ここはリネームソフトや正規表現・スクリプト・マクロの記述法など、
ファイル名変更方法について『またーりと』語るスレです。
●過去スレ
リネームツールをまたーり語るスレ 005
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290026981/
リネームツールをまたーり語るスレ 004
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1203411064/
リネームツールをまたーり語るスレ 003
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1123820141/
最強のリネームツール002
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1066415777/
最強のリネームソフト
http://pc2.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001544324.html
●正規表現
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama
探検
リネームツールをまたーり語るスレ 006 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/16(月) 21:28:09.13ID:7aaGxbwp0
2021/08/16(月) 07:15:04.08ID:YMfYlngI0
2021/08/16(月) 14:39:47.43ID:jI7lvEoH0
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 10:56:03.83ID:1Tdfwdpn0 フレキシブルrenamerで?は0からの連番ですが、任意の番号から開始できないでしょうか?
1?などとすることで、10から開始することは可能です、、
1?などとすることで、10から開始することは可能です、、
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 11:24:15.23ID:1Tdfwdpn0 開始番号指定あった ごめん(´・ω・`)
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 18:22:28.88ID:VwW//RAo0 複数の書庫ファイルの書庫内ファイルに親ファイル名をつけてリネームしたいのですが、そんなソフトはありますでしょうか。
どうかご指導お願い致します。
xxx.zipとyyy.zip内のファイル
00.txt、01.txt、02.txt・・・ を
xxx.zip00.txt、xxx.zip01.txt、xxx.zip02.txt・・・
yyy.zip00.txt、yyy.zip01.txt、yyy.zip02.txt・・・ にしたい
どうかご指導お願い致します。
xxx.zipとyyy.zip内のファイル
00.txt、01.txt、02.txt・・・ を
xxx.zip00.txt、xxx.zip01.txt、xxx.zip02.txt・・・
yyy.zip00.txt、yyy.zip01.txt、yyy.zip02.txt・・・ にしたい
2021/09/18(土) 19:56:31.24ID:WN6Yha/d0
オールリネームでも練馬でもできる
2021/09/18(土) 20:02:51.18ID:/MdN3vWf0
510名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:01:42.78ID:VwW//RAo0 FlexibleRenamerすごく使いやすいです。
正規表現だと手が出ませんが、ワイルドカードなら使えます。簡単に説明が見られるのが有難いです。
ありがとうございました。
正規表現だと手が出ませんが、ワイルドカードなら使えます。簡単に説明が見られるのが有難いです。
ありがとうございました。
2021/09/19(日) 01:22:49.53ID:5iJvO6oY0
ところでお主らメデアファイルのリネームとタグ編集は誰を雇ってあるのかのぅ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
http://yamatan.jpn.org/home/Main/Product/Product_Nerima.html#NERIMA
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
http://yamatan.jpn.org/home/Main/Product/Product_MP3on3.html#TA539
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
http://yamatan.jpn.org/home/Main/Product/Product_Nerima.html#NERIMA
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
http://yamatan.jpn.org/home/Main/Product/Product_MP3on3.html#TA539
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ
2021/09/19(日) 08:00:47.00ID:WG5NNCje0
ゴミコピペ
2021/09/19(日) 12:39:10.67ID:dp1bQdjf0
>>507
練馬+ZIPアーカイブ内ファイルリネームプラグイン
書庫ファイルをそのままフォルダのように展開できるようになるので
マクロを以下のように指定してリネームする(解凍は不要)
/o<0,0,0,0>/f<0,0,0>
親フォルダマクロは書庫展開してる場合は書庫ファイル名を取得するので
それを元ファイル名マクロの前に追加するだけ
練馬+ZIPアーカイブ内ファイルリネームプラグイン
書庫ファイルをそのままフォルダのように展開できるようになるので
マクロを以下のように指定してリネームする(解凍は不要)
/o<0,0,0,0>/f<0,0,0>
親フォルダマクロは書庫展開してる場合は書庫ファイル名を取得するので
それを元ファイル名マクロの前に追加するだけ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 01:46:14.07ID:UDJclC/g0 FlexibleRenamerを写真整理に使っている。
複数のカメラで20年くらい撮り溜めてると訳わからん状態になって困っていた。
特に同じメーカーの似たようなカメラだとファイル名にも重複が出てくるのでそのまんまフォルダをマージできない。
写真を年代別に整理しようとした時に、ファイルの作成日付と時分秒を組み合わせたものにリネームすれば
ファイル名の重複もほぼなくなって簡単に年・月の分類ができる事に気がついてFlexibleRenamerを使い始めた。
「ほぼ」と書いたのは、連写の時にファイル名の重複が出てくるケースがあるため。
連写は1秒間に何枚も撮るので年月日時分秒にリネームするとファイル名の重複が出てくる。
これをどうにかしたいのだけど、まだ方法を見つけられてない。
なんかいい方法ないんかいな?
