ここはWebブラウザ「Opera」に関する質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
但し、開発版(Opera beta, Opera developer)の使用は自己責任です。このスレで質問しないでください。
開発版の話題は公式フォーラムや総合スレッドなどでどうぞ。
質問や相談をする前に、まず過去ログやOpera Wiki、公式フォーラムを見てみましょう。
・Operaまとめwiki (Presto Opera)
http://web.archive.org/web/20140601000000*/http://ja.opera-wiki.com/
・Opera Browser Wiki (Presto Opera)
http://operawiki.info/Opera
・ヘルプ - Opera Software (Presto Opera)
http://www.opera.com/ja/help
・Opera forums (日本語もあり)
http://forums.opera.com/
■ 質問するときは最低限ご使用中の Opera のバージョンを記してください。
Ver.12 までの Opera (Presto) と Ver.15 以降の Opera (Blink) は全く異なります。
Blink Opera (Ver.15 以降) は基本的に Chromium派生ブラウザですので、
Chrome あるいは Chromium派生関連スレで聞いたほうが良い場合もあります。
■ 回答者の方へ
・テンプレを知らず、また使用しない質問者にも回答者は寛容であること。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人、忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
※SPAM対策のため"sage"進行でお願いします。
■ 前スレ
Opera質問スレッド Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398829760/
Opera質問スレッド Part36 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/11(水) 02:38:09.41ID:UlSA0X/A0
2015/02/11(水) 02:39:00.27ID:UlSA0X/A0
■ 関連スレ
Opera総合スレッド Part214 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422889504/
Opera12(Presto) Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421057335/
Linux版Operaってどうよ? Part5(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1416709056/
Android Opera Part9【総合】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1423486831/
Operamail Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1399610874/
【Opera】Vivaldi Part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422362968/
Opera総合スレッド Part214 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422889504/
Opera12(Presto) Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421057335/
Linux版Operaってどうよ? Part5(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1416709056/
Android Opera Part9【総合】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1423486831/
Operamail Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1399610874/
【Opera】Vivaldi Part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422362968/
2015/02/11(水) 02:39:53.33ID:UlSA0X/A0
(重要)あなたの問題を説明できるのは、あなただけです。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・質問すると、絶対にレスが付くということはありません。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
■ 質問用テンプレ
【質問】
【Opera のバージョンと Build】
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS:
CPU:
GPU:
RAM:
■ 周辺情報
・Opera のバージョンや Build、プロファイルのパスの確認方法
アドレスバーに opera:about を入力して移動 または 左上のメニューボタン → ヘルプ → Opera について
(Blink Opera の場合は メニューボタン → Opera について)
・プラグインの詳細の確認方法
アドレスバーに opera:plugins を入力して移動 (Presto/Blink Opera)
または 左上のメニューボタン → ページ → 開発者用ツール → プラグイン (Presto Opera)
・導入しているエクステンション(拡張機能)の詳細の確認方法
Ctrl+Shift+E または 左上のメニューボタン → エクステンション → 拡張機能の管理...
(Blink Opera の場合は メニューボタン → エクステンション)
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・質問すると、絶対にレスが付くということはありません。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
■ 質問用テンプレ
【質問】
【Opera のバージョンと Build】
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS:
CPU:
GPU:
RAM:
■ 周辺情報
・Opera のバージョンや Build、プロファイルのパスの確認方法
アドレスバーに opera:about を入力して移動 または 左上のメニューボタン → ヘルプ → Opera について
(Blink Opera の場合は メニューボタン → Opera について)
・プラグインの詳細の確認方法
アドレスバーに opera:plugins を入力して移動 (Presto/Blink Opera)
または 左上のメニューボタン → ページ → 開発者用ツール → プラグイン (Presto Opera)
・導入しているエクステンション(拡張機能)の詳細の確認方法
Ctrl+Shift+E または 左上のメニューボタン → エクステンション → 拡張機能の管理...
(Blink Opera の場合は メニューボタン → エクステンション)
2015/02/11(水) 02:40:33.81ID:UlSA0X/A0
■ よくある質問1 (Presto Opera)
Q.「低速ネットワークに接続しているようです」と表示される
Q.表示される画像が荒い
Q.Flashが表示されない(再生マークが出る)
Q.2chに書き込めない
→A. Opera Turboという機能が有効になっているかもしれません。
解決法:
1. 左上のメニューボタン → 設定 をクリックして、[ウェブページ] タブをクリックします
2. [Opera Turbo] の欄の [詳細設定] をクリックします
3. [無効]を選択して、[ネットワーク速度を通知する] のチェックを外して [OK] をクリックします
4. [OK] をクリックして設定を保存します
Opera Turbo は海外などのインフラが十分でない地域向けの機能です。
FTTHやADSL等のブロードバンド回線であれば通常は有効にする必要はありません。
(Blink Opera の場合は左上のメニューボタン → Opera Turbo をクリックすることで ON/OFF できます。 ON なら ☑)
Q.bit.ly の短縮URLにアクセス出来ない
→A. フレッツ光でこの問題が起きることが確認されています。
解決法:
http://orera.g.hatena.ne.jp/edvakf/20110612/1307834738
このページを参考に"IPv6 Prefix Policy Table Configurator"をインストールして実行してください。
Q.「低速ネットワークに接続しているようです」と表示される
Q.表示される画像が荒い
Q.Flashが表示されない(再生マークが出る)
Q.2chに書き込めない
→A. Opera Turboという機能が有効になっているかもしれません。
解決法:
1. 左上のメニューボタン → 設定 をクリックして、[ウェブページ] タブをクリックします
2. [Opera Turbo] の欄の [詳細設定] をクリックします
3. [無効]を選択して、[ネットワーク速度を通知する] のチェックを外して [OK] をクリックします
4. [OK] をクリックして設定を保存します
Opera Turbo は海外などのインフラが十分でない地域向けの機能です。
FTTHやADSL等のブロードバンド回線であれば通常は有効にする必要はありません。
(Blink Opera の場合は左上のメニューボタン → Opera Turbo をクリックすることで ON/OFF できます。 ON なら ☑)
Q.bit.ly の短縮URLにアクセス出来ない
→A. フレッツ光でこの問題が起きることが確認されています。
解決法:
http://orera.g.hatena.ne.jp/edvakf/20110612/1307834738
このページを参考に"IPv6 Prefix Policy Table Configurator"をインストールして実行してください。
2015/02/11(水) 02:41:05.55ID:UlSA0X/A0
■ よくある質問2 (Presto Opera)
Q. Amazonで動作がおかしくなる(ボタンが反応しない、カートから削除できない)
→A. Amazon側の問題です
解決法:
1. Amazonのページを表示している状態で右クリックして [サイトごとの設定を編集...] をクリックします
2. [サイト] の欄が www.amazon.co.jp になっていることを確認して(なっていなければこのアドレスに変更してください)、[ネットワーク] タブを選択します
3. [ブラウザの識別] の欄を [完全に Firefox として認識させる] に設定して、[OK] をクリックして設定を保存します
4. ページを再読み込みしてからは、動作するはずです
Q. ブックマークや、右クリック検索の結果を新しいタブで開きたい
→A. 以下の設定により可能です
方法:
1. Ctrl+F12 または 左上のメニューボタン → 設定 → 設定... をクリックして、[詳細設定] タブをクリックします
2. 設定画面の左のリストから [タブ] を選択します(通常は最初から選択されています)
3. [現在のタブを再使用する] のチェックを外して、[OK] をクリックして設定を保存します
また、Opera ではShiftキーを押しながらEnterキーやリンクのクリックをすると、全て別のタブで開きます
Ctrlキーを押しながらでも別のタブで開きますが、こちらはバックグラウンドで開きます
Q.エクステンションアイコンの表示場所ってアドレスバー限定? タブバーの下をすっきりさせたいのにできない
→A. toolbar.ini に "ExtensionSet" を記入すれば好きな場所におけます
■ その他 (Presto Opera)
・センタークリックでどういう動作をするかの設定 → Shift+センタークリック
・ブックマークレットをアドレスバーに置く → Shift+ドラッグ アンド ドロップ
Q. Amazonで動作がおかしくなる(ボタンが反応しない、カートから削除できない)
→A. Amazon側の問題です
解決法:
1. Amazonのページを表示している状態で右クリックして [サイトごとの設定を編集...] をクリックします
2. [サイト] の欄が www.amazon.co.jp になっていることを確認して(なっていなければこのアドレスに変更してください)、[ネットワーク] タブを選択します
3. [ブラウザの識別] の欄を [完全に Firefox として認識させる] に設定して、[OK] をクリックして設定を保存します
4. ページを再読み込みしてからは、動作するはずです
Q. ブックマークや、右クリック検索の結果を新しいタブで開きたい
→A. 以下の設定により可能です
方法:
1. Ctrl+F12 または 左上のメニューボタン → 設定 → 設定... をクリックして、[詳細設定] タブをクリックします
2. 設定画面の左のリストから [タブ] を選択します(通常は最初から選択されています)
3. [現在のタブを再使用する] のチェックを外して、[OK] をクリックして設定を保存します
また、Opera ではShiftキーを押しながらEnterキーやリンクのクリックをすると、全て別のタブで開きます
Ctrlキーを押しながらでも別のタブで開きますが、こちらはバックグラウンドで開きます
Q.エクステンションアイコンの表示場所ってアドレスバー限定? タブバーの下をすっきりさせたいのにできない
→A. toolbar.ini に "ExtensionSet" を記入すれば好きな場所におけます
■ その他 (Presto Opera)
・センタークリックでどういう動作をするかの設定 → Shift+センタークリック
・ブックマークレットをアドレスバーに置く → Shift+ドラッグ アンド ドロップ
2015/02/11(水) 02:43:35.23ID:UlSA0X/A0
■特定のサイトが見れない場合や不具合に遭遇した場合 (Presto/Blink Opera)
スタンドアロンインストールした Opera で確認してください。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Opera の設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で問題を確認できないなら、原因はプロファイル(profile)にある可能性が高いです。
確認できる場合はコンピュータの環境固有の問題や、Opera 自体の問題、サイトの問題などが考えられます。
■原因がプロファイルにあった場合 (Presto Opera)
問題の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://web.archive.org/web/20140703183305/http://ja.opera-wiki.com/インストール
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めて Opera をインストールしてみてください。
また、一つずつスタンドアロンにプロファイル内のデータを移していけば、問題が確認できるかどうかで原因をつきとめられる場合もあります。
スタンドアロンインストールした Opera で確認してください。
インストールの際に、オプション画面でパスをC:\やデスクトップなど適当な場所に変更し、
インストールオプションを「スタンドアロンインストール (USB)」に設定すればOKです。
素の状態で確認するため、Opera の設定には何も手を加えないでください。
もしこの環境で問題を確認できないなら、原因はプロファイル(profile)にある可能性が高いです。
確認できる場合はコンピュータの環境固有の問題や、Opera 自体の問題、サイトの問題などが考えられます。
■原因がプロファイルにあった場合 (Presto Opera)
問題の多くは、古いプロファイルの使用にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。
「Opera ヘルプ」ページ(F1)の「Opera をバックアップしておく」を参考に設定をバックアップし、
http://web.archive.org/web/20140703183305/http://ja.opera-wiki.com/インストール
の「クリーンインストール」を参考にファイルを削除し、改めて Opera をインストールしてみてください。
また、一つずつスタンドアロンにプロファイル内のデータを移していけば、問題が確認できるかどうかで原因をつきとめられる場合もあります。
2015/02/11(水) 02:44:13.38ID:UlSA0X/A0
テンプレ以上
2015/02/11(水) 16:31:05.70ID:CQto73c80
スレ立て乙
9名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 18:01:36.16ID:IRMl+hba0 Windows版Opera27だが、ようつべなどの動画共有サイトの動画を全画面で表示すると
タスクバーでOperaが右端に移動するのは仕様なの?
勝手にタスクバーの右端に寄せられるのはクソ不便なんだが。
ちなみにFirefoxではこういう挙動はしない。
タスクバーでOperaが右端に移動するのは仕様なの?
勝手にタスクバーの右端に寄せられるのはクソ不便なんだが。
ちなみにFirefoxではこういう挙動はしない。
2015/02/13(金) 20:40:47.76ID:IAHDpTYO0
低スペでブラウザーゲームする為に12.17(スタンドアロン)入れてみたんだけど
内部通信エラーでまくるし
グーグル検索も表示できない
ヤフーのログインページが表示できない(こっちが主目的)
設定でssl3は切った
位置情報もオフにした
目当てのブラゲのトップページは表示できるんでネットには繋がってる
どうすればヤフーのログインができるようになりますか?
内部通信エラーでまくるし
グーグル検索も表示できない
ヤフーのログインページが表示できない(こっちが主目的)
設定でssl3は切った
位置情報もオフにした
目当てのブラゲのトップページは表示できるんでネットには繋がってる
どうすればヤフーのログインができるようになりますか?
2015/02/13(金) 21:39:58.97ID:ipkGOqqv0
低スペだから廃れてしまったブラウザだと快適だとは限りませぬ
2015/02/13(金) 23:12:47.75ID:cKpx7vw/0
>>10
まずログインできないサイトのクッキーとキャッシュを削除して
設定から、JavaSript、リファラー、オートリダイレクトをすべて有効、
あと、UserAgentをOpera以外にしてる場合はOperaに戻しておく
ユーザーCSSやJS、コンテンツブロック、アドオンすべてオフで試す
それでもダメなら、プロファイルを退避か削除してから
初期状態で起動してみる ←これでダメならお手上げ
まずログインできないサイトのクッキーとキャッシュを削除して
設定から、JavaSript、リファラー、オートリダイレクトをすべて有効、
あと、UserAgentをOpera以外にしてる場合はOperaに戻しておく
ユーザーCSSやJS、コンテンツブロック、アドオンすべてオフで試す
それでもダメなら、プロファイルを退避か削除してから
初期状態で起動してみる ←これでダメならお手上げ
2015/02/14(土) 00:10:47.47ID:2G6B3Yzv0
>>12
駄目だった
初期状態ってのは、スタンドアロンだからインストールしたフォルダ消去
再度インストーラーでインストールでいいんだよね?
上記でまっさらな状態でも駄目
12.17でヤフーにログインできてる人います?
ironのポータブルでログインできなくなってこっち入れてみたらこっちも駄目
palemoonではログインできるけど重いのでボータブルでブラゲ用の良いやつ探してる
駄目だった
初期状態ってのは、スタンドアロンだからインストールしたフォルダ消去
再度インストーラーでインストールでいいんだよね?
上記でまっさらな状態でも駄目
12.17でヤフーにログインできてる人います?
ironのポータブルでログインできなくなってこっち入れてみたらこっちも駄目
palemoonではログインできるけど重いのでボータブルでブラゲ用の良いやつ探してる
2015/02/14(土) 00:36:00.65ID:HRa0fENi0
すんません、12.17なんで大変恐縮なんですが…
以前、アクセスしているサイトからのみCoockieを許可するよう設定を変えたのですが、それ以降Googleにログイン出来ずにいます
常に許可するように設定を戻してもログインできず、エクステンションを全無効してみたり既存のCookieを全殺ししてみたりしてもログインできません
どうすればログイン出来るようになるのでしょうか‥‥
以前、アクセスしているサイトからのみCoockieを許可するよう設定を変えたのですが、それ以降Googleにログイン出来ずにいます
常に許可するように設定を戻してもログインできず、エクステンションを全無効してみたり既存のCookieを全殺ししてみたりしてもログインできません
どうすればログイン出来るようになるのでしょうか‥‥
2015/02/14(土) 00:37:18.43ID:HRa0fENi0
一応ですが、UAを弄ってたのでそれまではどのサイトにも異常はありませんでした
2015/02/14(土) 01:04:58.62ID:29VxsNt80
>>14
サイト毎の設定でも残ってるんじゃないの?
サイト毎の設定でも残ってるんじゃないの?
2015/02/14(土) 01:52:18.32ID:XdVOVn3y0
>>13
Opera12(Presto)スレで 12.17でログインできるぞって回答したけど
そもそものやりたいことってたぶんYahoo!モバゲーポータルのブラウザゲームをやりたいってことでしょ?
だったら なんで Opera 12 やら SRWare Iron やら Pale Moon なんだろうかとちょっと疑問
ChromeやIEを使いたくないって言うなら まず Operaの最新(つまりBlink版)でしょう
重いとかいうのはだいたいFlash Playerの問題かと
まだ NPAPIのが使えるし、Firefox系の場合は保護モードが悪さしてる可能性大
Opera12(Presto)スレで 12.17でログインできるぞって回答したけど
そもそものやりたいことってたぶんYahoo!モバゲーポータルのブラウザゲームをやりたいってことでしょ?
だったら なんで Opera 12 やら SRWare Iron やら Pale Moon なんだろうかとちょっと疑問
ChromeやIEを使いたくないって言うなら まず Operaの最新(つまりBlink版)でしょう
重いとかいうのはだいたいFlash Playerの問題かと
まだ NPAPIのが使えるし、Firefox系の場合は保護モードが悪さしてる可能性大
2015/02/14(土) 03:46:37.18ID:HRa0fENi0
2015/02/14(土) 13:04:04.19ID:6oGzxeTl0
operaを起動しても、デスクトップ上に表示されません..
タスクバーでは起動はしてるんですけど、再起動しても画面に出てくれません。PC再起動もしました。
解決方や原因わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
タスクバーでは起動はしてるんですけど、再起動しても画面に出てくれません。PC再起動もしました。
解決方や原因わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
2015/02/14(土) 13:10:59.03ID:XdVOVn3y0
まずすべきことをしましょう
このスレのテンプレは読みましたか?
このスレのテンプレは読みましたか?
2015/02/14(土) 13:35:21.99ID:6oGzxeTl0
テンプレ読んでませんでしたすいません
【質問】
起動するが画面上に出てこない
【Opera のバージョンと Build】
27.00
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
拡張機能は特に追加してません
【PCスペック】
OS:Windows7
CPU:core i5
GPU:gtx760
RAM:8GB
【質問】
起動するが画面上に出てこない
【Opera のバージョンと Build】
27.00
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
拡張機能は特に追加してません
【PCスペック】
OS:Windows7
CPU:core i5
GPU:gtx760
RAM:8GB
2015/02/14(土) 13:58:18.08ID:XdVOVn3y0
>>21
Operaの起動はインストーラーが作ったショートカットからでしょうか?
(ショートカットをいじっていて最小化してるとか)
タスクマネージャのアプリケーションから切り替えとか最大化とかやってみる
そういうことじゃなければプロセスを終了させ、プロファイルのフォルダをリネームしてから起動
プロファイルのフォルダは ユーザーの AppData\Roaming\Opera Software の下に
Opera Stable というのがあるはず これを たとえば Opera Stable Backup とかにしちゃう
Operaの起動はインストーラーが作ったショートカットからでしょうか?
(ショートカットをいじっていて最小化してるとか)
タスクマネージャのアプリケーションから切り替えとか最大化とかやってみる
そういうことじゃなければプロセスを終了させ、プロファイルのフォルダをリネームしてから起動
プロファイルのフォルダは ユーザーの AppData\Roaming\Opera Software の下に
Opera Stable というのがあるはず これを たとえば Opera Stable Backup とかにしちゃう
2015/02/14(土) 14:15:33.22ID:6oGzxeTl0
>>22
リネームをしたら解決しました!ありがとうございます。
リネームをしたら解決しました!ありがとうございます。
2015/02/17(火) 09:48:15.05ID:VoD155ww0
【質問】
昨日operaを起動した所、ブックマークの8割ほどが消えておりました。
どこかに移動されていたと言う訳ではなく、6年前のものから2週間前のものまで時期関係なく色々と消失していました。
もし、解決方法などありましたら教えて頂ければと思います。
【Opera のバージョンと Build】
opera 12.00
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
プラグインはjava、flash等とそれに関連する基本的なもの、拡張機能は入れておりません
【PCスペック】
OS: windows XP SP3
CPU: core 2 Quad
GPU: GF 9800GT
RAM: 4GB
昨日operaを起動した所、ブックマークの8割ほどが消えておりました。
どこかに移動されていたと言う訳ではなく、6年前のものから2週間前のものまで時期関係なく色々と消失していました。
もし、解決方法などありましたら教えて頂ければと思います。
【Opera のバージョンと Build】
opera 12.00
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
プラグインはjava、flash等とそれに関連する基本的なもの、拡張機能は入れておりません
【PCスペック】
OS: windows XP SP3
CPU: core 2 Quad
GPU: GF 9800GT
RAM: 4GB
2015/02/17(火) 20:38:40.93ID:py9IbOe/0
直接解決になるわけではないが、
俺は BookSync で 変換先「Opera12 以前のブックマーク2」を
Opera11 (ポータブル) に指定してある。
だから万一 Opera12 のブックマークに問題が出たら
Opera11 からバックアップできる。
俺は BookSync で 変換先「Opera12 以前のブックマーク2」を
Opera11 (ポータブル) に指定してある。
だから万一 Opera12 のブックマークに問題が出たら
Opera11 からバックアップできる。
2015/02/18(水) 20:56:37.86ID:CcwxUJ7H0
【質問】
新operaを導入したのですが、ウェブサイト上で画像にマウスオーバーしたときに表示されるテキストなどのツールチップを表示することは不可能なのでしょうか?
【Opera のバージョンと Build】
Opera 27.0
新operaを導入したのですが、ウェブサイト上で画像にマウスオーバーしたときに表示されるテキストなどのツールチップを表示することは不可能なのでしょうか?
【Opera のバージョンと Build】
Opera 27.0
2015/02/18(水) 21:18:21.89ID:bAdPLD8J0
>>26
ツールチップが表示されないのは、そのページがそのように記述されていないからです
画像埋め込みの <img> タグでtitle属性が設定されていれば出ます
なお古いブラウザではalt属性の内容をツールチップで出すものがありましたが
それは独自仕様で本来の働きではありません
http://www.tagindex.com/html_tag/attribute/title.html
ツールチップが表示されないのは、そのページがそのように記述されていないからです
画像埋め込みの <img> タグでtitle属性が設定されていれば出ます
なお古いブラウザではalt属性の内容をツールチップで出すものがありましたが
それは独自仕様で本来の働きではありません
http://www.tagindex.com/html_tag/attribute/title.html
2015/02/18(水) 23:15:08.06ID:CcwxUJ7H0
>>27
<a href="*****" class="clear_icon" title="テキスト"><img src="/img/f0043.png"><span class="level_s">20</span></a>
というように記述されていて、旧オペラではツールチップが表示されるので、表示されるのものだと思い込んでいました。
HTMLなどの言語には詳しくないので、良くわかりませんが仕様なのですね
ありがとうございました
<a href="*****" class="clear_icon" title="テキスト"><img src="/img/f0043.png"><span class="level_s">20</span></a>
というように記述されていて、旧オペラではツールチップが表示されるので、表示されるのものだと思い込んでいました。
HTMLなどの言語には詳しくないので、良くわかりませんが仕様なのですね
ありがとうございました
2015/02/19(木) 19:36:42.76ID:t1C79uj10
Opera12.17で下のURLの画像からアドレス取れるようにするにはどうしたらいいんでしょうか
Opera10だと出来ていたのですが
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenfurikome
Opera10だと出来ていたのですが
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenfurikome
2015/02/19(木) 20:46:42.02ID:X10lUPrr0
>>29
右クリック禁止になっているので、「javascript」を切った上で右クリックするか、
設定次第だけど、画像を左ドラッグ → そのまま少し移動 → 解放する でその画像を開きURL欄か右クリックする
・・・すれば良いかと。
右クリック禁止になっているので、「javascript」を切った上で右クリックするか、
設定次第だけど、画像を左ドラッグ → そのまま少し移動 → 解放する でその画像を開きURL欄か右クリックする
・・・すれば良いかと。
2015/02/19(木) 22:10:23.57ID:/qp6+W+I0
>>29
アドレスをドメインだけにし(つまり、http://www.jiji.com/ のみにする)、
サイトごとの設定 → スクリプトタブで
「コンテキストメニューのイベントを検知するスクリプトを許可」のチェック ☑ をはず
アドレスをドメインだけにし(つまり、http://www.jiji.com/ のみにする)、
サイトごとの設定 → スクリプトタブで
「コンテキストメニューのイベントを検知するスクリプトを許可」のチェック ☑ をはず
2015/02/19(木) 22:11:50.67ID:/qp6+W+I0
× チェック ☑ をはず
○ チェック ☑ をはずす
○ チェック ☑ をはずす
2015/02/20(金) 02:58:30.73ID:xwXOfLbm0
>>29
画像自体のドラッグは可能なのでドラッグしてタブ表示部分に投げる
タブ同士の隙間or+マークより右に投げれば新規タブで開くし、タブの直上ならそのタブで開く
URLだけなら画像をアドレスバーにD&Dでも可、か
画像自体のドラッグは可能なのでドラッグしてタブ表示部分に投げる
タブ同士の隙間or+マークより右に投げれば新規タブで開くし、タブの直上ならそのタブで開く
URLだけなら画像をアドレスバーにD&Dでも可、か
2015/02/20(金) 12:51:37.80ID:x85Iq6EM0
「Opera 12 Notes.html」ってアイコンがデスクトップに自動生成されていた。
これは、OPERA12から15に移行する場合に出来るファイルだと、
↓の様に説明されてたんだけど。
「アップグレード中に、「メモ」のデータが Opera により html 形式のファイルに要約され、
ユーザーのコンピュータに保存されます。 このファイルはデスクトップに Opera 12 Notes.html
という名前で保存されます。」
クリックしてみると、普通に最新版のOPERA(Ver_27.0.1689.69)が立ちあがって、
りそな銀行、三菱UFJ銀行
支店名 秋葉原視点 神田支店
普通口座名
口座名義 ハーマンズ株式会社
とかってのが表示され、振り込みを催促されるんだが、無視しても大丈夫だよね。
と言うか、既にOPERA27使ってたのに何で12から15へ移行する時のファイルが出来
てたんだろう。この「Opera 12 Notes.html」ってのは消してもかまわないですよね?
これは、OPERA12から15に移行する場合に出来るファイルだと、
↓の様に説明されてたんだけど。
「アップグレード中に、「メモ」のデータが Opera により html 形式のファイルに要約され、
ユーザーのコンピュータに保存されます。 このファイルはデスクトップに Opera 12 Notes.html
という名前で保存されます。」
クリックしてみると、普通に最新版のOPERA(Ver_27.0.1689.69)が立ちあがって、
りそな銀行、三菱UFJ銀行
支店名 秋葉原視点 神田支店
普通口座名
口座名義 ハーマンズ株式会社
とかってのが表示され、振り込みを催促されるんだが、無視しても大丈夫だよね。
と言うか、既にOPERA27使ってたのに何で12から15へ移行する時のファイルが出来
てたんだろう。この「Opera 12 Notes.html」ってのは消してもかまわないですよね?
2015/02/20(金) 13:04:12.99ID:VNqgi5/h0
2015/02/20(金) 13:05:17.48ID:qGfOrBfU0
>>34
http://help.opera.com/opera/Windows/1387/ja/migration.html
>Opera 12 から Opera 15「 以降の」バージョンにアップグレードすると、
Opera 12までがPresto Opera 15からはBlink
13 とか 14 はない
これで理解した?
Opera 12起動してて言われるままに更新したんでしょ?
で開いたのはあなたが残したメモなんじゃないの?
ハーマンズ株式会社ってあきばお〜の会社だから あきばお〜の通販で振り込んだことあるんじゃない?
http://help.opera.com/opera/Windows/1387/ja/migration.html
>Opera 12 から Opera 15「 以降の」バージョンにアップグレードすると、
Opera 12までがPresto Opera 15からはBlink
13 とか 14 はない
これで理解した?
Opera 12起動してて言われるままに更新したんでしょ?
で開いたのはあなたが残したメモなんじゃないの?
ハーマンズ株式会社ってあきばお〜の会社だから あきばお〜の通販で振り込んだことあるんじゃない?
2015/02/20(金) 14:10:44.01ID:YwP6inq50
2015/02/20(金) 19:05:07.33ID:5XkLdhUq0
Operaボタンの非表示又は、タブバー欄と同じ高さの位置に変更できないんでしょうか?
最大化するとタブバーと同じ位置にくるんだけど・・・このスペースがもったいない。
最大化するとタブバーと同じ位置にくるんだけど・・・このスペースがもったいない。
2015/02/21(土) 02:41:09.39ID:7QaYpRlC0
opera27はブックマークのエクスポートは不可能なのでしょうか?
またはブックマークの情報が保存されたファイルはどこにあるのでしょうか?
またはブックマークの情報が保存されたファイルはどこにあるのでしょうか?
2015/02/21(土) 04:05:50.16ID:jm4a45s50
>>39
エクスポート機能はありません
ブックマークをの一部だけ他のブラウザに移したいならブックマークの共有機能を使えます
ブックマークが保存されているファイルはプロファイルフォルダ直下の Bookmarks なので
これをコピーすればOperaの別のプロファイルにブックマークをまるごと移行できます
エクスポート機能はありません
ブックマークをの一部だけ他のブラウザに移したいならブックマークの共有機能を使えます
ブックマークが保存されているファイルはプロファイルフォルダ直下の Bookmarks なので
これをコピーすればOperaの別のプロファイルにブックマークをまるごと移行できます
2015/02/21(土) 05:01:30.73ID:o+aam1rL0
2015/02/21(土) 09:08:28.65ID:jm4a45s50
ブックマークマネージャで楽に階層フォルダの作成/移動が出来るようにしてほしいものだ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 09:37:36.20ID:C6Qgyf320 https://get.opera.com/
http://ftp.opera.com/
上記の2つのサイトは何か違いがあるんでしょうか?
また、上記のサイトでダウンロードできるpatchやAutoupdateファイルはどのように使うものなんでしょうか?
http://ftp.opera.com/
上記の2つのサイトは何か違いがあるんでしょうか?
また、上記のサイトでダウンロードできるpatchやAutoupdateファイルはどのように使うものなんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 23:21:53.65ID:H6VFmsbW0 テンプレ入れといてくれたらありがたい。
operamailメールデータ保存先mailフォルダ丸ごとバックアップする。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Opera Mail\Opera Mail\mail
operamailメールデータ保存先mailフォルダ丸ごとバックアップする。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Opera Mail\Opera Mail\mail
2015/02/25(水) 13:23:30.65ID:eKh74hnJ0
久しぶりにoperaに戻ったら以前はメニューにあった
セッションに名前をつけて保存する機能が見当たらないんだけど
機能自体がなくなっちゃった?
便利だったのになあ
セッションに名前をつけて保存する機能が見当たらないんだけど
機能自体がなくなっちゃった?
便利だったのになあ
2015/02/25(水) 15:07:58.45ID:M3etoeoj0
>>46
Saito ToshiyukiさんはTwitterを使っています:
「タブをスピードダイヤルのフォルダとして保存」>タイトルを編集、日付を付ける(省略可)>とりあえずセッション保存の代用
https://twitter.com/saito/status/452349158905880577
16:36 - 2014年4月5日
「タブをスピードダイヤルのフォルダとして保存」はタブを右クリックすると
メニューに出てくる。
Saito ToshiyukiさんはTwitterを使っています:
「タブをスピードダイヤルのフォルダとして保存」>タイトルを編集、日付を付ける(省略可)>とりあえずセッション保存の代用
https://twitter.com/saito/status/452349158905880577
16:36 - 2014年4月5日
「タブをスピードダイヤルのフォルダとして保存」はタブを右クリックすると
メニューに出てくる。
2015/02/25(水) 15:29:37.16ID:eKh74hnJ0
2015/02/25(水) 15:53:06.99ID:HPP29DAG0
>>48
一応念のため
おそらく以前はOpera 12もしくはそれ以前のPrestoエンジンのブラウザを使っていたと思いますが
現在のOpera 15以降のバージョンはBlinkエンジンベースの全く別のブラウザだと認識した方がよいです
Download Chrome Extension を入れた上で Chrome用のセッション管理系エクステンションを
探してみてはどうでしょう
たとえば Session Buddy とか
一応念のため
おそらく以前はOpera 12もしくはそれ以前のPrestoエンジンのブラウザを使っていたと思いますが
現在のOpera 15以降のバージョンはBlinkエンジンベースの全く別のブラウザだと認識した方がよいです
Download Chrome Extension を入れた上で Chrome用のセッション管理系エクステンションを
探してみてはどうでしょう
たとえば Session Buddy とか
2015/02/26(木) 00:00:11.92ID:z1vUuT1e0
opera27がかっこよくて使いたいのですが、
opera.exeのローカルアドレスが一定しないので
ファイルからoperaに渡しづらいです。
なにか決まったフォルダにopera27を留めることってできませんか?
