ここはリネームソフトや正規表現・スクリプト・マクロの記述法など、
ファイル名変更方法について『またーりと』語るスレです。
●過去スレ
リネームツールをまたーり語るスレ 005
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290026981/
リネームツールをまたーり語るスレ 004
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1203411064/
リネームツールをまたーり語るスレ 003
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1123820141/
最強のリネームツール002
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1066415777/
最強のリネームソフト
http://pc2.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001544324.html
●正規表現
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama
リネームツールをまたーり語るスレ 006 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/16(月) 21:28:09.13ID:7aaGxbwp0
95名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:12:51.38ID:kIYEKVBU0 FlexibleRenamer
2016/08/20(土) 19:55:01.69ID:Cbsf18oS0
test
2016/08/20(土) 19:58:43.10ID:Cbsf18oS0
ファイル名の製品番号のようなものをキーにAmazon等からタイトルを取得し、それをファイル名としてリネームするツールを作りました。
1.ファイルをドロップすると、製品番号ポイものをリネーム前のファイル名から抜き出す。
2.検索。検索結果から適切なものを選択
3.リネーム
AV等動画のりネームに最適ですw
このようなソフトって他にありませんかね?
1.ファイルをドロップすると、製品番号ポイものをリネーム前のファイル名から抜き出す。
2.検索。検索結果から適切なものを選択
3.リネーム
AV等動画のりネームに最適ですw
このようなソフトって他にありませんかね?
2016/08/22(月) 17:16:23.37ID:XFPncMxr0
そういうのは自分で作れ
2016/08/22(月) 17:16:59.00ID:XFPncMxr0
早とちりした、スマンw
2016/08/22(月) 18:39:19.81ID:FeFzTOb50
某サイト記事のための仕事の一部を、お前たちにやらせてやるよ!っていう・・・・
2016/08/25(木) 09:37:04.84ID:xW01EWvF0
すいませんがちょっとアドバイス下さい
タイトル、作者名の順番で自炊してたんだけれど、だんだんこれだと管理大変そうだなって気になってきていて、試しに作者名、タイトルに変えたいです。
で、自分の場合漢字だとあいうえお順にきれいに並ばないのが嫌だったんで、
R羅生門 芥川龍之介みたいな感じに名付けてるんですが、これを
↓
A芥川龍之介 羅生門 に変えたいわけです。
置換部分は問題なくできたのですが、タイトルと著者名の入れ替えで躓いています。
今は羅生門 A芥川龍之介 って状態なんですけど、この先はどうやってやればよいのでしょうか?
正規表現で検索対象をA芥川龍之介にして、それをどう処理させるのかを指定するんだと思うんですが、
行の先頭記号の^を入れてもそのまま^がファイル名になってしまって・・・
タイトル、作者名の順番で自炊してたんだけれど、だんだんこれだと管理大変そうだなって気になってきていて、試しに作者名、タイトルに変えたいです。
で、自分の場合漢字だとあいうえお順にきれいに並ばないのが嫌だったんで、
R羅生門 芥川龍之介みたいな感じに名付けてるんですが、これを
↓
A芥川龍之介 羅生門 に変えたいわけです。
置換部分は問題なくできたのですが、タイトルと著者名の入れ替えで躓いています。
今は羅生門 A芥川龍之介 って状態なんですけど、この先はどうやってやればよいのでしょうか?
正規表現で検索対象をA芥川龍之介にして、それをどう処理させるのかを指定するんだと思うんですが、
行の先頭記号の^を入れてもそのまま^がファイル名になってしまって・・・
2016/08/25(木) 09:45:16.99ID:BP9clCc30
>>101
タイトル名・作品名の間は半角スペースで空いているんだよね?
(.*?) (.*?)
を
\2 \1
で置換すればいいんじゃないかな
ちなみに正規表現は微妙に方言があって、使うソフトにもよるから
(例えば\じゃなくて%を使っているリネームソフトもあるよ)
タイトル名・作品名の間は半角スペースで空いているんだよね?
(.*?) (.*?)
を
\2 \1
で置換すればいいんじゃないかな
ちなみに正規表現は微妙に方言があって、使うソフトにもよるから
(例えば\じゃなくて%を使っているリネームソフトもあるよ)
2016/08/25(木) 16:08:56.66ID:xW01EWvF0
2016/08/25(木) 18:49:46.47ID:Sl8y4fFC0
練馬の場合だと正規表現以外に置換で
置換前 * *
置換後 \2 \1
↑これでも出来るよ
考え方は正規表現の時と一緒
置換前 * *
置換後 \2 \1
↑これでも出来るよ
考え方は正規表現の時と一緒
2016/08/26(金) 10:51:38.38ID:mp13KcTD0
正規表現かなり面白いですね。まさかリネームの自動化にハマってしまうとは思わなかった・・・
調子に乗って他のファイルもリネームしたいんですが、数が増えると下準備も大変で
その部分も自動化出来ればありがたいのですが、芥川龍之介をA芥川龍之介の部分を自動化することって可能ですか?
今は一つ一つ、芥川龍之介ならばA芥川龍之介、井上靖ならばI井上靖ってのを個別に登録してるんですが、
ファイルソートでは音読み順で並んでいますよね。そのあたりを利用して、「あ」の場合は「A」を「い」の場合は「Iを割り振るのを自動化したいのです
これが出来れば、未登録の場合でも、こころ 夏目漱石をリネームソフトに放り込んでやれば N夏目漱石 こころ ってファイル名に変えてくれて楽だなと・・・
調子に乗って他のファイルもリネームしたいんですが、数が増えると下準備も大変で
その部分も自動化出来ればありがたいのですが、芥川龍之介をA芥川龍之介の部分を自動化することって可能ですか?