複数のカメラで20年くらい撮り溜めてると訳わからん状態になって困っていた。
特に同じメーカーの似たようなカメラだとファイル名にも重複が出てくるのでそのまんまフォルダをマージできない。
写真を年代別に整理しようとした時に、ファイルの作成日付と時分秒を組み合わせたものにリネームすれば
ファイル名の重複もほぼなくなって簡単に年・月の分類ができる事に気がついてFlexibleRenamerを使い始めた。
「ほぼ」と書いたのは、連写の時にファイル名の重複が出てくるケースがあるため。
連写は1秒間に何枚も撮るので年月日時分秒にリネームするとファイル名の重複が出てくる。
これをどうにかしたいのだけど、まだ方法を見つけられてない。
なんかいい方法ないんかいな?
2021/09/20(月) 06:21:02.57ID:YCNDwJbe0
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 06:44:57.72ID:OeyVeYaw0 http://wasure.net/rexifer/
http://zone.wp.xdomain.jp/software/rexifer
rawも読み込めるrexifer使ってるよ
ARWやCR2やRW2は使えてる
exifから読み取って
yyyy-mm-dd hhmmss ファイル名
みたいな感じにリネームしてる
同じ秒で撮影した写真も元のファイル名つけてるから違う名前にしてくれる
http://zone.wp.xdomain.jp/software/rexifer
rawも読み込めるrexifer使ってるよ
ARWやCR2やRW2は使えてる
exifから読み取って
yyyy-mm-dd hhmmss ファイル名
みたいな感じにリネームしてる
同じ秒で撮影した写真も元のファイル名つけてるから違う名前にしてくれる
2021/09/20(月) 14:26:31.92ID:UDJclC/g0
2021/09/20(月) 20:04:41.64ID:0OR32Xxv0
Advanced Renamer の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/advancedrenamer.html
https://freesoft-100.com/review/advancedrenamer.html
2021/11/19(金) 06:38:28.41ID:8D3K0UZ60
(abc) (def) [ghi] jkl.zip みたいなファイルの最初のカッコを
(def) [ghi] jkl (abc).zip のように末尾に持ってきたいのですが
どういう風に正規表現を書けばいいのでしょうか
※jklの後にも(mno)などが付くこともあってグループ数は一定ではないです
かな漢字が含まれる場合もあります
(def) [ghi] jkl (abc).zip のように末尾に持ってきたいのですが
どういう風に正規表現を書けばいいのでしょうか
※jklの後にも(mno)などが付くこともあってグループ数は一定ではないです
かな漢字が含まれる場合もあります
2021/11/19(金) 08:50:23.89ID:mE6KM3MV0
>>519
正規表現は使っているソフトによって違う可能性が高い
正規表現は使っているソフトによって違う可能性が高い
2021/11/19(金) 09:20:43.02ID:rULxjIYZ0
>>519
Regular Expression(正規表現) Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
質問を書き込む前にテンプレを読むのを忘れずに
Regular Expression(正規表現) Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
質問を書き込む前にテンプレを読むのを忘れずに
2021/12/02(木) 06:03:03.41ID:0n9rAkMH0
Mac用のリネームソフトってそういやないなと思ってたら
そもそもmacOSにはファイルという概念すら消えていた
そもそもmacOSにはファイルという概念すら消えていた
2021/12/15(水) 08:09:29.15ID:CSxib/yZ0
お〜瑠璃ね〜むの公式しんでら
2022/01/02(日) 14:49:24.74ID:sZNg/tEN0
正規表現を使わないで高機能なの無い?
