>>304
横から
([#$_!]{0,5})([\S  ]+?)([a-z0-9\-]{5,9})

\s は空白文字
日本語環境だと半角空白とタブコードと改行あたりが含まれるけどファイル名ならタブや改行はないはず
\s に全角空白が含まれるかどうかはライブラリやツールの仕様に依存

\S は空白じゃない文字のこと
実際は \S でも . でも半角記号が含まれちゃうけど気にするなってかんじ?

[ ] で全角半角空白と空白以外の文字とをグループ化して
+? で一文字以上の任意数
うしろに [a-z0-9\-] があるから \S からは半角英数が除外される

>>304
の書き方だと「全角製品名(任意数)に全角半角スペースが含まれる」じゃなくて
全角製品名と半角英数とのあいだに空白がひとつという意味になるし
( ) でくくっているから \3 のキャプチャグループになっちゃう

(?: | |\S) なら [  \S] と同じ意味になって \3 に引っかからなくなる
製品名の部分からasciiの半角英数記号を全部除外したいなら (?: | |[^!-~])