今は一つ一つ、芥川龍之介ならばA芥川龍之介、井上靖ならばI井上靖ってのを個別に登録してるんですが、
ファイルソートでは音読み順で並んでいますよね。そのあたりを利用して、「あ」の場合は「A」を「い」の場合は「Iを割り振るのを自動化したいのです
これが出来れば、未登録の場合でも、こころ 夏目漱石をリネームソフトに放り込んでやれば N夏目漱石 こころ ってファイル名に変えてくれて楽だなと・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 15:16:08.69ID:isLwQ/R20 頭文字Dのコピペみたいになるぞ
2016/08/26(金) 18:17:28.61ID:u4hTDwtq0
"あくた"も"い"も 訓読みだけどってツッコミは置いといて
ファイルの並び順は音読みでもフリガナ順でもなくて文字コード順じゃね
Win10は使ってないからわからんが少なくとも8までは
漢字の場合は音訓それぞれ複数読みがあるし名前ならさらにあり得ない読み方もする
自動化するなら予め用意された名前辞書から参照するようなのを作らないと無理じゃね
ファイルの並び順は音読みでもフリガナ順でもなくて文字コード順じゃね
Win10は使ってないからわからんが少なくとも8までは
漢字の場合は音訓それぞれ複数読みがあるし名前ならさらにあり得ない読み方もする
自動化するなら予め用意された名前辞書から参照するようなのを作らないと無理じゃね
2016/08/26(金) 18:33:38.86ID:GD8b+PTC0
>>105
例えば、小川・小林だったら?内田・内藤とかそういうのは他にもあるしさ
自分はファイルの整理が面倒だから、そういう管理方法は考えてないけど、
>芥川龍之介をA芥川龍之介
ってのがそもそも無理があるんじゃ… AIUEOだけとっても、AEIOUって順になるわけだし
平仮名かカタカナで、あ_芥川龍之介とかの方が、まだ良さそうな気が
例えば、小川・小林だったら?内田・内藤とかそういうのは他にもあるしさ
自分はファイルの整理が面倒だから、そういう管理方法は考えてないけど、
>芥川龍之介をA芥川龍之介
ってのがそもそも無理があるんじゃ… AIUEOだけとっても、AEIOUって順になるわけだし
平仮名かカタカナで、あ_芥川龍之介とかの方が、まだ良さそうな気が
2016/08/26(金) 18:54:19.44ID:vLPqYNI50
リネーマーがソートしてるならコード順だろうね
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jisx0213/
漢字の読み順とかはありえない
読み方はいろいろあるし
著者名の数は限られてるだろうし地道に置換パターンを蓄積していけば?
まずは芥川から A芥川 でも あ芥川 でも好きなように
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jisx0213/
漢字の読み順とかはありえない
読み方はいろいろあるし
著者名の数は限られてるだろうし地道に置換パターンを蓄積していけば?
まずは芥川から A芥川 でも あ芥川 でも好きなように
2016/08/26(金) 19:46:55.02ID:8ZesYMc20
五十嵐(「ごじゅうあらし」ではなく「いがらし」)、小鳥遊(「ことりあそび」ではなく「たかなし」)、放出(「ほうしゅつ」ではなく「はなてん」)など、地名・人名は特殊な読み方をするケースが少なくない。
単漢字で変換ルールを作るよりは、ジブンのHDDにある書庫の作者名を全部DB化けして(漢字と読み、必要なら同人サークル名など)を登録して、ルール化した方が間違いが少ないと思う。
読みの一文字目+アンダーバー+漢字名前(>>108みたく)
そうすれば、同じ”小(ショウ)”で始まっても、お_小川、こ_小林、みたく区別がつく。ハズ。
単漢字で変換ルールを作るよりは、ジブンのHDDにある書庫の作者名を全部DB化けして(漢字と読み、必要なら同人サークル名など)を登録して、ルール化した方が間違いが少ないと思う。
読みの一文字目+アンダーバー+漢字名前(>>108みたく)
そうすれば、同じ”小(ショウ)”で始まっても、お_小川、こ_小林、みたく区別がつく。ハズ。
2016/08/26(金) 21:02:45.12ID:mp13KcTD0
皆さんどうもありがとう。
言われてみればそうですね。小川と小林で違う読み方だとどう判断させてやればいいのかわかりませんね。すっかり失念しておりました。馬鹿すぎですね。
再変換はどうやってるのかと思ったら、しょうかわと入力した小川からはおがわには戻せないしどうも無理そうです。おとなしく下準備をすることにします。
ちなみに皆さんに不評なA芥川なんですが、アルファベットだとそのファイルに飛べるので重宝してたんですがイマイチでしたか。
今まではタイトル順だったので最初の何文字かアルファベットを追加してたんですが、著者名順にするから一文字でいいかなと考えておりました。
(質問するのに簡略化してR羅生門とお伝えしましたが実際はra 羅生門 芥川龍之介ってファイル名でした)
でもたしかに著者名順ならばアルファベットよりも仮名ふっておいたほうが楽かもしれませんね。そうしてみます。
言われてみればそうですね。小川と小林で違う読み方だとどう判断させてやればいいのかわかりませんね。すっかり失念しておりました。馬鹿すぎですね。
再変換はどうやってるのかと思ったら、しょうかわと入力した小川からはおがわには戻せないしどうも無理そうです。おとなしく下準備をすることにします。
ちなみに皆さんに不評なA芥川なんですが、アルファベットだとそのファイルに飛べるので重宝してたんですがイマイチでしたか。
今まではタイトル順だったので最初の何文字かアルファベットを追加してたんですが、著者名順にするから一文字でいいかなと考えておりました。
(質問するのに簡略化してR羅生門とお伝えしましたが実際はra 羅生門 芥川龍之介ってファイル名でした)
でもたしかに著者名順ならばアルファベットよりも仮名ふっておいたほうが楽かもしれませんね。そうしてみます。
2016/08/26(金) 22:36:52.04ID:u4hTDwtq0
インクリメンタル検索使うなら先頭アルファベットはアリだと思うよ
自炊本は人に見せるもんでもないし自分が管理しやすいやり方でいいんじゃない
自炊本は人に見せるもんでもないし自分が管理しやすいやり方でいいんじゃない
113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 00:42:04.97ID:maAa/W3K0 更新こそ止まってしまっているけど、
未だにNamelyが一番使いやすいわ
未だにNamelyが一番使いやすいわ
2016/08/29(月) 16:48:02.00ID:+VRhVL4x0
画像ファイルの撮影日を、更新日に変えたいんだけど
良いソフトありますか?
