2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/18(水) 01:49:07.06ID:gDArC7aG0
下手に金儲けしようとしたがフルボッコにあって逃げ出した、とあるキャップ持ちの記憶

・前スレ前々スレ
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の更地
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422887867/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の跡地
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1418396135/


・過去スレ
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405251190/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405683747/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1409909191/
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1413854695/
2015/02/18(水) 01:50:54.86ID:gDArC7aG0
こっちも参照すると幸せになれるかも

2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424024569/
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424163396/
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★3(名無しが立てた方)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424178248/
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★3(遅れてJane ★が立てた方)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424178732/
2015/02/18(水) 03:26:56.19ID:0SJ9jmK20
764 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/18(水) 01:32:02.73 ID:3lYF0zFT0
はえーよ
http://i.imgur.com/qyswnDn.jpg

262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/02/18(水) 02:43:12.78 ID:ADLcgros0
http://imgur.com/Ql9hKhg.png
http://imgur.com/CJSV7aX.png

いい家住んでんな
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 03:27:46.87ID:lZpgmHjL0
立派なお宅だねw
2015/02/18(水) 04:18:01.65ID:351w47pk0
前スレ>>1000
> 恐らくは、
> ・ 初回起動時にinit用のURLに端末OSやブラウザ名を渡して接続し、ランダムなチャレンジコードを取得
> ・ チャレンジコードとキーを使ってクライアントIDを生成
> ・ クライアントIDを認証URLへ送信し認証完了
> サーバーから認証コードが払い出される
> ・ 以後API呼ぶたびに認証コードを送信する
> ・ 認証コードの有効期限が切れたらクライアントIDを使って再度認証コード取得
> ・ 運営にクライアントIDを無効化されたら、再度最初のステップからやり直す
>
> まぁこんな感じだろう
> この実装なら素人じゃ簡単にはキーを割れない
> チャレンジコードからクライアントIDを生成するアルゴリズムとキーの両方が不明だからね
> これならソースを隠す理由も明白で、キーだけでなくアルゴリズムも見せたくないんだろ
> これでも割られるのは時間の問題だけどな
> DVDのCSS突破よりずっと易しいから

アルゴリズム(API)をこまめに変えれば割られづらいんじゃないかな。
APIは自動更新。
2015/02/18(水) 05:53:31.75ID:cnwUoewx0
普通にぼっちオープンID実装だろ
2015/02/18(水) 06:12:20.44ID:u5vkI+I60
Twitterのクライアントでも、現行のTwitterに対するAPIに対応していないといけないのと同じように、
2ちゃんねるブラウザもそういう制度になったな。
2015/02/18(水) 07:49:15.45ID:qP2Rik9g0
株式会社ジェーンは専ブラ使用者の利用データとか
場合によっては書き込み内容まで紐付けられたデータを他の企業に売ったりしそう
2015/02/18(水) 08:15:37.57ID:UQiu27TR0
>>8
するだろ
2015/02/18(水) 08:21:09.24ID:cnwUoewx0
>>8
sslでkakikomi.txt相当送られたらわからんわww
2015/02/18(水) 09:57:56.31ID:ygb50ZW/0
次は新地か、いつ建屋が立つ?
2015/02/18(水) 10:22:40.36ID:rCjnAsU80
崩れそうな岸壁ねっとを支えてた大小の岩石だったが
事務員がfuck offしたので岸壁崩壊、海水がなだれ込むところ
そのうち水面下に野間れて終了。潮が引けば岩っころも水面から出てこれるかもしれん
2015/02/18(水) 11:08:43.50ID:gDArC7aG0
あー、そうか
専ブラ使わないユーザ=だいたいライト層だから紐付けや行動追跡の価値は低い
だから非専ブラの追跡は無理があるからやらず、専ブラユーザに絞っても。それだけで
ビッグデータとして政治・思想の把握として十分な商品価値があるんだな
と思いつきを書き込み
2015/02/18(水) 11:37:05.79ID:C+T3xRku0
新API鍵導入以降、scは死ぬの? 生き残るの?
2015/02/18(水) 12:01:05.21ID:LXi9zUo70
>>11
(2chに)誰も居なくなって空地になるんじゃね?
2015/02/18(水) 12:03:45.85ID:bw655pRC0
以前もp2proxyとかあったし何も変わらんな
2015/02/18(水) 12:34:42.49ID:XFRwgPRi0
>>14
多少人を増やして生き残るだろ
別のところにクリティカルマスが現れたら終わりだろうけど
2015/02/18(水) 12:39:10.76ID:C+T3xRku0
>>17
そっか、さんくす
ひとまずROM専用として今使ってる専ブラは活かすことができるな
2015/02/18(水) 14:24:05.98ID:a74jFyy30
963 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 20:16:05.74ID:DP9uD0xR0
2015/02/18(水) 21:03:38.42ID:A27eBUf/0
しかしもう2週間ないのに俺の巡回スレは平常運転で不安になる
2015/02/18(水) 21:30:35.82ID:9uPrukxc0
わりと普通のブラウザから見てたり書いてたりする人も多いんじゃないのかな
2015/02/18(水) 21:31:15.44ID:u4NYWzn70
かつて使っていたmamimiみたいなので必要なスレだけログ保存とかやる頃に戻るんだろうかw
まあそんなことしてもめんどいので、2ch用にポータブルで動くタブブラウザ用意してタブ開きっぱなしで対応とかのが楽そうだが
2015/02/18(水) 22:11:37.13ID:3sdCBK2DO
盛り上がってきたな