namery使ってたんだけど、リネーム後に重複するのがあると自動で連番付けてくれなくて一個一個リネームしないといけなくて、更新もないので変えようかなと
namery使ってたんだけど、リネーム後に重複するのがあると自動で連番付けてくれなくて一個一個リネームしないといけなくて、更新もないので変えようかなと
2022/01/02(日) 16:11:38.60ID:1xjaX1tw0
ところでお主らメデアファイルのリネームとタグ編集は誰を雇ってあるのかのぅ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ http://yamatan.jpn.org/
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
11年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
何年か後にはわしの所で働く練馬さんがユニコードの国家試験に受かったのじゃ
流石頭のいい練馬さんじゃい! 昔から勉強は得意じゃったようだがユニコード試験には落ち続けて居たからのぅ
この合格は一際うれしいようで前にも増して仕事をがんばっているぞい
相棒の田吾作どんにはユニコード試験は無理かのぅ ちと歳がのぅ・・・
しかし二人ともよく働いてくれるわい この分だと人を雇う必要さえ思えんくらいの働きっぷりじゃ
二人とも名前はダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
練馬さんと田吾作どんこやつらはまさによい相棒じゃよ http://yamatan.jpn.org/
2022/01/02(日) 16:14:40.08ID:h2VGN62m0
カメラ名とか撮影時間をファイル名につけて整理するからRawのExif読めるrexifer使ってるよ
2022/01/02(日) 19:01:15.04ID:T0+cvxG10
>>524
一旦、別の名前にリネームしてから、もう一度やったほうが良いと思うよ
一旦、別の名前にリネームしてから、もう一度やったほうが良いと思うよ
2022/01/12(水) 04:36:27.18ID:f1myUIMb0
お〜瑠璃ね〜むはショートカットリンクにコマンドつけて置換できるのめちゃ便利だな。感謝感謝
2022/02/14(月) 03:26:57.76ID:+DQfzrWf0
リネームツールでEXIF情報を書き換える機能がついてるソフトってある?
動画でメディアの作成日時ってのが書き換えれないから困っとる
動画でメディアの作成日時ってのが書き換えれないから困っとる
2022/02/16(水) 09:45:59.54ID:HpcNiZEI0
>>529
リネームの超定番であるflexible renamerで可能だろう
リネームの超定番であるflexible renamerで可能だろう
2022/02/16(水) 11:38:21.93ID:R95wkpAB0
リネーマーでEXIF情報の書き換えってできたっけ?
EXIF情報を使ってのリネームならできるだろうけど
EXIF情報を使ってのリネームならできるだろうけど
2022/02/17(木) 07:23:26.14ID:V4QUKsL20
そもそもexifじゃない定期
初心者に説明しても無駄
初心者に説明しても無駄
2022/04/08(金) 21:35:57.18ID:Z5BF/R/m0
主要なリネーマーは初リリースからだいたい20年くらい経ってるのね
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/16(土) 11:53:53.78ID:5TcZKo7Y0 ファイル名をShiftJISにしたくて練馬を使っているのですが
チルダとか波ダッシュのふにゃふにゃ(∼)がShiftJISにならず困っています
説明通りフィルタはこうしたのですがどうしたらいいでしょうか
CP932互換文字変換 > JISX0208互換文字変換 > NFC正規化 > ShiftJIS自動変換
チルダとか波ダッシュのふにゃふにゃ(∼)がShiftJISにならず困っています
説明通りフィルタはこうしたのですがどうしたらいいでしょうか
CP932互換文字変換 > JISX0208互換文字変換 > NFC正規化 > ShiftJIS自動変換
2022/04/17(日) 01:42:06.71ID:vHUfPjLu0
>>534
JISX0208互換文字変換で波ダッシュ/チルダは 〜 になるよ
そこに書いてあるふにゃふにゃ文字ってそれ以外じゃないの
ShiftJIS指定置換のフィルタも加えて自分で 〜 を指定して置換するようにすれば良い
>説明通りフィルタはこうしたのですがどうしたらいいでしょうか
>CP932互換文字変換 > JISX0208互換文字変換 > NFC正規化 > ShiftJIS自動変換
これ↑だと足りない、ヘルプには↓こう書いてある