1000枚くらい一気にやりたいです
良いソフトありますか?
1000枚くらい一気にやりたいです
2016/08/29(月) 18:42:22.44ID:rj5qmigV0
ファイル名のこと?
Exifの撮影日をファイル更新日にしたいのならスレチだけど
Exifの撮影日をファイル更新日にしたいのならスレチだけど
2016/08/29(月) 19:42:44.00ID:+VRhVL4x0
2016/08/29(月) 19:54:30.04ID:rj5qmigV0
ここリネームスレだから取り扱ってるのはファイル名を変更するツールだよ
Exif情報から撮影日を取得してリネームするとかそういう類なら該当するけど
Exif情報を更新したいならスレチ、そこはファイル名じゃないから処理が違う
ベクターとか見てみて探した方が良い
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/art/graphics/digicame/
Exif情報から撮影日を取得してリネームするとかそういう類なら該当するけど
Exif情報を更新したいならスレチ、そこはファイル名じゃないから処理が違う
ベクターとか見てみて探した方が良い
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/art/graphics/digicame/
2016/08/29(月) 20:38:06.00ID:+VRhVL4x0
スレがちがうのかw
すまんすw
どこのすれだろ。。
すまんすw
どこのすれだろ。。
2016/09/08(木) 01:42:05.52ID:NkJ874e/0
以前、芥川を例にいろいろとアドバイスを頂いた者です、その節はお世話になりました。
おかげでだいぶ練馬も使えるようになり、いろいろと整理も進んだのですが、その過程でまた少し困っているところが出てきてしまいました。
正規表現をだいぶ理解したつもりだったのですが、まだわかっていなかったようです・・・
今回はいろいろと応用ができるように抽象的な形ですが、できればお助け下さい。
【A】【BBB】【C】【DDD】***
【A】【BBB】【A】【BBB】***
【A】【BBB】【A】【DDD】***
【A】【BBB】【C】【BBB】***
この中から【A】【BBB】【C】【DDD】***だけを抽出したいのです。
今のところ、2番目の【A】【BBB】【A】【BBB】*** これは(【.?】)(【.+?】)(\1)(\2)(.*?)で表せました。
なので否定を使って、(【.?】)(【.+?】)(?!\1)(?!\2)(.*?)としたら全然違った結果に・・・
これは2番目ではないという事しか言えていないのだなと思い、(【.?】)(【.+?】)(?=(?!\1)(?=(?!\2)と直してみたのですが変化なしという・・・
どうも(?=を使ってAND条件を増やしていくのかなと思うのですが上手くいかない感じです・・・
おかげでだいぶ練馬も使えるようになり、いろいろと整理も進んだのですが、その過程でまた少し困っているところが出てきてしまいました。
正規表現をだいぶ理解したつもりだったのですが、まだわかっていなかったようです・・・
今回はいろいろと応用ができるように抽象的な形ですが、できればお助け下さい。
【A】【BBB】【C】【DDD】***
【A】【BBB】【A】【BBB】***
【A】【BBB】【A】【DDD】***
【A】【BBB】【C】【BBB】***
この中から【A】【BBB】【C】【DDD】***だけを抽出したいのです。
今のところ、2番目の【A】【BBB】【A】【BBB】*** これは(【.?】)(【.+?】)(\1)(\2)(.*?)で表せました。
なので否定を使って、(【.?】)(【.+?】)(?!\1)(?!\2)(.*?)としたら全然違った結果に・・・
これは2番目ではないという事しか言えていないのだなと思い、(【.?】)(【.+?】)(?=(?!\1)(?=(?!\2)と直してみたのですが変化なしという・・・
どうも(?=を使ってAND条件を増やしていくのかなと思うのですが上手くいかない感じです・・・
2016/09/08(木) 03:02:45.59ID:NkJ874e/0
自己解決【(.)】【(.+?)】【(?!\1).】【(?!\2).*】でいけました。
質問するまでに5時間くらいかけてたので、これは自力じゃもう駄目かと思いましたがなんとかいけました。お騒がせしました。
(?!\1)この部分は前に持ってくるんですね。試して発見するのに苦労しました。そのあたりの文法がまだよくわかってないな・・・
質問するまでに5時間くらいかけてたので、これは自力じゃもう駄目かと思いましたがなんとかいけました。お騒がせしました。
(?!\1)この部分は前に持ってくるんですね。試して発見するのに苦労しました。そのあたりの文法がまだよくわかってないな・・・
2016/09/08(木) 03:20:47.41ID:+fuJbaU70
人に質問しようとすると、何をどう説明するやら……と考えてる間にやるべきことがわかってくる
2016/09/08(木) 07:49:36.30ID:hmmbjQq00
リネームソフトにいきなり練馬を選択して使いこなしつつあるってだけで
それなりに自力で問題解決する力があるんじゃないか
それなりに自力で問題解決する力があるんじゃないか
2016/09/08(木) 13:15:50.04ID:g2T3GOxs0
PC歴20年近い
いまだに練馬の使い方が分からないw
いまだに練馬の使い方が分からないw
2016/09/08(木) 16:27:31.25ID:+fuJbaU70
いんじゃね別に
E-RenameとMeryの正規表現置換及びマクロで全く困ってないし
E-RenameとMeryの正規表現置換及びマクロで全く困ってないし
2016/09/10(土) 12:35:59.95ID:mLhCN45K0
ナメリはHPも消えちゃってるのか
2016/09/10(土) 15:03:48.87ID:jr/1VVUd0
たびたび申し訳ありません芥川です・・・ 練馬に関する質問を・・・
Japan abc-123
Japanese Efg-456
hij-789 japajapa
みたいな形で製品名と型番が入り混じってます。ここから、型番だけを大文字にしたいのですが、どうしてやればよいでしょうか?