頻繁にアップデートするみたいですけど
opera.exeのローカルアドレスが一定しないので
ファイルからoperaに渡しづらいです。
なにか決まったフォルダにopera27を留めることってできませんか?
頻繁にアップデートするみたいですけど
2015/02/26(木) 00:23:45.43ID:z1vUuT1e0
すいません。
C:\hoge\Opera\launcher.exe
でいけるんですね
C:\hoge\Opera\launcher.exe
でいけるんですね
2015/02/26(木) 00:24:28.09ID:B2VsuDIF0
>>50
>opera.exeのローカルアドレスが一定しないので
最初、Operaをネットワークドライブにインストールとか特殊なことをしてるのだろうかと思いましたが
opera.exeの場所(絶対パス)ということですよね?
ローカルアドレスとは言いませんので間違った用語使わないでくださいね
>ファイルからoperaに渡しづらいです。
Operaにファイルを渡して開くという意味でしょうか?
でしたら launcher.exe に ファイルを引数指定してください
そうしたら launcher.exe は引数をそのまま opera.exe に渡して起動します
>opera.exeのローカルアドレスが一定しないので
最初、Operaをネットワークドライブにインストールとか特殊なことをしてるのだろうかと思いましたが
opera.exeの場所(絶対パス)ということですよね?
ローカルアドレスとは言いませんので間違った用語使わないでくださいね
>ファイルからoperaに渡しづらいです。
Operaにファイルを渡して開くという意味でしょうか?
でしたら launcher.exe に ファイルを引数指定してください
そうしたら launcher.exe は引数をそのまま opera.exe に渡して起動します
2015/02/26(木) 00:58:09.52ID:qc4PxSk40
インストールせずに使うという手もあるけどね
あまり人にはお勧め出来ないけど
あまり人にはお勧め出来ないけど
2015/02/26(木) 01:32:11.51ID:DTesQ8I10
2015/02/27(金) 00:57:58.97ID:DW9oOrR00
opera27のマウスジェスチャーとかどうやってカスタマイズするのでしょう?
あとchromeの拡張入れれるんですよね?chromeのマウスジェスチャーの拡張いれると
衝突しないのかな。うまくいきます?
あとchromeの拡張入れれるんですよね?chromeのマウスジェスチャーの拡張いれると
衝突しないのかな。うまくいきます?
2015/02/27(金) 02:13:07.26ID:UrHPpEAN0
>>55
現状カスタマイズは出来ませんが設定で無効にできます
現状カスタマイズは出来ませんが設定で無効にできます
57名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/27(金) 05:14:53.42ID:nlcCAyaa0 二点質問があります。
【質問】
・youtubeなどで時々動画に年齢制限を行なって、ログインしないとその動画を視聴できないようにしていることがあります。
その視聴制限をログインせずに視聴可能にするという拡張機能はOperaにありますでしょうか?
ちなみにFirefoxでは「Ageless for YouTube」(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ageless/)というものがありまして、
Operaにはそういった拡張機能がないのかなと思い質問させていただきました。
・右クリック禁止のページで右クリック可能にする拡張機能はないのでしょうか?
JavaScriptを無効にすればいいということは分かっているのですが、
簡単にをON/OFFして切り替えられるようなのないのかなと。
【OperaのバージョンとBuild】
Opera27.0.1689.76
【質問】
・youtubeなどで時々動画に年齢制限を行なって、ログインしないとその動画を視聴できないようにしていることがあります。
その視聴制限をログインせずに視聴可能にするという拡張機能はOperaにありますでしょうか?
ちなみにFirefoxでは「Ageless for YouTube」(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ageless/)というものがありまして、
Operaにはそういった拡張機能がないのかなと思い質問させていただきました。
・右クリック禁止のページで右クリック可能にする拡張機能はないのでしょうか?
JavaScriptを無効にすればいいということは分かっているのですが、
簡単にをON/OFFして切り替えられるようなのないのかなと。
【OperaのバージョンとBuild】
Opera27.0.1689.76
2015/02/27(金) 05:16:50.82ID:DW9oOrR00
2015/02/27(金) 22:53:13.57ID:72X9Hzyb0
アプデきたんで更新したんですけど前verがそのまま残ってました
新verの方のブクマには、過去にお気に入りにしたページが無いし
前verをそのまま更新することは出来ないんでしょうか?
新verの方のブクマには、過去にお気に入りにしたページが無いし
前verをそのまま更新することは出来ないんでしょうか?
2015/02/27(金) 23:15:24.12ID:YzdNMNtM0
まずBlinkなのかPrestoなのか明記しよう
まあBlinkだとは思うけど
まあBlinkだとは思うけど
2015/02/28(土) 01:28:13.73ID:cP8mlY4B0
どちらかは分からないですけどヴァージョンは27のやつです!
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2015/02/28(土) 01:49:37.23ID:nKoJGtJO0
>>61
新verが27だってのはわかったが、前ver書いてない
まあ >>59 読んだ感じでは Opera 12 (Presto) を使っていて
アップデート通知に言われるまま Opera 27 (Blink) をインストールしたのだろうけど
両者は全く別のブラウザなので当然Opera 12はそのままで Opera 27 は別にインストールされる
Presto に関しては今後何があっても更新が来ることは金輪際無いので、使い続けたいのならそれなりの覚悟で
Blink に乗り換えるならブックマークの以降は可能
というか Presto を規定のブラウザとして使っていたのなら
「インポートされたブックマーク」の下にインポートされてるはず
手動でインポートするなら「その他のツール」/「ブックマークと設定のインポート」で
ダウンロード元に「Opera 12.x」を選べばよい
新verが27だってのはわかったが、前ver書いてない
まあ >>59 読んだ感じでは Opera 12 (Presto) を使っていて
アップデート通知に言われるまま Opera 27 (Blink) をインストールしたのだろうけど
両者は全く別のブラウザなので当然Opera 12はそのままで Opera 27 は別にインストールされる
Presto に関しては今後何があっても更新が来ることは金輪際無いので、使い続けたいのならそれなりの覚悟で
Blink に乗り換えるならブックマークの以降は可能
というか Presto を規定のブラウザとして使っていたのなら
「インポートされたブックマーク」の下にインポートされてるはず
手動でインポートするなら「その他のツール」/「ブックマークと設定のインポート」で
ダウンロード元に「Opera 12.x」を選べばよい
2015/02/28(土) 02:57:03.81ID:cP8mlY4B0
2015/02/28(土) 03:34:37.43ID:cP8mlY4B0
続けて質問なのですが、「インポートされたブックマーク」フォルダにある各ファイルやフォルダを
未分類のブックマークの中に移動させることはできますか?
又、ホームページボタンを表示させたのですが、配置は変えることはできますでしょうか?
未分類のブックマークの中に移動させることはできますか?
又、ホームページボタンを表示させたのですが、配置は変えることはできますでしょうか?
2015/02/28(土) 13:42:37.85ID:nKoJGtJO0
>>64
>続けて質問なのですが、「インポートされたブックマーク」フォルダにある各ファイルやフォルダを
>未分類のブックマークの中に移動させることはできますか?
UIからは不可能
未整理のブックマーク → マイフォルダ以下 の方向オンリー
マイフォルダ内であれば操作は面倒だが移動は可能
あとはプロファイルフォルダ内の Bookmarks ファイルにブックマークがJSON形式で保存されているので
これを頑張って(内容理解した上で)編集する
>続けて質問なのですが、「インポートされたブックマーク」フォルダにある各ファイルやフォルダを
>未分類のブックマークの中に移動させることはできますか?
UIからは不可能
未整理のブックマーク → マイフォルダ以下 の方向オンリー
マイフォルダ内であれば操作は面倒だが移動は可能
あとはプロファイルフォルダ内の Bookmarks ファイルにブックマークがJSON形式で保存されているので
これを頑張って(内容理解した上で)編集する
2015/02/28(土) 15:19:10.46ID:HR6Q/VwY0
横レスですいません
ブックマークの話が出ているのでそれに関連して、ブックマークの整理がやりやすくなるような拡張機能はありませんか?
Chromeのブックマークマネージャのように整理できれば十分なのですが
ブックマークの話が出ているのでそれに関連して、ブックマークの整理がやりやすくなるような拡張機能はありませんか?
Chromeのブックマークマネージャのように整理できれば十分なのですが
12.17
俺環かも知れんがYouTubeの動画を再生させると、
音声が時間差で二重に再生されるんだけどどうしたら?
俺環かも知れんがYouTubeの動画を再生させると、
音声が時間差で二重に再生されるんだけどどうしたら?
2015/03/02(月) 15:53:12.12ID:Rd+R+amr0
>>65
プロファイルフォルダとはOpera Stableの事でよろしいでしょうか?
その中に「Bookmarks」と書かれたファイルを見つけたのですが、
編集の仕方が分からないので、ファイル1つ1つをタブ表示して
未整理の方に再度ブクマしてみます(;^_^A
ありがとうございました
ん〜Blik版の方が新しいのに、昔から使ってる方の自由な編集機能が無いのが残念。
でも古い方をいつまでも使う訳にも、安全面からすると最新verの方がいいですもんね
プロファイルフォルダとはOpera Stableの事でよろしいでしょうか?
その中に「Bookmarks」と書かれたファイルを見つけたのですが、
編集の仕方が分からないので、ファイル1つ1つをタブ表示して
未整理の方に再度ブクマしてみます(;^_^A
ありがとうございました
ん〜Blik版の方が新しいのに、昔から使ってる方の自由な編集機能が無いのが残念。
でも古い方をいつまでも使う訳にも、安全面からすると最新verの方がいいですもんね
2015/03/02(月) 16:06:58.44ID:w+3G51K+0
>>68
新しいとか古いとかではなく、Presto版とBlink版は「まったく別物」「名前が同じというだけ」と
思った方がいいですよ。
これは煽りとかではなく、この前提を理解してもらえないと、このスレでの会話が成り立ち難い
ですし、お互いに不快な思いにもつながります。
新しいとか古いとかではなく、Presto版とBlink版は「まったく別物」「名前が同じというだけ」と
思った方がいいですよ。
これは煽りとかではなく、この前提を理解してもらえないと、このスレでの会話が成り立ち難い
ですし、お互いに不快な思いにもつながります。
2015/03/02(月) 16:13:14.90ID:Ix2omD/80
Blink Opera は当初完全にブックマークは廃止されてスピードダイヤルと検索で十分という方針になって
あとから利用者の要望に動かされてブックマークを追加したという経緯があって
ブックマークについては実装が遅れています
あとから利用者の要望に動かされてブックマークを追加したという経緯があって
ブックマークについては実装が遅れています
2015/03/02(月) 17:05:56.35ID:Rd+R+amr0
2015/03/02(月) 18:02:42.68ID:Ix2omD/80
ブリク じゃなくて ブリンク です
あとブラウザの名称は Opera で、Blinkというのはレンダリングエンジンの名称です
あとブラウザの名称は Opera で、Blinkというのはレンダリングエンジンの名称です
2015/03/02(月) 18:14:02.56ID:Rd+R+amr0
脱字ですw
質問したものではないですが、レンダリングエンジンというのですね
ありがとうございます
質問したものではないですが、レンダリングエンジンというのですね
ありがとうございます
2015/03/07(土) 23:46:28.35ID:eT1lJgIg0
浦島太郎の質問で申し訳ないが、現行のOpera27って64bit版とかあるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 08:27:26.13ID:CuNW29rp0 ないよ
やっと39bitまできたところ
やっと39bitまできたところ
2015/03/09(月) 03:54:28.91ID:TAfPci470
ウインドウズタブを使っているのですが
オペラをタッチ操作で快適に使う方法ってありませんか?
アドオンにも見当たらいし要望出すしかないのかしら
blinkを基本的には想定しています
オペラをタッチ操作で快適に使う方法ってありませんか?
アドオンにも見当たらいし要望出すしかないのかしら
blinkを基本的には想定しています
2015/03/09(月) 15:29:23.57ID:Siq1lM/X0
Opera27で、クロスサイトアクセス禁止、スクリプト実行禁止の定番アドオンはありますか?
最初全部禁止で、ユーザの対話的な操作で必要な分だけ許可するといったものを希望しています
既にμBlockとGhostlyは入れてます
要はFirefoxのNoscriptとRequestpolicyの代替が欲しいのですが
最初全部禁止で、ユーザの対話的な操作で必要な分だけ許可するといったものを希望しています
既にμBlockとGhostlyは入れてます
要はFirefoxのNoscriptとRequestpolicyの代替が欲しいのですが
78名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/09(月) 18:00:34.45ID:aKAtt7MU0 win7 32ビットPCからwin7 64ビットPCに変えたんですけど、
opera27のブックマークやその他の設定ってどうやって移行すればいいんでしょうか?
プロファイルを丸ごとコピーしちゃっても大丈夫?
opera27のブックマークやその他の設定ってどうやって移行すればいいんでしょうか?
プロファイルを丸ごとコピーしちゃっても大丈夫?
2015/03/09(月) 19:05:48.57ID:A4xOxDjY0
Operaボタン → その他のツール → ブックマークと設定のインポート
俺は Chrome/Chromium派生ブラウザのプロファイル丸ごとコピーで移行できた(バージョンによって違うかも)
ブラウザ間のブックマークの変換は BookSync で
Chrome/Chromium派生の Bookmarks をそのままコピーしてきた場合は、
Chrome用の拡張を使う(Neater Bookmarks など)
俺は Chrome/Chromium派生ブラウザのプロファイル丸ごとコピーで移行できた(バージョンによって違うかも)
ブラウザ間のブックマークの変換は BookSync で
Chrome/Chromium派生の Bookmarks をそのままコピーしてきた場合は、
Chrome用の拡張を使う(Neater Bookmarks など)
8078
2015/03/09(月) 19:37:03.43ID:aKAtt7MU02015/03/09(月) 19:55:49.77ID:A4xOxDjY0
27 から 27 への移行ならプロファイルのコピーでもおkだろ。
Chrome/Chromium派生からのプロファイルコピーでもおkなんだから。
Chrome/Chromium派生からのプロファイルコピーでもおkなんだから。
8278
2015/03/09(月) 19:59:44.78ID:aKAtt7MU0 >>81
気になったのはOSが32ビットから64ビットに変わっているところです。
プロファイルを丸ごとコピーする場合は
AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stable
をコピーすればOKですか?
気になったのはOSが32ビットから64ビットに変わっているところです。
プロファイルを丸ごとコピーする場合は
AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stable
をコピーすればOKですか?
2015/03/09(月) 20:08:52.45ID:EsiVk/Xh0
>>82
いいんじゃないの? とりあえずやってみたらいい
いいんじゃないの? とりあえずやってみたらいい
2015/03/09(月) 20:37:57.39ID:A4xOxDjY0
お、BookSync が Ver.Up したぞ → Ver.2.81
8578
2015/03/09(月) 21:22:05.84ID:aKAtt7MU0 やってみたらできました。
今のところは不具合もありません。
今のところは不具合もありません。
2015/03/09(月) 21:30:21.79ID:DQOXuakK0
プロファイルをコピペしても拡張機能は移行できませんよね?
8778
2015/03/09(月) 21:57:43.95ID:aKAtt7MU0 私は拡張機能を使っていなかったので、そこは分かりません。
2015/03/09(月) 22:50:39.00ID:UAAsZbum0
>>86
できるよ
まんず本体のフォルダ、ユーザプロファイルのAppDataから先にあるOperaの各ファイルをバックアップ
ここでVPSキャッシュは消しておくこと‥‥
で、新環境には一旦Operaをインスコして一度起動させた上でバックアップしておいたやつで痴漢する
できるよ
まんず本体のフォルダ、ユーザプロファイルのAppDataから先にあるOperaの各ファイルをバックアップ
ここでVPSキャッシュは消しておくこと‥‥
で、新環境には一旦Operaをインスコして一度起動させた上でバックアップしておいたやつで痴漢する
2015/03/09(月) 22:51:55.88ID:UAAsZbum0
ごめん、ちょっとこれじゃ語弊があるな
一旦インスコして、一旦起動させて終了した上でやるのよ
一旦インスコして、一旦起動させて終了した上でやるのよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 09:38:40.15ID:DS1uPKMq0 27使ってますが、タブを多く開いて使うせいか動きが固まる等遅くなる症状が
出て困ってるんだが、同じ症状の奴おらん?
前のバージョンでは無かったんだがちなみにSSDとRAMディスクにキャッシュ突っ込んでるから
こんなに重くなる理由無いんだがー クソが!
出て困ってるんだが、同じ症状の奴おらん?
前のバージョンでは無かったんだがちなみにSSDとRAMディスクにキャッシュ突っ込んでるから
こんなに重くなる理由無いんだがー クソが!
2015/03/10(火) 09:42:58.77ID:PYIwzmLH0
そういう時はVPSキャッシュをクリアすればええ
2015/03/10(火) 10:05:36.72ID:DS1uPKMq0
>>91
タブ一個にするワンタブで一纏めしたら直った。
タブ一個にするワンタブで一纏めしたら直った。
2015/03/10(火) 10:13:38.11ID:dkuDWfJ70
ここってOpera mailの質問もしていい?
2015/03/10(火) 21:07:34.05ID:5pssHCfm0
Operaたんに痴漢…ハァハァ
2015/03/10(火) 22:08:21.01ID:4Og1KJZN0
>>93
MailはPrestoベースだからOpera12スレいったほうがいい
MailはPrestoベースだからOpera12スレいったほうがいい
2015/03/10(火) 22:42:34.96ID:/gYj6QfP0
2015/03/10(火) 22:45:44.35ID:N4gs1zR00
2015/03/10(火) 23:52:20.97ID:TG6REuKe0
Operamailのスレはかっそかそやね
12スレで聞けばいい
12スレで聞けばいい
2015/03/11(水) 09:12:04.15ID:ZM5HWUHo0
2015/03/18(水) 14:50:40.39ID:jhzZJrsf0
12から28に最近乗り換えました
リンクを開くときに「新しいタブで開く」と「バックグラウンドのタブで開く」を使い分けたいんだが、なにか方法ありますか?
リンクを右クリックしても「新しいタブで開く」しかでてこない
リンクを開くときに「新しいタブで開く」と「バックグラウンドのタブで開く」を使い分けたいんだが、なにか方法ありますか?
リンクを右クリックしても「新しいタブで開く」しかでてこない
2015/03/18(水) 16:42:22.49ID:eS8P/m4m0
リンクの上でホイールクリックしたら?
2015/03/18(水) 16:54:49.94ID:TlhlVrPn0
>>99
C:\Users\#ユーザ名#\AppData\Local\Opera\Opera\vps
のディレクトリにあるものの事
消すならコマンドプロンプトで
rmdir /S /Q %USERPROFILE%\AppData\Local\Opera\Opera\vps
を実行。
デスクトップにそういうバッチファイル作っとくと便利
C:\Users\#ユーザ名#\AppData\Local\Opera\Opera\vps
のディレクトリにあるものの事
消すならコマンドプロンプトで
rmdir /S /Q %USERPROFILE%\AppData\Local\Opera\Opera\vps
を実行。
デスクトップにそういうバッチファイル作っとくと便利
103名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/20(金) 16:27:32.64ID:uSY42pLw0 opera28でサイドバーを使いたいんだが 無理?
2015/03/22(日) 15:56:32.09ID:Uxs0k9B+0
今現在firefoxを使ってます
operaに乗り換えてみようかなと考えてるのですが
よければ他ブラウザと比較してoperaの良い所を教えていただけないでしょうか?
operaに乗り換えてみようかなと考えてるのですが
よければ他ブラウザと比較してoperaの良い所を教えていただけないでしょうか?
2015/03/22(日) 16:09:40.63ID:CkMXP6dF0
>>103
Opera developer 29 のサイドバー拡張が stable に降りてくるまでお待ちください
Opera developer 29 のサイドバー拡張が stable に降りてくるまでお待ちください
2015/03/22(日) 17:31:37.62ID:t4cEXVi00
サイドバーは30までお預けになったよ
https://twitter.com/opera_jp/status/577970330053931008
https://twitter.com/opera_jp/status/577970330053931008
2015/03/23(月) 01:38:12.51ID:4ATso4bl0
文字コードどうやったら切り替えれるんだよぉぉぉぉ
右クリックメニューのカスタマイズもどうやるんだ
くっそおぉぉぉぉ!!!!
右クリックメニューのカスタマイズもどうやるんだ
くっそおぉぉぉぉ!!!!
2015/03/23(月) 21:29:47.30ID:wkY4yiMn0
OS: win7
CPU: amd dual core
opera28です
pcを初期化させたいです
しかしoperaのパスワードのバックアップのやり方が分からず困ってます:
プログラム86→opera→
とかなんでしょうか?
よろしくお願いします
CPU: amd dual core
opera28です
pcを初期化させたいです
しかしoperaのパスワードのバックアップのやり方が分からず困ってます:
プログラム86→opera→
とかなんでしょうか?
よろしくお願いします
2015/03/24(火) 00:50:38.28ID:rM/gZUr10
>>108
一歩譲って過去ログ読まなくともこのスレくらい見渡そうぜ‥‥
一歩譲って過去ログ読まなくともこのスレくらい見渡そうぜ‥‥
2015/03/24(火) 22:03:24.47ID:BrF37Ird0
2015/03/25(水) 05:56:55.12ID:EPjN6Y/G0
>>104
色々あると思うけど、パッと思い付いたのが
・他のChrome系のブラウザで開発が活発なところ(chromiumの更新を反映してくれる)
・Chromeで弾かれる拡張を入れられる
・サムネイル付きのブックマーク(どんなサイトだったのかが視覚的に判断しやすい)
くらいかな?
他にはスピードダイヤルやマウスジェスチャーが標準で付いてくるくらい
こだわりがないならChromeでも良いと思うよ?
色々あると思うけど、パッと思い付いたのが
・他のChrome系のブラウザで開発が活発なところ(chromiumの更新を反映してくれる)
・Chromeで弾かれる拡張を入れられる
・サムネイル付きのブックマーク(どんなサイトだったのかが視覚的に判断しやすい)
くらいかな?
他にはスピードダイヤルやマウスジェスチャーが標準で付いてくるくらい
こだわりがないならChromeでも良いと思うよ?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/26(木) 03:59:09.14ID:wOAomECp0 12.17なのですが、気がついたらJavaが動かなくなってました。
既出でしょうか。
また、どうしたら上手く動くようになるでしょうか。
既出でしょうか。
また、どうしたら上手く動くようになるでしょうか。
2015/03/26(木) 04:22:16.78ID:faNnb5IF0
恐らく全バージョン
「画像のドラッグ移動」機能を殺したいんですが・・・機能の利点も分からない
うっかり操作ミスで1mmでもドラッグしちゃうとやたら内部で長い事処理始まって固まってしまう・・・
「画像のドラッグ移動」機能を殺したいんですが・・・機能の利点も分からない
うっかり操作ミスで1mmでもドラッグしちゃうとやたら内部で長い事処理始まって固まってしまう・・・
2015/03/27(金) 21:09:10.24ID:3jRKtNw10
ブックマークの「クイック検索」欄に日本語テキストを入力すると、
変換前に かなの状態で確定されてしまうんですが、
既知の症状でしょうか? 私だけの問題でしょうか?
Windows 7 Professional, Opera 28.0です。
どなたかエロイ人よろしくお願いします(_ _)
変換前に かなの状態で確定されてしまうんですが、
既知の症状でしょうか? 私だけの問題でしょうか?
Windows 7 Professional, Opera 28.0です。
どなたかエロイ人よろしくお願いします(_ _)
2015/03/28(土) 16:50:20.17ID:XAiGw6mN0
保存版 拡張機能 ボタン化 (この順でインストールする)
chrome://settings/ https://chrome.google.com/webstore/detail/settings-button/adakfpemmbngeohfigfpldjimamijoek
chrome://bookmarks/ https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-bookmarks-button/dgkaehmmlnblfmmpdebmhjieffcjjjph
chrome://history/ https://chrome.google.com/webstore/detail/history-button/fofpnhmbgmmeaialapfddhbhfongoinh
chrome://downloads/ https://chrome.google.com/webstore/detail/downloads/jfchnphgogjhineanplmfkofljiagjfb
chrome://plugins/ https://chrome.google.com/webstore/detail/plugins/mmcblfncjaclajmegihojiekebofjcen
chrome://flags/ https://chrome.google.com/webstore/detail/developer-flags-for-googl/fojocjhjjckpokddghpfadcgeldkfafn
chrome://extensions/ https://chrome.google.com/webstore/detail/extensions-button/hfpnjihjndnmfcbclplooodjmhcdncan
TamperMonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
uBlock https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm
InstantMusic https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml
WorldClocks https://chrome.google.com/webstore/detail/world-clocks/ajnbnekhpkkfaobjalnhdoofajkghidp
chrome://settings/ https://chrome.google.com/webstore/detail/settings-button/adakfpemmbngeohfigfpldjimamijoek
chrome://bookmarks/ https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-bookmarks-button/dgkaehmmlnblfmmpdebmhjieffcjjjph
chrome://history/ https://chrome.google.com/webstore/detail/history-button/fofpnhmbgmmeaialapfddhbhfongoinh
chrome://downloads/ https://chrome.google.com/webstore/detail/downloads/jfchnphgogjhineanplmfkofljiagjfb
chrome://plugins/ https://chrome.google.com/webstore/detail/plugins/mmcblfncjaclajmegihojiekebofjcen
chrome://flags/ https://chrome.google.com/webstore/detail/developer-flags-for-googl/fojocjhjjckpokddghpfadcgeldkfafn
chrome://extensions/ https://chrome.google.com/webstore/detail/extensions-button/hfpnjihjndnmfcbclplooodjmhcdncan
TamperMonkey https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
uBlock https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm
InstantMusic https://chrome.google.com/webstore/detail/instant-music/ehebnoicojclpjjblbacdjmpjpkocmml
WorldClocks https://chrome.google.com/webstore/detail/world-clocks/ajnbnekhpkkfaobjalnhdoofajkghidp
116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/28(土) 17:38:31.30ID:36U32+zS0 32bitXPで使っていたオペラのブックマークをエクスポートしたら、adrファイルができました
64bitWindows8に新規インストールしてオペラを入れてみましたが、adrファイルを使うインポートができません
この場合はどうすればよいのでしょうか、前のバージョンのオペラを入れればいいのでしょうか?
64bitWindows8に新規インストールしてオペラを入れてみましたが、adrファイルを使うインポートができません
この場合はどうすればよいのでしょうか、前のバージョンのオペラを入れればいいのでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/28(土) 18:01:19.09ID:36U32+zS0 あ、前のオペラのスレッドもあったんですね
そこから公式で古いバージョンの64bit用を落とせまして
さらにそれにインポートして、エクスポートしてhtmlのファイルにすることができました
多分これで最新のオペラにインポートできますね
オペラってゴタゴタしてたんですね、知らなくて調べが足りませんでした。
そこから公式で古いバージョンの64bit用を落とせまして
さらにそれにインポートして、エクスポートしてhtmlのファイルにすることができました
多分これで最新のオペラにインポートできますね
オペラってゴタゴタしてたんですね、知らなくて調べが足りませんでした。
2015/03/28(土) 19:59:17.52ID:/ChnG6Xf0
BookSync 使え
2015/03/31(火) 14:07:18.53ID:Z2/OsDYI0
Win7Pro32bit/Opera28.0です。
スピードダイヤルが異常に小さく表示されるんですが似た症状の方、解決法をご存知の方おられますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
スピードダイヤルが異常に小さく表示されるんですが似た症状の方、解決法をご存知の方おられますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
120119
2015/03/31(火) 14:11:31.91ID:Z2/OsDYI0 スミマセン、上の質問ですが自己解決しました。
単にズームの設定が小さくなっていただけでした。
でも大きくしたら今度はフォントが大きくなりすぎて見づらい・・
単にズームの設定が小さくなっていただけでした。
でも大きくしたら今度はフォントが大きくなりすぎて見づらい・・
121119
2015/03/31(火) 14:16:44.51ID:Z2/OsDYI0 フォントも設定を適当にいじったら直りました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
2015/04/01(水) 19:47:51.56ID:Ig7JIdqQ0
ユーザーエージェント偽装ってできなくなったんですか?
operaの検索窓にopera:configって入れても不明なアドレスとでるんですが
operaの検索窓にopera:configって入れても不明なアドレスとでるんですが
123108
2015/04/01(水) 19:58:05.72ID:PJCqPZRu0 OS: win7
CPU: amd dual core
64ビット
opera28です
AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stableを保存し
pc初期化→ スマホoperaからブックマーク同期→
AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stableに貼り付けしたのですが
パスワードが保存されていません
この方法では初期化前のパスワードを再現できないのでしょうか?
スレチごめんなさい
CPU: amd dual core
64ビット
opera28です
AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stableを保存し
pc初期化→ スマホoperaからブックマーク同期→
AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stableに貼り付けしたのですが
パスワードが保存されていません
この方法では初期化前のパスワードを再現できないのでしょうか?
スレチごめんなさい
124名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 10:42:59.00ID:W6KC/xwM0 最初からプライベートウィンドウで起動する方法ありますか?
2015/04/08(水) 13:54:49.97ID:OcBiTcu40
operaの12.15 7で使ってます
ニュースフィードの履歴が2万近く行ってたので思い切って全選択して削除したら
なにか重くなってしまい、時々スクロールしてると固まって動かなくなったりします
どう解決したらいいか教えて下さい
お願いします
ニュースフィードの履歴が2万近く行ってたので思い切って全選択して削除したら
なにか重くなってしまい、時々スクロールしてると固まって動かなくなったりします
どう解決したらいいか教えて下さい
お願いします
126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 13:59:35.72ID:rDJ3iB3002015/04/08(水) 14:04:57.43ID:OcBiTcu40
2015/04/08(水) 14:23:14.78ID:OcBiTcu40
2015/04/08(水) 16:19:34.83ID:OcBiTcu40
OPERAのあたらしタイプについての質問
私は12.15を使ってます
12.15から新しいものにしないのは
1.保存したい文字情報を選択してメモの項目にメモが保存できることや
2.amazonなどを探すとき、選択右クリックで商品ページーを探せるショーカット
3.ニュースフィードでRSSの所得の便利製
4.画面のサイズをつまみで簡単に調節できる
5.相性番号をキーボタンで一発入力できることです
これらのことは新しいOPERAで出来ますか?
私は12.15を使ってます
12.15から新しいものにしないのは
1.保存したい文字情報を選択してメモの項目にメモが保存できることや
2.amazonなどを探すとき、選択右クリックで商品ページーを探せるショーカット
3.ニュースフィードでRSSの所得の便利製
4.画面のサイズをつまみで簡単に調節できる
5.相性番号をキーボタンで一発入力できることです
これらのことは新しいOPERAで出来ますか?
2015/04/08(水) 20:33:17.31ID:ubFHzbIv0
全て出来ません。
2015/04/08(水) 22:24:59.22ID:OcBiTcu40
>>130
ありがとうございますw
ありがとうございますw
2015/04/08(水) 22:35:17.60ID:8aVzgYzY0
>>129
1はまだ無理かな(のちのバージョンアップでできるかも)
2は拡張であるかも
3は拡張で対応できる
4はちょっと言っていることが分からないから答えられない…
5はブラウザがパスワードなどを自動入力してくれるから無くてもいける
1はまだ無理かな(のちのバージョンアップでできるかも)
2は拡張であるかも
3は拡張で対応できる
4はちょっと言っていることが分からないから答えられない…
5はブラウザがパスワードなどを自動入力してくれるから無くてもいける
2015/04/08(水) 22:58:40.43ID:OcBiTcu40
>>132
ありがとうございます
意外とメモの機能が使えるんですよねー、、
4番はステータスバーの右下に表示される
画面を文字を200倍.300倍と大きく出来るスライダーのことです
そもそも新しいやつはクロムと同じ。そう考えてもいいわけですよね?