CP932互換文字変換 > JISX0208互換文字変換 > NFC正規化 > ShiftJIS自動変換 > ShiftJIS指定置換
JISX0208互換文字変換で波ダッシュ/チルダは 〜 になるよ
そこに書いてあるふにゃふにゃ文字ってそれ以外じゃないの
ShiftJIS指定置換のフィルタも加えて自分で 〜 を指定して置換するようにすれば良い
>説明通りフィルタはこうしたのですがどうしたらいいでしょうか
>CP932互換文字変換 > JISX0208互換文字変換 > NFC正規化 > ShiftJIS自動変換
これ↑だと足りない、ヘルプには↓こう書いてある
CP932互換文字変換 > JISX0208互換文字変換 > NFC正規化 > ShiftJIS自動変換 > ShiftJIS指定置換
2022/04/17(日) 08:31:54.38ID:Ha5oHGGv0
2022/04/26(火) 09:22:07.39ID:Eyi9n9nM0
Flexible Renamer
何か操作するたびに、ファイルリスト更新・再描画が重くて最悪・・・
と思っていたら、自分が悪かった
カラムの幅をせばめて、更新日時とか不要なものを幅ゼロにした
めっちゃ軽くなった
https://imgur.com/BtAEC4Z
何か操作するたびに、ファイルリスト更新・再描画が重くて最悪・・・
と思っていたら、自分が悪かった
カラムの幅をせばめて、更新日時とか不要なものを幅ゼロにした
めっちゃ軽くなった
https://imgur.com/BtAEC4Z
2022/04/26(火) 09:33:06.68ID:Wk1V8h210
Flexible Renamerを特に重たく感じた事はないが
工夫すれば描画をかなり重たくできるのね
工夫すれば描画をかなり重たくできるのね
2022/04/26(火) 10:52:41.84ID:Eyi9n9nM0
2003年から使っていて、ようやく気付いたという・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 15:35:57.39ID:kA65z19b0 >>537
やってみたけどカクツキ具合は変わらなかったな…
やってみたけどカクツキ具合は変わらなかったな…
2022/04/26(火) 16:40:39.57ID:6SlzkbXC0
起動時にフリーズする不具合の方が問題
2022/04/26(火) 16:48:37.26ID:PJadCT770
Flexible Renamerの作者様生存確認
2022/04/26(火) 17:11:19.97ID:6SlzkbXC0
生存確認っていうか去年の10月だかに突然新しいソフトリリースしてちょっと話題になってたやん
2022/04/26(火) 17:35:20.69ID:qjYu8XMa0
そうそれ無事だったんだ
2022/04/26(火) 17:35:59.44ID:wMjPXR3c0
Flexible Renamer起動時にフリーズ椰子は
C:\users\(ユーザ名)\Appdata\localとかに入れてないの?
C:\Program Files (x86)には入れんほうがええで。
C:\users\(ユーザ名)\Appdata\localとかに入れてないの?
C:\Program Files (x86)には入れんほうがええで。
2022/04/26(火) 22:29:50.87ID:IwWQeuX/0
前者は下記のような環境変数で表現することを覚えよう
%LOCALAPPDATA%
%LOCALAPPDATA%
2022/04/26(火) 23:43:54.46ID:MWxX1loS0
再描画で重くなってるのは更新もしてないのに毎回編集処理しちゃってるのかね
更新日時とかのファイル情報を描画の度に取得し直してるとか?
更新日時とかのファイル情報を描画の度に取得し直してるとか?
2022/04/26(火) 23:48:04.06ID:Eyi9n9nM0
Flexible Renamerって子フォルダ作成&振り分けだけじゃなく、
親フォルダに移動可能なんだね
親フォルダに移動可能なんだね
2022/04/27(水) 07:45:01.94ID:PWa0X5t80
別のアプリだけどf.luxが干渉してスクロールするだけで激しくちらついて重くなったな
2022/06/20(月) 09:15:05.95ID:4EqS2tHp0
お~瑠璃ね~むって外部へ通信しようとしてファイアーウォールに引っかかったけど
ブロックしといたけどこれどこに通信してんだ
ブロックしといたけどこれどこに通信してんだ
2022/06/20(月) 12:03:18.60ID:FcYt6O+r0
信頼できない変なところからDLしたウイルス入りだったとか?
(別のソフトで海外からDLしようとしたら見事にウイルス入りだった経験がある)
あとは・・・ヘルプを起動しようとして、ブラウザ起動したのが引っ掛かったとか?