現在できたのは、 s/([A-Za-z0-9]+\-\d*)/$1/g というところまで
意図するものをヒットする事はできたのですが、それを大文字にする方法がわかりません。
s/([A-Za-z0-9]+\-\d*)/\U$1\E/gとするのかと思ったのですがUとEがそのまま表示されますし、
フィルタを使うのかなと思ったのですがあちらは条件付けは出来ないみたいで・・・
>>124
複数のプリセットを一つのグループとして登録ができて、一度決めたら同じこと繰り返さなくていいからって理由でFlexibleRenamerから練馬に移行してきたんだけど、
E-RenameとMeryの組み合わせってのも処理を登録できますか?正直練馬は困りまくってるけど正規表現に困ってる感じだからE-Renameでも同じことかな・・・
Japan abc-123
Japanese Efg-456
hij-789 japajapa
みたいな形で製品名と型番が入り混じってます。ここから、型番だけを大文字にしたいのですが、どうしてやればよいでしょうか?
現在できたのは、 s/([A-Za-z0-9]+\-\d*)/$1/g というところまで
意図するものをヒットする事はできたのですが、それを大文字にする方法がわかりません。
s/([A-Za-z0-9]+\-\d*)/\U$1\E/gとするのかと思ったのですがUとEがそのまま表示されますし、
フィルタを使うのかなと思ったのですがあちらは条件付けは出来ないみたいで・・・
>>124
複数のプリセットを一つのグループとして登録ができて、一度決めたら同じこと繰り返さなくていいからって理由でFlexibleRenamerから練馬に移行してきたんだけど、
E-RenameとMeryの組み合わせってのも処理を登録できますか?正直練馬は困りまくってるけど正規表現に困ってる感じだからE-Renameでも同じことかな・・・
2016/09/10(土) 18:39:09.28ID:koQF5fYV0
flex... なら ([A-Za-z0-9]+-\d*) で検索して \U\1\E
練馬+サクラエディタも同様
Mery はマクロで
var str = document.text;
str = str.replace(/[A-Za-z0-9]+-\d*/gm,
function() {return arguments[0].toUpperCase();});
document.text = str;
とか?
自分の環境だと練馬+Meryは変更が反映されないようで不可だけど
練馬+サクラエディタも同様
Mery はマクロで
var str = document.text;
str = str.replace(/[A-Za-z0-9]+-\d*/gm,
function() {return arguments[0].toUpperCase();});
document.text = str;
とか?
自分の環境だと練馬+Meryは変更が反映されないようで不可だけど
2016/09/10(土) 19:54:05.08ID:mLhCN45K0
>>126
>s/([A-Za-z0-9]+\-\d*)/\U$1\E/gとするのかと思ったのですがUとEがそのまま表示されますし、
bregonig.dll を3.0以降に差し替えたらできるかな?
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
5.3. 置換パターン に
>\l 次の1文字を小文字にする。(Ver.3 以降)
>\u 次の1文字を大文字にする。(Ver.3 以降)
>\L \E までを小文字にする。(Ver.3 以降)
>\U \E までを大文字にする。(Ver.3 以降)
>\E \L, \U を終了させる。(Ver.3 以降)
と書いてあるし
差し替えただけで使えるかどうかは確認していない
>s/([A-Za-z0-9]+\-\d*)/\U$1\E/gとするのかと思ったのですがUとEがそのまま表示されますし、
bregonig.dll を3.0以降に差し替えたらできるかな?
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
5.3. 置換パターン に
>\l 次の1文字を小文字にする。(Ver.3 以降)
>\u 次の1文字を大文字にする。(Ver.3 以降)
>\L \E までを小文字にする。(Ver.3 以降)
>\U \E までを大文字にする。(Ver.3 以降)
>\E \L, \U を終了させる。(Ver.3 以降)
と書いてあるし
差し替えただけで使えるかどうかは確認していない
2016/09/10(土) 20:01:55.47ID:mLhCN45K0
今ちょろっと確認してみた
その正規表現の指定でできたよ
dllを差し替えただけで問題ないみたい
その正規表現の指定でできたよ
dllを差し替えただけで問題ないみたい
2016/09/10(土) 20:49:20.11ID:jr/1VVUd0
ありがとうございます。おかげさまで出来ました!