【携帯ブラウザ】べっかんこ49 [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1423936509/673
2015/02/18(水) 22:22:21.67ID:gDArC7aG0
一応書いておくけども、トラッキングという言葉は
イコールで位置情報の把握を指すものではない
PCでは行わない、スマホでは広告提供者による、という言葉だけでは何もわからない
"PCでは行わない"をみて思うことが色々あるかもしれないけどそれはそれ
2015/02/18(水) 22:35:23.79ID:shlOlRnp0
【携帯ブラウザ】べっかんこ49 [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1423936509/673
2015/02/18(水) 22:37:18.61ID:u4NYWzn70
2chだって道具に過ぎないんだから、道具が自己主張して使う側に不便を強要するなら、別の道具に切り替えるだけだわ
2015/02/18(水) 22:41:52.13ID:UQM0Ekkp0
Jimは山下くんが声の大きい人たちからどんだけ嫌われてるか知らんかったんやな
山下くんもその自覚はないだろうし、悲しいなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 22:52:19.71ID:+4YUdD590
>>11
売防法にひっかからんようにな
2015/02/18(水) 23:49:26.08ID:XFRwgPRi0
Xenoも離脱したな

JaneXeno Part64 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424057121/946

946 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2015/02/18(水) 23:03:36.41 ID:8N2v1Chi0
前回の書き込み以来ずっと考えてみた結果、API使用許諾の契約は
行わないことにしました。(株)ジェーンさんにもそのようにメールしました。

ということで3月にdatの公開が停止するとJaneXenoは2ch.netのスレを
読み込むことができなくなります。引き続き専用ブラウザでアクセスするには
JaneStyle等のAPI対応ブラウザに乗り換えるようお願いします。
引き続き2ch.netで使用できることを期待していた皆さん、申し訳ありません。

JaneXenoは2ch型掲示板ブラウザとしてはまだ使えると思うので開発は
当分継続しようかと思います。
(後略)
2015/02/19(木) 00:16:23.84ID:wiJ4sz6b0
新地かぁ…
地盤液状化してるんだが
2015/02/19(木) 00:30:49.23ID:4ElTs3kf0
あそこの通り歩いたらその後しばらくは女に対する意識変になるよな
2015/02/19(木) 03:36:37.97ID:P6gAqFIH0
Jane陣営は全滅か
2015/02/19(木) 03:38:34.77ID:uTWhF+e30
>>33
ぱくったところだけが生き残るってのは理不尽だけど…
2015/02/19(木) 03:46:24.02ID:zn8MOYFP0
元々それがJimの思惑だったんじゃないかな
Jimは専ブラを潰したい
山下は専ブラでも金を集めることができるから存続させてくれって頼み込む
でも自分だけじゃ問題でるから自分が管理して金を集めることに協力することを誓った
自分の傘下だけは生き残らせるようにしとこう、で感謝もされるだろうし