(別のソフトで海外からDLしようとしたら見事にウイルス入りだった経験がある)
あとは・・・ヘルプを起動しようとして、ブラウザ起動したのが引っ掛かったとか?
2022/06/20(月) 12:09:10.73ID:3byxS3Qx0
logを確認しない理由を聞いてみたい
2022/06/20(月) 12:13:26.61ID:4EqS2tHp0
>>551
Vectorから最新版の4.9.2だから大丈夫だとは思うが一応DLし直しておこうかな
Vectorから最新版の4.9.2だから大丈夫だとは思うが一応DLし直しておこうかな
2022/06/20(月) 16:42:24.54ID:m4IPGgdK0
オンラインヘルプにアクセスしただけでしょ
2022/06/21(火) 07:44:27.59ID:v1cEcI4m0
ポートノックにイチイチ反応するセキュリティソフト&それでハッカーに狙われた
と大騒ぎする馬鹿を思い出した
と大騒ぎする馬鹿を思い出した
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 10:40:24.39ID:NSymLgZ30 テレビ録画の長ったらしいファイル名をスッキリさせるのに、
番組名 + 番組内容 + 日付
ってなってるのを、
番組名 + 日付
にallrenameで、変換できますか?
番組名 + 番組内容 + 日付
ってなってるのを、
番組名 + 日付
にallrenameで、変換できますか?
2022/09/24(土) 10:48:55.11ID:KVUtvxJg0
>>556
それら各セクションの区切りが明白なら、それができないリネームユーティリティを探す方が難しい
それら各セクションの区切りが明白なら、それができないリネームユーティリティを探す方が難しい
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 10:52:37.15ID:NSymLgZ30 やり方教えてくだしあ
各区切りは半角スペースです
今は、ファイル名変換君で末尾8文字を残すリネームをし、
それからallrenameで番組名を先頭に付与するやり方してて、
なんか非効率な気がしてる
各区切りは半角スペースです
今は、ファイル名変換君で末尾8文字を残すリネームをし、
それからallrenameで番組名を先頭に付与するやり方してて、
なんか非効率な気がしてる
2022/09/24(土) 11:22:29.26ID:KVUtvxJg0
2022/09/24(土) 11:24:19.72ID:KVUtvxJg0
558宛てね
2022/09/24(土) 12:26:47.23ID:bNpogbGO0
2022/09/25(日) 16:44:09.86ID:RSqLCIs60
Flexible Renamerで高度なリネームを使って
2022-0901 エラー報告(12時24分 エラーA).txt
2022-0901 バックアップ報告(部署2)(17時30分).txt
2022-0902 切り替え報告(システムBW) (09時30分 完了).txt
例えばこんな感じのファイルがあったとして、最後のカッコの中だけを半角英数にするにはどのように記述したらいいのでしょうか?
2022-0901 エラー報告(12時24分 エラーA).txt
2022-0901 バックアップ報告(部署2)(17時30分).txt
2022-0902 切り替え報告(システムBW) (09時30分 完了).txt
こういう結果が出て欲しいです
2022-0901 エラー報告(12時24分 エラーA).txt
2022-0901 バックアップ報告(部署2)(17時30分).txt
2022-0902 切り替え報告(システムBW) (09時30分 完了).txt
例えばこんな感じのファイルがあったとして、最後のカッコの中だけを半角英数にするにはどのように記述したらいいのでしょうか?
