HP
ttp://www.daemon-tools.cc/jpn/home
前スレ
【だえもん】DAEMON Tools★3【デーモン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331987608/
探検
【だえもん】DAEMON Tools★4【デーモン】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 22:46:24.73ID:h8l15G7802016/03/12(土) 21:34:40.54ID:j5m6/2z10
すまん、勘違いだったわ
Chromeの拡張機能のAdblock(広告ブロック)が24時間限定で
強制的に反サイバー検閲キャンペーンを展開してたのが原因だった
アプデしたタイミングでその広告だらけになってたから勘違いした
Chromeの拡張機能のAdblock(広告ブロック)が24時間限定で
強制的に反サイバー検閲キャンペーンを展開してたのが原因だった
アプデしたタイミングでその広告だらけになってたから勘違いした
2016/03/13(日) 06:07:39.84ID:CuSjab960
許るさーん!
2016/03/13(日) 15:19:14.26ID:66mpH2pF0
>>566
10年前再開された時から既におかしかった
10年前再開された時から既におかしかった
2016/03/13(日) 15:54:21.70ID:XJl/+Fw80
>>568
サウスタウンのドンが何故こんなところに
サウスタウンのドンが何故こんなところに
2016/03/18(金) 06:28:54.06ID:B9f0AKOp0
ここ最近SCSIドライブマウントできなくなる、
入れ直してもPC立ち上げなおすと失敗する
入れ直してもPC立ち上げなおすと失敗する
2016/03/18(金) 17:31:06.05ID:B9f0AKOp0
DTLite4491-0356.exeで同梱のSPTD1.86でなくSPTD1.89入れたら安定した
しばらく様子見
しばらく様子見
2016/03/18(金) 18:04:07.78ID:RmvrI1lU0
SPTD自体が地雷
2016/03/18(金) 21:14:50.88ID:oFB9CK9F0
壊れたレコード
2016/03/18(金) 22:15:03.29ID:j6r8G5Kv0
www
2016/03/19(土) 16:43:14.52ID:H7BLcAMd0
ウィジェットが使える無料版ってどのバージョン?
アプデしたら消えてしまった
アプデしたら消えてしまった
2016/03/20(日) 02:36:53.96ID:GwWsvO5Y0
10.3へのアップデートがあったのでアップデートしたら、yessearchesとか言うのがインストールされてしまいました
ブラウザすべてのスタートページがyessearchesになり、firefoxには変な検索バーが表示され、chromeはタスクバーのショートカットから起動するとアイコンはそのままでタスクバーの一番後ろにプログラムが表示されるようになりました
削除するために検索したところ「virus-removal-guide.net」と言った機械翻訳されたサイトだけが引っ掛かりますが、このサイトは信じてもいいのでしょうか?
対処法をご存知の方いらっしゃったら教えてください
ブラウザすべてのスタートページがyessearchesになり、firefoxには変な検索バーが表示され、chromeはタスクバーのショートカットから起動するとアイコンはそのままでタスクバーの一番後ろにプログラムが表示されるようになりました
削除するために検索したところ「virus-removal-guide.net」と言った機械翻訳されたサイトだけが引っ掛かりますが、このサイトは信じてもいいのでしょうか?
対処法をご存知の方いらっしゃったら教えてください
2016/03/20(日) 14:32:40.77ID:0X3MtfSn0
インスト、ISOでビデオ見ようとすると応答なしになんだけど、なんなのこのソフト
2016/03/20(日) 14:55:51.44ID:q4Z6Om4z0
インスト、ISOでビデオ
2016/03/22(火) 11:56:34.61ID:4UejgJ5PO
昨日バージョン10.1から10.3に上げてみたがインストール作業の最後に英文でhao123をプラウザHomeにするかを聞いてきたよ。
ホーム乗っ取られた人はこれに同意しちゃったんじゃないか?
英文だけど簡単な内容なんだから普通気づきそうだが。
ホーム乗っ取られた人はこれに同意しちゃったんじゃないか?
英文だけど簡単な内容なんだから普通気づきそうだが。
2016/03/22(火) 14:38:31.72ID:Cxyyft8b0
>hao123
また君か
また君か
2016/03/22(火) 15:05:43.44ID:qNdeTBgQ0
haoってこいつのせいなの?
