49.32ID:wyYUSLO90
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mango/1429513927/713
713 †Mango Mangüé ★ (★ **-8f376b7fcdcbf2e3) 生きろ!©2ch.net agete 2015/06/03(水) 03:54:12.18 ID:???* BE:249718815-S★(824721)
http://img.2ch.net/premium/8125773.gif
そう、基本フロントエンドtoバックエンドって感じで@新しいbbs.cgi
リクエストは
http://えへへ/test/bbs.cgi/mango/1422271289/
送ってひととおりの処理をしたら各鯖のバックエンドにrawな1line datを送りつけるだけ
バックエンドはひたすらdatに追記していくだけ
1000越えの処理なんて適当な方が楽しいと思うしw
厳密にやる必然性を見いだせていないww
BBR-MD5:CoPiPe-762236d5efd2e9d35fb4328c3fcd612a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:24
PID: 79433
[0.460128 sec.]
This is Original
2015/06/03(水) 18:56:04.13ID:TfHkQnv00
彼らはふざけてるようにみえて、いつもしっかり都合に沿って動いてるよ
キャップをつけて何か書くときも内容や口調を意識的に決めてる
2015/06/03(水) 20:30:12.10ID:w9/fRcJU0
露骨にふざけた発言をするのは隠したい何かがある時
単に技術力がなくて実装できませんでしたならまだいいが・・・
2015/06/03(水) 20:33:45.05ID:EmEo4jNP0
読むねえw見えないとこまでw
2015/06/03(水) 20:45:48.74ID:ycoYkXJN0
見えてるところを読まず
見えないところまで読む
2015/06/03(水) 21:59:37.03ID:3d9D2EuA0
書き込みも特定鯖経由にするのか
2015/06/06(土) 15:51:03.33ID:xIw/sGG00
テンプレ貼ろうとしただけで規制とか心狭すぎだろ
普通のURLまでNGにしたり器小さすぎJIM

正直ジェンヌ時代並みに息苦しくなってきてる
2015/06/06(土) 18:54:57.62ID:GBmz5EPJ0
>>253
それJimがやってるんじゃないよ
やってるのはmango
2015/06/06(土) 20:49:18.28ID:5MY2jzoR0
上に書いてあるふざけた発言もマンコーの名で書かれてるしな
2015/06/06(土) 21:11:07.43ID:+kkN0lww0
スレのレスを3つ1発言にまとめたら目玉、AAとかで同じフレーズが4つ続いたら目玉とか頭湧いてるだろ>mango
ジェンヌよりksだわ
2015/06/06(土) 21:42:31.85ID:Y8OXSXWN0
>>254
黙認してるって事はJimがそういう方針取ってるって事
2015/06/06(土) 22:09:57.84ID:kdEIzX8m0
今では一つの発言に同一内容の行が2行あるだけでRock54規制される始末
2015/06/07(日) 02:12:05.33ID:UXczfRIh0
レスまとめたり、AA貼ったりしなきゃいいんだよ
2015/06/07(日) 15:23:17.25ID:8IJZY1us0
あれ、NGワード書き込んで弾かれたときに今何ポイントか表示されなくなった?
2015/06/07(日) 19:39:28.22ID:1N1XvrOr0
そんなに不満ならscにいけばいいのに
2015/06/07(日) 19:56:01.12ID:dEWy2PDx0
お前らがいなきゃ面白くないんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
2015/06/07(日) 19:56:37.24ID:hK9VOXOl0
わろた
2015/06/08(月) 07:35:46.04ID:Ya6dFusm0
scでも俺たち見えるだろ
書き込みに誰も反応しない壁打ちなだけで
2015/06/08(月) 08:17:27.50ID:IOq63Ewd0
おまけにおかしなクッキー喰わせられるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況