2022-0901 エラー報告(12時24分 エラーA).txt
2022-0901 バックアップ報告(部署2)(17時30分).txt
2022-0902 切り替え報告(システムBW) (09時30分 完了).txt
こういう結果が出て欲しいです
2022/09/25(日) 19:45:09.26ID:rNYTCqnr0
正規表現による部分指定と文字変換を同時にやりたいイメージかぁ
無理そうな予感.+\((.+)\)\.txt
無理そうな予感.+\((.+)\)\.txt
2022/09/25(日) 19:45:33.70ID:rNYTCqnr0
失礼、ゴミがついた
2022/09/25(日) 19:49:49.33ID:rNYTCqnr0
それ用のスクリプトを作るしか方法が思いつかない
2022/09/25(日) 20:25:22.91ID:370JKHHE0
>>562
出来たかも
事前設定:オプション→リネーム→StrFunc.dll登録
設定:スクリプトON、VBScript選択
検索:(.*\()(.*?)(\)\.txt)
置換:"\1"+toFullKana(toNarrow("\2"))+"\3"
出来たかも
事前設定:オプション→リネーム→StrFunc.dll登録
設定:スクリプトON、VBScript選択
検索:(.*\()(.*?)(\)\.txt)
置換:"\1"+toFullKana(toNarrow("\2"))+"\3"
2022/09/25(日) 21:43:33.03ID:rNYTCqnr0
>>566
わ、そういうスクリプト使えるのとか全然しらんかったわー
わ、そういうスクリプト使えるのとか全然しらんかったわー
2022/09/25(日) 21:47:36.00ID:WBd4wEcR0
Exifの日付時刻でYYYYMMDDxxx.jpgに
リネームしてくれるツールありますか?
リネームしてくれるツールありますか?
2022/09/25(日) 22:06:39.96ID:370JKHHE0
2022/09/25(日) 22:16:30.25ID:rNYTCqnr0
>>568
xxxは連番?
連番の形式を気にしなければ
exiftool “-filename<createdate” -d %Y%m%d%%-c.%%e *.jpg *.JPG
みたいな感じが定番だとは思うけど
xxxは連番?
連番の形式を気にしなければ
exiftool “-filename<createdate” -d %Y%m%d%%-c.%%e *.jpg *.JPG
みたいな感じが定番だとは思うけど
2022/09/26(月) 17:31:39.48ID:XQ9+7Yzf0
2022/09/26(月) 18:05:46.44ID:q8ZV4GYG0
2022/11/17(木) 05:39:55.34ID:Ffe49UwH0
20年以上も前の指摘どおりに自分もまたプログラミングの練習にリネームツールを作ってしまったw
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 15:28 ID:???
Borland Delphi6 Personal
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 00:31 ID:???
こういうフリーソフトってアプリ開発の練習用に作った糞ソフトが
無数にあふれてるから、使えそうなものを探すのは難しい。
とかいってる間にPerl覚えて終了。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:28 ID:tbuP6XXR
VC++に決まってるだろ?
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 15:28 ID:???
Borland Delphi6 Personal
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 00:31 ID:???
こういうフリーソフトってアプリ開発の練習用に作った糞ソフトが
無数にあふれてるから、使えそうなものを探すのは難しい。
とかいってる間にPerl覚えて終了。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:28 ID:tbuP6XXR
VC++に決まってるだろ?
2022/11/22(火) 15:30:32.42ID:79ZQlHGv0
文字化けしたファイル名を元に戻すツールが見つけられなかったのが最初の動機だったな
2022/11/27(日) 13:39:02.61ID:w23mQFOn0
メディアファイル(特にmkv)のオーディオチャンネルの属性をファイルに追加したいのだけど、誰も作ってないのかアプリ見つからなかった
例)
2chオーディオなmkvファイル.mkv →2chオーディオなmkvファイル[ステレオ].mkv
5.1chオーディオでDTSなmkvファイル.mkv →5.1chオーディオでDTSなmkvファイル[DTS5.1ch].mkv
7.1.2chオーディオでAtmosなmkvファイル.mkv →7.1.2chオーディオでAtmosなmkvファイル[Atmos7.1.2].mkv
のような
これ出来るアプリあったら教えてくれさい
例)
2chオーディオなmkvファイル.mkv →2chオーディオなmkvファイル[ステレオ].mkv
5.1chオーディオでDTSなmkvファイル.mkv →5.1chオーディオでDTSなmkvファイル[DTS5.1ch].mkv
7.1.2chオーディオでAtmosなmkvファイル.mkv →7.1.2chオーディオでAtmosなmkvファイル[Atmos7.1.2].mkv
のような
これ出来るアプリあったら教えてくれさい
2022/12/19(月) 00:11:17.89ID:QwAxjUUb0
お~瑠璃ね~むの公式サイト消えてる
2022/12/20(火) 03:54:18.51ID:MZlpuDH50
お~瑠璃ね~むのUIを参考にしてたらお~瑠璃ね~むもどきになってしまって作り直したのもいい思い出
2022/12/29(木) 08:35:25.49ID:S/BJlGlC0
ファイル名のリネームの前段階として
バイナリファイルのヘッダー解析して
拡張子を正しいものにリネームしてくれるコマンドラインツールってない?