ありがとうございます
意外とメモの機能が使えるんですよねー、、
4番はステータスバーの右下に表示される
画面を文字を200倍.300倍と大きく出来るスライダーのことです
そもそも新しいやつはクロムと同じ。そう考えてもいいわけですよね?
2015/04/08(水) 23:18:18.58ID:rDJ3iB300
2015/04/09(木) 02:17:45.66ID:MjsOLEF50
2015/04/12(日) 12:36:02.55ID:UFV4ZYSo0
autopatchworkに似た拡張機能はありませんか
chromeでしか使えないみたいなので
chromeでしか使えないみたいなので
2015/04/13(月) 04:41:06.84ID:x5OcF57H0
vineを再生させるのはどうすればいいでしょうか
2015/04/13(月) 13:39:29.70ID:4v1sUrk10
グランブルーファンタジーPC版をインストするのにDownload Chrome Extensionを入れてやってみたんですが、
「拡張機能のインストールに失敗しました。パッケージが無効です。」と出てできません。
Operaでグラブルはできませんか?
「拡張機能のインストールに失敗しました。パッケージが無効です。」と出てできません。
Operaでグラブルはできませんか?
2015/04/14(火) 11:05:39.29ID:o5XKbiDI0
新しいタブを開いた時にそのタブをアクティブにできませんか?
設定>詳細>タブ で設定できるみたいですがタブの項目が見当たりません。
opera28.0です
設定>詳細>タブ で設定できるみたいですがタブの項目が見当たりません。
opera28.0です
2015/04/14(火) 11:30:26.07ID:Sct8lr910
>>139
Google Chrome Extensionだけど
Tabs to the Front
https://chrome.google.com/webstore/detail/tabs-to-the-front/hiembaoomcehoiehhdldabfgnmphappc
これとか
Google Chrome Extensionだけど
Tabs to the Front
https://chrome.google.com/webstore/detail/tabs-to-the-front/hiembaoomcehoiehhdldabfgnmphappc
これとか
2015/04/14(火) 11:36:55.80ID:o5XKbiDI0
>>140
ありがとうございます
ありがとうございます
2015/04/14(火) 13:54:38.47ID:tetk7Hnn0
ブックマークがありすぎると動作が重くなることはありえますか
2015/04/16(木) 10:29:28.92ID:Ggi6OrFh0
Opera28を入れてみたのですが、
・メニューバーの表示
・印刷プレビュー
・画像の表示/非表示の切り替え
はできないのでしょうか?
・メニューバーの表示
・印刷プレビュー
・画像の表示/非表示の切り替え
はできないのでしょうか?
2015/04/18(土) 12:40:31.54ID:GzWSL2b80
>>142
最新のはどうか知らんが、昔(10.番台)のでは経験したな
全く動かなくなる訳ではなく反応が全般的に鈍くなる感じ
具体的なサイズは忘れたが、.adrが2MB位がボーダーだった気がする
PCのメモリとも関係してたら数値の意味は無い気もするが
最新のはどうか知らんが、昔(10.番台)のでは経験したな
全く動かなくなる訳ではなく反応が全般的に鈍くなる感じ
具体的なサイズは忘れたが、.adrが2MB位がボーダーだった気がする
PCのメモリとも関係してたら数値の意味は無い気もするが
2015/04/18(土) 13:12:58.42ID:GzWSL2b80
書き忘れ。もっさり原因もう1つ有ったのもう1つ思い出した
cookie溜め過ぎの方が顕著だったから定期的に良く掃除してたわ
cookie溜め過ぎの方が顕著だったから定期的に良く掃除してたわ
2015/04/20(月) 12:03:13.63ID:opO/2/eQ0
Opera28です
VPSフォルダの場所がどうしても分かりません
C:\Users\take-PC\AppData\Local\Opera Software\Opera Stable
配下にcacheとMedia cacheの二つのフォルダがあるのですが、この中身の
ファイル達がvpsファイルなのでしょうか?
VPSフォルダの場所がどうしても分かりません
C:\Users\take-PC\AppData\Local\Opera Software\Opera Stable
配下にcacheとMedia cacheの二つのフォルダがあるのですが、この中身の
ファイル達がvpsファイルなのでしょうか?
2015/04/21(火) 13:46:36.43ID:GojmJ9w90
Win7 Opera28です
PrestoOperaから移行を考えて、試用中のOpera28にブックマークレットを登録してみたものの、動いてくれません
GhosteryやScriptSafeを入れているとブックマークレットが使えなくなるのか、あるいは元々BlinkOperaではブックマークレットは使えないのか・・
ご教示をお願い致します
PrestoOperaから移行を考えて、試用中のOpera28にブックマークレットを登録してみたものの、動いてくれません
GhosteryやScriptSafeを入れているとブックマークレットが使えなくなるのか、あるいは元々BlinkOperaではブックマークレットは使えないのか・・
ご教示をお願い致します
148147
2015/04/21(火) 17:18:30.38ID:2qVxG7Yf0 自己解決
何故かブックマークレットによるフォント変更でヒラギノ丸ゴを指定しても変更できず、
MarugoAA-SRにしたら成功したので、アドオンが悪さしてたのではなく指定したフォントが機能しなかっただでした
何故かブックマークレットによるフォント変更でヒラギノ丸ゴを指定しても変更できず、
MarugoAA-SRにしたら成功したので、アドオンが悪さしてたのではなく指定したフォントが機能しなかっただでした
2015/04/21(火) 18:24:29.26ID:NQ7nz9ed0
ひっでえ
1つの無関係な例で10を否定とか・・・
ま事後報告してくれたのはえらいけど
1つの無関係な例で10を否定とか・・・
ま事後報告してくれたのはえらいけど
2015/04/22(水) 08:37:24.18ID:MijGltCK0
operaの自動更新を無効にする方法はありませんか?
以前のバージョンにはあったようなのですが最近のには設定がないようなのです
以前のバージョンにはあったようなのですが最近のには設定がないようなのです
2015/04/22(水) 09:58:15.68ID:0FFJf9OZ0
opera_autoupdate.exe を削除もしくはリネーム
152名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 06:11:54.60ID:b06Cryda0 web archiveが不正なサイトとして警告が出るけどなんで?
2015/04/30(木) 09:09:02.12ID:/sRQyLl90
今日バージョンアップされてスピードダイヤル画面のサムネイルの列が増えて見にくくなりました。
どうすればスピードダイヤルの列数をかえられるのでしょうか。
どうすればスピードダイヤルの列数をかえられるのでしょうか。
2015/04/30(木) 14:58:37.90ID:6vX+Tsnz0
あれってバージョンアップでなったのか
なんか変なトコ押したのかと思った
なんか変なトコ押したのかと思った
2015/04/30(木) 15:41:53.35ID:6vX+Tsnz0
画像開いたら左側だったのが中央に表示されるようにもなってる
こういう変更を勝手にやってくれるなよ 別のに乗り換えようかな
こういう変更を勝手にやってくれるなよ 別のに乗り換えようかな
2015/05/01(金) 00:35:14.11ID:lhygH0D60
2015/05/01(金) 18:51:07.70ID:wpOF2CLz0
Operaで現状Prestoでアクセス不可なサイトってありませんよね?
UAの変更とかで何とかなるはずですし
UAの変更とかで何とかなるはずですし
2015/05/01(金) 19:38:17.75ID:d2uDNGvb0
>>157
「Operaで」は不要です「Prestoで」で十分です
さて、具体的なサイトはわかりませんが、UAを変更しただけではどうにもならないサイトはあると思いますよ
UAで回避するってのはUAで判定しているサイトをだますだけであって
Prestoの動作が変わるわけじゃありませんからね
ベンチマークによっては動作しない項目もありますからね
「Operaで」は不要です「Prestoで」で十分です
さて、具体的なサイトはわかりませんが、UAを変更しただけではどうにもならないサイトはあると思いますよ
UAで回避するってのはUAで判定しているサイトをだますだけであって
Prestoの動作が変わるわけじゃありませんからね
ベンチマークによっては動作しない項目もありますからね
2015/05/02(土) 23:56:06.88ID:Pc7aiX7Y0
F11キーでできる全画面(フルスクリーン)表示時にタスクバーを隠さずに表させたいのですがどうしたらいいでしょうか?
これはクロームブラウザなどではデフォルトでできるのですがオペラではできないので困っています。
これはクロームブラウザなどではデフォルトでできるのですがオペラではできないので困っています。
2015/05/03(日) 00:10:51.17ID:SzS3GYzW0
2015/05/03(日) 00:21:28.88ID:wRk6C+FC0
>>160
失礼。クローム系のブラウザの間違いです。最大化ではなく、とにかくF11をおして全画面モードになってもタスクバーがの部分はのこして拡大してくれるんです。Operaではできないのでしょうか?
失礼。クローム系のブラウザの間違いです。最大化ではなく、とにかくF11をおして全画面モードになってもタスクバーがの部分はのこして拡大してくれるんです。Operaではできないのでしょうか?
2015/05/03(日) 00:27:09.66ID:SzS3GYzW0
>>161
クローム系とは具体的に何ですか? タスクバーが表示されるのであればWindowsの定義では全画面じゃないです
クローム系とは具体的に何ですか? タスクバーが表示されるのであればWindowsの定義では全画面じゃないです
2015/05/03(日) 00:29:13.84ID:wRk6C+FC0
>>162
CoowonとChromodoなどですね。これらからOperaに乗り換えたいのですがその機能がほしいのです。
CoowonとChromodoなどですね。これらからOperaに乗り換えたいのですがその機能がほしいのです。
2015/05/03(日) 00:58:54.04ID:SzS3GYzW0
>>163
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Dragon/36.7.0.8 Chrome/36.0.1985.97 Safari/537.36
インストールして確認してみましたが全画面はこの通りです
http://i.imgur.com/MdixIC6.jpg
単にタスク切り替えでタスクバーが上になってるだけではありませんか?
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Dragon/36.7.0.8 Chrome/36.0.1985.97 Safari/537.36
インストールして確認してみましたが全画面はこの通りです
http://i.imgur.com/MdixIC6.jpg
単にタスク切り替えでタスクバーが上になってるだけではありませんか?
2015/05/03(日) 13:17:38.97ID:+0E9GB+u0
スピードダイヤルを別タブで出す方法って
左上のOPERAをクリックしてサイドメニューを表示→スピードダイヤルを右クリックって方法だけ?
前はALT+HOMEで別タブ表示だったのに今はそのタブで表示されるのが使い難い
左上のOPERAをクリックしてサイドメニューを表示→スピードダイヤルを右クリックって方法だけ?
前はALT+HOMEで別タブ表示だったのに今はそのタブで表示されるのが使い難い
2015/05/03(日) 17:28:34.01ID:6PVLF1IC0
右クリック下ドラッグでスピードダイヤルだっけ
2015/05/03(日) 22:22:20.71ID:LgaEUlvZ0
opera(blink)、extensionの格納フォルダを覗くと
extensionの古いバージョンが過去分全部残ってるのどうにかならんの?
最新にアップするとき古いの消せよ。誰得だよ。
手動で最新以外全部消したけど、めんどかった・・・
extensionの古いバージョンが過去分全部残ってるのどうにかならんの?
最新にアップするとき古いの消せよ。誰得だよ。
手動で最新以外全部消したけど、めんどかった・・・
2015/05/04(月) 09:22:27.06ID:le+RAOPq0
ダウンロードタブでの表示が「100MBのうち50MB,100kb/秒」となってるけど、
右上のアイコンをクリックして表示される残り時間もタブ内で表示しないんですか?
右上のアイコンをクリックして表示される残り時間もタブ内で表示しないんですか?
2015/05/08(金) 20:34:22.79ID:E2STchKU0
「悪意のあるサイトに関する警告」を無効化することってできないでしょうか?
誤爆が多いので
誤爆が多いので
2015/05/11(月) 06:29:18.97ID:fcMNevc90
171名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 10:59:43.81ID:B4sczt+S0 HP内のjpg等、画像のドラッグ移動操作を禁止するオプションは無いでしょうか?
ドラッグしても何も意味が無い、一瞬でもドラッグしてしまうと妙に長い読み込みが生じる、操作ミスで結構してしまう
でいい事が何もありません・・・
ドラッグしても何も意味が無い、一瞬でもドラッグしてしまうと妙に長い読み込みが生じる、操作ミスで結構してしまう
でいい事が何もありません・・・
2015/05/12(火) 20:44:30.11ID:H5O+/cic0
url欄にD&Dすればアドレスが入る
2015/05/14(木) 12:58:01.44ID:TWhf3dmh0
174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/16(土) 18:06:54.34ID:OXCxJaKj0 opera29.0ですが、タブの上の以前であればメニューが表示されていたスペースが何も表示されない空間になっているのですが、ここに現在開いているタブのページタイトルを表示できるようになりますか?
左側にクリックしたらメニューの出るOperaマークだけしか表示されていないのが無駄すぎる…。
左側にクリックしたらメニューの出るOperaマークだけしか表示されていないのが無駄すぎる…。
2015/05/17(日) 04:06:28.55ID:ZLW4vAfnO
急にOperaで2chが見れなくなった(スレ一覧は見れるがスレ開くと専ブラ使え的なページに飛ばされる)
でもくろーむならまだ見れた
Operaで2chが見たいんです
でもくろーむならまだ見れた
Operaで2chが見たいんです
2015/05/17(日) 05:44:07.98ID:xkR9N6cT0
2015/05/17(日) 12:12:48.63ID:Ou63Ihep0
Opera29.0でMDI表示(ウィンドウの中に子ウィンドウ)にするにはどうすればいい?
[設定]見てもタブに閉じるボタンがどうこうとか無いんだけど。
数年ぶりにインストールしたのでわからんが、
もしかして過去のどっかのverからできなくなったとかあったり?
[設定]見てもタブに閉じるボタンがどうこうとか無いんだけど。
数年ぶりにインストールしたのでわからんが、
もしかして過去のどっかのverからできなくなったとかあったり?
2015/05/17(日) 13:18:03.81ID:pbHxfD+F0
2015/05/17(日) 15:18:38.03ID:xkR9N6cT0
>>177
Ver12まではPresto
Ver15からはBlink(Chromium)
まったく別のブラウザなので考えを改めること
いまどきMDIとかPrestoかVivaldiくらいの超絶変態行為
Ver12まではPresto
Ver15からはBlink(Chromium)
まったく別のブラウザなので考えを改めること
いまどきMDIとかPrestoかVivaldiくらいの超絶変態行為
2015/05/17(日) 15:20:38.11ID:54mtYQ0/0
2015/05/18(月) 00:12:40.85ID:zvPZhT0K0
エンジンが同じだからな。
chromeはシンプルなのが特徴なんだろうけど、
せっかくPCのスペックも上がってるのに高機能からシンプルへの流れってのが残念だな。
個人的には何でもできる高機能なのが好きなんだけどなあ。
時代はスマフォとかタブレットでPCとかwwwってのが悲しい。
chromeはシンプルなのが特徴なんだろうけど、
せっかくPCのスペックも上がってるのに高機能からシンプルへの流れってのが残念だな。
個人的には何でもできる高機能なのが好きなんだけどなあ。
時代はスマフォとかタブレットでPCとかwwwってのが悲しい。
2015/05/18(月) 00:44:18.15ID:HObZpYRn0
いろいろ機能を付けるということはソフトウェアが複雑化する
→メンテナンスコストが増大する
→Chromiumのアップデートに追従するのが困難になる
となっちゃうからね
なのでVivaldiはそのうち力尽きてしまわないか心配なところ
→メンテナンスコストが増大する
→Chromiumのアップデートに追従するのが困難になる
となっちゃうからね
なのでVivaldiはそのうち力尽きてしまわないか心配なところ
2015/05/18(月) 02:12:22.05ID:6++0niPh0
それはエンジン依存の部分と独自機能の部分を切り離せばいいんじゃね
Opera も Vivaldi も OS 依存の部分は切り離してるから
Windows版もMac版もLinux版も問題なく開発できてるんだろ
Opera も Vivaldi も OS 依存の部分は切り離してるから
Windows版もMac版もLinux版も問題なく開発できてるんだろ
2015/05/18(月) 02:36:05.40ID:HObZpYRn0
>>183
1行目:
そう簡単なことではないよ
それにラピッドリリースの対応と独自機能の開発を並行してやること自体の負担がある
2-3行目:
OS依存を切り離すことはまた別問題であって、そもそもChromium自体がマルチプラットフォームのプロジェクト
1行目:
そう簡単なことではないよ
それにラピッドリリースの対応と独自機能の開発を並行してやること自体の負担がある
2-3行目:
OS依存を切り離すことはまた別問題であって、そもそもChromium自体がマルチプラットフォームのプロジェクト
2015/05/21(木) 21:31:00.34ID:K5zuN+lA0
opera_autoupdate.exe をリネームしてつかってたけど
`Opera Autoupdete Client'をアップデートしますか?と起動毎にでてくるようになってうっとうしくなった
これって回避できないのかな
`Opera Autoupdete Client'をアップデートしますか?と起動毎にでてくるようになってうっとうしくなった
これって回避できないのかな
2015/05/22(金) 10:44:17.94ID:ONaEOiia0
総合スレより
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/22(金) 08:54:55.55 ID:/tfrVkPD0
autoupdate.exe消してautoupdate.exeってフォルダつくる
とりあえずこれで
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/22(金) 08:54:55.55 ID:/tfrVkPD0
autoupdate.exe消してautoupdate.exeってフォルダつくる
とりあえずこれで
2015/05/22(金) 12:43:08.27ID:m1KkX+m20
>>186
ありがとう
ありがとう
2015/05/22(金) 13:33:27.02ID:ONaEOiia0
ちなみに autoupdate.exe じゃなくて opera_autoupdate.exe な
2015/05/22(金) 19:50:19.64ID:RmSOKtQC0
opera_autoupdate.exeをリネームして動かないようにしてたんだが、
知らないうちに新しいexeが作られてた
これって定期的にフォルダ見てチェックするしか無いのか
知らないうちに新しいexeが作られてた
これって定期的にフォルダ見てチェックするしか無いのか
2015/05/22(金) 20:09:34.27ID:m1KkX+m20
2015/05/22(金) 20:42:43.56ID:fGym80sP0
なんかまるで幽霊に怯えてるかのごとくだな
そんなにオカルトが大好きなのか
そんなにオカルトが大好きなのか
2015/05/28(木) 10:32:33.65ID:cOui3yXp0
>>5
>Q. ブックマークや、右クリック検索の結果を新しいタブで開きたい
をやりたいのですが、詳細設定にしても[現在のタブを再使用する]が出てきません
原因がわからないのですがどうしたらいいでしょうか
バージョンは最新版です
>Q. ブックマークや、右クリック検索の結果を新しいタブで開きたい
をやりたいのですが、詳細設定にしても[現在のタブを再使用する]が出てきません
原因がわからないのですがどうしたらいいでしょうか
バージョンは最新版です
2015/05/28(木) 10:47:09.12ID:9XU9mQ0M0
今回のスレから、テンプレの説明文に
Presto Opera 向けの説明なのか Blink Opera 向けの説明なのかを明記してあるんだがな。
>>4,5 の「■ よくある質問」には「(Presto Opera)」とあるだろ。
Presto Opera 向けの説明なのか Blink Opera 向けの説明なのかを明記してあるんだがな。
>>4,5 の「■ よくある質問」には「(Presto Opera)」とあるだろ。
2015/05/28(木) 11:11:27.45ID:cOui3yXp0
2015/05/28(木) 13:00:59.39ID:CxAqcF+S0
今のテンプレは誰が作ったか知らんけどごちゃごちゃしててわかりづらいわ
括弧で後ろに付けるとかそういう手抜きしてるからだよ
括弧で後ろに付けるとかそういう手抜きしてるからだよ
2015/05/28(木) 14:54:33.90ID:Gcq2hAQY0
言いだしっぺの法則で、どうぞ案の提出を
2015/05/30(土) 13:22:50.56ID:7GmJ2bjV0
言いだしっぺの法則で、どうぞ案の提出を(どやぁ)
2015/05/30(土) 21:07:04.07ID:MMaZo2rt0
言いだしっぺの法則で、どうぞ案の提出を(どやぁ)(亀)
2015/05/30(土) 21:26:12.78ID:iDR8A/kr0
どやぁー
doya@joqr.net
doya@joqr.net
2015/06/02(火) 09:04:46.61ID:JhbuZZZV0
うるせぇな、あんま舐めてっと情緒割り出してぶっ殺すぞ!
2015/06/03(水) 21:43:23.96ID:YiQCmQ8j0
スピードダイヤルやブックマークのデータってどうやってバックアップ取るの?
いろいろ調べたけど古い情報ばっかでよくわからん
いろいろ調べたけど古い情報ばっかでよくわからん
2015/06/04(木) 09:29:01.11ID:GLKJB7Cv0
>>201
Macだから違うかもしれないけど
Operaについてを開くとプロファイルの項目があるから、そこにスピードダイヤルのファイルがある
詳しい情報はヘルプの問題解決方法のバックアップを参照すると良いよ
Macだから違うかもしれないけど
Operaについてを開くとプロファイルの項目があるから、そこにスピードダイヤルのファイルがある
詳しい情報はヘルプの問題解決方法のバックアップを参照すると良いよ
2015/06/04(木) 14:38:10.78ID:e8b0GVIK0
ブラウザゲーの挙動が重くなったんで、ver29をアンインストールしてver25に戻した
これに関して2点質問させてほしい
ここから勝手にアップデートされないようにするのって、opera_autoupdate.exeのリネームだけでOK?
上記をリネームしておいた場合、opera起動してバージョンの確認をした時にアップデートされるのは防げる?
これに関して2点質問させてほしい
ここから勝手にアップデートされないようにするのって、opera_autoupdate.exeのリネームだけでOK?
上記をリネームしておいた場合、opera起動してバージョンの確認をした時にアップデートされるのは防げる?
2015/06/04(木) 14:41:56.00ID:e8b0GVIK0
戻した後の正確なバージョンは25.0.1614.71です
2015/06/04(木) 17:47:27.69ID:YF1rs98J0
試せばすぐにわかるんじゃね
2015/06/04(木) 19:26:48.03ID:4rapWBi80
ここでも総合スレでも良いが、1から読んでいけば?
2015/06/04(木) 20:53:52.71ID:e8b0GVIK0
>>185が気になる…けど特に問題出てない間は気にしなくてもいいか
二人ともありがとう
二人ともありがとう
2015/06/05(金) 07:58:13.75ID:T7GYw2So0
opera.lancher.exeがあったんですが
いつの間にか消えてしまいました
また戻す方法はありますか?
いつの間にか消えてしまいました
また戻す方法はありますか?
2015/06/05(金) 10:31:50.39ID:WUYgJ8lZ0
新しいタブ開く度にスピードダイヤルのページな出てくるのですが
これを開かないようにするにはどうすれはいいですか
バージョンは29.0です
これを開かないようにするにはどうすれはいいですか
バージョンは29.0です
210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 17:30:59.08ID:/cpSrOIK0 >>209
間違ってたらごめん
アドオン使うとか
たとえばこれ
Custom New Tab Page
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/custom-new-tab-page/?display=en
スピードダイヤル以外の任意のWEBページを開くように設定できる
間違ってたらごめん
アドオン使うとか
たとえばこれ
Custom New Tab Page
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/custom-new-tab-page/?display=en
スピードダイヤル以外の任意のWEBページを開くように設定できる
2015/06/06(土) 10:12:56.56ID:le4Gpt+m0
>>208
ない
ない
2015/06/08(月) 21:42:15.20ID:nc/wi2Du0
未整理のブックマークからブックマークをマイフォルダ内の各フォルダに移動させるにはどうしたらいいでしょうか?
2015/06/08(月) 21:45:49.03ID:WT25B1h50
>>212
ドラッグ&ドロップ
ドラッグ&ドロップ
2015/06/11(木) 20:33:48.45ID:OMZlM0Mr0
なんかバージョンアップする度使いづらくなってね?
今見たら最近使ったタブがなくなってるしエクスポート機能とかも消えてたんだが・・・
他は特に問題ないけど最近使ったタブが使えないのは地味につらい
今見たら最近使ったタブがなくなってるしエクスポート機能とかも消えてたんだが・・・
他は特に問題ないけど最近使ったタブが使えないのは地味につらい
2015/06/11(木) 22:01:23.53ID:Z7j2Ivpn0
は?瞎かな?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 22:41:49.75ID:WfOM6N1n0 >>790
メーカー製のPCの話をしてるのか、自作のPCのことなのか、どっちなんだ?
メーカー製のPCの話をしてるのか、自作のPCのことなのか、どっちなんだ?
2015/06/11(木) 22:42:51.47ID:OMZlM0Mr0
いやいやほんとにメニューから消えてるんだって
これどこか設定いじれば戻せる?
これどこか設定いじれば戻せる?
2015/06/11(木) 22:44:49.36ID:uOPSV6qO0
>>217
右上を見よ
右上を見よ
2015/06/11(木) 22:55:57.42ID:OcJuQylg0
なんでこんな分かんねえ所に移動してんだよ
2015/06/11(木) 23:08:39.59ID:fMwrKKak0
【質問】
左上の【opera】→【ブックマーク】→【マイフォルダ】からはブックマークが表示されない。
しかし、【スピードダイアル】→【ブックマーク】からは表示される。
左上の【opera】から、ブックマークが表示される方法をご教授お願いします。
何をやったのか分かりませんが急に見れなくなりました。
【Opera のバージョンと Build】
バージョン: 30.0.1835.59 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
左上の【opera】→【ブックマーク】→【マイフォルダ】からはブックマークが表示されない。
しかし、【スピードダイアル】→【ブックマーク】からは表示される。
左上の【opera】から、ブックマークが表示される方法をご教授お願いします。
何をやったのか分かりませんが急に見れなくなりました。
【Opera のバージョンと Build】
バージョン: 30.0.1835.59 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
2015/06/11(木) 23:15:03.19ID:OMZlM0Mr0
2015/06/12(金) 00:28:57.68ID:UQO9vtHv0
2015/06/12(金) 06:22:14.48ID:mzl/2Luc0
>>220と同じ状態にこちらはWindows 7ですがなりました。
教えていただきたいです。
教えていただきたいです。
2015/06/12(金) 06:44:16.75ID:AOSEPRaO0
やはり瞎でしたなw
2015/06/12(金) 21:29:38.09ID:xPVwBNjr0
226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 17:54:06.73ID:9g35/xI80 当方は現在非常に多くのタブを開いて使用することがあるため、
タブの幅がタブに表示されるアイコンの表示ぐらいになってしまうことがあります。
そこで質問なのですが、こういった状態になった場合に、
マウスホイールによってタブを切り替えることができるようにする
アドオンはないのでしょうか?
使用環境はWindows7 Ultimate SP1 64bbit、Opera30.0.1835.59になります。
タブの幅がタブに表示されるアイコンの表示ぐらいになってしまうことがあります。
そこで質問なのですが、こういった状態になった場合に、
マウスホイールによってタブを切り替えることができるようにする
アドオンはないのでしょうか?
使用環境はWindows7 Ultimate SP1 64bbit、Opera30.0.1835.59になります。
2015/06/13(土) 21:36:18.76ID:icaGxcqO0
オレは初めからジェスチャー系アドオンでやってるから忘れたけど
Blink Operaって標準で右クリ+ホイールでタブ切り替えできなかったっけ?
それとも、ホイールスクロールだけでやりたいってこと?
Blink Operaって標準で右クリ+ホイールでタブ切り替えできなかったっけ?
それとも、ホイールスクロールだけでやりたいってこと?
2015/06/14(日) 01:27:40.49ID:/XAmRiRw0
>>124
誰かお願いします
誰かお願いします
229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/15(月) 21:53:50.24ID:7gH+XDZJ0 アクセスキーを使用したいのですが、
「次のページに進む」なんかのアクセスキーだと使用する度にShift + Esc の入力が必要で返って手間になってしまいます。
何らかの設定でデフォルトでアクセスキーをONにしたいのですが実現可能でしょうか。
バージョンは12.17を使用しています。
よろしくお願い致します。
「次のページに進む」なんかのアクセスキーだと使用する度にShift + Esc の入力が必要で返って手間になってしまいます。
何らかの設定でデフォルトでアクセスキーをONにしたいのですが実現可能でしょうか。
バージョンは12.17を使用しています。
よろしくお願い致します。
2015/06/15(月) 22:18:07.71ID:d5tEX3GY0
>>228
-private
-private
2015/06/16(火) 11:08:04.26ID:RTrHv3z10
ブラウジングしてると突然今日から下記メッセージが出ました。
「safebrowse.googlecode.com:80 でサインインする必要があります」
ユーザー名とパスワードの入力を求められます。
これは入力をしてもいいものでしょうか。
「safebrowse.googlecode.com:80 でサインインする必要があります」
ユーザー名とパスワードの入力を求められます。
これは入力をしてもいいものでしょうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/16(火) 11:34:15.58ID:oe3kLGe60 Googleフォトが「Chrome,Safari,IE,Firefoxのどれかを使え」の画面にしかならなくなりました
完全にFFかIEと認識させるを使っても駄目
何か方法はありませんか?
完全にFFかIEと認識させるを使っても駄目
何か方法はありませんか?
2015/06/16(火) 12:38:11.90ID:jnDHpjVJ0
>>229 >>232
下記スレに行ったほうがいいかと思います
Opera12(Presto) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431853792/
下記スレに行ったほうがいいかと思います
Opera12(Presto) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431853792/
2015/06/16(火) 12:45:51.55ID:jnDHpjVJ0
>>231
>これは入力をしてもいいものでしょうか。
まず何を入力するつもりでしょうか?
safebrowse.googlecode.com:80 にアクセスするアカウントに心当たりでも?
件のメッセージは繰り返し出てくるのでしょうか? どこのサイトを開いたときに出てきたのでしょうか?
その辺を整理して質問テンプレを使ってください
>これは入力をしてもいいものでしょうか。
まず何を入力するつもりでしょうか?
safebrowse.googlecode.com:80 にアクセスするアカウントに心当たりでも?
件のメッセージは繰り返し出てくるのでしょうか? どこのサイトを開いたときに出てきたのでしょうか?
その辺を整理して質問テンプレを使ってください
2015/06/20(土) 16:17:33.84ID:acFqIe5V0
12.17です、ここ5日ほどtwitterへのアクセスが
モバイルページに強制されます
next12.50では通常ページです
どちらもブラウザ偽装無し、など設定は同じです
どなたかヒントを
モバイルページに強制されます
next12.50では通常ページです
どちらもブラウザ偽装無し、など設定は同じです
どなたかヒントを
2015/06/20(土) 16:58:57.08ID:7Cg0hy8v0
237235
2015/06/20(土) 18:28:22.71ID:acFqIe5V0 Opera卒業のお薦めですね
2015/06/20(土) 20:07:03.07ID:JMpE7s740
Opera12は出ていけ。
過去の負債のことなどどうでもいい。
過去の負債のことなどどうでもいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/20(土) 21:44:58.84ID:JvlmGaV90 Operaで、twitterのトレンドとかおすすめユーザーとかの表示を消す方法ってありますか?
ちょろめ派性のブラウザなら消すアプリがあるし、火狐系ならスタイルコードがあって
消す事に成功しているけど、operaは両方とも使えない。DLしようとしてもできないようになってる
もしあるならぜひ消す方法を知りたいです。
ちょろめ派性のブラウザなら消すアプリがあるし、火狐系ならスタイルコードがあって
消す事に成功しているけど、operaは両方とも使えない。DLしようとしてもできないようになってる
もしあるならぜひ消す方法を知りたいです。
2015/06/20(土) 22:11:34.71ID:Nvp5XUpG0
blinkのOperaも、Operaのアドオン配布サイトから「Download Chrome Extension」入れればchromeのアドオン入れられるからなんとかなるんじゃね?
2015/06/20(土) 23:33:54.64ID:JMpE7s740
なんでChromeのアドオンと分けたのかね。
blinkはChromeのアドオン使えるのが利点だろうに。
Opera用のアドオンとかやっぱりChromeと比べると少なすぎてしょぼい。
blinkはChromeのアドオン使えるのが利点だろうに。
Opera用のアドオンとかやっぱりChromeと比べると少なすぎてしょぼい。
2015/06/21(日) 00:34:14.59ID:z8dVZpkq0
独自色出すために分けたんじゃないの?