このbregonig.dllってのに正規表現の法則が刻まれててそれが更新されたって事ですよね?
dll差し替えとかは全くの想像外でしたから自力じゃあ一生出来なかった・・・・
このbregonig.dllってのに正規表現の法則が刻まれててそれが更新されたって事ですよね?
dll差し替えとかは全くの想像外でしたから自力じゃあ一生出来なかった・・・・
2016/09/10(土) 21:04:19.14ID:fGTiUkQd0
>>130
自分が使ってるという贔屓目はあるだろうけど
>複数のプリセットを一つのグループとして登録ができて、一度決めたら同じこと繰り返さなくていい
なら瑠璃を試してみては?
スレのテンプレにもあるけど、パターン化できるものはコマンドライン使えばUI出す必要もない
多段リネームは25個まで登録可能。自分はそれで十分だけど足りないなら…まあ方法はあると思う
練馬は高機能だと思うけど、やっぱり取っつきにくいからなぁ
瑠璃も正規表現でbregonig.dllが使える。追加で入れる必要があるけどヘルプ見れば分かるでしょう
あと、今回は正規表現で回答が出てるからそれ使わせてもらえばいいだろうけど、瑠璃の場合は
大文字⇔小文字で例外単語の設定ができるから、その例で書くと製品名の種類が少ないなら
例外使った方が早いかもね
自分が使ってるという贔屓目はあるだろうけど
>複数のプリセットを一つのグループとして登録ができて、一度決めたら同じこと繰り返さなくていい
なら瑠璃を試してみては?
スレのテンプレにもあるけど、パターン化できるものはコマンドライン使えばUI出す必要もない
多段リネームは25個まで登録可能。自分はそれで十分だけど足りないなら…まあ方法はあると思う
練馬は高機能だと思うけど、やっぱり取っつきにくいからなぁ
瑠璃も正規表現でbregonig.dllが使える。追加で入れる必要があるけどヘルプ見れば分かるでしょう
あと、今回は正規表現で回答が出てるからそれ使わせてもらえばいいだろうけど、瑠璃の場合は
大文字⇔小文字で例外単語の設定ができるから、その例で書くと製品名の種類が少ないなら
例外使った方が早いかもね
2016/09/10(土) 21:06:20.91ID:qaygp3VK0
ただ正規表現を覚えれば自力がアップするから良い
今俺がLinux酉に完全移行できたのも元はと言えば正規表現のおかげ
今俺がLinux酉に完全移行できたのも元はと言えば正規表現のおかげ
2016/09/10(土) 21:28:18.76ID:mLhCN45K0
2016/10/01(土) 08:44:26.08ID:fLeQH8CW0
お〜瑠璃ね〜むのショートカットD&Dでマクロの実行は出来るのに
本体でマクロを実行しても何も変わらない・・・
マクロ選択して実行するだけじゃないの?
本体でマクロを実行しても何も変わらない・・・
マクロ選択して実行するだけじゃないの?
2016/10/01(土) 09:56:42.41ID:9g3dpIs80
>>134
可能性があるとしたら、マクロエディタを弄った後にリスト更新してないとか
可能性があるとしたら、マクロエディタを弄った後にリスト更新してないとか
136134
2016/10/01(土) 13:51:43.67ID:fLeQH8CW0 これ↓だった
> ・マクロモードの1つ目の処理が実行されないバグ(ver4.7で発生)を修正
最近使い始めたつもりだったけどインスコしたのは3年前のものだった
もう20フォルダ×100回手動でD&Dしちゃったよ
> ・マクロモードの1つ目の処理が実行されないバグ(ver4.7で発生)を修正
最近使い始めたつもりだったけどインスコしたのは3年前のものだった
もう20フォルダ×100回手動でD&Dしちゃったよ
2016/10/03(月) 17:40:17.67ID:pUwhwtus0
Flexible Renamer使用で()の閉じる所を全角空欄にしてしまいました
[あいう かきく ] さしす たちつ ←こんな感じです
わかりにくいですが「う」と「]」と「す」の後ろは半角空欄で空けてまして
コレをどうにか()で閉じたいのですがやり方教えていただけないでしょうか
[あいう かきく ] さしす たちつ ←こんな感じです
わかりにくいですが「う」と「]」と「す」の後ろは半角空欄で空けてまして
コレをどうにか()で閉じたいのですがやり方教えていただけないでしょうか
2016/10/03(月) 19:54:29.37ID:FplAfFHY0
2016/10/03(月) 21:13:34.38ID:uIOa1v5z0
ホモ動画なんだろ。いまどき普通のエロ動画くらいで恥ずかしがったりしないし
2016/10/03(月) 21:21:50.02ID:pUwhwtus0
自己快穴しました
2016/10/07(金) 00:54:42.11ID:h9D7ApHr0
Flexible Renamerで日時をファイル名の先頭に追加したいんだけど
更新日時じゃなくて作成日時を先頭に追加する方法はある?
更新日時を作成日時に合わせてからリネームするしかないかな?
更新日時じゃなくて作成日時を先頭に追加する方法はある?
更新日時を作成日時に合わせてからリネームするしかないかな?