2016/03/22(火) 16:38:25.07ID:4UejgJ5PO
別にhaoに限らんでしょ。
ようはプラウザのホーム変更の有無を聞くラストの英文読まずに同意たんじゃないかということ。確かついでにツールバー入れるみたいなことも書かれてたはず。
フリーソフトのインストールによくある罠でしょ。
ようはプラウザのホーム変更の有無を聞くラストの英文読まずに同意たんじゃないかということ。確かついでにツールバー入れるみたいなことも書かれてたはず。
フリーソフトのインストールによくある罠でしょ。
2016/03/22(火) 17:22:19.55ID:N+b6gKT40
壊れるなあ
2016/03/22(火) 17:23:56.63ID:OKScQcpP0
何でもかんでもハイハイYESYESって進めたんだろう
インストールウィザードはよぉーく読まないと
インストールウィザードはよぉーく読まないと
2016/03/22(火) 18:27:49.81ID:C/OYexR50
俺なんかNONOで進めるから本体も入らなかったぜ
2016/03/22(火) 19:12:24.52ID:nsarVlo00
チェックボックスがと選択肢を見過ごすと
いつのまにか知らないソフトが入ってる病にかかる
いつのまにか知らないソフトが入ってる病にかかる
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/23(水) 00:49:50.57ID:JnmrhI5w0 そしてダレも>>577に答えないのであった
「オマエが悪い」それだけだ
「オマエが悪い」それだけだ
2016/03/23(水) 00:52:58.36ID:vrWWFDkA0
だって対処方法なんて無いもの
>>588の書いてる通り、入れたお前が悪いとしか
>>588の書いてる通り、入れたお前が悪いとしか
2016/03/23(水) 01:39:35.64ID:xNLfedOu0
アンスコして復元かけたらええがな基本中の基本じゃい
機械翻訳のサイトももろ罠やろ(´・ω・`)
機械翻訳のサイトももろ罠やろ(´・ω・`)
2016/03/23(水) 01:42:22.66ID:u5FbsjF60
>このサイトは信じてもいいのでしょうか?
2chのスレは信じても良いのかね
2chのスレは信じても良いのかね
2016/03/23(水) 02:23:00.25ID:osWqJ0dp0
おふこーすだよもん
2016/03/23(水) 08:12:27.73ID:vjfRemfDO
(´・ω・`)優しい豚さんが>>577に答えてあげましょう。
まず全裸になって冷水を浴び身体を清めます。
次に聖水を部屋に撒きながら『神の御名がお前を追放する』と唱え悪魔払い開始します。復唱は作業が終わるまで止めてはいけません。
pcを起動し通信回線を切った状態にしプラウザを開きます。
オプションから設定を選びプラウザのホームの設定に進みそこに刻まれている悪魔のURLを消し新たに契約を望む神のURLを刻みます。検索エンジンも悪魔から貴方が新たに契約を望む神に変更することを忘れてはいけません。
pcのコントロールパネルを開きプログラムのアンインストールを開いて貴方が悪魔(DAEMON)と契約した日時と同じくしてインストールされてるプログラムを探します。
もし自分が入れた覚えがないプログラムがあったらアンインストールしましょう。
pcを再起動し『主よ私をお導き下さい』と祈りながら通信を繋いでプラウザを開きます。
神のお膝元に無事導かれたら悪魔払いは成功です。
神に感謝し二度と軽はずみに悪魔契約してはいけませんよ。
(´・ω・`)ついでに豚さんにも感謝してね。
まず全裸になって冷水を浴び身体を清めます。
次に聖水を部屋に撒きながら『神の御名がお前を追放する』と唱え悪魔払い開始します。復唱は作業が終わるまで止めてはいけません。
pcを起動し通信回線を切った状態にしプラウザを開きます。
オプションから設定を選びプラウザのホームの設定に進みそこに刻まれている悪魔のURLを消し新たに契約を望む神のURLを刻みます。検索エンジンも悪魔から貴方が新たに契約を望む神に変更することを忘れてはいけません。
pcのコントロールパネルを開きプログラムのアンインストールを開いて貴方が悪魔(DAEMON)と契約した日時と同じくしてインストールされてるプログラムを探します。
もし自分が入れた覚えがないプログラムがあったらアンインストールしましょう。
pcを再起動し『主よ私をお導き下さい』と祈りながら通信を繋いでプラウザを開きます。
神のお膝元に無事導かれたら悪魔払いは成功です。
神に感謝し二度と軽はずみに悪魔契約してはいけませんよ。
(´・ω・`)ついでに豚さんにも感謝してね。
2016/03/23(水) 08:47:16.34ID:wS6eRRgY0
kansha
2016/03/23(水) 18:21:49.24ID:yxQe7V8x0
kangeki
2016/03/23(水) 18:39:12.98ID:tfZmVNrC0
rain and hailstone
2016/03/23(水) 20:17:05.81ID:g97W3qp00
最新版安定してたわ
598577
2016/03/23(水) 20:32:29.84ID:twZKARct0 ありがとうございます、助かりました
2016/03/23(水) 21:55:06.78ID:z0thk0T10
>>593
GJ!!!