サイドーバーとか
サイドーバーとか
2015/06/21(日) 02:28:30.94ID:7mM3x4jR0
>>241
だって Opera専用の拡張をChromeウェブストアに登録するわけにゃいかんでしょ
なんでそんな当たり前のことがわからないの?
OperaからはたいていのChrome用の拡張をDownload Chrome Extensionでインストールできる
だって Opera専用の拡張をChromeウェブストアに登録するわけにゃいかんでしょ
なんでそんな当たり前のことがわからないの?
OperaからはたいていのChrome用の拡張をDownload Chrome Extensionでインストールできる
2015/06/21(日) 02:38:41.85ID:xDyv2ZRW0
>>242
それどこの海峡だ
それどこの海峡だ
2015/06/25(木) 18:55:57.93ID:+F/XDz7R0
ウィンドウサイズの縮小の制限を解除する方法はありませんか?
バージョン30.0.1835.88です
バージョン30.0.1835.88です
2015/06/26(金) 14:42:11.48ID:jrlrG0kv0
このスレの part1 が立ってから早くももう5ヶ月かよ!
半年近く経っても遅々として進まんのう
半年近く経っても遅々として進まんのう
2015/06/26(金) 14:42:45.42ID:jrlrG0kv0
誤爆スマソ
2015/06/26(金) 16:00:34.96ID:dr1bXKBe0
>>247
ヴィヴァブディスレに(・∀・)カエレ!!
ヴィヴァブディスレに(・∀・)カエレ!!
250220
2015/06/29(月) 01:55:34.21ID:W1FqgpYq0 >>220
この件、表示されるようになってました。
以下のように、バージョンアップされてました。
【Opera のバージョンと Build】
バージョン情報
バージョン: 30.0.1835.88 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
この件、表示されるようになってました。
以下のように、バージョンアップされてました。
【Opera のバージョンと Build】
バージョン情報
バージョン: 30.0.1835.88 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
2015/07/02(木) 00:18:30.79ID:0+2G45Ib0
エクステンションを見てると、やはり以前のOperaを再現しようとしている人がちょくちょくいるのが分かるな
2015/07/05(日) 00:45:51.06ID:a+W0Md//0
最近12から30に乗り変えたんだけど
・タブを閉じるとブラウザごと落ちる
・スピードダイヤルと拡張機能(Bookmarks by the Side)が消えている(ブックマークは無事)
の2つが頻繁に発生して困ってる
同じ症状の奴いる?
・タブを閉じるとブラウザごと落ちる
・スピードダイヤルと拡張機能(Bookmarks by the Side)が消えている(ブックマークは無事)
の2つが頻繁に発生して困ってる
同じ症状の奴いる?
2015/07/05(日) 17:07:48.85ID:2mbUyicO0
そんな症状は発生したことがない
254名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/06(月) 16:45:43.89ID:exhR0Pjp0 外枠の色を変える事は出来ませんか。
2015/07/08(水) 08:43:51.19ID:zzDiJBJ80
メモリが余ってるのにウェブ上のデジカメ画像を何度も表示させてると
ついに表示されなくなるのはどの設定をいじればいい?応急処置はそのタブを閉じればいいけど
ver 12.02
ついに表示されなくなるのはどの設定をいじればいい?応急処置はそのタブを閉じればいいけど
ver 12.02
256名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/08(水) 22:26:35.07ID:chIO8/Qg02015/07/11(土) 17:26:55.09ID:PgtlitlI0
Win版opera30ですが、デスクトップ通知の音を変更するにはどうすればいいですか?
ちなみにヤフーメールの新着通知です。ビックリする音なのでちょっと穏やかにしたいです
ちなみにヤフーメールの新着通知です。ビックリする音なのでちょっと穏やかにしたいです
2015/07/17(金) 06:06:38.45ID:6liVSFz30
opera30での自動更新の切り方を検索していて>>151に辿り着いたのですが、これを行って何らかの不具合が出たりしませんでしょうか。
2015/07/17(金) 06:10:21.58ID:6liVSFz30
あ、不具合といいますか、無くなったopera_autoupdate.exeをoperaが延々と探し続けてしまったりしないでしょうか ということです。
心配性です。
心配性です。
2015/07/17(金) 09:07:39.59ID:MskCN6eg0
とりあえず、やってみればいい
2015/07/18(土) 22:13:04.60ID:ayM7tYsE0
Opera 12 .17 build 1863 x64 win7
Wikipedia の寄付要請文どうやったら消せる?
NoAds Advanced 使うと文章とかパーツは消えるが
文章などのあったスペースが丸々残る。
JavaScript 切るとスペースごと完全に消えるが、
以前不具合が有ったような記憶があるので
できれば JavaScript 有効のままにしておきたい。
Wikipedia の寄付要請文どうやったら消せる?
NoAds Advanced 使うと文章とかパーツは消えるが
文章などのあったスペースが丸々残る。
JavaScript 切るとスペースごと完全に消えるが、
以前不具合が有ったような記憶があるので
できれば JavaScript 有効のままにしておきたい。
2015/07/19(日) 12:37:19.22ID:O5ujI71E0
user.cssでもStylishでもどっちでもいいけど
このあたりを消すと結構スッキリすると思う
.frbanner, #frbanner, #frbanner-nag, #wm2015register {display:none !important;}
このあたりを消すと結構スッキリすると思う
.frbanner, #frbanner, #frbanner-nag, #wm2015register {display:none !important;}
2015/07/20(月) 22:08:18.89ID:w1BMIyPK0
12.15を使ってますが
朝起動して夜になると超重くなるんですけど
解決策ありますか?僕だけですか?
Opera_1217_int_Setup
が安定してると聞くのでこれを持ってるんですけど
12.15をアンインストールしてから出ないとダメなんでしょうか?
教えてください
お願いします
朝起動して夜になると超重くなるんですけど
解決策ありますか?僕だけですか?
Opera_1217_int_Setup
が安定してると聞くのでこれを持ってるんですけど
12.15をアンインストールしてから出ないとダメなんでしょうか?
教えてください
お願いします
2015/07/20(月) 22:48:33.95ID:Adf+axUJ0
2015/07/20(月) 23:51:26.24ID:w1BMIyPK0
>>264
ありがとうございます
ありがとうございます
2015/07/22(水) 01:20:38.05ID:aSbiE3AE0
>>260
opera_autoupdate.exeをリネームしてから数日たちました
それからブラウザを立ち上げていない場合でも、時々operaがエラーを吐くようになりました
エラーが出るだけなのでその都度消せばよいのですが、他に方法はないのでしょうか
opera_autoupdate.exeをリネームしてから数日たちました
それからブラウザを立ち上げていない場合でも、時々operaがエラーを吐くようになりました
エラーが出るだけなのでその都度消せばよいのですが、他に方法はないのでしょうか
2015/07/22(水) 06:46:47.77ID:PYubJ9nR0
12.14ですがインスタグラムが見られません。
adblock無効にしたりIEとして認識してもダメでした
他の方も同じですか?
adblock無効にしたりIEとして認識してもダメでした
他の方も同じですか?
2015/07/22(水) 06:54:17.73ID:+vtHIH2g0
12のやつはさっさと隔離板へいけ。>>264←ここだ。
2015/07/22(水) 07:54:10.02ID:PYubJ9nR0
oh
すいませんそっちで聞いてみます
すいませんそっちで聞いてみます
2015/07/23(木) 23:12:18.27ID:nDl5Hk3p0
OPERA30だけど右クリックしながらのマウス左・右・下でのページ移動って出来なくなったのは使用?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/23(木) 23:39:11.28ID:PPGBSb3QO お尋ねします
スピードダイヤル時のテーマ(背景)を変えても
一旦ブラウザを終了してから再度開くとデフォルトの一番上の
画像(ピンクの奴です)に戻ってしまいます
変更したテーマの画像を保存する方法等あるのでしょうか?
(operaは最新バージョン、OSはWindows8.1です)
スピードダイヤル時のテーマ(背景)を変えても
一旦ブラウザを終了してから再度開くとデフォルトの一番上の
画像(ピンクの奴です)に戻ってしまいます
変更したテーマの画像を保存する方法等あるのでしょうか?
(operaは最新バージョン、OSはWindows8.1です)
2015/07/24(金) 01:19:11.40ID:Nmvm+qjW0
2015/07/24(金) 15:36:49.78ID:hf31jtki0
はい
274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 16:55:57.68ID:Zzn7n/RbO >>271です
ヒントだけでもどうかお願いします
ヒントだけでもどうかお願いします
2015/07/25(土) 17:19:49.14ID:3uXXB2ug0
276275
2015/07/25(土) 18:01:45.46ID:3uXXB2ug0 >>274
Twitterで答えてくれたよ
この件、いわゆる A/B test というのをやっておりまして、
一部、数パーセントの方にテーマを変えられないビルドが行き渡ったとマネージャが申しております。
ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。
つまりハズレを引いた人は修正待ち
Twitterで答えてくれたよ
この件、いわゆる A/B test というのをやっておりまして、
一部、数パーセントの方にテーマを変えられないビルドが行き渡ったとマネージャが申しております。
ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。
つまりハズレを引いた人は修正待ち
2015/07/25(土) 19:46:29.04ID:u3MSH/EI0
>>273
はいじゃないが
はいじゃないが
2015/07/26(日) 06:25:22.51ID:ncbwCV63O
2015/08/02(日) 08:48:25.38ID:GpnYFVBn0
別ウインドウで開いてしまうリンクとか
別タブで開けたいのですが対応できる拡張ご存じありませんか
classictabsはうまく動作してくれないです
別タブで開けたいのですが対応できる拡張ご存じありませんか
classictabsはうまく動作してくれないです
2015/08/02(日) 10:18:22.82ID:nDUXmMz00
【質問】
メニューバーを非表示にしたい。
【Opera のバージョンと Build】
10.63 3516
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS:98SE
CPU:ペンV667
GPU:
RAM:128MB
メニューバーを非表示にしたい。
【Opera のバージョンと Build】
10.63 3516
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS:98SE
CPU:ペンV667
GPU:
RAM:128MB
2015/08/02(日) 10:29:58.84ID:LzTbIqKW0
ファイル(F) → 「メニューバーを表示する」のチェックを外す
2015/08/02(日) 10:39:55.59ID:62ch8eRi0
2015/08/02(日) 10:41:27.82ID:nDUXmMz00
2015/08/02(日) 11:03:55.02ID:62ch8eRi0
>>283
汚らわしいのでもうここには書かないでください
Opera12(Presto) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431853792/
汚らわしいのでもうここには書かないでください
Opera12(Presto) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431853792/
2015/08/02(日) 11:47:02.09ID:LzTbIqKW0
2015/08/02(日) 11:52:22.11ID:kBq/ZIw80
今度からスレタイにOpera(Blink)って書けよ。
Opera30なんだけど、bookmarkを別のフォルダに移動しようとして、移動先のフォルダにD&Dしたら、
そのフォルダの一番上に移動するんだけど、一番下に移動するようにできない?
Opera30なんだけど、bookmarkを別のフォルダに移動しようとして、移動先のフォルダにD&Dしたら、
そのフォルダの一番上に移動するんだけど、一番下に移動するようにできない?
2015/08/02(日) 12:01:37.02ID:nDUXmMz00
2015/08/06(木) 00:32:14.86ID:Jm4zQlQN0
http://get.geo.opera.com/pub/opera/desktop/31.0.1889.99/
にあるAutoupdate.exeってどう使うんですか?
にあるAutoupdate.exeってどう使うんですか?
2015/08/06(木) 00:48:11.17ID:pSNst4nL0
俺はいつも Setup.exe でアップデートしてる
2015/08/06(木) 00:49:12.71ID:Jm4zQlQN0
>>289
Autoupdate.exeはどんな場合に必要なのかわかりますか?
Autoupdate.exeはどんな場合に必要なのかわかりますか?
2015/08/06(木) 11:56:05.35ID:8NbbMu/g0
31になって重くなった。
新しいタブで開いたりメールのURLをクリックするととメモリ不足ですって。
リロードすると表示されるが。
今まで問題なかったのに、私だけですか?
環境は以下の通り。
win8.1pro
core i7
メモリ 8G
HDD 1T
新しいタブで開いたりメールのURLをクリックするととメモリ不足ですって。
リロードすると表示されるが。
今まで問題なかったのに、私だけですか?
環境は以下の通り。
win8.1pro
core i7
メモリ 8G
HDD 1T
2015/08/06(木) 14:09:30.58ID:Ous0VgDt0
HDDの空きはどれくらいですか?
2015/08/06(木) 18:11:04.45ID:8NbbMu/g0
HDDの容量間違ってた、ごめん
HDD 500G で、空き領域 約400G
HDD 500G で、空き領域 約400G
2015/08/07(金) 08:07:49.96ID:Gn5GggXW0
タスクマネージャー開いてメモリ確認すへし
いろいろアプリケーション開きすぎてるんじゃないの?
いろいろアプリケーション開きすぎてるんじゃないの?
2015/08/09(日) 18:34:17.70ID:IMGzF3Sh0
【質問】
検索エンジンをグーグル以外にしたくて、設定から別の物を「標準検索エンジンとして使用する」
にチェックを入れても、次に起動させた時にはグーグルに何度やっても戻ってしまうし、
検索エンジンの管理でグーグルを消しても勝手に復活してしまいます
【Opera のバージョンと Build】
12.17
検索エンジンをグーグル以外にしたくて、設定から別の物を「標準検索エンジンとして使用する」
にチェックを入れても、次に起動させた時にはグーグルに何度やっても戻ってしまうし、
検索エンジンの管理でグーグルを消しても勝手に復活してしまいます
【Opera のバージョンと Build】
12.17
2015/08/10(月) 21:34:16.44ID:F3PHhxPz0
Opera、身売りを検討へ
ttp://it.srad.jp/story/15/08/10/0633203/
ttp://it.srad.jp/story/15/08/10/0633203/
2015/08/10(月) 21:58:04.91ID:joVMRvxH0
もはやchromeの類似品に落ちぶれたOperaがどうなったっていいや
PrestoOperaを着実に更新し続けていたなら心配もしようもんだが
PrestoOperaを着実に更新し続けていたなら心配もしようもんだが
2015/08/10(月) 22:29:41.26ID:PpxjjXw+0
ぶっちゃけOperaがなくなっても同じような代わりはいくらでもいるから困らん。
2015/08/11(火) 04:48:39.12ID:hkPfHXl+0
12から31にしたけど、メニューバー表示できんのかこれ……
それ以外はまあまあだけど
それ以外はまあまあだけど
2015/08/11(火) 06:31:55.37ID:vRE8PwOp0
>>299
バー以前にOperaメニューしかありませんが
バー以前にOperaメニューしかありませんが
2015/08/11(火) 06:38:08.55ID:m0bPwARqO
2015/08/11(火) 06:54:43.81ID:vRE8PwOp0
>>301
プロファイルはリセットしたの?
同期機能のせいかもしれないからサインアウト?してみるとか
ところでピンクの画像って何?
自分のデフォルトテーマは「ダークブリーズ」「北極の砦」「雨のしずく」「グレー」の4つしかないんだが
プロファイルはリセットしたの?
同期機能のせいかもしれないからサインアウト?してみるとか
ところでピンクの画像って何?
自分のデフォルトテーマは「ダークブリーズ」「北極の砦」「雨のしずく」「グレー」の4つしかないんだが
2015/08/11(火) 14:19:57.40ID:+h103pns0
304301
2015/08/12(水) 04:04:36.21ID:OIq93Xd9O2015/08/12(水) 16:19:42.99ID:5l5GvhkT0
すいませんが今日になってアクセスが重すぎて困ってるんですが
メモリ90%まで上がってウンウン言ってて遅い遅い、キャッシュやら削除はしたんですが何で?
トホホなんですが
メモリ90%まで上がってウンウン言ってて遅い遅い、キャッシュやら削除はしたんですが何で?
トホホなんですが
2015/08/13(木) 02:17:48.89ID:sRtq/Nwh0
再起動で大抵の問題はなんとかなる
2015/08/14(金) 00:41:44.81ID:je6qy6Kv0
Windows10マルチモニタ環境で拡張系ポップアップがバグるのってChromium系の仕様なんでしょうか?
メイン:http://i.imgur.com/XbBAv0r.jpg
サブ:http://i.imgur.com/UUDxKOo.jpg
メイン:http://i.imgur.com/XbBAv0r.jpg
サブ:http://i.imgur.com/UUDxKOo.jpg
2015/08/14(金) 01:48:23.97ID:aBKJkFuV0
Googleの検索結果とかで1ページ目から2ページ目行くときにShift+BackSpaceって使えないんですか?
12では使えたんですが…1度開いたページを進むとしてなら31でも使えます
12では使えたんですが…1度開いたページを進むとしてなら31でも使えます
2015/08/14(金) 10:16:39.22ID:oO5HHrFa0
FastForwardとかアドオン使えば
Prestoみたいにスペースで行けるけど
シフト+バックスペースはわからん
Prestoみたいにスペースで行けるけど
シフト+バックスペースはわからん
2015/08/14(金) 12:52:16.98ID:aBKJkFuV0
やっぱり適当なアドオン入れるしかなさそうですね
ありがとうございます
ありがとうございます
311名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/17(月) 19:48:01.21ID:2M431bLr0 ブロックされたコンテンツってやつが出てきてしつこい
どうやったら無効できますか?
どうやったら無効できますか?
2015/08/18(火) 23:15:07.15ID:Y/D5Askn0
つ【アンインストール】
2015/08/19(水) 08:55:12.73ID:C7fK7AeV0
ポップアップウインドウの大きさが固定されちゃうのは直せないの?
2015/08/20(木) 13:57:59.58ID:Pfer2s2t0
今日operaを使おうとしたらブックマーク
スピードダイヤル、ブックマークバーのところが消えているんですがどうにかなりませんか?
スピードダイヤル、ブックマークバーのところが消えているんですがどうにかなりませんか?
2015/08/22(土) 02:21:15.94ID:GaSUebUB0
バージョン 12.17 でBuild 1863のOperaを使っています。
以前、興味本位で28を入れたところ、現在の物と全然違っていて
びっくりしてアンインストールしてしまいました。
最新のOperaが31らしいのですが、やはり12.17とはだいぶ違いますか?
大まかでいいので相違点を教えてください。
以前、興味本位で28を入れたところ、現在の物と全然違っていて
びっくりしてアンインストールしてしまいました。
最新のOperaが31らしいのですが、やはり12.17とはだいぶ違いますか?
大まかでいいので相違点を教えてください。
2015/08/22(土) 02:29:59.75ID:Xo5e1uNI0
>>315
Blink(Chromium つまり Google Chrome)ベースの 全く別のブラウザです
12.17 は 現在ではなくすでに開発終了してサポートされていない終わったブラウザで Presto といいます
現在の Opera は Blink です
Blink(Chromium つまり Google Chrome)ベースの 全く別のブラウザです
12.17 は 現在ではなくすでに開発終了してサポートされていない終わったブラウザで Presto といいます
現在の Opera は Blink です
317315
2015/08/22(土) 02:47:01.59ID:GaSUebUB0 レスありがとうございます。
画面や使い心地も全く違うのでしょうか。
31も12.17のようにブックマークを文字で一覧表示はできますか?
画面や使い心地も全く違うのでしょうか。
31も12.17のようにブックマークを文字で一覧表示はできますか?
2015/08/22(土) 08:25:43.44ID:qNjs+6jv0
2015/08/22(土) 08:42:23.90ID:Xo5e1uNI0
共通点か…
・Opera Software が出してる Opera という名称のブラウザである
・左上のOperaボタンからメニューを出せる
・スピードダイヤルがある
こんなもんかな?
・Opera Software が出してる Opera という名称のブラウザである
・左上のOperaボタンからメニューを出せる
・スピードダイヤルがある
こんなもんかな?
2015/08/22(土) 10:40:06.46ID:8+plKpRX0
実行ファイル名が opera.exe という点も共通してるので
MacType で Presto用 と Blink用 に設定を使い分けられないのが難点
MacType で Presto用 と Blink用 に設定を使い分けられないのが難点
2015/08/24(月) 02:40:52.79ID:4CvVUeDK0
オペラ31のブックマークをあいうえお順にソートすることは出来ますか?
もし出来たらやり方を教えてください
もし出来たらやり方を教えてください
2015/08/24(月) 16:52:18.98ID:bX7bsZi10
OperaがPrestoエンジンを破棄したのは、第二次ブラウザ戦争に負けたからなのですか?
原因はChromeの存在ですか?
原因はChromeの存在ですか?
2015/08/24(月) 17:16:52.83ID:XTLYjpzc0
2015/08/24(月) 17:30:49.42ID:bX7bsZi10
2015/08/24(月) 17:51:09.06ID:pIQyiNxT0
モバイル分野でスマフォ世代になってから Android が主流になり
Blink有利になった点も大きいんじゃまいか
Blink有利になった点も大きいんじゃまいか
2015/08/26(水) 17:35:03.41ID:5mJuzf1e0
2015/08/26(水) 19:26:03.66ID:u8rorQre0
>>326
そんなことしなくても普通に右クリックメニューからソートできるぞ
そんなことしなくても普通に右クリックメニューからソートできるぞ
2015/08/27(木) 13:32:27.54ID:1rIBRrLU0
2015/08/27(木) 14:32:17.51ID:F6hmmvN/0
Opera 12使ってるのはさっさと Opera12スレに引っ込んで出てくるなよ
2015/08/27(木) 15:32:33.36ID:7/w7reRn0
dev, beta にある「アルファベット順に並べ替え(S)」のことじゃないかな
あいうえお順にもなった
31 でという条件を見落とした or stable にもあると勘違いした or
dev, beta を使っているのを忘れていたとかでは
あいうえお順にもなった
31 でという条件を見落とした or stable にもあると勘違いした or
dev, beta を使っているのを忘れていたとかでは
2015/08/27(木) 16:31:20.50ID:PMzpnH+q0
2015/08/27(木) 16:44:05.19ID:7/w7reRn0
2015/08/31(月) 18:30:14.64ID:Z1Vh0vPP0
Opera betaにはNPAPIプラグインが使えなくて、Opera developerにはNPAPI
プラグインを使えてるのは、なぜなんだろうか?!
プラグインを使えてるのは、なぜなんだろうか?!
2015/09/02(水) 02:57:21.08ID:aMYoXue60
【質問】
キャッシュの閲覧がしたいのですがopera:cacheやopera://cacheを使用しても閲覧ができませんでした。
キャッシュの保存場所とそこにキャッシュがあることは確認しました。
OperaCacheViewも試したのですが、cannot open the cache index fileと表示されて閲覧できませんでした。
ぜひ解決策を教えていただきたいです。
【Opera のバージョンと Build】
31.0.1889.174
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
java,flashのみ そのほかは入れておりません
【PCスペック】
OS: windows 7 homepremium 64bit
CPU: core i5
GPU: GF 9800GT
RAM: 4GB
キャッシュの閲覧がしたいのですがopera:cacheやopera://cacheを使用しても閲覧ができませんでした。
キャッシュの保存場所とそこにキャッシュがあることは確認しました。
OperaCacheViewも試したのですが、cannot open the cache index fileと表示されて閲覧できませんでした。
ぜひ解決策を教えていただきたいです。
【Opera のバージョンと Build】
31.0.1889.174
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
java,flashのみ そのほかは入れておりません
【PCスペック】
OS: windows 7 homepremium 64bit
CPU: core i5
GPU: GF 9800GT
RAM: 4GB
2015/09/09(水) 00:20:22.22ID:Gf9TYOvc0
Gestures for Google Chromeっていうマウスジェスチャの拡張をいれてるけど
これよりすぐれてる拡張ってもうないのかな
最近入れたFirefoxのFireGesturesという拡張が有能過ぎたんだけど
Firefoxは相性悪くてメインに出来ないからちょっともやもやしてる
これよりすぐれてる拡張ってもうないのかな
最近入れたFirefoxのFireGesturesという拡張が有能過ぎたんだけど
Firefoxは相性悪くてメインに出来ないからちょっともやもやしてる
2015/09/13(日) 19:13:38.71ID:FiH2s13B0
opera31ですが設定ファイルエディタというものは使えないんでしょうか
キャッシュ場所の移動がしたいのですが
キャッシュ場所の移動がしたいのですが
2015/09/13(日) 19:16:18.13ID:FiH2s13B0
早くてごめん 自己解決しました
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 23:01:24.04 ID:TxnhUCu40 (PC)
以前、Opera板に書かれてたキャッシュの変更方法
Operaショートカットのプロパティを開いて、ショートカットタブの
リンク先で
\Program Files (x86)\Opera\launcher.exe の後ろに
-disk-cache-dir="D:\opera cache" とか付けてやると、Operaそのものではデフォの
キォッシュが表示されますが、実際は上記で指定したところがキャッシュとなります。
SSD使いだと出来るだけCドライブにカキコミたくないのでお勧めです。
このやり方でGoogle Chromeもキャッシュホルダー変更可。
自動バージョンアップの場合はこれが引き継がれますが新たにインストした場合には、再設定が必要です。
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 23:01:24.04 ID:TxnhUCu40 (PC)
以前、Opera板に書かれてたキャッシュの変更方法
Operaショートカットのプロパティを開いて、ショートカットタブの
リンク先で
\Program Files (x86)\Opera\launcher.exe の後ろに
-disk-cache-dir="D:\opera cache" とか付けてやると、Operaそのものではデフォの
キォッシュが表示されますが、実際は上記で指定したところがキャッシュとなります。
SSD使いだと出来るだけCドライブにカキコミたくないのでお勧めです。
このやり方でGoogle Chromeもキャッシュホルダー変更可。
自動バージョンアップの場合はこれが引き継がれますが新たにインストした場合には、再設定が必要です。
2015/09/19(土) 16:57:29.59ID:GbB9X9ed0
先程Operaをインストールしてセッティング中なのですがchromeブラウザの「List of Chrome URLs」(chrome://about若しくはchrome://chrome-urls )みたいなポータルURLは有りますでしょうか?
どなたかご享受願います
インストールバージョン
Opera 32.0.1948.25
どなたかご享受願います
インストールバージョン
Opera 32.0.1948.25
2015/09/19(土) 17:06:53.77ID:GbB9X9ed0
すいませんもう一点付け加えさせて下さい
オートアップデートというもの無効にしたいのですがこのバージョンではユーザーでの変更は不可なのでしょうか?
アドオン、テーマ、css等追加していない素の環境です
オートアップデートというもの無効にしたいのですがこのバージョンではユーザーでの変更は不可なのでしょうか?
アドオン、テーマ、css等追加していない素の環境です
2015/09/20(日) 19:27:24.31ID:YUiGNyz/0
ポータブル版を使うというのは?
2015/09/20(日) 22:58:39.01ID:SrL0K9CS0
ポータブル版というのは無いぞ
インストール時オプションでポータブルにはできる
インストール時オプションでポータブルにはできる
2015/09/21(月) 01:00:55.96ID:yeJFCNRY0
スケジュールされたタスクを無効にすれば止まる
2015/09/22(火) 00:37:46.75ID:2VY9YS1I0
AndroidのOpera classic使うのそろそろ限界かなと思うけど、ブックマークを最新版に移せないんだよなぁ...
そのせいで未だに使い続けてる
そのせいで未だに使い続けてる
344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/30(水) 13:16:30.92ID:WOoCFxX50 opera11.50から最新を導入しましたが、
マウスで右クリック押しながら左クリックで戻るが出来る設定は
どうやればよいのでしょうか?
マウスで右クリック押しながら左クリックで戻るが出来る設定は
どうやればよいのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/30(水) 13:24:08.84ID:WOoCFxX50 すみません。出来ました。
左にメモを出す方法がわかれば助かります!
左にメモを出す方法がわかれば助かります!
2015/09/30(水) 18:22:34.83ID:F8jQMSkY0
>>1-6まで全部見て質問です、お願いします
【質問】
1、youtubeサイトで動画見ながらMS-IME使ってコメントを入力したり検索ボックスで単語を入力しようとすると途端に動きが重くなる。
2、youtubeもニコ生二コ動共通だけど動画を見る際に1秒おきにカクカクと止まる。
【Opera のバージョンと Build】
バージョン: 32.0.1948.25 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
Widevine Content Decryption Module バージョン: 1.4.8.824
Chrome PDF Viewer (2 files)
Silverlight バージョン: 5.1.40728.0
Java(TM) (2 files) バージョン: 11.60.2.27
Adobe Flash Player バージョン: 19.0.0.185
Adobe Reader バージョン: 15.8.20082.147029
QuickTime Player (5 files) バージョン: 7.7.8 (1680.95.71)
Skype Web Plugin バージョン: 3.2.0.23388
iTunes Application Detector バージョン: 1.0.1.1
Unity Player バージョン: 4.6.1.182341
Adobe Shockwave Player バージョン: 12.2r162
インストールされた拡張機能はありません。
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS: Windows8.1
CPU: AMD PhenomU X4 965
GPU: RadeonHD7750 1GHz RH7750-E1GHD/A [PCIExp 1GB]
RAM: 8GRAM*2枚(16GRAM)
【質問】
1、youtubeサイトで動画見ながらMS-IME使ってコメントを入力したり検索ボックスで単語を入力しようとすると途端に動きが重くなる。
2、youtubeもニコ生二コ動共通だけど動画を見る際に1秒おきにカクカクと止まる。
【Opera のバージョンと Build】
バージョン: 32.0.1948.25 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
Widevine Content Decryption Module バージョン: 1.4.8.824
Chrome PDF Viewer (2 files)
Silverlight バージョン: 5.1.40728.0
Java(TM) (2 files) バージョン: 11.60.2.27
Adobe Flash Player バージョン: 19.0.0.185
Adobe Reader バージョン: 15.8.20082.147029
QuickTime Player (5 files) バージョン: 7.7.8 (1680.95.71)
Skype Web Plugin バージョン: 3.2.0.23388
iTunes Application Detector バージョン: 1.0.1.1
Unity Player バージョン: 4.6.1.182341
Adobe Shockwave Player バージョン: 12.2r162
インストールされた拡張機能はありません。
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS: Windows8.1
CPU: AMD PhenomU X4 965
GPU: RadeonHD7750 1GHz RH7750-E1GHD/A [PCIExp 1GB]
RAM: 8GRAM*2枚(16GRAM)
2015/09/30(水) 18:35:35.50ID:AbeDOp0M0
>>345
OPERA 単体では不可
拡張入れれば出来るようになる
例えば
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/classic-notes/?display=en
OPERA 単体では不可
拡張入れれば出来るようになる
例えば
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/classic-notes/?display=en
2015/10/09(金) 06:58:24.68ID:J2UDcTV/0
全て更新とか
タブを2つとか3つに分ける事できますか?
教えてください
タブを2つとか3つに分ける事できますか?
教えてください
349348
2015/10/09(金) 07:07:31.73ID:J2UDcTV/0 1つ事故解決
Chromeの奴でreload all tabs が全て更新できます。
タブを、2,3に分けるのあったら教えてください
Chromeの奴でreload all tabs が全て更新できます。
タブを、2,3に分けるのあったら教えてください
2015/10/09(金) 08:00:36.20ID:55KZKmGq0
「chrome 拡張 画面二分割」でググれ
TabResize、Dualless、Frame two pages とかあるじゃん
TabResize、Dualless、Frame two pages とかあるじゃん
351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/10(土) 06:47:43.19ID:lmFSTgoi0 【質問】 すでにページを開いて最小化している時に、
新規ページを開くと勝手に最小化されてしまう。
【Opera のバージョンと Build】
Opera 32.0
【PCスペック】
OS: OS X 10.10
CPU: corei-7 3.4GHz
GPU: GTX680MX
RAM: 32GB
新規ページを開くと勝手に最小化されてしまう。
【Opera のバージョンと Build】
Opera 32.0
【PCスペック】
OS: OS X 10.10
CPU: corei-7 3.4GHz
GPU: GTX680MX
RAM: 32GB
352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 21:03:59.90ID:0Aqs9+g90 昔あった、URLのディレクトリの階層を1つあげるマウスジェスチャーが無くて何気に不便なんですが自分でカスタマイズできますか?
ctrl+BSを押したときと同じ効果をマウスジェスチャでやりたいです。
ctrl+BSを押したときと同じ効果をマウスジェスチャでやりたいです。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/04(水) 03:50:35.65ID:vriLXaWh0 Opera 32.0ですがchrome のExtension Defenderというスパイウェアは対応してませんでした
https://googleads.g.doubleclick.net/ が立ち上がって困っています
対応可能なスパイ対策ありますか?
https://googleads.g.doubleclick.net/ が立ち上がって困っています
対応可能なスパイ対策ありますか?