2016/10/07(金) 02:05:28.89ID:BguGfp9K0
2016/10/07(金) 10:22:36.90ID:wll0KYE60
144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 13:22:07.20ID:moTZ3IAx0 変な事をお尋ねします
Flexible Renamerってめちゃくちゃ便利ですけど、フォルダ階層内だけを検索、リネームしますよね?
でもHDDに全体にリネームしたいファイルが散らばっている場合、検索階層位置を D:\ から始めなくちゃいけなくて
凄く時間が掛かるし、場合によっては落ちてしまうんです
そこで気が付いたんですが、Everythingの検索機能を役立てることが出来ないかなあと思い立ちまして
まず、Everythingの正規表現検索でリネームしたいファイル、フォルダを表示させる
それをドラッグアンドドロップ登録可能なリネーマーに渡す、って事が出来れば、リネームが楽になると思ったんですけど
Flexible Renamerにファイル、フォルダをドラッグしても、不可能なんですよね
だからファイル、フォルダの、複数のアドレスを受け取り可能で同時リネーム出来るリネーマーって有りませんでしょうか?
もしそんなやり方している人がいれば、アドバイスをお願いします
Flexible Renamerってめちゃくちゃ便利ですけど、フォルダ階層内だけを検索、リネームしますよね?
でもHDDに全体にリネームしたいファイルが散らばっている場合、検索階層位置を D:\ から始めなくちゃいけなくて
凄く時間が掛かるし、場合によっては落ちてしまうんです
そこで気が付いたんですが、Everythingの検索機能を役立てることが出来ないかなあと思い立ちまして
まず、Everythingの正規表現検索でリネームしたいファイル、フォルダを表示させる
それをドラッグアンドドロップ登録可能なリネーマーに渡す、って事が出来れば、リネームが楽になると思ったんですけど
Flexible Renamerにファイル、フォルダをドラッグしても、不可能なんですよね
だからファイル、フォルダの、複数のアドレスを受け取り可能で同時リネーム出来るリネーマーって有りませんでしょうか?
もしそんなやり方している人がいれば、アドバイスをお願いします
2016/10/08(土) 13:46:56.58ID:4v3qNO6e0
>>144
Flexible Renamer
Flexible Renamer
2016/10/09(日) 05:34:36.97ID:toFRJnOz0
Flexible Renamerでできるはずだけど
renemoを使ってもできた
使い勝手が違うけど
renemoを使ってもできた
使い勝手が違うけど
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 13:07:05.92ID:Tuy11Fwk0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 13:25:33.71ID:Tuy11Fwk0 訂正>>ファイル指定 で出来ますね、お騒がせしました、ありがとうございました
2016/12/05(月) 17:36:02.00ID:cZZKZLTP0
いろんな方法でファイル・フォルダー名を一括リネームする「Flexible Renamer」
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sugoi/1032191.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sugoi/1032191.html
2016/12/05(月) 19:50:51.68ID:405jXA4z0
機能多くて操作しやすいかもしれないが
最高に取っ付き悪い
最高に取っ付き悪い
2016/12/06(火) 00:34:21.03ID:MLU8E6Ym0
前はフリーズしたが。今はそこらへんの安定性とかどうなのよ
まぁ使わんが
まぁ使わんが
2016/12/06(火) 08:53:53.26ID:Ec2QNc5I0
Flexible Renamerは問題点があるけど
使いやすさととっつきやすさは全ソフト中最強・最高だよ
使いやすさととっつきやすさは全ソフト中最強・最高だよ
2016/12/06(火) 09:19:53.59ID:s4nSYLN/0
第一印象として、何故エクスプローラー風である必要があるのかがわからない
ちょっとファイルの名前を変えたいだけの人間にとってはその発想がまず理解できない
画面を見た瞬間に「何このツリー?」「どこでファイル名変えんの?」「めんどくせえ、もういいや」ってなる
ちょっとファイルの名前を変えたいだけの人間にとってはその発想がまず理解できない
画面を見た瞬間に「何このツリー?」「どこでファイル名変えんの?」「めんどくせえ、もういいや」ってなる
2016/12/06(火) 14:28:40.39ID:MLU8E6Ym0
大変なリネームするときにまた使うことになるさ
俺は使わんけどな
俺は使わんけどな
2016/12/06(火) 14:38:44.05ID:Z9yED0YN0
ところでお主らメデアファイルのリネームとタグ編集は誰を雇ってあるのかのぅ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ
2016/01/31 『練馬』 Ver4.31 バージョンアップ
http://yamatan.jpn.org/home/Main/Product/Product_Nerima.html#NERIMA
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ
2016/01/31 『練馬』 Ver4.31 バージョンアップ
http://yamatan.jpn.org/home/Main/Product/Product_Nerima.html#NERIMA
2016/12/06(火) 19:41:05.59ID:tUxNc1/P0
練馬はいまだに使い方がわからない
数年前から今まで何度も、何時間も試行錯誤したけどね
数年前から今まで何度も、何時間も試行錯誤したけどね
2016/12/10(土) 00:11:57.04ID:I8JbPX860
2ヶ月近く書き込み無かったのに何かあればすぐに集まって来るんだな
2016/12/10(土) 03:54:10.26ID:QzIYhSU00
そりゃこんな過疎スレ見てる人なら集まるだろ