GJ!!!
2016/03/29(火) 03:44:08.53ID:Jvkn0tXC0
セットアップファイルのダウンロードが何度やっても失敗するんだが 助けてくれ
2016/03/29(火) 15:26:08.90ID:6sr4Izqj0
アンチウィルスがDL完了と同時に隔離してるとか?
2016/03/29(火) 18:43:55.79ID:Jvkn0tXC0
>>601
ありがとうダウンロードできた
ありがとうダウンロードできた
2016/03/30(水) 22:00:09.74ID:s9mZn/rF0
10が出ても頑なに4.491使ってたんだけど今試しにどうなってもいいマシンで10.3入れてみたらタスクトレイ復活してるね。
5の時みたいな使ってない時はドライブ消える現象もなく4に近づいてる。
ただ、SPTD使ってゴニョりたいなら4.491一択?
5の時みたいな使ってない時はドライブ消える現象もなく4に近づいてる。
ただ、SPTD使ってゴニョりたいなら4.491一択?
2016/03/31(木) 12:48:34.64ID:FbpRCaJS0
使ってない時はドライブ消えて欲しいから5でいいや
2016/03/31(木) 17:11:21.71ID:Fht2Pmp30
Pro の 7.0 から 7.1 へのアップデートが来たが、インストーラがオフラインじゃなくなってやがんの
うぜえ……
うぜえ……
2016/03/31(木) 20:28:00.39ID:Fht2Pmp30
サポートに「オフラインインストーラはどこ?」って問い合わせたらファイル貰えたわ
オンラインインストーラが TEMP にダウンロードしてくるヤツと中身同じモノだったけど(まぁそうだわな)
オンラインインストーラが TEMP にダウンロードしてくるヤツと中身同じモノだったけど(まぁそうだわな)
2016/04/01(金) 00:46:49.34ID:g/9J6CZ+0
C2Rインストールってこと?
常に最新版を提供できるメリットらしいが要らね
落としきりが一番だわ
常に最新版を提供できるメリットらしいが要らね
落としきりが一番だわ
2016/04/01(金) 00:52:34.19ID:g/9J6CZ+0
2016/04/01(金) 13:54:50.34ID:QZdtsdGA0
2016/04/04(月) 22:40:32.10ID:DbiiyMC20
Pro 7.0から7.1にしたら、仮想ドライブがOS再起動の度に削除されちまうようになったわ
なんなんだよ・・・
なんなんだよ・・・
2016/04/04(月) 22:57:15.17ID:0p3RAw3o0
>>609
ありがとう
ありがとう
2016/04/05(火) 23:53:20.60ID:BifduBI60
>>610
7.0から7.1にした組だけど無問題だわ
7.0から7.1にした組だけど無問題だわ
2016/04/07(木) 21:29:08.46ID:FTKFunao0
ひとまず問題のない7.0に戻した
ちなみに Win 8.,1 Pro
サポートにメールすっか・・・
ちなみに、さっき見たらインストーラーがオフライン版に替わってた
ちなみに Win 8.,1 Pro
サポートにメールすっか・・・
ちなみに、さっき見たらインストーラーがオフライン版に替わってた
2016/04/09(土) 15:07:30.11ID:khm/1EsS0
GUIが常駐せずタスクトレイにも何もなく
仮想ファイルダブルクリックで必要な時だけドライブが追加される仕様が好きだから
5のままでいいや
Win7でも10でもきちんと動作するし読み込み速度に特に変わりはない
仮想ファイルダブルクリックで必要な時だけドライブが追加される仕様が好きだから
5のままでいいや
Win7でも10でもきちんと動作するし読み込み速度に特に変わりはない
2016/04/09(土) 19:00:49.23ID:NIA105k30
仮想ファイル
2016/04/09(土) 19:10:07.32ID:OeC5RJ+H0
GUIマジでウザいわ
10でも問題ないのはいいね
5の最終バージョンでいいのかな?