2015/11/05(木) 12:45:44.90ID:pUbfYbLy0
Opera開発者のヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー氏らが開発している新Webブラウザ「Vivaldi」のβ版「Vivaldi Beta 1」が公開された。
https://vivaldi.com/assets/browsers.png
https://vivaldi.com/
https://vivaldi.com/assets/browsers.png
https://vivaldi.com/
2015/11/06(金) 10:16:15.87ID:zO4cZsVY0
ふとブラウザのロゴが変わってる事に気づいて調べたら自動更新されてた
ブラウザのバージョンアップを自動から手動に変える方法てありますか?
ブラウザのバージョンアップを自動から手動に変える方法てありますか?
2015/11/06(金) 10:19:46.45ID:zO4cZsVY0
ちなみにBlinkの方です
357すすむ
2015/11/09(月) 08:26:13.86ID:iUlqIi4+0 Opera27が、勝手に33にアップデートして、とても困っています。
書き込みの中に、
「オートアップデートというもの無効にしたいのですがこのバージョンではユーザーでの変更は不可なのでしょうか?」
の質問に対して、
「スケジュールされたタスクを無効にすれば止まる 」
との回答がありましたが、
OPERAのメニューのどこに、
「スケジュールされたタスクを無効」にする場所があるのかわかりません。
お助けを・・・・
書き込みの中に、
「オートアップデートというもの無効にしたいのですがこのバージョンではユーザーでの変更は不可なのでしょうか?」
の質問に対して、
「スケジュールされたタスクを無効にすれば止まる 」
との回答がありましたが、
OPERAのメニューのどこに、
「スケジュールされたタスクを無効」にする場所があるのかわかりません。
お助けを・・・・
2015/11/09(月) 08:30:10.41ID:fzlBl+7p0
無駄だよ
無効にしようとしてもする前にインストール後operaが起動して直後に勝手にアップデートするから
もし可能なら教えてもらいたいねー
インストール後の起動さえなければ可能かな
無効にしようとしてもする前にインストール後operaが起動して直後に勝手にアップデートするから
もし可能なら教えてもらいたいねー
インストール後の起動さえなければ可能かな
359すすむ
2015/11/09(月) 10:11:54.01ID:Q5Nq5Sg30 げ!げ!げ!
バージョンを、もっと古いものにしても、無駄なのでしょうか〜
SeleniumでOpera動かして、作業してるのに、
Ver27.0までしか動きません。
でも、12.**とかではSeleniumが走らないし・・・
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????
バージョンを、もっと古いものにしても、無駄なのでしょうか〜
SeleniumでOpera動かして、作業してるのに、
Ver27.0までしか動きません。
でも、12.**とかではSeleniumが走らないし・・・
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????
2015/11/09(月) 12:36:38.67ID:5LvHVlyA0
ネット回線を切断してから旧版をインストール、その後
・方法1
opera_autoupdate.exe を削除もしくはリネーム
過去レスでは、autoupdate.exe 消して autoupdate.exe ってフォルダつくる、
エディタで中身ゼロの autoupdate.exe ファイルを作る、などの方法も
・方法2
管理ツール → タスクスケジューラ → タスクスケジューラライブラリ
→ Opera scheduled Autoupdate を右クリック → 「無効」に
・方法1
opera_autoupdate.exe を削除もしくはリネーム
過去レスでは、autoupdate.exe 消して autoupdate.exe ってフォルダつくる、
エディタで中身ゼロの autoupdate.exe ファイルを作る、などの方法も
・方法2
管理ツール → タスクスケジューラ → タスクスケジューラライブラリ
→ Opera scheduled Autoupdate を右クリック → 「無効」に
361すすむ
2015/11/09(月) 14:38:38.94ID:Q5Nq5Sg30 あ、すごくうれしい情報を有難う御座います。
名無し様は神様です。
さっそくやってみます・・・・が、
「管理ツール」?は、どこから入れば・・・???
Ver27.0にもどしたら、出てくるのかな〜???
もし、お時間がございましたら・・・。「^^;」
名無し様は神様です。
さっそくやってみます・・・・が、
「管理ツール」?は、どこから入れば・・・???
Ver27.0にもどしたら、出てくるのかな〜???
もし、お時間がございましたら・・・。「^^;」
2015/11/09(月) 15:10:22.24ID:w6GSmfM90
アップデート参照サーバをhosts追加して完全ブロック
363すすむ
2015/11/09(月) 15:30:44.47ID:Q5Nq5Sg30 「管理ツール」?・・・
「アップデート参照サーバをhosts追加して完全ブロック」・・・
うーーーーー、やり方がわからない、
情けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???
「アップデート参照サーバをhosts追加して完全ブロック」・・・
うーーーーー、やり方がわからない、
情けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???
2015/11/09(月) 16:24:08.54ID:5LvHVlyA0
「管理ツール」・・・ Windowsボタンを押したら出てくるだろ。Windows 8 以降は知らん。
あ、もしかして Windows以外のバージョン?
あ、もしかして Windows以外のバージョン?
365すすむ
2015/11/09(月) 17:23:56.85ID:Q5Nq5Sg30 名無し様、いろいろと情報をいただき、有難う御座いました。
「方法2」で、おとなしく、更新を抑えたかったのですが、
最終的に、Opera scheduled Autoupdateを削除しても、
まだ、しつこく更新してしまいました。(意味不明)・・何故???
私にとって、あまりにも強敵すぎますので、結局、
「方法1」を採用して、opera_autoupdate.exe のリネームで、
更新を抑え込みました。
※バージョン情報・・・アップデート中にエラーが発生しました
・・・ひひひ・・・ ざまーみろ ・・・
これで 私の家のオペラ座の怪人は、
一生、Ver27から抜け出せなくました・・・。
名無し様、感謝いたします。
有難う御座いました。
「方法2」で、おとなしく、更新を抑えたかったのですが、
最終的に、Opera scheduled Autoupdateを削除しても、
まだ、しつこく更新してしまいました。(意味不明)・・何故???
私にとって、あまりにも強敵すぎますので、結局、
「方法1」を採用して、opera_autoupdate.exe のリネームで、
更新を抑え込みました。
※バージョン情報・・・アップデート中にエラーが発生しました
・・・ひひひ・・・ ざまーみろ ・・・
これで 私の家のオペラ座の怪人は、
一生、Ver27から抜け出せなくました・・・。
名無し様、感謝いたします。
有難う御座いました。
2015/11/11(水) 01:28:45.73ID:05+2HAT/0
起動していないopera1日1回がエラーを吐くのを楽しみにしていろ
2015/11/11(水) 01:34:37.33ID:05+2HAT/0
"が"の位置がおかしい
俺の頭がエラー吐いてるからもう寝る
俺の頭がエラー吐いてるからもう寝る
368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/11(水) 20:03:09.74ID:wtewyBQL0 日本政府が核兵器を製造!!!
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464
先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない
多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960
もう十年近く前だが、自民党関係者と軍需産業関係者が集う秘密パーティで、三菱重工幹部が「我々は三日で核ミサイルを発射できる」と豪語したと伝えられた
このことの意味は三菱重工が秘密裏に核ミサイルを開発製造し、そればかりか核弾頭まで用意しているということになる この内容は完全に消された
https://twitter.com/toka iamada/status/664014573276540928
311直前まで震源地付近にCIA直属機関といわれる笹川財団の作ったちきゅう号がいて「海洋大深度ボーリング調査」を続けていた
このとき本当に驚いたのは乗組員の大半がイスラエル人という記事だった
https://twitter.com/toka iamada/status/645081466234257408
ジョン・ハムレ リチャード・アーミテージ ジョセフ・ナイ マイケル・グリーン アーロン・フリードバーグ
ジャパン・ハンドラーズが「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃いし今後の日米安保政策を議論
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201511/article_77.html
ロシアとドイツを繋ぐパイプラインの近くで(抜粋)爆発物を装着した無人の潜水艦をスウェーデン海軍が発見、爆破したという。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201511080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464
先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない
多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960
もう十年近く前だが、自民党関係者と軍需産業関係者が集う秘密パーティで、三菱重工幹部が「我々は三日で核ミサイルを発射できる」と豪語したと伝えられた
このことの意味は三菱重工が秘密裏に核ミサイルを開発製造し、そればかりか核弾頭まで用意しているということになる この内容は完全に消された
https://twitter.com/toka iamada/status/664014573276540928
311直前まで震源地付近にCIA直属機関といわれる笹川財団の作ったちきゅう号がいて「海洋大深度ボーリング調査」を続けていた
このとき本当に驚いたのは乗組員の大半がイスラエル人という記事だった
https://twitter.com/toka iamada/status/645081466234257408
ジョン・ハムレ リチャード・アーミテージ ジョセフ・ナイ マイケル・グリーン アーロン・フリードバーグ
ジャパン・ハンドラーズが「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃いし今後の日米安保政策を議論
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201511/article_77.html
ロシアとドイツを繋ぐパイプラインの近くで(抜粋)爆発物を装着した無人の潜水艦をスウェーデン海軍が発見、爆破したという。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201511080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
2015/11/15(日) 17:46:12.65ID:M2p0fBw/0
スピードダイヤルのフォルダを誤って削除してしまいました
復活させる方法はありますか?
復活させる方法はありますか?
2015/11/16(月) 01:31:47.98ID:1iIpfHD10
ない
2015/11/16(月) 13:59:03.75ID:uTOJofUq0
過去に戻る
2015/11/17(火) 12:46:29.57ID:K6DM1Lf50
たまにtwitterの動画見られないんですが、原因わかる方いますか?
IEでは問題なく見られるんですが…
IEでは問題なく見られるんですが…
2015/11/18(水) 09:35:10.23ID:2qFFhTib0
[環境]
Win8.1
Opera 33.0.1990.115
[問題]
Flashのインストーラー実行exeファイルをダウンロード保存がブロックされる
FifeFoxでは問題なく保存できる。
何がブロックしているのか教えてくれないw
コンピューターの設定によりブロックされましたとは出るだけ。
これはどこの設定?winかい?
FWは無効にしても同じなのでOpera自体?
今までOpera10使ってたもので。じゃよろしく。
Win8.1
Opera 33.0.1990.115
[問題]
Flashのインストーラー実行exeファイルをダウンロード保存がブロックされる
FifeFoxでは問題なく保存できる。
何がブロックしているのか教えてくれないw
コンピューターの設定によりブロックされましたとは出るだけ。
これはどこの設定?winかい?
FWは無効にしても同じなのでOpera自体?
今までOpera10使ってたもので。じゃよろしく。
2015/11/18(水) 19:06:04.68ID:PmD1wVf+0
タブ毎にcookieを切り替えることは出来ますか?
標準で無理なら、そのようなアドオンはありますでしょうか?
標準で無理なら、そのようなアドオンはありますでしょうか?
2015/11/18(水) 23:30:46.82ID:aH9Wf+T40
Prestoをwindows8.1(64bit)に入れたんですが
コンテキストメニューにショートカットの文字が表示されません
「開く(O)」のところが「開く」だけだったり
「コピー(C)」のところが「コピー」だけだったり
最新版のほうのOperaはもちろん表示されるのですが
windows8.1+Prestoでもショートカット文字を表示させる方法ってありますか?
コンテキストメニューにショートカットの文字が表示されません
「開く(O)」のところが「開く」だけだったり
「コピー(C)」のところが「コピー」だけだったり
最新版のほうのOperaはもちろん表示されるのですが
windows8.1+Prestoでもショートカット文字を表示させる方法ってありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/19(木) 23:21:05.75ID:T2jQCp5l0378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/19(木) 23:43:39.08ID:T2jQCp5l0 ↑すみません、今まで2chは見るだけで書き込みをした事がなかったので、間違えて書き込んでしまいました。
改めて、質問です。
かれこれ2〜3年Operaを愛用しておりましたが、最近急に調子が悪くなり、ついには起動さえも出来なくなりました。
症状の詳細、自分なりにしてみた処置、スペック等を書いておきますので、何かわかる方がいらっしゃいましたら、レスお願いします。
バージョン 24.0.1558 と 33.0.1990.58 (なぜか2つフォルダがありました。)
症状 ・2〜3日前からある程度放置していると「応答なし」になる。(自分はパソコンを点けたままにしているので、帰宅すると応答なしになっている。)
Operaを再起動しても改善せず、パソコンの再起動で治る。
・昨日、ついに起動できなくなる。(Operaを起動した時点で応答なしになる。)
対応 ・Operaを再インストール(ver.33.0.1990.115)
→ 1度は起動出来た為、ブックマーク等を設定し直して終了し、再度起動したところ、再び「応答なし」に…
PCスペック(自作)
OS: windows7 64bit Home Premium
CPU: i5-2500K 3.30Hz
GPU: GeForce GTX 660
RAM: 12GB
文章を書くのが苦手な為、読みづらいかとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。
改めて、質問です。
かれこれ2〜3年Operaを愛用しておりましたが、最近急に調子が悪くなり、ついには起動さえも出来なくなりました。
症状の詳細、自分なりにしてみた処置、スペック等を書いておきますので、何かわかる方がいらっしゃいましたら、レスお願いします。
バージョン 24.0.1558 と 33.0.1990.58 (なぜか2つフォルダがありました。)
症状 ・2〜3日前からある程度放置していると「応答なし」になる。(自分はパソコンを点けたままにしているので、帰宅すると応答なしになっている。)
Operaを再起動しても改善せず、パソコンの再起動で治る。
・昨日、ついに起動できなくなる。(Operaを起動した時点で応答なしになる。)
対応 ・Operaを再インストール(ver.33.0.1990.115)
→ 1度は起動出来た為、ブックマーク等を設定し直して終了し、再度起動したところ、再び「応答なし」に…
PCスペック(自作)
OS: windows7 64bit Home Premium
CPU: i5-2500K 3.30Hz
GPU: GeForce GTX 660
RAM: 12GB
文章を書くのが苦手な為、読みづらいかとは思いますが、どなたかよろしくお願いします。
2015/11/22(日) 20:35:54.66ID:E7I4dgJw0
バージョンを12.14のままでアップロードをまだしてないのですが
最新のOperaは楽天ログインできない不具合は治ってますでしょうか?
最新のOperaは楽天ログインできない不具合は治ってますでしょうか?
2015/11/22(日) 20:40:03.97ID:HpPzivpS0
>>379
それは楽天側の不具合だから、文句があるなら楽天に言え。
それは楽天側の不具合だから、文句があるなら楽天に言え。
2015/11/22(日) 22:36:44.92ID:TdsTWg9d0
2015/11/23(月) 00:49:22.48ID:MmBXYs0o0
2015/11/23(月) 01:35:14.56ID:1ZIurzob0
>>382
楽天ログイン出来るよ
楽天ログイン出来るよ
2015/11/23(月) 16:03:38.57ID:MmBXYs0o0
ありがとうございますOpera30にアップデートしました
ブックマークがわからなくてV7 Bookmarksと簡易ブックマーカーっていうアドオン?をDLしてみましたが
ブックマークの並び順はどれもあいうえお順だけなのでしょうか?
アクセス順にしたいのですが
ブックマークがわからなくてV7 Bookmarksと簡易ブックマーカーっていうアドオン?をDLしてみましたが
ブックマークの並び順はどれもあいうえお順だけなのでしょうか?
アクセス順にしたいのですが
385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/24(火) 21:40:36.92ID:wM26oJFS0 >>378
レスありがとうございます。
Opera以外のブラウザはとりあえずIEとChromeが正常に動いてます…。
キャッシュの削除と、プロファイルのリセットをしてみましたが、症状は変わらないままでした…。
ブクマ等、覚えてる限りはChromeに移行したので、このままChromeを使おうかと思っています…。
ありがとうございました。
レスありがとうございます。
Opera以外のブラウザはとりあえずIEとChromeが正常に動いてます…。
キャッシュの削除と、プロファイルのリセットをしてみましたが、症状は変わらないままでした…。
ブクマ等、覚えてる限りはChromeに移行したので、このままChromeを使おうかと思っています…。
ありがとうございました。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/24(火) 21:41:36.52ID:wM26oJFS0 ↑安価ミスってました。
>>382 です。
>>382 です。
2015/11/26(木) 17:37:15.50ID:qOTmfBSy0
Opera
バージョン: 33.0.1990.115 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
ブラウザ ID
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.86 Safari/537.36 OPR/33.0.1990.115
↑ですが、最近色々とおかしいです。
1、ブクマ→ハートボタン押して任意のフォルダに登録したつもりが未整理のブックマークに保存されてしまう。
→現在の対策、自分の目で2回確認してフォルダを移動してる
2、2chでもだけど、文字入力が異常に遅い。特にyoutubeのコメント入力機能が余りにももっさりしすぎ。
3、突然のクラッシュ多数。
どうしたらいいですか?
バージョン: 33.0.1990.115 - 最新バージョンの Opera です
アップデートストリーム: Stable
システム: Windows 8.1 64-bit (WoW64)
ブラウザ ID
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.86 Safari/537.36 OPR/33.0.1990.115
↑ですが、最近色々とおかしいです。
1、ブクマ→ハートボタン押して任意のフォルダに登録したつもりが未整理のブックマークに保存されてしまう。
→現在の対策、自分の目で2回確認してフォルダを移動してる
2、2chでもだけど、文字入力が異常に遅い。特にyoutubeのコメント入力機能が余りにももっさりしすぎ。
3、突然のクラッシュ多数。
どうしたらいいですか?
2015/11/26(木) 17:39:20.64ID:qOTmfBSy0
>>387書き忘れ
・キャッシュ、無用なクッキーは毎回ブラウザ終了時に削除しまくってるけどこのザマです。
・キャッシュ、無用なクッキーは毎回ブラウザ終了時に削除しまくってるけどこのザマです。
2015/12/03(木) 09:47:57.98ID:foVKmvJP0
入れなおしたんですが、ニュースフィードをタブから(メニューバー)から
ニュースフィードを読む
を選択していたはずなんですが
消えてしまいました。
どうやって再表示させるんでしたっけ?
ニュースフィードを読む
を選択していたはずなんですが
消えてしまいました。
どうやって再表示させるんでしたっけ?
2015/12/03(木) 09:48:46.59ID:foVKmvJP0
>>389
12.17です
12.17です
2015/12/03(木) 09:51:09.61ID:foVKmvJP0
>>389
出てきました、すんません
出てきました、すんません
2015/12/03(木) 10:45:44.70ID:foVKmvJP0
12.17ですが
Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要となります。
Windows:Internet Explorer 7.0以上 / Firefox 最新版 Macintosh:Safari 5.x以上
とでて、yahooが前のようにちゃんと表示されません
どうしたら解決できますか?
Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要となります。
Windows:Internet Explorer 7.0以上 / Firefox 最新版 Macintosh:Safari 5.x以上
とでて、yahooが前のようにちゃんと表示されません
どうしたら解決できますか?
2015/12/03(木) 10:50:39.78ID:foVKmvJP0
2015/12/05(土) 07:07:24.02ID:pXcK57IA0
なんというポエム
2015/12/06(日) 12:32:28.55ID:tgesglSY0
11.62用のアドブロックはどこにありますか
2015/12/13(日) 18:51:19.50ID:ly1gvQhR0
バックアップのためにopera stableをフォルダごと保存したのですが、問題ないですか?
2015/12/13(日) 20:47:11.83ID:ly1gvQhR0
保存(コピー)でした。
ブックマークとかサイトの自動入力を別のPCでいつでも使えるようにしておきたいです
ブックマークとかサイトの自動入力を別のPCでいつでも使えるようにしておきたいです
2015/12/13(日) 23:47:19.04ID:40hxVMF30
設定ファイルだけでいいような気がするけど…
2015/12/17(木) 19:49:36.77ID:Y/dATr5k0
最近移って来たんだけど、普段は静かなのに時々CPU使用率が100%になるのは仕様なの?
2015/12/17(木) 23:05:31.51ID:BsqtcKWM0
opera使うとファンがうるさいのは仕様
2015/12/18(金) 00:10:14.22ID:Dyv2wNke0
なるほど、ありがとう
2015/12/22(火) 06:08:25.24ID:wgLURadS0
2015/12/22(火) 08:31:51.50ID:9q8kaZmQ0
>>402
【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part10【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1449934523/
【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part10【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1449934523/
404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:16:35.45ID:OgBKMihN0 自分も252さんみたいにいつの間にか拡張機能が全部消えてた
更新するとそうなるのかな?
更新するとそうなるのかな?
2015/12/24(木) 15:05:35.08ID:TcYHu6Rr0
406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 13:02:08.03ID:nLPK+gqS0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/28(月) 06:01:11.54ID:DqEa/3Jk0 Operaで時々、タブの切り替えが、マウスの左クリックで出来なくなる。
タブを一杯開いているせいかもしれないけど。
これは、バグですよね?
バージョンは、Opera 34.0
今、Operaのメニュー画面の左クリックも出来ない。orz
タブを一杯開いているせいかもしれないけど。
これは、バグですよね?
バージョンは、Opera 34.0
今、Operaのメニュー画面の左クリックも出来ない。orz
408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/10(日) 13:29:38.09ID:0qHyh0N50 更新されたからなのかスピードダイヤルのサムネがテキスト化されてしまいました
画像に戻す方法はありますか?
Opera beta 35.0 です
画像に戻す方法はありますか?
Opera beta 35.0 です
2016/01/10(日) 14:00:33.71ID:AUaKSuw70
2016/01/10(日) 16:19:28.82ID:SeaTj0GK0
ずっとPrestoOperaを使ってたんだけど表示に不具合があるサイトが多くなってきて、
数ヶ月前にChromeに乗り換えました
多少我慢しながら使ってたんですがやはりモッサリ感に堪え切れずに、
BlinkOperaに再乗り換えを決意しました
マウスジェスチャーについてなのですが、
・「進む」「戻る」の左利き用の設定
・左クリック(左利きなので)+ホイールでタブの切り替え
はなくなってしまったのでしょうか?
数ヶ月前にChromeに乗り換えました
多少我慢しながら使ってたんですがやはりモッサリ感に堪え切れずに、
BlinkOperaに再乗り換えを決意しました
マウスジェスチャーについてなのですが、
・「進む」「戻る」の左利き用の設定
・左クリック(左利きなので)+ホイールでタブの切り替え
はなくなってしまったのでしょうか?
2016/01/10(日) 19:10:13.24ID:0qHyh0N50
2016/01/10(日) 23:02:18.64ID:DNHNhSjD0
Operaの広告表示の件で、1つ教えて下さい。
Oparaをヴァージョンを12.17から34にアップしたところ、ブラウザ上を
いくつかの不要な広告が埋めてしまい、見たい画面を見ることができなくなりました。
特にamazonでひどいです。
この広告を画面上から表示できなくする方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
Oparaをヴァージョンを12.17から34にアップしたところ、ブラウザ上を
いくつかの不要な広告が埋めてしまい、見たい画面を見ることができなくなりました。
特にamazonでひどいです。
この広告を画面上から表示できなくする方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
2016/01/11(月) 09:38:50.16ID:0Fb1yJAW0
adblock
2016/01/11(月) 10:46:29.25ID:5VrXuUU00
2016/01/11(月) 10:49:16.71ID:N/+rn2/F0
ab+は無料だぞ
カンパ募ってるだけだから
カンパ募ってるだけだから
2016/01/11(月) 16:36:35.19ID:UYLTck8i0
今はublockのほうがいいよ
2016/01/11(月) 19:05:49.22ID:5VrXuUU00
2016/01/12(火) 07:50:57.19ID:bdgTtQBN0
ublockってoperaにはないんだね
チョロメのアドオンで入れてみた
チョロメのアドオンで入れてみた
2016/01/13(水) 01:20:39.19ID:AsVHdTsQ0
Chromeの拡張入れられる拡張があるよ
2016/01/14(木) 17:40:21.74ID:QP8ibZEB0
たびたびですみません。ブックマークの表示の仕方を教えて下さい。
ヴァージョンが12.17のときは、IEと同じように左にブックマークが表示されていたのですが、
ヴァージョンを34にアップしたところ、ブックマークの表示ができなくなりました。
どのようにすればブックマークが表示できるでしょうか?
ヴァージョンが12.17のときは、IEと同じように左にブックマークが表示されていたのですが、
ヴァージョンを34にアップしたところ、ブックマークの表示ができなくなりました。
どのようにすればブックマークが表示できるでしょうか?
2016/01/14(木) 18:08:23.55ID:nbkGrJTV0
>>420
12.17 とは別物なのできれいサッパリ忘れてください
実際にはバージョンアップではなくて別のブラウザをインストールしたのです
スタートページの下の帯に)ハートマーク)ブックマークとあるでしょう
それをクリックして開いたページが新しいOperaブラウザのブックマークです
サイドバーでブックマークを開きたい場合はサイドバー用の拡張機能を入れてください
https://addons.opera.com/ja/extensions/?tag=sidebar
12.17 とは別物なのできれいサッパリ忘れてください
実際にはバージョンアップではなくて別のブラウザをインストールしたのです
スタートページの下の帯に)ハートマーク)ブックマークとあるでしょう
それをクリックして開いたページが新しいOperaブラウザのブックマークです
サイドバーでブックマークを開きたい場合はサイドバー用の拡張機能を入れてください
https://addons.opera.com/ja/extensions/?tag=sidebar
2016/01/14(木) 19:37:29.48ID:U/rPahXB0
左上のOperaボタンの中にもブックマークあるぞ
超使いづらいけどな
サイドバー拡張入れるのが一番
超使いづらいけどな
サイドバー拡張入れるのが一番
2016/01/14(木) 21:13:47.92ID:QP8ibZEB0
2016/01/14(木) 21:32:01.60ID:QP8ibZEB0
ありがとうございます。サイドバー用の拡張機能をインストールしました。
これで見やすくなりました。助かりました。
これで見やすくなりました。助かりました。
2016/01/15(金) 11:24:42.01ID:bZknO0p30
Chromeのエクステンションが使えるエクステンションを入れて
動画ゲッターを入れようと公式サイトでポチっても
導入の反応がみられないのは
Chrome以外、拒否られる仕様なんでしょうか
動画ゲッターを入れようと公式サイトでポチっても
導入の反応がみられないのは
Chrome以外、拒否られる仕様なんでしょうか
2016/01/15(金) 19:01:39.75ID:SB7+MnlH0
拡張機能の管理だかで有効にしなきゃいけないんじゃなかったっけ
2016/01/31(日) 21:15:14.82ID:02r9v1qD0
imgurの画像がアドレスバーでエンター押さないと見られないんですが、何か対処法ありますか?
2016/02/01(月) 21:56:56.74ID:cWHXDMpZ0
Opera12.17 presto 64bitをUSBで使用
サイトが表示されるまでの状況が
何分の何という感じでカウント表示される
項目があったと思うのですが
外観の設定のどの表示(ボタン)を
ドラッグ&ドロップすれば良いのでしょうか?
サイトが表示されるまでの状況が
何分の何という感じでカウント表示される
項目があったと思うのですが
外観の設定のどの表示(ボタン)を
ドラッグ&ドロップすれば良いのでしょうか?
2016/02/04(木) 10:19:32.78ID:F2kNZ7La0
外観の設定→ツールバー→プログレスバー→シンプル表示にする
430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 15:50:37.96ID:fs8CYtcy0 わー
2016/02/14(日) 12:08:50.85ID:+QJlXzv90
Blink版OPERA(今現在は35.0.2066.37使用中)で、以前から画像保存で画像上で右クリックすると
出てくるメニューが違うことがあって気になってるんですが、挙動を常に同じにすることは出来るのでしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org738630.jpg
出てくるメニューが違うことがあって気になってるんですが、挙動を常に同じにすることは出来るのでしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org738630.jpg
2016/02/14(日) 13:28:55.39ID:eF9mWn230
画像にリンクが張られてるかどうかの違いじゃないの?
そうなら、挙動が同じなほうが不具合あると思うけど
そうなら、挙動が同じなほうが不具合あると思うけど
2016/02/14(日) 21:06:26.37ID:gymm8JiQ0
http://worldfn.net/archives/47817437.html
の中にstreamableの動画がありますが
opera12.17で見ることが出来ません
operaで見る方法ありませんか?
の中にstreamableの動画がありますが
opera12.17で見ることが出来ません
operaで見る方法ありませんか?
2016/02/15(月) 00:08:01.32ID:45sUW/ca0
operaでamazonの価格変動の推移を表示させる拡張機能ってありませんか?
12.17です
12.17です
2016/02/15(月) 00:11:22.98ID:45sUW/ca0
Download Chrome Extension
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/download-chrome-extension-9/?display=en#
operaにクロムの拡張機能が入れられるものらしいのですが
旧バージョンの物はありませんか?
12.17です
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/download-chrome-extension-9/?display=en#
operaにクロムの拡張機能が入れられるものらしいのですが
旧バージョンの物はありませんか?
12.17です
2016/02/15(月) 07:35:04.87ID:1CIN+4G40
Prestoにあると思う方がおかしい
2016/02/17(水) 23:20:26.01ID:LkMYXILN0
ここで聞くことじゃないと思うが
スマホともブックマークやらなんやら共有したいんだけど
いい引越し先候補ってどこよ?
スマホともブックマークやらなんやら共有したいんだけど
いい引越し先候補ってどこよ?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/18(木) 10:15:40.62ID:rJ4zKi8S0 opera mini でのフォームの履歴って消せないんですがどうやるんですか?
設定→履歴データの削除で3つにチェック入れても消えません
他削除項目等見当たらないのですが
とあるサイトで間違ったメールアドレス入力したのがいつまでもしつこく表示されるので消したいです
設定→履歴データの削除で3つにチェック入れても消えません
他削除項目等見当たらないのですが
とあるサイトで間違ったメールアドレス入力したのがいつまでもしつこく表示されるので消したいです
2016/02/18(木) 18:07:42.16ID:K/cRZMUn0
12.17使いが新しいoperaに変更できない理由
1.メモが簡単にとれて、相性番号などをコピペすることが簡単
2.ニュースフィードが簡単に読める
3.タブでページを重ねることがるので便利
4鍵のマークを押せばIDなどが簡単に入力してくれる
5webページの拡大縮小が右下で簡単に調節できる。
6文字を選択肢てグーグルやオークション、カカクコムなどなんでも素早く検索を選べれる
こんな感じをあたらしいoperaで出来ますか?拡張機能を入れたりしてもいいのですが
それと、クロムと全く同じなんですよね新しいoperaって
どの辺が違うんでしょうか?
1.メモが簡単にとれて、相性番号などをコピペすることが簡単
2.ニュースフィードが簡単に読める
3.タブでページを重ねることがるので便利
4鍵のマークを押せばIDなどが簡単に入力してくれる
5webページの拡大縮小が右下で簡単に調節できる。
6文字を選択肢てグーグルやオークション、カカクコムなどなんでも素早く検索を選べれる
こんな感じをあたらしいoperaで出来ますか?拡張機能を入れたりしてもいいのですが
それと、クロムと全く同じなんですよね新しいoperaって
どの辺が違うんでしょうか?
2016/02/18(木) 18:13:57.85ID:n4pIBgBp0
相性番号ってなんです?
占い?
占い?
2016/02/18(木) 18:50:54.67ID:MrPtSM/Y0
operaは中華に買収されました
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/21(日) 02:38:45.55ID:x0kCx9W80 左上にあるスタートページボタンって消せないの?
2016/03/11(金) 21:32:38.47ID:kBKVv68b0
ところでまたGoogleの動作がおかしくなってない?
2016/03/12(土) 02:54:03.74ID:zjfEq3ha0
444
2016/03/12(土) 14:26:46.42ID:C4Rnyjrw0
最近突然不明の動画広告が強制的に出てくるんだけど改悪!?
最悪なんだけど
最悪なんだけど
2016/03/12(土) 18:56:10.17ID:B8QTtLcR0
それだけじゃ何がなんだかわからんがな
どこかのURLにアクセスすると出るのか?
それともOperaを起動すると出るのか?