001.image
002.mp3
↓
001.jpg
002.bmp
バイナリファイルのヘッダー解析して
拡張子を正しいものにリネームしてくれるコマンドラインツールってない?
001.image
002.mp3
↓
001.jpg
002.bmp
2022/12/29(木) 13:48:55.97ID:fcAQo92f0
2022/12/29(木) 16:13:22.20ID:aM844bAU0
2022/12/29(木) 19:11:59.30ID:r3B16ST40
拡張子訂正ツールか
2022/12/29(木) 19:17:17.06ID:rqkN1jXf0
重要書類.docx
↓
重用エロ小説集.rar
↓
重用エロ小説集.rar
2022/12/29(木) 19:21:51.94ID:4iYby+mP0
2022/12/29(木) 19:56:28.09ID:r7sDIXTe0
2022/12/30(金) 01:51:34.50ID:vnT8Eso70
ネットから手当たり次第落とした大量(10000ファイル)のファイルをバッチで修正したい
↓
そうだ、WinExChange●対応拡張子数 1440種類1634パターンに対応、使ってみよう
↓
‥‥こう言う使い方には全然向いてなかった
というか、必要な対応ファイルも十数種類だけで十分じゃんと言うことに気づいた
じゃあ、自作だ
で、今に至る。
↓
そうだ、WinExChange●対応拡張子数 1440種類1634パターンに対応、使ってみよう
↓
‥‥こう言う使い方には全然向いてなかった
というか、必要な対応ファイルも十数種類だけで十分じゃんと言うことに気づいた
じゃあ、自作だ
で、今に至る。
2022/12/30(金) 09:14:15.88ID:CBaBSCss0
2022/12/30(金) 10:44:23.96ID:b37QYFu80
2022/12/30(金) 13:49:04.86ID:LJnaPgwp0
>>587
それはおまえだーー!!
それはおまえだーー!!
2022/12/30(金) 14:00:32.30ID:uf/ZYqae0
拡張子偽装なんて誰もが一度は通る道だろ
2022/12/31(土) 02:58:29.27ID:XDuUV5d/0
個人的に単機能の超シンプルなツールが好みだったんで、極窓は性に合わなかった
2023/01/02(月) 00:34:43.12ID:Gv6/2I000
極窓は多機能タイプだしな
単機能は自分の要件を満たせてさえいればグッドだけど無ければ自分で作るしかないね
単機能は自分の要件を満たせてさえいればグッドだけど無ければ自分で作るしかないね
2023/01/16(月) 14:46:13.86ID:/u4KW+EH0
てすと
2023/01/20(金) 12:59:44.92ID:Lt66uWEg0
規制解除されてる
2023/01/22(日) 02:05:39.23ID:CQr9y9J+0
てすてす
2023/01/23(月) 02:19:48.89ID:eMC3WlqF0
ただ今制限って何?
2023/01/23(月) 22:29:29.75ID:M0RCHFLJ0
テスト
2023/01/24(火) 10:33:28.72ID:JV5+BXt/0
TEST
2023/01/24(火) 13:00:15.02ID:LgLnGT190
test
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 15:51:32.80ID:uVuIoO6K0 AVの型番だけのファイル名のファイルがあります。
そこにExcelで入力済みの型番&タイトル名を一括でファイルに入れていく方法ないでしょうか?
セル頭の型番と、ファイル名の型番が一致するセルを入れていきたいです
https://i.imgur.com/2LOAFQ8.png
途方もない数の作業なのですが、どう調べても方法が無さそうで…方法があれば教えてほしいです
そこにExcelで入力済みの型番&タイトル名を一括でファイルに入れていく方法ないでしょうか?
セル頭の型番と、ファイル名の型番が一致するセルを入れていきたいです
https://i.imgur.com/2LOAFQ8.png
途方もない数の作業なのですが、どう調べても方法が無さそうで…方法があれば教えてほしいです
2023/01/25(水) 18:19:43.99ID:D8vg7MiY0
2023/01/27(金) 09:38:06.85ID:G0ur4MXZ0
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 16:13:57.53ID:H3XWvywF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