10でも問題ないのはいいね
5の最終バージョンでいいのかな?
2016/04/09(土) 19:52:12.67ID:JR9T6rw20
マウントしたときしかドライブ出ないのは糞
2016/04/11(月) 19:41:21.96ID:Bz6iqm8pO
むしろ使ってないのに出てるのが糞。
2016/04/11(月) 21:05:38.82ID:5MH2Lpym0
やっぱ5が一番使いやすいわ
2016/04/13(水) 15:30:00.70ID:jDFbOLZ70
4.49.1
Windows10で普通に動くじゃねえかwwwwwwwwwwww
(SPTDなし)
Windows10で普通に動くじゃねえかwwwwwwwwwwww
(SPTDなし)
2016/04/19(火) 04:20:23.93ID:W2ag5sqW0
エクスプローラーで
ISOダブルクリック→ドライブ追加&マウント、ドライブレターを変更しておけば以降それを記憶
ドライブ右クリック・取り出し→アンマウント&ドライブ削除
が出来る5でいいわ。5の最終バージョンでおk
6からそういう使い方が出来なくなってるし、6だからといって高速読み込みという事は一切無い
5でも6でもWin7〜10全てで動く
ISOダブルクリック→ドライブ追加&マウント、ドライブレターを変更しておけば以降それを記憶
ドライブ右クリック・取り出し→アンマウント&ドライブ削除
が出来る5でいいわ。5の最終バージョンでおk
6からそういう使い方が出来なくなってるし、6だからといって高速読み込みという事は一切無い
5でも6でもWin7〜10全てで動く
2016/04/20(水) 10:49:19.29ID:Qz98p0XV0
623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 12:48:57.98ID:FQb1YYbA0 ウィルスソフト同封
無駄な時間を費やすのが好きな方おすすめソフトDAEMON
無駄な時間を費やすのが好きな方おすすめソフトDAEMON
2016/04/28(木) 13:03:13.00ID:Ued3SfSR0
ただしくは危険ソフトをオンラインで引っ張ってくる機能を同梱だと思う
ソフトそのものはインストーラーに入ってないopencandy
ソフトそのものはインストーラーに入ってないopencandy
2016/04/28(木) 16:40:37.87ID:qETsfjQF0
10.3をマルウェア入りでインストール→windowsdefenderが検知して排除→shell関係も巻き込んでぶっ壊す
復元ポイント作っておいてよかった
復元ポイント作っておいてよかった
2016/04/28(木) 22:23:16.78ID:9UCuAPqX0
おとたけ君
2016/04/28(木) 23:01:02.36ID:AH6UYZa20
>>409
DorAEMONツール
DorAEMONツール
628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 16:35:58.51ID:f31w+MeT0 困っているので相談します。
vistaで、Daemon Lite 4.3.0を使っていました。
で、最近Win7にアップグレードしました。
Daemonツールが使えなくなっていたので、アンインストールしたところ
途中で失敗したらしく、
OS起動時や、ドライブのプロパティみるたんびに、
黄色い三角にビックリマークが入った、OKボタンがあるだけの
謎のダイアログBOXが出るようになってしまいました。
これを表示させなくする方法どなたかご存知でしたら教えてください。
vistaで、Daemon Lite 4.3.0を使っていました。
で、最近Win7にアップグレードしました。
Daemonツールが使えなくなっていたので、アンインストールしたところ
途中で失敗したらしく、
OS起動時や、ドライブのプロパティみるたんびに、
黄色い三角にビックリマークが入った、OKボタンがあるだけの
謎のダイアログBOXが出るようになってしまいました。
これを表示させなくする方法どなたかご存知でしたら教えてください。
2016/04/30(土) 16:44:27.23ID:Whq5dChq0
もう一度インスコor修復してからアンインスコしてみれ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 10:40:19.87ID:SlzYkr7Z0 > 629