でも蓋を開けてみたら総スカン
オマケにメール内容や契約書を公開されちゃって、今頃はなんでメールや契約書にNDA契約と
付けとかなかったのかと後悔してることだろう
2015/02/19(木) 04:06:33.56ID:mtjFKvLX0
匿名の相手に「バラすなっていっただろ」って言っても無駄だし、住所氏名を明かさないと契約条件を教えないって言ったら誰も相手にしないから、秘密保持契約は無理だろ
2015/02/19(木) 07:27:09.66ID:WQJXfEtr0
ぷらんいち おひとよしのぷろぐらまーをとりこんでやらせよう
2015/02/19(木) 09:52:19.53ID:o8yUTyta0
専ブラに広告を出して収益源を確保するっていう思想自体はいいと思うけどね・・・。
2015/02/19(木) 10:01:19.29ID:fD7DpzFk0
>>38
しかし専ブラに対応させるのはどうかと思うけどな
一応●の売上は専ブラのおかげな訳だし
それが分かってるから●の売上から開発者にキックバックしてたわけだし
2015/02/19(木) 10:10:25.29ID:/QCrTDnS0
いつの話してんだか
今違うでしょ
2015/02/19(木) 10:19:05.70ID:zZuIUaQ/0
かつてwebブラウザ経由は1アクセスごとに比較多大な負荷をかけた
しかし今や専ブラ使いの方が1リロードで保持・巡回スレ50とか100とか叩くだろ
だからそれをやめさせればって話は去年あったんだよ

かつての負荷軽減に貢献してるって前提が崩れてて
しかも広告踏まない
これじゃ排除されるのは仕方ない

だが!なんでアレに任せるかなー
2015/02/19(木) 11:18:58.82ID:GyCj1CT+0
>>38
昔は危機を支えた同士に、後ろから切りかかるようなまねはよくない。
専ブラでも見せるよう広告スレッドが立ってるけど、役に立ってないし。
2015/02/19(木) 11:39:00.05ID:ahVXrF/C0
おい、前提の始点がずれてるぞ
・広告の売り上げだけでは鯖代は賄えない
・維持費はビッグデータ販売による売り上げから出ていた
・鯖屋でも●売り上げがあったことでトータルではペイしていた

▼2013年8月25日、流出事案で流れは一気に変わる
・●の売り上げが途絶えた鯖屋が行き詰まる
・タラコにカネの無心、何回かに分けて8桁のカネが振り込まれる
・鯖屋はそれでも間に合わず社員解雇など人員整理に追い込まれる
・更なる無心(中略)

そして事は起こる:2014年2月18日、早朝4時前、鯖屋が店子の掲示板鯖を接収する。
既存の外部管理者アカウント削除、ワケワカメ占領文を924スレに投下

鯖屋は接収後には安泰かと思っていたようだが、売り上げが思ったほど無い。
排除していたクローラ業者に声をかけて契約を鯖屋相手に変えるよう連絡したが
所有者移転の書類を見せると迫られ(そんなものは存在しないので回答に窮し)以降断絶。
これでビッグデータ販売の道が途絶え、最大の収入源が断たれる。
既存の広告主にはタラコから訴訟も辞さない旨の告知がscに投下されているので
既存の広告出稿元も及び腰である。

困った鯖屋に声をかけたのがパクリょうた君。あとは知っての通り
2015/02/19(木) 11:39:44.36ID:q5ZFlUBf0
専ブラ奴隷工場入り口はここです
2015/02/19(木) 13:28:21.57ID:M+cO90xR0
>>10
●で書き込んでる時点でそれと同じことおきてるじゃない
2015/02/19(木) 13:45:10.24ID:g6uzWlDd0
>>43
元々の収支構造とそれが変わった経緯について俺にも分かるようにもう少し詳しく教えて欲しい
2015/02/19(木) 14:36:41.01ID:BA+K8gFr0
>>43
広告収入だけでやってけなくて窮乏していた/していることのソース
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 14:52:51.33ID:T6Q8Iq3e0
経緯はおおよそ41の通りだけど現状困窮してる様子はあんまり感じられんなぁ
jimの乱直後は資金難の話はずいぶん聞いたけど
すぐれた素人が手弁当で仕事をするのが2chの伝統だったところに
世界標準のSNSにならってビジネスライクにしようというアメ公の
黒船スピリッツが発動しちゃっただけって気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況