興味ないならスレのログ削除とかやってるだろうし
興味ないならスレのログ削除とかやってるだろうし
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 13:05:23.14ID:rAV3WtBP0 unicode文字と言うんでしょうか、ファイル名に新しい規格の文字が含まれていると
更新の止まった古いソフトでそのフォルダを扱えないという問題がありまして
指定したフォルダのファイル名に含まれる新しい規格の文字を一括して取り除く、
あるいは昔ながらの無難な文字に置き換えることってリネームツールでできないでしょうか
更新の止まった古いソフトでそのフォルダを扱えないという問題がありまして
指定したフォルダのファイル名に含まれる新しい規格の文字を一括して取り除く、
あるいは昔ながらの無難な文字に置き換えることってリネームツールでできないでしょうか
2016/12/27(火) 13:28:51.42ID:asv7HM+f0
>>159
http://freesoft-100.com/pasokon/replace_name.html
Unicode 対応 : ○ のを使えばいい
例えば1番上の瑠璃なら、文字削除の中に S-JISにないUnicode文字 の項目がある
http://freesoft-100.com/pasokon/replace_name.html
Unicode 対応 : ○ のを使えばいい
例えば1番上の瑠璃なら、文字削除の中に S-JISにないUnicode文字 の項目がある
2016/12/27(火) 14:27:04.48ID:rAV3WtBP0
>>160
ありがとう!一瞬、質問の内容が理解してもらえてるか不安でしたが(”更新の止まった古いソフト”というのはリネームツールじゃないんです)
無事やりたい処理で瑠璃で行えました
瑠璃は良くできたソフトですねー。
ありがとう!一瞬、質問の内容が理解してもらえてるか不安でしたが(”更新の止まった古いソフト”というのはリネームツールじゃないんです)
無事やりたい処理で瑠璃で行えました
瑠璃は良くできたソフトですねー。
2017/02/21(火) 18:24:38.33ID:pUwuJG720
win7で使用しているPC上でNFDの濁点及び半濁点が入ってるファイル名を
NFCな濁点半濁点にさくっと変換できる方法ってありますかね?
NFCな濁点半濁点にさくっと変換できる方法ってありますかね?
2017/02/23(木) 05:59:42.54ID:CXgDYGPt0
2017/02/23(木) 07:03:45.74ID:o2zGbohS0
ClipFan
165162
2017/02/24(金) 12:55:46.74ID:it3ryG230 NFDの分割された濁点をNFCに変換はお〜瑠璃ね〜むを使って無事解決
同じ問題で困った後続へ、お〜瑠璃ね〜むのマクロ
ttp://www.geocities.jp/all_rename_nfdtonfc/NFDtoNFC.zip
既にマクロ作ってる場合は上書きすると既存のマクロがダメになるから中野ファイルよく読んでちょ
同じ問題で困った後続へ、お〜瑠璃ね〜むのマクロ
ttp://www.geocities.jp/all_rename_nfdtonfc/NFDtoNFC.zip
既にマクロ作ってる場合は上書きすると既存のマクロがダメになるから中野ファイルよく読んでちょ
2017/02/25(土) 22:21:30.24ID:OPHRqYN30
>>165
あまり使う機会ないかもしれんけど、せっかくなので頂きました。ありがと
お返しに、自分の使ってるマクロを… と言っても、以前のスレのレスを参考にしてるだけだが
■3桁揃え
置換1回目 (\d+) を 00\1 に 正規表現○ ← リストではこちらを上に
置換2回目 0+(\d{3,}) を \1 に 正規表現○
の2段階リネームをマクロに登録
4桁揃えにするなら、1回目の0を増やして000\1、2回目の数値を変えて0+(\d{4,}) 、他は同じ
あとはテンプレにあるようにコマンドラインで使えば楽
あまり使う機会ないかもしれんけど、せっかくなので頂きました。ありがと
お返しに、自分の使ってるマクロを… と言っても、以前のスレのレスを参考にしてるだけだが
■3桁揃え
置換1回目 (\d+) を 00\1 に 正規表現○ ← リストではこちらを上に
置換2回目 0+(\d{3,}) を \1 に 正規表現○
の2段階リネームをマクロに登録
4桁揃えにするなら、1回目の0を増やして000\1、2回目の数値を変えて0+(\d{4,}) 、他は同じ
あとはテンプレにあるようにコマンドラインで使えば楽
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 16:21:44.68ID:Okw6qzWd0 zip書庫の中身を解凍せずに一括リネームしたくて去年練馬入れたけど当時は全く使い方理解できず諦め放置
まとまった時間出来たからヘルプやサポートBBS等全部読み直して昨日ようやくやりたいことが一つ出来た
一種のアハ体験だな、さっさとここで聞けば親切な人が教えてくれたんだろうけど・・・
Flexible Renamerが書庫内ファイルの一括リネーム対応してくれたら一番なんだがなぁ
まとまった時間出来たからヘルプやサポートBBS等全部読み直して昨日ようやくやりたいことが一つ出来た
一種のアハ体験だな、さっさとここで聞けば親切な人が教えてくれたんだろうけど・・・
Flexible Renamerが書庫内ファイルの一括リネーム対応してくれたら一番なんだがなぁ
2017/04/04(火) 09:50:19.01ID:CqdQxhCv0
>>167
あれって結局は解凍するのとたいして変わらない気がするけどな
あれって結局は解凍するのとたいして変わらない気がするけどな
2017/04/04(火) 10:42:08.34ID:fqHtOXj10
全然違う
170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 10:32:24.15ID:2WBrmK1M0 Flexible Renamer、Win10のCreators Update後、卒中固まって使い辛いわ
ini書き換えても一時的にしか治らない
ini書き換えても一時的にしか治らない
2017/04/25(火) 11:11:35.34ID:2rjYtnTZ0
ファイル名変更君
ふざけた名前だけど良い
北米版アヌメ買ったら話数と実ファイル名が逆順ソートでまいった
(1話=ディスク内09、2話=08みたいな感じ)