回答ありがとうございます。
もう一度インストールを試みましたが失敗しました。
アンインストールしようにも、プログラムと機能のリストには入っていないという状態です。
レジストリのどこかをいじれば謎のダイアログも出なくなる気がするのですが・・・
とりあえず放っておきます。
回答ありがとうございます。
もう一度インストールを試みましたが失敗しました。
アンインストールしようにも、プログラムと機能のリストには入っていないという状態です。
レジストリのどこかをいじれば謎のダイアログも出なくなる気がするのですが・・・
とりあえず放っておきます。
2016/05/02(月) 19:05:05.15ID:CR3dkTuV0
ライセンス確認中
2016/05/04(水) 13:51:56.26ID:jTpXQC8g0
おすすめの449入れてみたがやはり高度のエミュ機能は有料なのか
昔はタダだったのになぁ・・・
昔はタダだったのになぁ・・・
2016/05/04(水) 15:42:23.03ID:0o0o23ml0
おすすめは5の最終バージョン
2016/05/11(水) 19:07:46.92ID:E6D6PquG0
USB版?
ttp://www.softpedia.com/get/CD-DVD-Tools/Virtual-CD-DVD-Rom/DAEMON-Tools-USB.shtml
ttp://www.softpedia.com/get/CD-DVD-Tools/Virtual-CD-DVD-Rom/DAEMON-Tools-USB.shtml
2016/05/12(木) 10:28:31.65ID:cIdDQzPN0
Win7 64bitでは無理だな。古いバージョン使うより他に乗り換えるわ。
2016/05/12(木) 21:09:26.89ID:BrZbcEfT0
海外ならUSBメモリの事は大抵USBフラッシュドライブと呼んでそうだがUSBと呼ぶゆとりも居るんだな
2016/05/12(木) 21:21:36.86ID:uI18xbVP0
携帯電話のことを携帯って呼んだりコンセントとプラグの区別が付いていない人たちなので…
2016/05/12(木) 21:36:07.62ID:q6F4M6LW0
wikipediaのこともwikiと呼びます
2016/05/12(木) 21:54:17.90ID:RPvXiUKL0
portable版?とすればよかったのか?
2016/05/12(木) 23:05:58.78ID:trcu8woq0
呼び方でいちいち噛みつく奴が一番頭悪そう
2016/05/13(金) 06:37:25.68ID:Y+wP2a6U0
10.3を使ってるんだが…。
Explorerの「空のドライブは[コンピューター]フォルダーに表示しない」を有効にしてるのに
ISOマウント→アンマウントを繰り返すると、空のドライブが延々と追加されていく。
なんだかなぁ。
Explorerの「空のドライブは[コンピューター]フォルダーに表示しない」を有効にしてるのに
ISOマウント→アンマウントを繰り返すると、空のドライブが延々と追加されていく。
なんだかなぁ。
2016/05/13(金) 18:07:16.99ID:FOwiYz9B0
バグまみれの10使ってる奴まだいたんだ
2016/05/13(金) 20:59:29.60ID:ggoJAvGM0
>>640
頭悪そうと噛みついてるお前が特に頭の出来が悪いんだな
頭悪そうと噛みついてるお前が特に頭の出来が悪いんだな
2016/05/14(土) 10:15:49.86ID:qA1LxO0L0
ぼくのUSBが使えません><
たすけてください
初心者です
たすけてください
初心者です
2016/05/14(土) 10:29:20.00ID:odEqWoRd0
初心者はあきらめてください。
最低限、ITパスポート試験合格は必要です。
最低限、ITパスポート試験合格は必要です。
2016/05/14(土) 10:29:47.42ID:1oQAkTru0
( ´_ゝ`)フーン
2016/05/14(土) 20:52:53.70ID:DyiKOznD0
>>643
ブーメラン乙
ブーメラン乙
2016/05/14(土) 23:05:54.21ID:ge1Pw85V0
>>647
今更自己紹介か
今更自己紹介か
2016/05/15(日) 23:09:34.49ID:gyxSg2Te0
ポータブル君まだいるのかよ