スクリーンショットくらい貼ってみ
どこかのURLにアクセスすると出るのか?
それともOperaを起動すると出るのか?
スクリーンショットくらい貼ってみ
2016/03/14(月) 18:18:15.77ID:KLE4beai0
忘れた頃に突然出てくる外国のアプリかなんかの宣伝動画
ここ数日で大きな音と画面で突然出てきた
他のアプリ起動させてもでたから何が原因か不明
また出たら撮っておく
ここ数日で大きな音と画面で突然出てきた
他のアプリ起動させてもでたから何が原因か不明
また出たら撮っておく
2016/03/14(月) 20:49:36.75ID:Z0ZhYkBH0
【質問】
・ホームが強制的にyoursites123というページになってしまう。
【Opera のバージョンと Build】
・35.0
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
Widevine Content Decryption Module
AhnLab Online Security
Silverlight
Chrome PDF Viewer
Photo Gallery
Adobe Flash Player
AhnLab Online Security Anti-keylogger
pmangsupport
pmangdiagnostic
NVIDIA 3D
Nexon Game Controller
Stylish
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
http://www.yoursites123.com/?type=sc&ts=1457944115&z=0b198f1f131b4914b34ce60gfz9wem2t9z6zdeab5g&from=wpm0314&uid=TOSHIBAXDT01ACA100_44N9VN8NSXX44N9VN8NSX
↑のページがopera起動時に開きます
【PCスペック】
OS: Windows8.1
CPU: corei5-4670
GPU: :gtx760
RAM: 8GB
・ホームが強制的にyoursites123というページになってしまう。
【Opera のバージョンと Build】
・35.0
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
Widevine Content Decryption Module
AhnLab Online Security
Silverlight
Chrome PDF Viewer
Photo Gallery
Adobe Flash Player
AhnLab Online Security Anti-keylogger
pmangsupport
pmangdiagnostic
NVIDIA 3D
Nexon Game Controller
Stylish
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
http://www.yoursites123.com/?type=sc&ts=1457944115&z=0b198f1f131b4914b34ce60gfz9wem2t9z6zdeab5g&from=wpm0314&uid=TOSHIBAXDT01ACA100_44N9VN8NSXX44N9VN8NSX
↑のページがopera起動時に開きます
【PCスペック】
OS: Windows8.1
CPU: corei5-4670
GPU: :gtx760
RAM: 8GB
2016/03/16(水) 09:59:19.09ID:4RsCirKr0
それウイルスだろ
yoursites123.comでググれ
但し、検索結果の上位に出てくる
yoursites123.comを削除するってツールは入れるなよw
yoursites123.comでググれ
但し、検索結果の上位に出てくる
yoursites123.comを削除するってツールは入れるなよw
2016/03/16(水) 10:47:04.74ID:EZFy3aPu0
同時ダウンロードって6個で制限かかるけど
この制限を増やす方法ってありますか?
この制限を増やす方法ってありますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 14:24:12.16ID:k3VKlskU0 opera12.17ポータブル win7 64bit
javaとflashをそれぞれ32bitと64bitをインストールしてるのですが、
どちらをメインにプラグインを有効無効の設定すればよいでしょうか?
javaとflashをそれぞれ32bitと64bitをインストールしてるのですが、
どちらをメインにプラグインを有効無効の設定すればよいでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 22:55:44.41ID:43VX2HB60 【質問】
36にしたらメニューバーがアイコンとテキスト表示になったんだが、
アイコン表示に戻すにはどうしたら良いんだ?
設定場所が見つからない。
【Opera のバージョンと Build】
Opera Beta 36 36.0.2130.29
【PCスペック】
OS: Win7 64bit
こっちに質問し直しました。
36にしたらメニューバーがアイコンとテキスト表示になったんだが、
アイコン表示に戻すにはどうしたら良いんだ?
設定場所が見つからない。
【Opera のバージョンと Build】
Opera Beta 36 36.0.2130.29
【PCスペック】
OS: Win7 64bit
こっちに質問し直しました。
2016/03/17(木) 14:47:56.78ID:S2sIMjtr0
スピードダイヤルの画面が薄暗くなって
ディスカバーとかブックマークのタブ?みたいなのが表示されなくなったんですが
どなたか直し方分かりませんか?
ディスカバーとかブックマークのタブ?みたいなのが表示されなくなったんですが
どなたか直し方分かりませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 18:15:53.55ID:eQ9Zoz7W0 適当なスレが見当たらなかったので
>>453同様勝手にバージョン36.0にアップデートされたみたいです
ブックマーク等のボタンは左側に移動されただけで消えてませんが
薄暗くなったしスピードダイヤルの画面バランスが妙に悪いです
設定→ブラウザ→スタートページから表示数を変更できるたいですがどういじってもバランス悪いです
あと画面スクロールが前よりカクカクする気がします
今後の改善を待つしかないですかね?
>>453同様勝手にバージョン36.0にアップデートされたみたいです
ブックマーク等のボタンは左側に移動されただけで消えてませんが
薄暗くなったしスピードダイヤルの画面バランスが妙に悪いです
設定→ブラウザ→スタートページから表示数を変更できるたいですがどういじってもバランス悪いです
あと画面スクロールが前よりカクカクする気がします
今後の改善を待つしかないですかね?
2016/03/17(木) 21:23:36.49ID:L2ceI+zk0
昔のOperaみたく、全部ブラウザ内で開くか、
あるいは強引にタブにして開くか、みたいなAdd Onはありませんかね
あるいは強引にタブにして開くか、みたいなAdd Onはありませんかね
456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/19(土) 16:30:34.20ID:dYajUZFh0 ログインできれyahooメール表示されるのですが
メール一覧が表示がされなくなってしまいました。
見れる方のプラグインの設定を教えて欲しいです。
メール一覧が表示がされなくなってしまいました。
見れる方のプラグインの設定を教えて欲しいです。
2016/03/21(月) 03:13:23.83ID:uyrJ3PmQ0
最新版operaだけど
opera:configを入力しても普通の設定画面しか出ないんだが
opera:configを入力しても普通の設定画面しか出ないんだが
2016/03/21(月) 03:27:49.97ID:XBqs1my80
最新版と主張する奴が最新版使ってるか怪しいもんだが
36.0.2130.32ではopera:configもabout:configも設定が開くので
36.0.2130.32ではopera:configもabout:configも設定が開くので
2016/03/21(月) 13:31:48.54ID:6nX8x7tn0
最新版のoperaminiについて、タブの大きさは変更できますか?
2016/03/22(火) 16:28:25.96ID:nD07oQPQ0
このグレーのウィンドウどうにかならないの?
2016/03/28(月) 22:54:36.49ID:iT9Hntql0
Antiflash.cssをv12.17で使用したいのですが、このままでは適用できませんでした
現在の仕様に適用するにはどうしたらいいでしょう。
{display: none !important;}
@charset "UTF-8";
/*
Name:Flash Blocker
Version: 1 08.2005
Beschreibung: Flash und Shockwave Blocker Version 12.06
*/
object[classid="clsid:D27CDB6E-aE6D-11cf-96B8-444553540000"],
object[classid="clsid:166B1BCA-3F9C-11CF-8075-444553540000"],
object[type="application/x-shockwave-flash"],
embed[type="application/x-shockwave-flash"],
embed[type="application/x-director"],
embed[quality]
embed[src$=".swf"]
{display: none !important;}
現在の仕様に適用するにはどうしたらいいでしょう。
{display: none !important;}
@charset "UTF-8";
/*
Name:Flash Blocker
Version: 1 08.2005
Beschreibung: Flash und Shockwave Blocker Version 12.06
*/
object[classid="clsid:D27CDB6E-aE6D-11cf-96B8-444553540000"],
object[classid="clsid:166B1BCA-3F9C-11CF-8075-444553540000"],
object[type="application/x-shockwave-flash"],
embed[type="application/x-shockwave-flash"],
embed[type="application/x-director"],
embed[quality]
embed[src$=".swf"]
{display: none !important;}
2016/03/29(火) 02:33:07.82ID:XgDBb8/Y0
Bookmarks のおかげで、新しいOperaに移行できました。
2016/03/29(火) 11:19:45.90ID:fHk3CCYt0
>>461
embed[quality]のカンマがない
embed[quality]のカンマがない
2016/03/31(木) 00:44:02.04ID:q0WBIajL0
2016/04/03(日) 13:44:40.59ID:NpMb6sT40
スピードダイヤルの画面が薄暗いのってデフォ?
前は違ったよね…
前は違ったよね…
2016/04/04(月) 08:18:28.63ID:XKjomM590
スマホでオペラマックスというのをダウンロードしたら通信できなくなってしまいました
アンインストールしても通信はできないままです
使い方も理解できずなので元に戻したいのですがどうしたら解決できますか?
Wi-Fiなら通信可能です
アンインストールしても通信はできないままです
使い方も理解できずなので元に戻したいのですがどうしたら解決できますか?
Wi-Fiなら通信可能です
2016/04/04(月) 22:56:03.59ID:DrGqBPZW0
>>466
スマホ板の機種スレか質問スレに行ってください
スマホ板の機種スレか質問スレに行ってください
2016/04/05(火) 05:34:51.91ID:U0UfxgqF0
Opera36ですが、すべてのウェブアドレスをUTF-8でエンコードする って機能は無くなったんですか?
amazonとかのURLが日本語で表示されるのなんとかしたいんですが・・・
amazonとかのURLが日本語で表示されるのなんとかしたいんですが・・・
2016/04/06(水) 20:47:13.75ID:aqIOdp1l0
Opera36使用中。動画を見ていて最初は普通に再生されてるけど
暫くすると音声はちゃんと再生されてるけど映像だけカクカク…
なんぞいい設定とかござらんか?
暫くすると音声はちゃんと再生されてるけど映像だけカクカク…
なんぞいい設定とかござらんか?
2016/04/08(金) 05:39:21.40ID:m+pxjZrM0
opera36
アドオン Twicth now uBlock Origin
OS: windows10
CPU: i7 3770
GPU: GTX660
RAM 16G
MB: P8Z77-V-PRO
内臓GPU出力のモニタにopera表示させると、ublockなどのアドオンボタン押しても何も表示されなくて困ってます。
GTX出力のモニタにウィンドウ移動させてボタン押すと表示されるんですけど・・・
アドオン Twicth now uBlock Origin
OS: windows10
CPU: i7 3770
GPU: GTX660
RAM 16G
MB: P8Z77-V-PRO
内臓GPU出力のモニタにopera表示させると、ublockなどのアドオンボタン押しても何も表示されなくて困ってます。
GTX出力のモニタにウィンドウ移動させてボタン押すと表示されるんですけど・・・
2016/04/13(水) 00:24:43.86ID:V+Fy1VUe0
opera36使用中です
オートアップデートなどを設定したいのですが、設定→詳細設定の項目がどこを探しても見当たりません
一通りググりましたが、該当する質問と回答がなく困っております
助けていただけると本当にありがたいです
オートアップデートなどを設定したいのですが、設定→詳細設定の項目がどこを探しても見当たりません
一通りググりましたが、該当する質問と回答がなく困っております
助けていただけると本当にありがたいです
2016/05/04(水) 23:02:52.34ID:8aIgk2rT0
ほしゅ
2016/05/04(水) 23:33:17.77ID:JNmW899w0
ほしゅ
2016/05/04(水) 23:56:01.21ID:60IdMUbf0
しゅっぽ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 01:24:01.45ID:78Z+9sod0 大勝利宣言GoogleChromePortable50がVISTAで動作
最新 Google Chrome Portable 50.0.2661.94 ダウンロード
sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
http://www.downloadcrew.com/images/downloadCrewLogo.png
マルチ・デバイス・マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.94 Safari/537.36
マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Chrome50 ⇒<派生>⇒ Comodo / Kinza など (マルチ・ユーザは別名マルチ・プロファイルとも呼ぶ)
シングル・ユーザ・ブラウザ・システム
Gecko ⇒<再現>⇒ Safari ⇒<改良>⇒ Chrome ⇒<派生>⇒ Sleipnir ⇒<.類似>⇒ Opera / Vivaldi
最新 Google Chrome Portable 50.0.2661.94 ダウンロード
sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
http://www.downloadcrew.com/images/downloadCrewLogo.png
マルチ・デバイス・マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.94 Safari/537.36
マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Chrome50 ⇒<派生>⇒ Comodo / Kinza など (マルチ・ユーザは別名マルチ・プロファイルとも呼ぶ)
シングル・ユーザ・ブラウザ・システム
Gecko ⇒<再現>⇒ Safari ⇒<改良>⇒ Chrome ⇒<派生>⇒ Sleipnir ⇒<.類似>⇒ Opera / Vivaldi
2016/05/05(木) 01:24:28.64ID:78Z+9sod0
Google Chrome sneaks past Internet Explorer to become top browser - CNET
http://www.cnet.com/news/google-chrome-sneaks-past-internet-explorer-to-become-top-browser/
https://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/2016/05/02/7a03329c-cccf-406f-aa77-2f5461f435eb/8476fabbf3890a9151a9caafedd30ee2/net-market-share-browser-stats-april-2016.jpg
http://www.cnet.com/news/google-chrome-sneaks-past-internet-explorer-to-become-top-browser/
https://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/2016/05/02/7a03329c-cccf-406f-aa77-2f5461f435eb/8476fabbf3890a9151a9caafedd30ee2/net-market-share-browser-stats-april-2016.jpg
2016/05/05(木) 01:25:24.52ID:78Z+9sod0
478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 12:14:18.82ID:78Z+9sod0 >なんで他のタブブラウザはタプグループをやんない
マルチユーザ化でタブグループ(Sleipnir)やタブスタッキング(Opera)が超不要になった・・・スバラシス
タブグループ・・・GoogleChrome50ではマルチユーザで代用可能・・・しかも別ウインドウになる
別ウインドウ・・・同時に閲覧を可能とするので作業性が向上する・・・今までにない使い易さへ!
マルチユーザ化でタブグループ(Sleipnir)やタブスタッキング(Opera)が超不要になった・・・スバラシス
タブグループ・・・GoogleChrome50ではマルチユーザで代用可能・・・しかも別ウインドウになる
別ウインドウ・・・同時に閲覧を可能とするので作業性が向上する・・・今までにない使い易さへ!
2016/05/05(木) 13:01:13.99ID:78Z+9sod0
良い時期に会社を中国企業に売ったな
http://i.imgur.com/j2TfDPz.gif
http://i.imgur.com/j2TfDPz.gif
2016/05/06(金) 23:10:57.69ID:t6HKUEnD0
スピードダイヤルってどこ保存されてんの?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 14:56:42.88ID:JyjsnImK0 3年ぶりに使ってみました。
公式のインストーラーでスタンドアローンインストールすると日本語版になるが、
Portableappからダウンロードした奴は設定から日本語選んでも日本語化できないんだけど
どうすればいいのでしょう?言語ファイルをデスクトップ版から抜いてこないといけないんだっけ?
公式のインストーラーでスタンドアローンインストールすると日本語版になるが、
Portableappからダウンロードした奴は設定から日本語選んでも日本語化できないんだけど
どうすればいいのでしょう?言語ファイルをデスクトップ版から抜いてこないといけないんだっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:51:50.44ID:EcCYNXJL0 Opara最新版(Win版36.0.2130.65)
を使用しています。
一番最初に立ち上げた時だけ
中々operaが立ち上がらないのですが
改善方法はありますか?
スピードダイヤルは不使用。
ブックマークバーを使用しています。
履歴データ消去はしましたが
効果なしです。
よろしくお願いします。
を使用しています。
一番最初に立ち上げた時だけ
中々operaが立ち上がらないのですが
改善方法はありますか?
スピードダイヤルは不使用。
ブックマークバーを使用しています。
履歴データ消去はしましたが
効果なしです。
よろしくお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 05:37:44.03ID:Ej/7+l9h0 >>482
chromeのアドオンを削除
chromeのアドオンを削除
2016/05/19(木) 01:23:17.33ID:W1qQGjFO0
今更ながらiPhoneとnexus6 にOPERA mini 入れてみたんですが、
ブックマークの表示方法がわかりません。
Windowsの方のOPERAのブックマークはFirefoxからインポートして全部ブックマークバーに表示させています。スピードダイアルは何も入れてません。
スピードダイアルがスマホと同期するのはわかったのですが、PCのブックマークバーをスマホで見るにはどう操作したら良いのでしょうか?
もしかして・・・ブックマークバーは同期されずそういう使い方したいならスピードダイアル使ってねってことなんでしょうか?だったらすごく使いにくいので他の使います・・・
ブックマークの表示方法がわかりません。
Windowsの方のOPERAのブックマークはFirefoxからインポートして全部ブックマークバーに表示させています。スピードダイアルは何も入れてません。
スピードダイアルがスマホと同期するのはわかったのですが、PCのブックマークバーをスマホで見るにはどう操作したら良いのでしょうか?
もしかして・・・ブックマークバーは同期されずそういう使い方したいならスピードダイアル使ってねってことなんでしょうか?だったらすごく使いにくいので他の使います・・・
2016/05/19(木) 12:34:38.70ID:fIiDGEiH0
ざんねんだよ
2016/05/27(金) 18:01:25.54ID:qUt7NHNX0
すいません、質問なんですが、
Opera12を使ってます
つい先日からだと思うのですが、拡張機能で入れている「Ad Block」が
頻繁に「使用できる容量を超えました」とメッセージが表示されるようになってしまいました。
設定で入れているフィルターは、
Ad Blockカスタムフィルターと、
EasyListの2つのみ、
あとは多少の自作のフィルターが有るくらいです。
何か原因とか、対策とかないでしょうか。
何もしていなくても、スピードダイアルの画面で放置しても警告が出て困ってます。
よろしくお願いします。
Opera12を使ってます
つい先日からだと思うのですが、拡張機能で入れている「Ad Block」が
頻繁に「使用できる容量を超えました」とメッセージが表示されるようになってしまいました。
設定で入れているフィルターは、
Ad Blockカスタムフィルターと、
EasyListの2つのみ、
あとは多少の自作のフィルターが有るくらいです。
何か原因とか、対策とかないでしょうか。
何もしていなくても、スピードダイアルの画面で放置しても警告が出て困ってます。
よろしくお願いします。
2016/05/27(金) 19:22:05.48ID:0rLAJfaL0
>>486
対処法が当たってるか分からんし、「noads-advanced」の例だけどダメ元で…
アドレス欄に以下をコピペしてエンター
opera:config#Persistent Storage|User JS Storage Quota
デフォだと「0」の筈なので、これを変更する
500(KB)とか5000(KB)とか15000(KB)とか様子見てその都度変更してみる
直らなかったらスマン
対処法が当たってるか分からんし、「noads-advanced」の例だけどダメ元で…
アドレス欄に以下をコピペしてエンター
opera:config#Persistent Storage|User JS Storage Quota
デフォだと「0」の筈なので、これを変更する
500(KB)とか5000(KB)とか15000(KB)とか様子見てその都度変更してみる
直らなかったらスマン
2016/05/28(土) 03:08:31.00ID:/GhjG3jY0
>>486
Ad Blockのメッセージに英語で解決法が書いてあると思うけど、
opera:config#Persistent Storage|Domain Quota For Widget Preferences
の数値を上げる。デフォルトだと5120なので、倍くらいにすればいいと思う。
私は面倒なので100000にしてるけど…
Ad Blockのメッセージに英語で解決法が書いてあると思うけど、
opera:config#Persistent Storage|Domain Quota For Widget Preferences
の数値を上げる。デフォルトだと5120なので、倍くらいにすればいいと思う。
私は面倒なので100000にしてるけど…
2016/05/28(土) 14:36:46.92ID:KP1eJ9w+0
2016/05/29(日) 05:06:10.91ID:I41WbiF30
いえいえ
2016/05/29(日) 09:59:27.04ID:vaK4E5k10
どういたしまして
2016/05/30(月) 21:28:22.38ID:cnhzoAno0
2016/06/06(月) 15:33:10.34ID:Zy6cX5kj0
>>486
俺もコレになったので、アドブロックプラスに変更してた
俺もコレになったので、アドブロックプラスに変更してた
2016/06/11(土) 19:59:20.77ID:pWXRmSSN0
flashplayerが動作するのに一々クリックしなきゃならない
サイトの画像が上手く表示されない
opera新しく更新してからこのような不具合が起こるようになりました
原因はなんですかね?
サイトの画像が上手く表示されない
opera新しく更新してからこのような不具合が起こるようになりました
原因はなんですかね?
2016/06/11(土) 23:44:23.83ID:DMsFXOKn0
iPhoneのOpera miniってchromeやFirefoxのブラウザアプリにブックマーク移せますか?
2016/06/12(日) 21:28:34.12ID:L9y6wlvS0
>>494
flash をblockしてるからでしょ?
flash をblockしてるからでしょ?
2016/06/12(日) 23:17:26.99ID:kkx7ebjA0
>>494
メニューの「Opera Turbo」にチェックが入ってるんじゃないのかしらん
メニューの「Opera Turbo」にチェックが入ってるんじゃないのかしらん
2016/06/13(月) 02:37:37.86ID:har/gonD0
>>494
マルチ市ね
マルチ市ね
2016/06/13(月) 21:05:42.00ID:7v3yive40
2016/06/14(火) 01:54:07.81ID:Cv19O5RU0
【質問】
Operaを自動アップデートしない状態で使用したいのですが、最新のバージョンではブラウザからの設定が見つかりませんでした。、
タスクスケジューラからタスクを削除したのですが、起動するたびに最新のバージョンへのアップデートを促すウィンドウが出てしまいます。
旧バージョンでよく使われているらしいVer.12では上記のウィンドウを出さずに使用できていますが、
Operaを利用したいサイトの閲覧で一部不具合が発生してしまいます。
できるだけ最近のバージョンで、上記のアップデートを促すウィンドウを表示させずに、
自動アップデートをしない状態で利用できるバージョンを教えていただけないでしょうか?
【Opera のバージョンと Build】
Ver.12.18
【PCスペック】
OS:Windows7 x86
CPU:4GB
Operaを自動アップデートしない状態で使用したいのですが、最新のバージョンではブラウザからの設定が見つかりませんでした。、
タスクスケジューラからタスクを削除したのですが、起動するたびに最新のバージョンへのアップデートを促すウィンドウが出てしまいます。
旧バージョンでよく使われているらしいVer.12では上記のウィンドウを出さずに使用できていますが、
Operaを利用したいサイトの閲覧で一部不具合が発生してしまいます。
できるだけ最近のバージョンで、上記のアップデートを促すウィンドウを表示させずに、
自動アップデートをしない状態で利用できるバージョンを教えていただけないでしょうか?
【Opera のバージョンと Build】
Ver.12.18
【PCスペック】
OS:Windows7 x86
CPU:4GB
501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 17:51:24.46ID:PsFhBRqO0 ブラウザゲーム内で同じ対象を10回とかクリックする際、マウスホイールのスクロールで簡単に連続クリックできていたのですが、
OPERA39になってからできなくなってしまいました。
設定は特にいじっていないのですが、解決策はありますか。
次のアップデートを待つしかないでしょうか。
OPERA39になってからできなくなってしまいました。
設定は特にいじっていないのですが、解決策はありますか。
次のアップデートを待つしかないでしょうか。
2016/08/06(土) 03:17:42.97ID:GBbuhFdw0
>>500
opera_autoupdate.exeをリネームか削除したら?
opera_autoupdate.exeをリネームか削除したら?
2016/08/06(土) 12:59:07.23ID:MUF4mhMX0
Opera39にアップグレードしたところ、
全てのタブが読み込み中のままになり
設定やスピードダイアルすら開けなくなってしまいました
一度アンインストールした後に再度インストールしても同様です
同様の症状に覚えのある方はいますでしょうか
また、Opera38に戻したいのですがどこでダウンロードできるでしょうか
全てのタブが読み込み中のままになり
設定やスピードダイアルすら開けなくなってしまいました
一度アンインストールした後に再度インストールしても同様です
同様の症状に覚えのある方はいますでしょうか
また、Opera38に戻したいのですがどこでダウンロードできるでしょうか
2016/08/06(土) 18:09:52.83ID:0kN3uAoG0
>>503
ftp漁れば出てくるでしょ?
ftp漁れば出てくるでしょ?
2016/08/07(日) 03:24:44.52ID:dxA+fuQp0
2016/08/09(火) 17:10:19.22ID:FBdnOP3q0
2016/08/16(火) 16:58:32.67ID:63UUCJhH0
windows10でopera39のポータブルです。
windowsの通常使うブラウザにoperaを設定したいのですが、
windowsの規定のプログラムの選択にOperaの項目がありません。
Opera側にも通常使うブラウザにするボタンがありません。
どのようにすれば通常使うデフォルトのブラウザにできるでしょうか?
windowsの通常使うブラウザにoperaを設定したいのですが、
windowsの規定のプログラムの選択にOperaの項目がありません。
Opera側にも通常使うブラウザにするボタンがありません。
どのようにすれば通常使うデフォルトのブラウザにできるでしょうか?
2016/08/17(水) 01:56:30.73ID:vf2VEOgg0
ポータブルは通常使うブラウザに簡単にはできない。
専用のツール使わないとダメ。
専用のツール使わないとダメ。
2016/08/17(水) 07:28:03.09ID:7AyJ7HMT0
ツール使わなくても、ポータブルと同じディレクトリーに
ノーマルインスコしてレジストリー設定を残したあとに
起動exeをポータブルに入れ替えればできるよ
途中でファイル退避させたりチョット面倒だけど
ノーマルインスコしてレジストリー設定を残したあとに
起動exeをポータブルに入れ替えればできるよ
途中でファイル退避させたりチョット面倒だけど
2016/08/17(水) 19:40:40.92ID:OuwjtvGB0
2016/08/28(日) 11:56:06.27ID:uAQL5FIX0
>中華資本となったOperaなんて誰が良いと評価するだろうか・・・
もちろん評価されない https://youtu.be/fcUaMTskJZE
そして https://youtu.be/xPgE1CfI9Es?list=RDfcUaMTskJZE
もちろん評価されない https://youtu.be/fcUaMTskJZE
そして https://youtu.be/xPgE1CfI9Es?list=RDfcUaMTskJZE
2016/08/28(日) 11:58:02.11ID:uAQL5FIX0
2016/08/28(日) 12:21:01.30ID:uAQL5FIX0
中華のビットコイン事情・・・一見暴落の様で実は大量換金では?
予想として5年前BTCを0.1円で大量に買っていた取引所が
60000円で売っているわけだから笑いが止まらんハズさ!
http://www.youtube.com/watch?v=nDiDHjLFmK8&list=RDnDiDHjLFmK8
『2度ある事は3度ある』らしいから、これを超拡張すると『2度ある事は無限にある』
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201402251125510000w.jpg
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201608030805540000w.jpg
予想として5年前BTCを0.1円で大量に買っていた取引所が
60000円で売っているわけだから笑いが止まらんハズさ!
http://www.youtube.com/watch?v=nDiDHjLFmK8&list=RDnDiDHjLFmK8
『2度ある事は3度ある』らしいから、これを超拡張すると『2度ある事は無限にある』
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201402251125510000w.jpg
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201608030805540000w.jpg
2016/08/28(日) 12:38:15.67ID:uAQL5FIX0
2016/08/28(日) 12:46:51.63ID:uAQL5FIX0
核保有国の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Nwfz.svg
戦略核 弾頭数
アメリカ 2,126 9,400
ロシア 2,668 13,000
イギリス 160 185
フランス 300 300
中華 180 240
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6f/Nwfz.svg
戦略核 弾頭数
アメリカ 2,126 9,400
ロシア 2,668 13,000
イギリス 160 185
フランス 300 300
中華 180 240
2016/08/28(日) 13:07:59.37ID:uAQL5FIX0
2016/08/28(日) 13:18:01.48ID:uAQL5FIX0
イギリスは海賊国家である・・・中華がマネ???
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=245814
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=245814
2016/08/28(日) 13:22:24.29ID:uAQL5FIX0
【尖閣】 中国から日本の領土という資料が発見
http://www.youtube.com/watch?v=bFgg_n2Oc1k&list=RDMzp6FaEQNto
http://www.youtube.com/watch?v=bFgg_n2Oc1k&list=RDMzp6FaEQNto
2016/08/28(日) 13:43:44.47ID:uAQL5FIX0
英EU離脱 歴史的に当然の結果#武田邦彦
http://www.youtube.com/watch?v=fcZZJ_0UJXI&list=RDwzuYx_S5RSo
http://www.youtube.com/watch?v=fcZZJ_0UJXI&list=RDwzuYx_S5RSo
2016/08/28(日) 13:57:14.13ID:uAQL5FIX0
英国のエリザベス女王はカナダやオーストラリアの女王でもある
http://cocotravel.net/north-america/elizabeth
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/15343284355761120163#.jpg
イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドに加えて、
ジャマイカ、バルバドス、バハマ、グレナダ、パプアニューギニア、
ソロモン諸島、ツバル、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、
ベリーズ、アンティグア・バーブーダ、セントクリストファー・ネイビスの16か国の女王
http://cocotravel.net/north-america/elizabeth
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/15343284355761120163#.jpg
イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドに加えて、
ジャマイカ、バルバドス、バハマ、グレナダ、パプアニューギニア、
ソロモン諸島、ツバル、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、
ベリーズ、アンティグア・バーブーダ、セントクリストファー・ネイビスの16か国の女王
2016/08/28(日) 14:00:58.03ID:uAQL5FIX0
乱入したのは BITCOIN 愛好家? ・・・イギリスがEU離脱へ
http://i.imgur.com/Hk4ZmpZ.jpg
ECB総裁の会見に女が乱入… ドイツ(2015/04/16)
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/cqsAboc3AxQ!RDcqsAboc3AxQ
ttp://i1.ytimg.com/vi/cqsAboc3AxQ/mqdefault.jpg
ドイツ政府がBitcoinを「私的通貨」と認定、25%の譲渡所得税の対象に
http://www.businessnewsline.com/biztech/201308191146510000.html
http://i.imgur.com/Hk4ZmpZ.jpg
ECB総裁の会見に女が乱入… ドイツ(2015/04/16)
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/cqsAboc3AxQ!RDcqsAboc3AxQ
ttp://i1.ytimg.com/vi/cqsAboc3AxQ/mqdefault.jpg
ドイツ政府がBitcoinを「私的通貨」と認定、25%の譲渡所得税の対象に
http://www.businessnewsline.com/biztech/201308191146510000.html
2016/08/28(日) 14:07:39.87ID:uAQL5FIX0
あなたは中国の 「沖縄侵略計画」 を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU&list=RDfcUaMTskJZE
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU&list=RDfcUaMTskJZE
2016/08/28(日) 14:14:29.56ID:uAQL5FIX0
>中華資本となったOperaなんて誰が良いと評価するだろうか・・・
もちろん評価されない https://youtu.be/fcUaMTskJZE
そして https://youtu.be/xPgE1CfI9Es?list=RDfcUaMTskJZE
もちろん評価されない https://youtu.be/fcUaMTskJZE
そして https://youtu.be/xPgE1CfI9Es?list=RDfcUaMTskJZE
2016/08/28(日) 14:18:29.73ID:uAQL5FIX0
領土問題・・・石原慎太郎×石平
https://youtu.be/rIrI3QWKPR8?list=RDrIrI3QWKPR8
https://youtu.be/rIrI3QWKPR8?list=RDrIrI3QWKPR8
2016/08/28(日) 14:24:33.23ID:uAQL5FIX0
中国、世界初のハッキング不能な 「量子通信衛星」 打ち上げに成功
http://www.youtube.com/watch?v=iRWg3dBH5Zw&list=RDiRWg3dBH5Zw
http://www.youtube.com/watch?v=iRWg3dBH5Zw&list=RDiRWg3dBH5Zw
2016/08/28(日) 14:34:33.25ID:uAQL5FIX0
ISO経由の技術流出か?
ISO(国際標準化機構)による品質マネジメントシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_9000
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/ISO_9001_in_Tsukiji.jpg
世界のISO認証取得状況
http://emise.2y.net/iso-sekaisyutoku.html
http://i.imgur.com/GHbwK0K.jpg
ISO(国際標準化機構)による品質マネジメントシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_9000
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/ISO_9001_in_Tsukiji.jpg
世界のISO認証取得状況
http://emise.2y.net/iso-sekaisyutoku.html
http://i.imgur.com/GHbwK0K.jpg
2016/08/28(日) 14:38:18.21ID:uAQL5FIX0
ISO経由の技術流出?