ふざけた名前だけど良い
北米版アヌメ買ったら話数と実ファイル名が逆順ソートでまいった
(1話=ディスク内09、2話=08みたいな感じ)
2017/04/25(火) 13:29:46.57ID:7BPwkeqk0
卒中
2017/04/25(火) 17:30:29.22ID:9ojUDHsQ0
PCの脳が
2017/04/26(水) 07:55:04.06ID:h0husX3L0
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 08:30:37.48ID:HImif2Wr02017/04/26(水) 10:41:03.50ID:6aLQ1Ehi0
フレキシ最終更新は東日本大震災より前なんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 23:10:01.74ID:Srp1xsZq0 国産ソフトのキモオタ感は異常
2017/04/27(木) 13:27:56.81ID:v/HKBEEP0
でもキモオタ感あるほうが俺は好き
あくまで作者が趣味で作って厚意で配布してる古き良き時代の匂いがするから
あくまで作者が趣味で作って厚意で配布してる古き良き時代の匂いがするから
2017/04/27(木) 20:51:09.28ID:YeooKTnZ0
Androidの中華アプリ、
出来も見た目も良いんだけど……流石に使う気起きないわな
出来も見た目も良いんだけど……流石に使う気起きないわな
2017/09/07(木) 10:30:09.46ID:+DCcrIoo0
Flexible Rnemaer
メインとして使用開始から8年以上経過したと思う
唯一の欠点は、動作がもっさり
何か設定を変えた瞬間に、リネーム前後のリストを更新する
だから画面書き換えでもっさりしてしまう
そしてついに気づいた
ウインドウを最大化せず、小さくしたままだと、サクサク
メインとして使用開始から8年以上経過したと思う
唯一の欠点は、動作がもっさり
何か設定を変えた瞬間に、リネーム前後のリストを更新する
だから画面書き換えでもっさりしてしまう
そしてついに気づいた
ウインドウを最大化せず、小さくしたままだと、サクサク
2017/09/07(木) 15:10:15.88ID:Om1KGI2G0
ところでお主らメデアファイルのリネームとタグ編集は誰を雇ってあるのかのぅ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 21:05:07.15ID:tnbyWDeD0 flexible renamerって画像表示にできないんでしょうか?
winでいう詳細表示だけでしょうか?
画像の内容見ながらリネームしていきたいのですが、良いツールがあれば教えてください
winでいう詳細表示だけでしょうか?
画像の内容見ながらリネームしていきたいのですが、良いツールがあれば教えてください
2017/09/09(土) 21:57:37.26ID:XB4M6X6p0
ビューアで探した方がいいんじゃね
リネーム機能も備わってるはずだし
リネーム機能も備わってるはずだし
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 06:05:18.80ID:RvojVZa+0 ビューアで探すのが一手間なんですよね
一緒になったツールがあればいいのですが
一緒になったツールがあればいいのですが
2017/09/10(日) 06:59:13.36ID:kLHcBzOc0
>>184
有名どころではプレビュー機能付きのNameryくらいしか思い当たらないな…
開発終了してるし、UNICODEも非対応だけど。海外製なら新しいのがあるかもね
それか、ファイラで両方の機能があるのを探すとか
有名どころではプレビュー機能付きのNameryくらいしか思い当たらないな…
開発終了してるし、UNICODEも非対応だけど。海外製なら新しいのがあるかもね
それか、ファイラで両方の機能があるのを探すとか
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 07:39:27.41ID:RvojVZa+0 ↑回答どうも
使いこなせてなかっただけで、xnviewがいい感じでした
フォルダ名をファイル名にもできるので
使いこなせてなかっただけで、xnviewがいい感じでした
フォルダ名をファイル名にもできるので
2017/09/10(日) 07:50:48.04ID:OUku1MkG0
どういうリネームをしたいのかにもよるね
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 08:56:49.27ID:RvojVZa+0 ジュニアアイドルの名前-水着のタイプ-過激さ-フォルダ名-連番
みたいな感じで画像をリネームしたいですね
なので、フォルダ名をファイル名に追加できるようなソフトが適当かなと、、、
みたいな感じで画像をリネームしたいですね
なので、フォルダ名をファイル名に追加できるようなソフトが適当かなと、、、
2017/09/10(日) 11:58:42.21ID:OUku1MkG0
サムネ見ながら、とりあえずフォルダに大雑把に分ける
その後、リネーム
を繰り返すのがよさそう・・・
その後、リネーム
を繰り返すのがよさそう・・・
2017/09/10(日) 12:08:13.65ID:mN7URa9w0
フォルダ名をファイル名に含めるならそもそもフォルダが不要になる気がするんだが
>過激さ
ワロタ
>過激さ
ワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 13:39:13.99ID:RvojVZa+0 全部同じフォルダに入れるのは怖いので、、、
2017/09/10(日) 14:30:14.78ID:2AtsEioH0
画像管理はFenrirFSをヨロシク!
最近更新ないけどな!
最近更新ないけどな!
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 18:34:16.71ID:RvojVZa+0 リロ画像が大量にあるので、、、
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 18:35:31.32ID:RvojVZa+0 過激さは、soft→normal→extream→godの順に強くなってく感じで、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