2016/05/15(日) 23:41:44.68ID:UtNHGzR20
だえもんが動きません
wikiで調べましたがわかりません
バージョンは最新です
ご教授お願いします
wikiで調べましたがわかりません
バージョンは最新です
ご教授お願いします
2016/05/16(月) 09:15:58.26ID:jhXgBvjs0
そろそろ最新版がいい具合になってるかと思ったけど、いまだに4491が安定か
2016/05/16(月) 09:43:00.42ID:gPrIHwrG0
2016/05/16(月) 13:40:16.72ID:DDMAJPzi0
>>652
ネタレスだから
ネタレスだから
2016/05/16(月) 22:19:12.30ID:dOBiDYWg0
>>653
ネタレスだから丸投げさせてんだろ
ネタレスだから丸投げさせてんだろ
2016/05/16(月) 23:33:26.28ID:5y+lKYDP0
>>653
おまえのがマジレスっぽいぞ
おまえのがマジレスっぽいぞ
2016/05/17(火) 09:52:33.76ID:M7NRaPKk0
>>652
「ぴゅう太」紹介されました
「ぴゅう太」紹介されました
2016/05/17(火) 09:59:07.36ID:Kkkt84mz0
ここまでハードル下がってるのにすべったね
2016/05/22(日) 19:05:36.00ID:8vs6gcoz0
Daemon10.3.0 タスクトレイアイコンからアンマウントできればよかったのになあ
マウントとドライブ削除しかできん
マウントとドライブ削除しかできん
2016/05/28(土) 11:34:55.76ID:C8YY49x20
他に昔の光栄のsafediscに対応しているソフトがあるなら
いつでも乗り換えるんだけど
ぶっちゃけ、これ以外存在してないから仕方がなく使ってるのが現状
いつでも乗り換えるんだけど
ぶっちゃけ、これ以外存在してないから仕方がなく使ってるのが現状
2016/05/31(火) 08:27:18.40ID:0eY4PUDh0
Lite 10.4.0.0190
2016/05/31(火) 10:10:16.66ID:LSvrehhE0
>>660
乙
乙
2016/06/01(水) 00:35:39.20ID:3m6YqNmN0
素直にシェアウェアにすればいいものを・・・
2016/06/04(土) 02:12:16.80ID:AzAo2UX60
すいません。
10.4で仮想ドライブを一つ追加しても、電源OFFや再起動のたびに消えているんですが、
これって仕様ですかね?
トレイエージェントの自動実行や自動マウントはOFFにしています。
10.4で仮想ドライブを一つ追加しても、電源OFFや再起動のたびに消えているんですが、
これって仕様ですかね?
トレイエージェントの自動実行や自動マウントはOFFにしています。
2016/06/04(土) 13:46:18.28ID:TnPYX2i40
消えてほしくなかったら自動マウントをONにしなさい
2016/06/05(日) 13:31:47.05ID:6PUf7ljx0
DTLite4491-0356がいいと聞いて
WIN10に入れると
defenderがElexLiteInstall.exeがwebを改変するとかゆうて
隔離しよったがい。
WIN10に入れると
defenderがElexLiteInstall.exeがwebを改変するとかゆうて
隔離しよったがい。
2016/06/05(日) 13:32:31.02ID:6PUf7ljx0
ほんで隔離したからええわと思って
そのままつこてるんだが
いいんだろうか。
そのままつこてるんだが
いいんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 台湾トップが寿司で日本支援!頼清徳総統「昼食はお寿司と味噌汁」日本産ホタテを食べる様子をSNSに投稿 [夜のけいちゃん★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 山上妹 「この人は母親じゃない、母親の形をした統一教会信者だ」 [507895468]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】ペルソナノングラータ、消滅wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
