ここはリネームソフトや正規表現・スクリプト・マクロの記述法など、
ファイル名変更方法について『またーりと』語るスレです。
●過去スレ
リネームツールをまたーり語るスレ 005
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290026981/
リネームツールをまたーり語るスレ 004
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1203411064/
リネームツールをまたーり語るスレ 003
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1123820141/
最強のリネームツール002
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1066415777/
最強のリネームソフト
http://pc2.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001544324.html
●正規表現
サルにもわかる正規表現入門
http://www.mnet.ne.jp/~nakama
リネームツールをまたーり語るスレ 006 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/16(月) 21:28:09.13ID:7aaGxbwp0
2019/03/22(金) 22:11:40.25ID:pR20p+/X0
>>254
Windows中心で遊んでて古いフリーソフトも良く使うのなら文字としての正しさには目をつぶって
〜波ダーシ〜 は 〜全角チルダ〜 に統一してしまうほうがいい
似たようなことができるソフトとして「Attributer」を使っているけど
やはりタイムスタンプの元にしたいファイルのファイルネームに
>>255の波ダーシやunicode記号がファイルネームにあるとダメだった
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003072/freeware.html (開発者のHP)
> Unicode で指定された一部の記号がフォルダまたはファイル名に含まれている場合, 不正な日付が表示されます.
Attributer
動作OS:Windows 7/Vista/XP
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se158608.html
https://deliver.vector.co.jp/screenshot/158/158608_00.jpg
同一のディレクトリにあるものにかぎられるが
複数選択状態からタイムスタンプをそろえる元になるファイル上で右クリックして「プロパティ」を開くと
「属性」タブに元にしたいファイルのタイムスタンプが表示される
「適用」ボタンがグレー状態になっているので「アーカイブ属性」とかのチェックボックスをクリックしてから
「適用」を押すと選択してたすべてのファイルは元にしたいファイルのタイムスタンプとそろう
Windows中心で遊んでて古いフリーソフトも良く使うのなら文字としての正しさには目をつぶって
〜波ダーシ〜 は 〜全角チルダ〜 に統一してしまうほうがいい
似たようなことができるソフトとして「Attributer」を使っているけど
やはりタイムスタンプの元にしたいファイルのファイルネームに
>>255の波ダーシやunicode記号がファイルネームにあるとダメだった
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003072/freeware.html (開発者のHP)
> Unicode で指定された一部の記号がフォルダまたはファイル名に含まれている場合, 不正な日付が表示されます.
Attributer
動作OS:Windows 7/Vista/XP
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se158608.html
https://deliver.vector.co.jp/screenshot/158/158608_00.jpg
同一のディレクトリにあるものにかぎられるが
複数選択状態からタイムスタンプをそろえる元になるファイル上で右クリックして「プロパティ」を開くと
「属性」タブに元にしたいファイルのタイムスタンプが表示される
「適用」ボタンがグレー状態になっているので「アーカイブ属性」とかのチェックボックスをクリックしてから
「適用」を押すと選択してたすべてのファイルは元にしたいファイルのタイムスタンプとそろう
2019/03/22(金) 22:24:36.79ID:pR20p+/X0
>>254
「タイムスタンプをコピーする」でぐぐったらこんなのがあった
波ダーシにも対応してるようだ
タイムスタンプコピーツール Ver0.2.0.2β
2018年2月25日
タイムスタンプコピーツール | murachuu.com
> .Net framework 3.0以上のWindows環境で動作します。
https://www.murachuu.com/?page_id=435
https://www.murachuu.com/wp-content/uploads/2017/03/cpts01-273x300.png
「タイムスタンプをコピーする」でぐぐったらこんなのがあった
波ダーシにも対応してるようだ
タイムスタンプコピーツール Ver0.2.0.2β
2018年2月25日
タイムスタンプコピーツール | murachuu.com
> .Net framework 3.0以上のWindows環境で動作します。
https://www.murachuu.com/?page_id=435
https://www.murachuu.com/wp-content/uploads/2017/03/cpts01-273x300.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