ISO(国際標準化機構)による品質マネジメントシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_9000
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/ISO9001Model_jp.png
世界のISO認証取得状況
http://emise.2y.net/iso-sekaisyutoku.html
http://i.imgur.com/GHbwK0K.jpg
ISO(国際標準化機構)による品質マネジメントシステム
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_9000
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/ISO9001Model_jp.png
世界のISO認証取得状況
http://emise.2y.net/iso-sekaisyutoku.html
http://i.imgur.com/GHbwK0K.jpg
2016/08/28(日) 14:44:05.34ID:uAQL5FIX0
Tianhe-2(天河二号)では57コアを有効としたらしい
http://gigazine.net/news/20130618-fastest-supercomputers/
◆1位:Tianhe-2(天河二号)、中国人民解放軍国防科学技術大学
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/01_m.jpg
IntelのIvy Bridge(12コア・2.2GHz)とXeon Phi(57コア・1.1GHz)を採用し、
コア数は312万、計算速度は33.9ペタフロップス、消費電力は17.8MW
◆2位:Titan、アメリカのオークリッジ国立研究所
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/02_titan2_m.jpg
AMD Opteron 6274(16コア・2.2GHz)とNvidia Kepler(14コア・0.732GHz)を採用し、
コア数は56万640、計算速度は17.6ペタフロップス、消費電力は8.3MW
◆3位:Sequoia、アメリカのローレンス・リバモア国立研究所
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/03_8716842181_3f50ae207a_o_m.jpg
IBM BlueGene/Qを採用し、中のプロセッサーはPower BQC(16コア・1.60GHz)、
コア数は157万2864、計算速度は17.2ペタフロップス、消費電力は7.9MW
◆4位:スーパーコンピュータ京、独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構(AICS)
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/04_01_m.jpg
富士通 SPARC64 VIIIfx(8コア・2.0GHz)を採用し、コア数は70万5204、
計算速度は10.5ペタフロップス、消費電力は12.7MW
◆5位:Mira、アメリカのアルゴンヌ国立研究所のエネルギー部門
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/05_30292D004-72dpi_m.jpg
BM BlueGene/Qを採用し、中のプロセッサーはPower BQC(16コア・1.60GHz)、
コア数は78万6432、計算速度は8.6ペタフロップス、消費電力は3.95MW
http://gigazine.net/news/20130618-fastest-supercomputers/
◆1位:Tianhe-2(天河二号)、中国人民解放軍国防科学技術大学
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/01_m.jpg
IntelのIvy Bridge(12コア・2.2GHz)とXeon Phi(57コア・1.1GHz)を採用し、
コア数は312万、計算速度は33.9ペタフロップス、消費電力は17.8MW
◆2位:Titan、アメリカのオークリッジ国立研究所
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/02_titan2_m.jpg
AMD Opteron 6274(16コア・2.2GHz)とNvidia Kepler(14コア・0.732GHz)を採用し、
コア数は56万640、計算速度は17.6ペタフロップス、消費電力は8.3MW
◆3位:Sequoia、アメリカのローレンス・リバモア国立研究所
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/03_8716842181_3f50ae207a_o_m.jpg
IBM BlueGene/Qを採用し、中のプロセッサーはPower BQC(16コア・1.60GHz)、
コア数は157万2864、計算速度は17.2ペタフロップス、消費電力は7.9MW
◆4位:スーパーコンピュータ京、独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構(AICS)
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/04_01_m.jpg
富士通 SPARC64 VIIIfx(8コア・2.0GHz)を採用し、コア数は70万5204、
計算速度は10.5ペタフロップス、消費電力は12.7MW
◆5位:Mira、アメリカのアルゴンヌ国立研究所のエネルギー部門
http://i.gzn.jp/img/2013/06/18/fastest-supercomputers/05_30292D004-72dpi_m.jpg
BM BlueGene/Qを採用し、中のプロセッサーはPower BQC(16コア・1.60GHz)、
コア数は78万6432、計算速度は8.6ペタフロップス、消費電力は3.95MW
2016/08/28(日) 14:46:37.37ID:uAQL5FIX0
中華のビットコイン事情・・・一見暴落の様で実は大量換金では?
予想として5年前BTCを0.1円で大量に買っていた取引所が
60000円で売っているわけだから笑いが止まらんハズさ!
http://www.youtube.com/watch?v=nDiDHjLFmK8&list=RDnDiDHjLFmK8
『2度ある事は3度ある』らしいから、これを超拡張すると『2度ある事は無限にある』
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201402251125510000w.jpg
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201608030805540000w.jpg
予想として5年前BTCを0.1円で大量に買っていた取引所が
60000円で売っているわけだから笑いが止まらんハズさ!
http://www.youtube.com/watch?v=nDiDHjLFmK8&list=RDnDiDHjLFmK8
『2度ある事は3度ある』らしいから、これを超拡張すると『2度ある事は無限にある』
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201402251125510000w.jpg
http://business.newsln.jp/biztech/images2/201608030805540000w.jpg
2016/08/28(日) 14:57:35.28ID:uAQL5FIX0
初期のサーバーソフトを拡張してブラウザを構成した。
つまりブラウザはハッキングツールにもなると思われる。
ビットコイン暴落、Bitfinex取引所がハッキングを受け12万BTCの盗難被害
http://btcnews.jp/bitfinex-hacked/
http://btcnews.jp/wp-content/uploads/2014/10/logo-w1.png
http://btcnews.jp/wp-content/uploads/2016/08/87e9ee991204c92a2ba1e62fd0ac04fc.png
つまりブラウザはハッキングツールにもなると思われる。
ビットコイン暴落、Bitfinex取引所がハッキングを受け12万BTCの盗難被害
http://btcnews.jp/bitfinex-hacked/
http://btcnews.jp/wp-content/uploads/2014/10/logo-w1.png
http://btcnews.jp/wp-content/uploads/2016/08/87e9ee991204c92a2ba1e62fd0ac04fc.png
2016/08/28(日) 15:03:56.03ID:uAQL5FIX0
株価や通貨の構成要素について?・・・中身が空洞である事に注目せよ!
http://i.imgur.com/uRScoNf.jpg
運用投資会社かたる悪徳商法 消費者庁が注意喚起 (16/07/25)
http://www.youtube.com/watch?v=UpVA7yJGfOY&list=PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
マウントゴックス倒産!過去にマネーロンダリング調査も!ビットコイン
http://www.youtube.com/watch?v=FxXSRfpNnaY&list=RDFxXSRfpNnaY
http://i.imgur.com/uRScoNf.jpg
運用投資会社かたる悪徳商法 消費者庁が注意喚起 (16/07/25)
http://www.youtube.com/watch?v=UpVA7yJGfOY&list=PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
マウントゴックス倒産!過去にマネーロンダリング調査も!ビットコイン
http://www.youtube.com/watch?v=FxXSRfpNnaY&list=RDFxXSRfpNnaY
2016/08/28(日) 15:26:26.79ID:uAQL5FIX0
ビットコイン並行宇宙とは? コイン量を規定しているのに
別コインとして次々と増える仕組みを言います。?詐欺っぽい?
ビットコインにおける並行宇宙
http://luke.dashjr.org/tmp/code/forks-and-altcoins.png
並行宇宙・・・多元的宇宙論
http://www.youtube.com/watch?v=FgejUFik3Qo&list=RDFgejUFik3Qo
別コインとして次々と増える仕組みを言います。?詐欺っぽい?
ビットコインにおける並行宇宙
http://luke.dashjr.org/tmp/code/forks-and-altcoins.png
並行宇宙・・・多元的宇宙論
http://www.youtube.com/watch?v=FgejUFik3Qo&list=RDFgejUFik3Qo
533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 19:25:52.64ID:OLt+TNUX0 中国に「ハッカー養成所」?毎年100万人以上が誕生―海外メディア(Record China) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/4276976/
チャイナ・シンドローム―Google、中国のハッカー攻撃を機にGmailのセキュリティーを引き締める
http://jp.techcrunch.com/archives/20100113china-hacking-gmail-secure/
アメリカのペンタゴンに中国人民解放軍のハッカーが侵入か - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070905_pentagon_china_hacker/
「ハッカー集団Titan Rainの背後に中国政府の影」--セキュリティ専門家が指摘 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20091612,00.htm
拡大するハッカー攻撃、大半が中国から - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/04/html/d15523.html
メルボルン国際映画祭のウェブサイトが中国のハッカーから攻撃 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0018988
中国人ハッカーから個人情報1200万人分を購入・販売の犯罪グループを摘発
http://www.excite.co.jp/News/china/20100602/Recordchina_20100602003.html
スカイププロトコルのハッキング、中国人エンジニア集団が成功か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20173547,00.htm
2016/09/04(日) 17:17:09.47ID:0zJm+1oW0
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/5430/android/stickers/8445201.png
フェーズ1 http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445201.m4a
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111670.png
フェーズ2 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111670.m4a
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111663.png
フェーズ3 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111663.m4a
フェーズ1 http://subestamp.com/stampDict/img/official/5430/8445201.m4a
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111670.png
フェーズ2 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111670.m4a
https://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/6364/android/stickers/11111663.png
フェーズ3 http://subestamp.com/stampDict/img/official/6364/11111663.m4a
535はまつまみ
2016/09/19(月) 20:57:26.87ID:B3IGVTjw0 もう終わりか?さっさと仕事しろ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 07:41:20.11ID:s/4Tjdi30 検索エンジンの削除を検索エンジンの編集でしようとおもったのですが
google chromeでは[デフォルトに設定]の右に出る[X]ボタンがなくて検索エンジンが削除できません
operaの場合どうすれば選んだ検索エンジンを削除できるのでしょうか?
google chromeでは[デフォルトに設定]の右に出る[X]ボタンがなくて検索エンジンが削除できません
operaの場合どうすれば選んだ検索エンジンを削除できるのでしょうか?
2016/11/16(水) 21:37:13.76ID:vA6Bkcwv0
うん
538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 23:21:28.90ID:2Vs9LgqZ0 中華ブラウザになったのか…
539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 21:44:23.52ID:cMdBh1KI0 書ける?
2016/12/20(火) 16:12:28.96ID:IK9I+Mdh0
すみません。素朴な質問があるのですが、
キャリアケータイのガラホでもOpera Miniはインストールできますか?
キャリアケータイのガラホでもOpera Miniはインストールできますか?
541 ◆X96aFW5Eb2
2016/12/22(木) 20:53:00.91ID:qSSDUqbA0 operaっていつになったら規制解除されるんだ?
もう三か月も規制されてるしいい加減解除してほしい
もう三か月も規制されてるしいい加減解除してほしい
2016/12/25(日) 18:48:15.38ID:WE4MkswT0
今のOpera社に日本人スタッフはいるのですか?
Saito TosiyukiさんがOpera社を辞めてから、Operaのブログとtwitterが
更新止まっている状態なので
Saito TosiyukiさんがOpera社を辞めてから、Operaのブログとtwitterが
更新止まっている状態なので
2016/12/28(水) 17:27:42.02ID:FHLGVMGs0
miyukiさんはいるみたいです
日本にはいないですが。
日本にはいないですが。
2016/12/31(土) 10:58:31.97ID:56vpeFfn0
opera12.17でツイッターでかきこめないので
サイトごとの設定編集の項目から
ネットワーク
ブラウザーの識別でIEとして認証に変更して書き込んでたのですが
その際operaとして認識に毎回書き終えた後戻してるのですが
ツイッターの画面がモバイル用?の画面のまま変わらなくなってしまいました
どうしたらもとのインターフェイスに戻すのか教えてください
お願いします
サイトごとの設定編集の項目から
ネットワーク
ブラウザーの識別でIEとして認証に変更して書き込んでたのですが
その際operaとして認識に毎回書き終えた後戻してるのですが
ツイッターの画面がモバイル用?の画面のまま変わらなくなってしまいました
どうしたらもとのインターフェイスに戻すのか教えてください
お願いします
2016/12/31(土) 11:46:20.82ID:56vpeFfn0
2016/12/31(土) 11:58:09.64ID:56vpeFfn0
2017/01/04(水) 16:14:41.85ID:TCqHVlME0
2017/01/04(水) 18:35:26.31ID:C0asz8pN0
Opera 12.18 Build 1873 x64 Win10
http://i.imgur.com/INZT3kN.png
ちなみに Edge
http://i.imgur.com/DQw8Uhr.png
http://i.imgur.com/INZT3kN.png
ちなみに Edge
http://i.imgur.com/DQw8Uhr.png
2017/01/04(水) 19:17:30.70ID:TCqHVlME0
2017/01/05(木) 00:12:22.94ID:694AbT7I0
2017/01/05(木) 01:07:01.36ID:NBuOon760
>>459
スタンドアロンoperaでも再現するなら常駐させているセキュリティソフトの「webほにゃらら」機能が怪しい
スタンドアロンoperaでも再現するなら常駐させているセキュリティソフトの「webほにゃらら」機能が怪しい
2017/01/05(木) 01:48:41.22ID:Gon5E3SF0
2017/01/05(木) 08:21:49.91ID:SZrMKiwi0
>>551
>>552
>>550
ありがとうございます
http://world-fusigi.net/archives/8699103.html
このページは行けるのに上のリンクは行けないという、、
広告ブロック解除してます
みなさんありがとうございます
しばらく様子見てみます
>>552
>>550
ありがとうございます
http://world-fusigi.net/archives/8699103.html
このページは行けるのに上のリンクは行けないという、、
広告ブロック解除してます
みなさんありがとうございます
しばらく様子見てみます
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 02:26:00.92ID:5XWTSAJI0 このブラウザで海外のサイトを見たいのですが自動でも手動でも翻訳できるアドオンと言うか
拡張機能で便利なのはありませんか?
拡張機能で便利なのはありませんか?
2017/01/24(火) 20:31:13.10ID:nb8dSNoR0
>>554
翻訳サイトじゃダメなんですか?
翻訳サイトじゃダメなんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 21:33:38.54ID:0J4qe0zn0 >>555
できればそういったアドオンがあった方が便利かなと思って。。。
できればそういったアドオンがあった方が便利かなと思って。。。
2017/01/25(水) 20:56:43.32ID:ovtwbrlU0
operaで使えるかどうかわからんけど、weblio(www.weblio.jp)に確かfirefox用のアドオンはあった。
2017/01/25(水) 22:53:22.84ID:8Ayfw6rJ0
>>554
prestoではokだった…該当ページ開いて↓のブックマークレット実行で別タブ開くはずだが保証しない
javascript:(function(){window.open('http://translate.google.co.jp/translate?js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=1&eotf=1&u='+location.href);})()
prestoではokだった…該当ページ開いて↓のブックマークレット実行で別タブ開くはずだが保証しない
javascript:(function(){window.open('http://translate.google.co.jp/translate?js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=1&eotf=1&u='+location.href);})()
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:59:53.36ID:K4kb2uaT02017/01/25(水) 23:37:25.74ID:8Ayfw6rJ0
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 23:53:53.25ID:FTvXlLgb0 え
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/01(水) 21:32:37.36ID:3OSk/1id0 ただいま絶賛書き込み吸い込まれ中
2017/03/05(日) 16:53:14.49ID:Z4zIruur0
unityウェブプレイヤーを何度インストしても「このコンテンツをご覧になるためには
最新のUnity Web Player がインストールされている必要があります。」って表示されてunityが動かないんだけど
最新のUnity Web Player がインストールされている必要があります。」って表示されてunityが動かないんだけど
2017/03/05(日) 20:01:45.71ID:VEij73gG0
いまだにUnity Web PlayerのダウンロードページにはChrome/Operaと書いてありますがすでに対応してません
IEかFirefox系を使ってください
IEかFirefox系を使ってください
2017/03/16(木) 00:36:42.63ID:6mIK+iDK0
ブラウザアップデート拒否してたらad blockが使えなくなった
2017/03/21(火) 09:59:58.52ID:McVXUJGM0
Vivaldi最強伝説
2017/03/21(火) 17:49:01.58ID:BXUmFa5i0
opera mini14で検索エンジンにYahoo!を追加することはできますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 18:06:48.52ID:Aqp6W4bA02017/04/11(火) 18:14:17.60ID:iuSSmXSW0
なんでOperaがヒッピーやねんふざけんな
2017/04/11(火) 19:53:32.74ID:5QH2Cb360
今の Opera はラーメンマンやな
2017/04/13(木) 19:38:50.23ID:VwK9h4tm0
>>568
社畜グーグル奴隷専用か
社畜グーグル奴隷専用か
572一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/04/25(火) 20:29:29.99ID:TDhaJSRj0 >>568
72時間働けますか?
Google Chromeは忙しいビジネスマンもお使いのブラウザだ。
俺も最近は宇都宮の事業所へ転勤したから、朝は結構忙しい。
以前は壬生町の事業所で働いていた。
会社の事だから、プラボや壬生町のベンダー事業部、
栃木事業所への出張作業も考えられる。
帰りは午後6時頃になってしまうかな。
72時間働けますか?
Google Chromeは忙しいビジネスマンもお使いのブラウザだ。
俺も最近は宇都宮の事業所へ転勤したから、朝は結構忙しい。
以前は壬生町の事業所で働いていた。
会社の事だから、プラボや壬生町のベンダー事業部、
栃木事業所への出張作業も考えられる。
帰りは午後6時頃になってしまうかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 03:35:35.58ID:V2cQANK/0 operaでゲームするときaltキーをショートカットで使うんですが
operaではaltでメニューに飛ぶのでゲーム内で利用できません
どうにかメニューに飛ぶのを阻止できませんか?
operaではaltでメニューに飛ぶのでゲーム内で利用できません
どうにかメニューに飛ぶのを阻止できませんか?
2017/05/18(木) 01:13:19.08ID:Sihy8GnJ0
>>573
Operaのショーットカット変更できないの?
Operaのショーットカット変更できないの?
2017/05/18(木) 22:58:40.87ID:jh8ATu2z0
altでメニューが出るのはWindowsのお約束だろ
ゲームの方が悪い
ゲームの方が悪い
2017/05/21(日) 12:58:36.79ID:01KDOT+O0
chromeもfirefoxもaltでメニューに飛んだりしない
このブラウザほんと腐ってるわ
このブラウザほんと腐ってるわ
2017/05/22(月) 04:15:29.27ID:A7ic5hfK0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい腐ってる腐ってる
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) 腐ってるって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
⊂⌒( ・ω・) はいはい腐ってる腐ってる
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) 腐ってるって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
2017/05/25(木) 06:52:33.32ID:TeQsNhd60
HTML5でかかれたブラウザゲームをやるのにOperaの23バージョンがいいってすすめられて
ダウングレードしてみたところ
HTML5のゲームはすごくはやくなったんですが逆にフラッシュのゲームがおそくなってしまいました
どちらもDMMのゲームで同じクッキーを共有してないと多重ログインではじかれてしまうので
ブラウザをきりかえるわけにもいかず両立できるような方法ってないでしょうか
ダウングレードしてみたところ
HTML5のゲームはすごくはやくなったんですが逆にフラッシュのゲームがおそくなってしまいました
どちらもDMMのゲームで同じクッキーを共有してないと多重ログインではじかれてしまうので
ブラウザをきりかえるわけにもいかず両立できるような方法ってないでしょうか
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 19:38:46.16ID:ufqNsEVF0 yahoo動画が見れないw
どうすりゃいいの?
どうすりゃいいの?
2017/08/20(日) 05:37:09.75ID:EPZQtCOu0
こうすりゃいいよ
2017/11/30(木) 12:07:36.46ID:LZKnUcl30
質問】
【Opera のバージョンと Build】
49.0
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
EditThisCookie
Ghostery
uBlock Origin
GetThemAll - Any file downloader
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS: win7@64 sp1
CPU: i5 第二世代
GPU: オンボード
RAM: 8G
アドオンを探していますがみつかりません
ダウンロードマネージャを探しています
動画関連は見つかるのですが
リンク先のzipなどをリストに入れて1.2個ずつ順番にDLできたり
DLの制限や分割などができるものさがしております
【Opera のバージョンと Build】
49.0
【導入しているユーザーJavaScriptやプラグイン、エクステンション(拡張機能)】
EditThisCookie
Ghostery
uBlock Origin
GetThemAll - Any file downloader
【問題のURLやスクリーンショットへのリンク】
【PCスペック】
OS: win7@64 sp1
CPU: i5 第二世代
GPU: オンボード
RAM: 8G
アドオンを探していますがみつかりません
ダウンロードマネージャを探しています
動画関連は見つかるのですが
リンク先のzipなどをリストに入れて1.2個ずつ順番にDLできたり
DLの制限や分割などができるものさがしております
2017/12/01(金) 12:31:34.17ID:so74qZYh0
Chrome Extensions スレで聞けば
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:23:03.10ID:FY0rddJT0 バージョン:49.0.2725.64 (PGO)
システム: Windows 7 32-bit
なのですが、マスターパスワードを設定しようと詳細設定をなんとかキーボードコマンドを入力して表示したのですが、
それでも設定できる場所が分かりません。
どうすれば、マスターパスワードが設定できるでしょうか?
システム: Windows 7 32-bit
なのですが、マスターパスワードを設定しようと詳細設定をなんとかキーボードコマンドを入力して表示したのですが、
それでも設定できる場所が分かりません。
どうすれば、マスターパスワードが設定できるでしょうか?
2018/01/11(木) 18:58:47.91ID:6w96qUq90
バージョン:50.0.2762.45
OS:Windows 8.1
Operaをバージョンアップしたらサイトの読み込みが相当時間がかかるのですが、最近のバージョンはそういうものなのでしょうか(随分バージョンアップしていなかったもので)?
他のブラウザ(IE11)だと10秒もかからないものが30秒近く(それ以上の場合も)かかってしまいます。
リンクを新しいタブで開く時(URL等をクリックすると自動的に新しいタブが開かれる場合は除外)も相当時間がかかります。
省電力機能(本体ではなくOperaの)が原因かと思って無効にしても特に変化はありません。
因みにISDNでもADSLでもなく光回線です。
OS:Windows 8.1
Operaをバージョンアップしたらサイトの読み込みが相当時間がかかるのですが、最近のバージョンはそういうものなのでしょうか(随分バージョンアップしていなかったもので)?
他のブラウザ(IE11)だと10秒もかからないものが30秒近く(それ以上の場合も)かかってしまいます。
リンクを新しいタブで開く時(URL等をクリックすると自動的に新しいタブが開かれる場合は除外)も相当時間がかかります。
省電力機能(本体ではなくOperaの)が原因かと思って無効にしても特に変化はありません。
因みにISDNでもADSLでもなく光回線です。
2018/01/11(木) 23:34:52.81ID:6w96qUq90
と思ったらスリープ→復帰しただけで特に設定は変えていないはずなのに、
先程までの重さ(?)が嘘のように(言うまでもなくその方が有り難いが)。
またいつ重くなるか分からないだろうからよろしくお願い致します。
先程までの重さ(?)が嘘のように(言うまでもなくその方が有り難いが)。
またいつ重くなるか分からないだろうからよろしくお願い致します。
2018/02/04(日) 09:07:25.06ID:DsGUsdAg0
opera 50でユーザースタイル設定はどうやるの?
2018/02/11(日) 13:34:35.25ID:u95I0fV10
詳細設定 がみつからない
オートアップデートを止めたいのと
ブラウザの右上の X ボタンを間違えて押したとき ブラウザが終了しないにように
確認のようなものを出したいんだけど
オートアップデートを止めたいのと
ブラウザの右上の X ボタンを間違えて押したとき ブラウザが終了しないにように
確認のようなものを出したいんだけど
2018/02/12(月) 12:48:41.88ID:zD/9+iLD0
operaを起動したときなど、拡張の動作の通知が右下にポップアップされるですが、そのときの音が五月蝿いです。
なんとか消せませんか? windows10の設定なのかな?
ほかのブラウザじゃ音でないのに、オペラだけ音がでる。五月蝿い。
opera51です。windows10です。
なんとか消せませんか? windows10の設定なのかな?
ほかのブラウザじゃ音でないのに、オペラだけ音がでる。五月蝿い。
opera51です。windows10です。
2018/02/12(月) 12:55:09.70ID:zD/9+iLD0
2018/02/13(火) 19:01:09.55ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 13:12:44.17ID:5/st+kYl0 vpnが繋がらないのはどうしたら直りますか?
2018/02/25(日) 11:23:47.74ID:L+N9SIDh0
最新版のOpera51なのですが、たまにPC再起動から起動すると、拡張機能が一切ツールバーに表示されなくなっており、設定からエクステンションを開くと、
「この拡張機能はユーザーの認識なく追加された可能性があり、安全のため無効化されました。そのままにするか、削除するか、信頼できる場合は有効にすることもできます」というエラー表示がすべてのエクステンションに表示されています。
これを直す方法はないのでしょうか?教えてください。
「この拡張機能はユーザーの認識なく追加された可能性があり、安全のため無効化されました。そのままにするか、削除するか、信頼できる場合は有効にすることもできます」というエラー表示がすべてのエクステンションに表示されています。
これを直す方法はないのでしょうか?教えてください。
2018/02/25(日) 20:37:30.10ID:T4oujNNd0
2018/02/25(日) 21:06:58.09ID:L+N9SIDh0
>>593
どうやってその無効化されたすべてのアドオンを有効化できるのでしょうか?
どうやってその無効化されたすべてのアドオンを有効化できるのでしょうか?
2018/04/15(日) 00:31:33.04ID:mWt3hbI50
Opera のリンク抽出機能を活用する
ってどうやるんだよ?
52だけど。
ここも過疎ってるしどうなってんの
ヘルプに書いてあることができないって意味がわからない、
ってどうやるんだよ?
52だけど。
ここも過疎ってるしどうなってんの
ヘルプに書いてあることができないって意味がわからない、
2018/04/20(金) 10:36:36.23ID:tYJIAsWo0
AndroidのOperaでJavascriptを無効にする方法を教えてください
2018/07/10(火) 10:04:45.44ID:qQtep9HY0
急に昨日からradiko聞こうとすると
失敗しましたリロードして ってなるんだが
俺だけ?
win10のPC
失敗しましたリロードして ってなるんだが
俺だけ?
win10のPC
598597
2018/07/12(木) 14:40:43.69ID:7V+o9BPI0 自己解決
2018/07/21(土) 20:41:34.98ID:Ohk8Eev90
サイトに埋め込まれたyoutubeが再生されないのですがどうやったら治りますか?
2018/07/28(土) 13:26:41.52ID:EHxLxuQE0
600
2018/08/09(木) 03:12:25.12ID:OKMln0Rc0
Opera 起動が遅くなったんだけど
対処法ある?
拡張機能とか以前と変わりないんだけど
なぜか立ち上がりがクソ遅い
対処法ある?
拡張機能とか以前と変わりないんだけど
なぜか立ち上がりがクソ遅い
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 12:12:21.14ID:4ov17A5g0 Windows10 64bitにて
Opera 54.0 を使用中
Adobe Flash Player を有効にする。 に対応するには?
ググってみて表示される対処法は古いバージョンの情報ばかりで
そこに書いてある対応する項目にすらたどりつけずに対応できないほどの低能力っぷり
で そこらへんによく書いてある
プラグイン の設定する項目をOpera 54.0で表示するには
どう辿ればよいのでしょうか?
同様に このスレにも書いてある Opera Turboという機能
これの設定する場所にたどり着くにはOpera 54.0ではどのようにやればいいでしょうか?
Opera 54.0 を使用中
Adobe Flash Player を有効にする。 に対応するには?
ググってみて表示される対処法は古いバージョンの情報ばかりで
そこに書いてある対応する項目にすらたどりつけずに対応できないほどの低能力っぷり
で そこらへんによく書いてある
プラグイン の設定する項目をOpera 54.0で表示するには
どう辿ればよいのでしょうか?
同様に このスレにも書いてある Opera Turboという機能
これの設定する場所にたどり着くにはOpera 54.0ではどのようにやればいいでしょうか?
2018/08/16(木) 23:22:46.30ID:LR//+/qY0
Opera TurboはPrestoの頃の機能で
もうサーバーとかないんじゃないの?
もうサーバーとかないんじゃないの?
2018/08/17(金) 00:26:21.56ID:XOOszcqF0
・Flash Player
設定→プライバシーとセキュリティ→コンテンツの設定→フラッシュ
・Opera Turbo
設定→機能の一番下
設定→プライバシーとセキュリティ→コンテンツの設定→フラッシュ
・Opera Turbo
設定→機能の一番下
2018/08/17(金) 23:02:41.21ID:nlORpOf70
2018/08/18(土) 20:54:20.96ID:LdlkSvU90
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 22:52:32.53ID:7bdtqLLF0 アンドロイド版のオペラってスピードダイアルには追加できるんだけどブックマークができないのはどうなってんの?
バグですか
バグですか
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 09:54:50.15ID:V3Z+/1ub0 PCでOperaブラウザーを使用しております。
拡張機能で選択範囲を新しいタブで一気に開くことができる
「Linkclump」をインストールしたのですが、
オプションで設定したキーを押しながらドラッグしたのですが、
範囲を設定できず、リンクを開くことができません。
原因と解決策を教えていただけたら幸いです。
ツールバーのアイコンが半透明?色が薄くなっています。
Google chlomeではなくOperaブラウザのストアでダウンロードしました。
拡張機能で選択範囲を新しいタブで一気に開くことができる
「Linkclump」をインストールしたのですが、
オプションで設定したキーを押しながらドラッグしたのですが、
範囲を設定できず、リンクを開くことができません。
原因と解決策を教えていただけたら幸いです。
ツールバーのアイコンが半透明?色が薄くなっています。
Google chlomeではなくOperaブラウザのストアでダウンロードしました。
2018/09/18(火) 14:50:30.63ID:Lb4L8v0v0
リソース モニタを見るとOpera55.0.2994.61を起動している間中常に
sovetnik.market.http.yandex.ruと接続していますが
いったい何を通信しているのですか
sovetnik.market.http.yandex.ruと接続していますが
いったい何を通信しているのですか
2018/09/28(金) 09:15:57.24ID:+PkuPzUj0
http://kyu3.blog.jp/2018-01-12_9014297.html
デスクトップ通知をを無効にしたいのですが、上記方法でできません
バージョンは55.0です。通知と調べても同様の項目が出ないのです。
どなたか設定のしかたわかる方いませんか?
プライバシーとセキュリティ > コンテンツの設定 > 通知 > 送信する前に確認する(推奨)
という項目はあるんですが、これだと表示せず許可するになりませんか?
表示せずかつ許可しない設定にしたいんです
デスクトップ通知をを無効にしたいのですが、上記方法でできません
バージョンは55.0です。通知と調べても同様の項目が出ないのです。
どなたか設定のしかたわかる方いませんか?
プライバシーとセキュリティ > コンテンツの設定 > 通知 > 送信する前に確認する(推奨)
という項目はあるんですが、これだと表示せず許可するになりませんか?
表示せずかつ許可しない設定にしたいんです
2018/10/01(月) 16:36:27.01ID:zUSSLzGx0
612611
2018/10/01(月) 17:00:27.05ID:zUSSLzGx02018/10/01(月) 21:43:24.44ID:oGrnTBhQ0
2018/10/05(金) 22:56:45.72ID:t+V8kqca0
opera56です。
windows10再インストールしました。
以前はブックマークバーにマウスカーソル合わせると背景が黒くなった表示効果があったのですがなくなってしまいました。
どこの設定でしょうか?
windows10再インストールしました。
以前はブックマークバーにマウスカーソル合わせると背景が黒くなった表示効果があったのですがなくなってしまいました。
どこの設定でしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 23:55:40.14ID:gBl7laom0 opera56
今日夕方から急にyoutubeが再生出来たり出来なかったり
出来ない時は黒画面でひたすらグルグル、でも下の時間のスライドバーにカーソル合わせるとサムネは出る
Flashとブラウザの再インストールやキャッシュ等の削除、PC再起動とかやっても全然ダメ
他のブラウザだと普通に再生できる
これなんぞ?
今日夕方から急にyoutubeが再生出来たり出来なかったり
出来ない時は黒画面でひたすらグルグル、でも下の時間のスライドバーにカーソル合わせるとサムネは出る
Flashとブラウザの再インストールやキャッシュ等の削除、PC再起動とかやっても全然ダメ
他のブラウザだと普通に再生できる
これなんぞ?
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 11:12:55.01ID:8mX9j60U0 いまだopera使ってるヤツいるんだ、支那にすいとられるのに
2018/11/13(火) 00:00:19.71ID:GeDtj1WT0
opera結構いいよ アニメーションとか 動画の壁紙とか 俺的にはユーザーインターフェースがOperaが好きだ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 01:54:42.77ID:YW89yyhI0 operaって、他のブラウザの21MBあるHTMLブックマークを読み込めないんですね・・
残念
残念
619あ
2018/11/25(日) 02:01:09.25ID:CLOASWTd0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 03:46:55.60ID:5PRLqlfo0 動画の自動再生を無効化する設定とかできますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 07:18:33.60ID:6NkXj4QY0 VPNはアジア、アメリカ大陸、ヨーロッパから選べますが
どれを選んでも似たようなIPになるんですが、本当にそれらの国のIPとして使われてるんでしょうか?
ちなみにそのIPはスウェーデン企業のプロバイダっぽいです
以前国を選べてた時は様々なIPだったと思うんですが
どれを選んでも似たようなIPになるんですが、本当にそれらの国のIPとして使われてるんでしょうか?
ちなみにそのIPはスウェーデン企業のプロバイダっぽいです
以前国を選べてた時は様々なIPだったと思うんですが
2019/03/11(月) 11:28:34.52ID:cdMXK4hd0
オペラで張り付けて新規タブ検索出来ないでしょうか
バージョン:58.0.3135.90
バージョン:58.0.3135.90
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:04:02.71ID:g4ZS9CQO0 https://weather.yahoo.co.jp:443/weather/
ヤフーの天気が上記のようになって見られません
見るようにするにはどうすればいいか教えてください
ヤフー自体はサイトごとの設定でfirefoxとして認識させて見るように設定はしてます。
バージョン 12.17
Build 1863
プラットフォーム Win32
システム Windows 7
ヤフーの天気が上記のようになって見られません
見るようにするにはどうすればいいか教えてください
ヤフー自体はサイトごとの設定でfirefoxとして認識させて見るように設定はしてます。
バージョン 12.17
Build 1863
プラットフォーム Win32
システム Windows 7
2019/03/29(金) 04:03:31.83ID:za9y3kHN0
さっき更新したら勝手にタスクバーにピン留めしやがった
みんなはどうよ
みんなはどうよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 08:56:11.35ID:c9ehQSBH0 あげとくよ
2019/06/16(日) 18:35:52.95ID:mi7P0mdW0
質問です。
バージョンは60.0.3255.170です。
最近なってからやたらクラッシュする。
何が悪いのだろう。
バージョンは60.0.3255.170です。
最近なってからやたらクラッシュする。
何が悪いのだろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 05:22:40.08ID:IJUWtb+d0 OperaPortable 63.0.3368.71
windows 7 64bit
「今回の Opera のインストールは2回目のため、標準ブラウザに設定できませんでした。」
と出ますが、標準ブラウザに変更できないのでしょうか?
windows 7 64bit
「今回の Opera のインストールは2回目のため、標準ブラウザに設定できませんでした。」
と出ますが、標準ブラウザに変更できないのでしょうか?
2019/10/16(水) 22:13:29.38ID:u6yFyP670
Opera GXはPrestoですか?Blinkですか?
調べてもエンジンまではわからなかったので
Prestoなら使ってみたいですね
調べてもエンジンまではわからなかったので
Prestoなら使ってみたいですね
2019/10/16(水) 22:43:44.33ID:yzCpyP2a0
残念ながらblink
prestoはもはや過去の物になった
正確にいうと2013年に終了したもの
あなたの要求が叶うことは永遠に無いのでしたとさ。チャンチャン♪
prestoはもはや過去の物になった
正確にいうと2013年に終了したもの
あなたの要求が叶うことは永遠に無いのでしたとさ。チャンチャン♪
2019/10/17(木) 06:42:58.79ID:5o5GrETd0
Opera 63.0.3368.107
「Operaを毎日ご使用するブラウザとして設定しますか?」
というメッセージが目障りなんですけど
これを、Operaを標準ブラウザにしないまま消去する方法はありますか?
「Operaを毎日ご使用するブラウザとして設定しますか?」
というメッセージが目障りなんですけど
これを、Operaを標準ブラウザにしないまま消去する方法はありますか?
631630
2019/10/17(木) 06:56:21.20ID:5o5GrETd0 済みません
ウィンドウを大きくすると右に×マークが出るので
これを押すと良かったのですね
ウィンドウを小さくして使ってたので気がつきませんでした
ウィンドウを大きくすると右に×マークが出るので
これを押すと良かったのですね
ウィンドウを小さくして使ってたので気がつきませんでした
2019/10/17(木) 14:19:32.98ID:oierHzsW0
2019/10/22(火) 18:31:27.52ID:mlHUBWQS0
サイドバーが縮められなくなった!糞が!
2019/11/08(金) 08:55:30.04ID:2f81c/f90
opera導入したけどフルスクリーン以外で起動すると起動するたびに
微妙に起動位置がズレるのは仕様なの?
微妙に起動位置がズレるのは仕様なの?
2019/11/08(金) 09:43:47.96ID:2W5h6N6P0
他のブラウザもそんなもの
毎回定位置で使いたいならsizer4.0というフリーソフトがおすすめ
座標を調べるのが面倒だけど定位置で使えるので便利
毎回定位置で使いたいならsizer4.0というフリーソフトがおすすめ
座標を調べるのが面倒だけど定位置で使えるので便利
2019/11/22(金) 09:51:49.01ID:LyqZpMKY0
行方不明になったとき普通のアプリと違ってSHIFT+右クリックでキーボードを使って移動できないのが困るな
2020/02/01(土) 09:13:35.21ID:BRuEi5AY0
先日までは、ピクチャーインピクチャーで動画の画面を自由に拡大できたのですが。
今日からは何故か縮小は可能ですが、拡大ができなくなりました。
どのように設定したら良いのでしょう。
一度アンインストールして、再度インストールしても変わりません。
今日からは何故か縮小は可能ですが、拡大ができなくなりました。
どのように設定したら良いのでしょう。
一度アンインストールして、再度インストールしても変わりません。
638637
2020/02/01(土) 09:23:14.62ID:BRuEi5AY0 パソコンでSHOWROOMというサイトの動画を見ています。
2020/02/01(土) 23:11:40.50ID:SyKKkEhq0
opera 66.0.3515.44です。
windows10にしたのでoperaをインストールして
chrome起動オプションを参考にレジストリに追記して
ブラウザが開く場合はプライベートウィンドウで開くようにしてたのですが
7の時にどこに書いていたのか忘れてしまい
うまくいかないのですがどこに追記すればよかったんでしたっけ?
windows10にしたのでoperaをインストールして
chrome起動オプションを参考にレジストリに追記して
ブラウザが開く場合はプライベートウィンドウで開くようにしてたのですが
7の時にどこに書いていたのか忘れてしまい
うまくいかないのですがどこに追記すればよかったんでしたっけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 16:44:11.88ID:yzrP7eIY0 更新されたページが、なぜか古いページが表示されるんだけどどうしてですか?
Operaだけがそうなります
Firefox 、IE、Chromeは問題ありません
Operaだけがそうなります
Firefox 、IE、Chromeは問題ありません
2020/07/11(土) 23:09:17.48ID:qMI6XvLd0
ダウンロードフォルダに「opera autoupdate」というフォルダが出来てたんですが、これは消してもいいんでしょうか?
勝手にアップデートされても別にいいんですが、必要性が分からないフォルダとファイルが出来てるのが気持ち悪いです
勝手にアップデートされても別にいいんですが、必要性が分からないフォルダとファイルが出来てるのが気持ち悪いです
2020/07/14(火) 22:39:26.46ID:kIptSkgl0
Opera最新バージョン使ってますが、最大同時ダウンロード数の設定はいじれなくなりました?
変更の仕方わかる人いれば教えてください。
よろしくお願いします。
変更の仕方わかる人いれば教えてください。
よろしくお願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 16:06:12.01ID:2BYjcgQo0 オペラVPN繋がらんぞ糞があああああああああああああああああああああああああ
2020/07/23(木) 18:01:14.32ID:XC6I90ve0
かれこれ数時間繋がらないねぇ
645654
2020/12/19(土) 21:41:44.60ID:bc6qawQq0 opera最新版ですが、msn.comの記事画面で各社配信の画像が表示されません
設定の画像表示はオンです
以前のバージョンの時は無かった症状で困ってます
設定の画像表示はオンです
以前のバージョンの時は無かった症状で困ってます
646名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 13:30:33.68ID:bmdyIJn90 OPERAブラウザで国内VPNを使う方法について
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:34:12.33ID:bmdyIJn90 Live synth wave jam 01
://youtube.com/embed/OBn2JkEqNy4?list=UU4c7YyjtnCzE2rOTmT0Avkg
://youtube.com/embed/OBn2JkEqNy4?list=UU4c7YyjtnCzE2rOTmT0Avkg
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:46:49.46ID:bmdyIJn90 現在のOPERAバージョンについて
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 OPR/73.0.3856.284 Width/1920px/3840px
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 OPR/73.0.3856.284 Width/1920px/3840px
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:55:14.74ID:bmdyIJn90 ://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif ☜ ペット
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 22:22:13.18ID:bmdyIJn90 Top 10 Best 2 in 1 windows Laptops/Tablets of 2020
://youtube.com/embed/VWB_I64U2JY?list=UUX_NX_xlAngBU1K9yitx8aA
://youtube.com/embed/VWB_I64U2JY?list=UUX_NX_xlAngBU1K9yitx8aA
651名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 17:20:15.82ID:kz6jX8xY0 AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test Multi Play Demo DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/Cs6G0Z0h7gs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/Cs6G0Z0h7gs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
652名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 01:18:32.58ID:Zx9mKgJB0 AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps Laser Beam Pattern Variation DJ Sound with Virtual Screen
://youtube.com/embed/6Ly05qef3AM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g&start=490s
://youtube.com/embed/6Ly05qef3AM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g&start=490s
653名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 03:05:26.87ID:TYJXv7XP0 X-Stream - Anton Vlasov 1 HOUR Opera GX Music
://youtube.com/embed/mVsuLwP9puo?list=UUvThBqKlWzYgq7YteT3BV4A
://youtube.com/embed/mVsuLwP9puo?list=UUvThBqKlWzYgq7YteT3BV4A
654名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 02:59:52.89ID:rr7yuGht0 AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps SuperFetherFrame MV DJ Sound with Full Virtual Screen
://youtube.com/embed/VjHqSBN-VHY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/VjHqSBN-VHY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
655名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 22:19:05.56ID:RKTKar320 【質問】
【Opera 73.0.3856.344】
【PCスペック】
OS:Windows10 Pro
CPU: i7-4900MQ
GPU: NVIDIA GeForce GT 740M
RAM: 16GB
今日ふと気が付いたのですが、トップ画面左上の天気表示が、「天実予報は利用できません」
になってます。元通りに表示する方法をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
【Opera 73.0.3856.344】
【PCスペック】
OS:Windows10 Pro
CPU: i7-4900MQ
GPU: NVIDIA GeForce GT 740M
RAM: 16GB
今日ふと気が付いたのですが、トップ画面左上の天気表示が、「天実予報は利用できません」
になってます。元通りに表示する方法をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
2021/03/15(月) 21:13:29.82ID:wUhEZnBI0
operaでマウスホイールを動かすどうしてもと画面が拡大・縮小してしまうんですが直し方を一つでも多く教えて頂けないでしょうか?
説明のあるHPなどをいくつか見て見ましたが直せませんでした。詳しい方どうか宜しくお願い致します。
説明のあるHPなどをいくつか見て見ましたが直せませんでした。詳しい方どうか宜しくお願い致します。
2021/03/15(月) 21:34:37.32ID:oT1Y+z4U0
キーボードのCtrlボタンが壊れて常に押されてる状態になってないかチェック
マウスユーティリティでデフォorプログラム(opera)の個別設定でそう(Ctrl+ホイール)になってないかチェック
JoyToKeyなどのキー操作補助ツールでホイールをそう(Ctrl+ホイール)設定してないかチェック
operaの、クリーンインスト状態でもその挙動なのかをチェック
全くもって詳しくないのでそれでも直らなきゃ『ハード・・ソフト全て』を新しくしろとしか言えないわ
マウスユーティリティでデフォorプログラム(opera)の個別設定でそう(Ctrl+ホイール)になってないかチェック
JoyToKeyなどのキー操作補助ツールでホイールをそう(Ctrl+ホイール)設定してないかチェック
operaの、クリーンインスト状態でもその挙動なのかをチェック
全くもって詳しくないのでそれでも直らなきゃ『ハード・・ソフト全て』を新しくしろとしか言えないわ
2021/03/15(月) 21:52:43.40ID:wUhEZnBI0
>>657
返信ありがとうございます。
シフトは押しっぱなしになっていないと一応思うのですが、ソフトも入れていないので
クリーンインストールというものを試してみたいと思います。
(固定キー機能の解除みたいなものは一応チェックしましたがなっていませんでした)
質問に答えて頂いてありがとうございました。
返信ありがとうございます。
シフトは押しっぱなしになっていないと一応思うのですが、ソフトも入れていないので
クリーンインストールというものを試してみたいと思います。
(固定キー機能の解除みたいなものは一応チェックしましたがなっていませんでした)
質問に答えて頂いてありがとうございました。
2021/03/17(水) 10:47:30.31ID:tLzBPVrW0
検索エンジンを追加しようとすると
https://images.search.yahoo.com/images
例えばこのサイトなど
一旦このページを開いてから検索したい名前などをコピーし入力して検索と
2度手間のようになっていしまいます。元々入っている検索エンジンのように
名前で検索したら一発でその名前での検索結果になるようにurlを検索できるようにできないでしょうか?
https://www.google.com/search?client=opera&q=Yahoo!&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8
縦えばこんな感じに
https://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=AwrTLfqZXFFgrxgAyDuLuLkF;_ylc=X1MDOTYwNTc0ODMEX3IDMgRmcgMEZ3ByaWQDOGlES19JM1VRUlc3aWx2M0QybGF5QQRuX3N1Z2cDNQRvcmlnaW4DaW1hZ2VzLnNlYXJjaC55YWhvby5jb20EcG9zAzAEcHFzdHIDBHBxc3RybAMEcXN0cmwDNgRxdWVyeQNZYWhvbyEEdF9zdG1wAzE2MTU5NDUxNTY-;_ylc=X1MDOTYwNTc0ODMEX3IDMgRmcgMEZ3ByaWQDOGlES19JM1VRUlc3aWx2M0QybGF5QQRuX3N1Z2cDNQRvcmlnaW4DaW1hZ2VzLnNlYXJjaC55YWhvby5jb20EcG9zAzAEcHFzdHIDBHBxc3RybAMEcXN0cmwDNgRxdWVyeQNZYWhvbyEEdF9zdG1wAzE2MTU5NDUxNTc-?fr2=sb-top-images.search&p=Yahoo%21&ei=UTF-8&iscqry=&fr=sfp
分かりにくい説明で申し訳ありませんがurlの文列・文章などなど分かる方いたらご教授よろしくお願いします。
https://images.search.yahoo.com/images
例えばこのサイトなど
一旦このページを開いてから検索したい名前などをコピーし入力して検索と
2度手間のようになっていしまいます。元々入っている検索エンジンのように
名前で検索したら一発でその名前での検索結果になるようにurlを検索できるようにできないでしょうか?
https://www.google.com/search?client=opera&q=Yahoo!&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8
縦えばこんな感じに
https://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=AwrTLfqZXFFgrxgAyDuLuLkF;_ylc=X1MDOTYwNTc0ODMEX3IDMgRmcgMEZ3ByaWQDOGlES19JM1VRUlc3aWx2M0QybGF5QQRuX3N1Z2cDNQRvcmlnaW4DaW1hZ2VzLnNlYXJjaC55YWhvby5jb20EcG9zAzAEcHFzdHIDBHBxc3RybAMEcXN0cmwDNgRxdWVyeQNZYWhvbyEEdF9zdG1wAzE2MTU5NDUxNTY-;_ylc=X1MDOTYwNTc0ODMEX3IDMgRmcgMEZ3ByaWQDOGlES19JM1VRUlc3aWx2M0QybGF5QQRuX3N1Z2cDNQRvcmlnaW4DaW1hZ2VzLnNlYXJjaC55YWhvby5jb20EcG9zAzAEcHFzdHIDBHBxc3RybAMEcXN0cmwDNgRxdWVyeQNZYWhvbyEEdF9zdG1wAzE2MTU5NDUxNTc-?fr2=sb-top-images.search&p=Yahoo%21&ei=UTF-8&iscqry=&fr=sfp
分かりにくい説明で申し訳ありませんがurlの文列・文章などなど分かる方いたらご教授よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 09:45:06.67ID:Db984vV90 分かりません!次の方どうぞ!
2021/06/06(日) 18:55:30.99ID:AxTzDDby0
勝手に起動して怖くてアンインストールしたのですが
アップデートって普通バックグラウンドですよね?
Operaはブラウザ起動しちゃうものなのですか?
アップデートって普通バックグラウンドですよね?
Operaはブラウザ起動しちゃうものなのですか?
2021/06/08(火) 03:55:51.77ID:/pkIT0Bw0
分かりません!次の方どうぞ
2021/06/08(火) 15:17:29.06ID:R+K5FgNs0
/
2021/07/26(月) 23:00:04.49ID:EXPOq3LK0
クラッシュ落ちから復元がうまくいかないのですが、
開いていたタブ情報やタブの履歴はどのファイルに記録されているか知りたいです
開いていたタブ情報やタブの履歴はどのファイルに記録されているか知りたいです
2021/07/28(水) 04:57:46.54ID:lw0J/XfK0
分かりません!次の方どうぞ!
2021/07/28(水) 10:36:56.06ID:8/UmniJc0
DCLXVI
667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 10:11:52.74ID:u3LkgRW10 不要なブックマークを削除したいのですが、「その他のブックマーク」と「ゴミ箱」の中を一括削除する方法ってありませんでしょうか。
バージョンは最新版です。
バージョンは最新版です。
2021/10/11(月) 09:48:32.78ID:8o4C9E3j0
Operaが立ち上がらない。タスクバーにはアイコンが立ち上がったようになっているが、
画面が出てこない。どうしたらいいのでしょうか?タスクマネージャーから終了し再起動したが
同じく立ち上がらない。
画面が出てこない。どうしたらいいのでしょうか?タスクマネージャーから終了し再起動したが
同じく立ち上がらない。
2021/10/11(月) 10:22:09.41ID:qcHCRJ7t0
PCを再起動してみたら?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 15:34:42.73ID:AdqAPukm0 Operaで銀行口座にアクセスすると危険でしょうか?
パスワードとか抜かれますか?
パスワードとか抜かれますか?
2021/11/10(水) 20:16:41.48ID:aymEs3Qm0
支那オペラでかぁ
勇者だなー
勇者だなー
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 09:07:53.08ID:i5e7EPsN0 やっぱりシナオペラを使うのは危険ですよね!
アンインストールします
アンインストールします
2022/06/20(月) 08:01:28.94ID:CFpUbeb40
TEST
2022/07/07(木) 12:39:39.30ID:wuq3/OoL0
オペラのエクステンションってどうやってバックアップするんですか?
メモのV7 Notes
RSSリーダー Feeds (拡張機能の一覧に何故か表示されてない)
これらバックアップしときたいのですが
メモのV7 Notes
RSSリーダー Feeds (拡張機能の一覧に何故か表示されてない)
これらバックアップしときたいのですが
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 14:42:18.65ID:5nLdN8BO0 開いていたタブが突然全部消えた。助けてください…。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 22:24:00.26ID:7xEiwUBl0 df
2022/10/27(木) 18:07:29.35ID:JvLVDBtw0
テステス
2022/11/10(木) 19:11:38.08ID:Yx93tBlV0
てすてす
2022/12/20(火) 22:09:53.21ID:mm9JTy4Q0
テステス
2022/12/23(金) 23:06:33.19ID:uewC8jdn0
TEST
2023/01/11(水) 01:43:11.21ID:o/Ih30S20
テステス
2023/01/11(水) 17:06:39.48ID:tIqoiwZN0
しけんしけん
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 16:42:54.90ID:QmIOXd8n0 過疎過疎
2023/01/17(火) 03:14:38.73ID:EWpa2d0D0
また制限された
2023/01/19(木) 23:05:01.24ID:B0P3cPfq0
TEST
2023/01/23(月) 09:56:20.81ID:KQ9N15K/0
テステス
2023/01/23(月) 11:18:02.40ID:cH7vrz/l0
取得しているクッキーの詳細
auth_tokenなどを知りたいのですが、どこから確認できますか?
auth_tokenなどを知りたいのですが、どこから確認できますか?
2023/01/23(月) 22:20:14.15ID:HzUV5Wtx0
テステス
2023/01/24(火) 08:11:25.42ID:xGFNz0H/0
TEST
2023/01/25(水) 05:00:46.53ID:MyATsOGY0
余所でやってください。
2023/02/01(水) 14:26:51.07ID:TCADLGag0
ほんとこれせめてちゃんと研究してからのジャップオスによる創作物って
ほんとこれせめてちゃんと研究してからのジャップオスによる創作物って
2023/02/01(水) 14:26:52.76ID:YWTMSleG0
>>261
どうかしてるよな
>>261
どうかしてるよな
2023/02/01(水) 14:27:06.13ID:YLYZ08F/0
>>95
なんかあったんだ?
>>95
なんかあったんだ?
2023/02/01(水) 14:27:17.15ID:sY+qWgBr0
異論じゃなくて逆なんだなって
異論じゃなくて逆なんだなって
2023/02/01(水) 14:27:19.69ID:LAimNAJq0
>>225
過去発言のせいかな?と思ったまま30歳になってるんだぞ
>>225
過去発言のせいかな?と思ったまま30歳になってるんだぞ
2023/02/01(水) 14:27:29.42ID:9BOpUylq0
>>276
無駄なことなんてないんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったからそりゃあ反撃されるわ
>>276
無駄なことなんてないんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったからそりゃあ反撃されるわ
2023/02/01(水) 14:27:43.21ID:y+w6/xIm0
テレビを使ってしまったな
テレビを使ってしまったな
2023/02/01(水) 14:27:50.78ID:ulkDOWKx0
>>255
ゴミの発言機にしているような連中が
>>255
ゴミの発言機にしているような連中が
2023/02/01(水) 14:27:51.93ID:FjNHuPHJ0
唯一海外というか後輩みたいなもんじゃん
唯一海外というか後輩みたいなもんじゃん
2023/02/01(水) 14:28:05.63ID:GjLVSyDV0
>>55
異論じゃなくて逆なんだよな板成立から今までもっててそれは奇跡に近い
>>55
異論じゃなくて逆なんだよな板成立から今までもっててそれは奇跡に近い
2023/02/01(水) 14:28:10.96ID:qno6WGnb0
>>12
安倍コンボ決めたきた!みたいななんJコンボ決めないのはクソガイジネトウヨだろ
>>12
安倍コンボ決めたきた!みたいななんJコンボ決めないのはクソガイジネトウヨだろ
2023/02/01(水) 14:28:15.57ID:385722TQ0
>>419
そもそも北朝鮮は朝鮮戦争終結してすぐ核兵器開発に着手しだしたのが最後やな
>>419
そもそも北朝鮮は朝鮮戦争終結してすぐ核兵器開発に着手しだしたのが最後やな
2023/02/01(水) 14:28:16.87ID:NKuX4fSm0
>>369
これが当たり前なんだから一回焼け野原になるしかない
>>369
これが当たり前なんだから一回焼け野原になるしかない
2023/02/01(水) 14:28:17.40ID:BuEy8oxD0
>>313
なんJは50代〜のジジイばかりだから選挙だけでも勝ち組気分を味わいたいがためとかのもザラにいるし
>>313
なんJは50代〜のジジイばかりだから選挙だけでも勝ち組気分を味わいたいがためとかのもザラにいるし
2023/02/01(水) 14:28:20.99ID:S15+av9B0
この人過去に何回も問題発言してきたわ行くか
この人過去に何回も問題発言してきたわ行くか
2023/02/01(水) 14:28:21.82ID:5dMJQZct0
>>58
ここにここまで反フェミ増やしたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
>>58
ここにここまで反フェミ増やしたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
2023/02/01(水) 14:28:30.95ID:YpF4w8un0
>>444
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだからアラはあるよ
>>444
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだからアラはあるよ
2023/02/01(水) 14:28:31.88ID:D0FjsGIz0
>>119
ペイペイフリマ始まってからまんこザマァ
>>119
ペイペイフリマ始まってからまんこザマァ
2023/02/01(水) 14:28:35.27ID:lsWjzGb40
まぁ矯正もできないだろうと思ったんだからもうどうしようもねえけど
まぁ矯正もできないだろうと思ったんだからもうどうしようもねえけど
2023/02/01(水) 14:28:40.56ID:C2AHm3nF0
>>234
キャンプ場を守るためなら仕方がないのは明白だわな
>>234
キャンプ場を守るためなら仕方がないのは明白だわな
2023/02/01(水) 14:28:40.76ID:ZlcwI0RN0
>>75
翌日半日もしないよりはマシなんだよ
>>75
翌日半日もしないよりはマシなんだよ
2023/02/01(水) 14:28:43.30ID:O3/oaDrs0
>>45
めちゃくちゃオコで草ァ!!
>>45
めちゃくちゃオコで草ァ!!
2023/02/01(水) 14:28:47.57ID:IwVzYsKe0
バカマンコは社会通年上当然だとは思ってたが上には上が居たな
バカマンコは社会通年上当然だとは思ってたが上には上が居たな
2023/02/01(水) 14:28:53.80ID:xozEPOCb0
>>205
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだけど一体何があったんだよ
>>205
いい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったんだけど一体何があったんだよ
2023/02/01(水) 14:28:55.77ID:NThFx5eY0
>>28
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしているふりをしていたから
>>28
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしているふりをしていたから
2023/02/01(水) 14:28:55.98ID:7QTJAaz/0
>>57
自分達が悪魔化をやめればいいんだが
>>57
自分達が悪魔化をやめればいいんだが
2023/02/01(水) 14:29:02.88ID:SwmyJJ1X0
>>238
キャンセルカルチャーガーって言ってるのか?
>>238
キャンセルカルチャーガーって言ってるのか?
2023/02/01(水) 14:29:08.31ID:TYK7qhjk0
何もしないうちになんで急にこんな広まったんだなんか文調からしてもいいんだからね盛り上がりに水差すと認定されやすいよ
何もしないうちになんで急にこんな広まったんだなんか文調からしてもいいんだからね盛り上がりに水差すと認定されやすいよ
2023/02/01(水) 14:29:15.91ID:x7b+loSt0
>>33
匿名掲示板が扇動装置になってんだよなあ
>>33
匿名掲示板が扇動装置になってんだよなあ
2023/02/01(水) 14:29:22.79ID:0f3cTYKw0
とはいっても人跡未踏の地でやってるわけやなくて論破されるたびに
とはいっても人跡未踏の地でやってるわけやなくて論破されるたびに
2023/02/01(水) 14:29:23.84ID:yaJvPgyH0
>>127
むしろ支持されてなくてこわ
>>127
むしろ支持されてなくてこわ
2023/02/01(水) 14:29:25.21ID:3pRtKPnC0
>>400
そもそも手術成功しても支援者が擁護してやんないの?
>>400
そもそも手術成功しても支援者が擁護してやんないの?
2023/02/01(水) 14:29:28.57ID:1RgxYVvf0
やはりアルファ株対応の型落ちを何回打っても感染しやすくなるという数字がはっきりと出てるからなwww
やはりアルファ株対応の型落ちを何回打っても感染しやすくなるという数字がはっきりと出てるからなwww
2023/02/01(水) 14:29:31.96ID:En3sBGMi0
>>16
正しいからと言っているだけだからな
>>16
正しいからと言っているだけだからな
2023/02/01(水) 14:29:35.88ID:p1y+g98I0
>>270
恋愛に発展するのはどうなんでしょ?
>>270
恋愛に発展するのはどうなんでしょ?
2023/02/01(水) 14:29:36.58ID:cNgkE0L90
>>154
書き込みに男が多いと思ってたにゃ
>>154
書き込みに男が多いと思ってたにゃ
2023/02/01(水) 14:29:38.03ID:0g0Ic/pC0
人権を否定する極めて強い人格否定であるという前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪
人権を否定する極めて強い人格否定であるという前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪
2023/02/01(水) 14:29:44.46ID:bukuPCmE0
>>118
国外で喚いてるだけなのかぼっちなのかネトウヨ認定なのか君がこーだから問題だーつってるから頭おかしいんじゃねーの
>>118
国外で喚いてるだけなのかぼっちなのかネトウヨ認定なのか君がこーだから問題だーつってるから頭おかしいんじゃねーの
2023/02/01(水) 14:29:46.65ID:/585SByL0
>>220
社民の機関紙がロシア支持の記事をちゃんと読んでなかったけど最近は低学歴パヨクが何を勘違いしないで欲しい
>>220
社民の機関紙がロシア支持の記事をちゃんと読んでなかったけど最近は低学歴パヨクが何を勘違いしないで欲しい
2023/02/01(水) 14:29:49.03ID:bGwDRSu80
思考に気をつけて下さい言われてるで
思考に気をつけて下さい言われてるで
2023/02/01(水) 14:29:50.40ID:mQqlWmnt0
>>243
女なのになんでおじさんがいるんやろなぁ
>>243
女なのになんでおじさんがいるんやろなぁ
2023/02/01(水) 14:29:51.50ID:lgQhmDE+0
>>308
そこまで行っても感染しないならお前とは何なんだろうな
>>308
そこまで行っても感染しないならお前とは何なんだろうな
2023/02/01(水) 14:29:52.20ID:sb29CrS/0
>>140
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになって話すことが無くなった
>>140
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになって話すことが無くなった
2023/02/01(水) 14:30:01.98ID:ObxbjU/f0
こいつ口が悪い女なんやね樂
こいつ口が悪い女なんやね樂
2023/02/01(水) 14:30:13.06ID:IWDFyj7B0
>>69
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね
>>69
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが上だしどこのSNSでも差別だよね
2023/02/01(水) 14:30:16.10ID:qOKz/48j0
>>202
やっぱり頭おかしいわ
>>202
やっぱり頭おかしいわ
2023/02/01(水) 14:30:16.71ID:euyr6YnV0
調子に乗ってんじゃないのかよ
調子に乗ってんじゃないのかよ
2023/02/01(水) 14:30:38.43ID:PK/kbDSm0
>>243
スレとは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言っておきながら身内にもキレられてて草
>>243
スレとは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言っておきながら身内にもキレられてて草
2023/02/01(水) 14:30:41.73ID:BMqylZ3C0
>>120
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだよ
>>120
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだよ
2023/02/01(水) 14:30:44.19ID:WRFdq6gr0
>>229
ゴミの発言機にしてたのかな笑
>>229
ゴミの発言機にしてたのかな笑
2023/02/01(水) 14:30:49.74ID:jsREFFd60
>>407
これがこの程度なのか青なのか
>>407
これがこの程度なのか青なのか
2023/02/01(水) 14:30:50.43ID:RGuYeuFM0
>>2
いい年した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか
>>2
いい年した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか
2023/02/01(水) 14:30:53.33ID:cNgkE0L90
>>241
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもないってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてただけなのにサバサバ系だと勘違いしている俺は博士だろ
>>241
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもないってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてただけなのにサバサバ系だと勘違いしている俺は博士だろ
2023/02/01(水) 14:30:57.89ID:pVtVzfob0
勉強してるフリしてる奴の方が少数派だろ
勉強してるフリしてる奴の方が少数派だろ
2023/02/01(水) 14:31:01.19ID:jWcv/LAk0
>>201
赤なのかと思えてくる
>>201
赤なのかと思えてくる
2023/02/01(水) 14:31:15.56ID:4E6fDqc/0
>>388
どう統失なんだっけ
>>388
どう統失なんだっけ
2023/02/01(水) 14:31:22.18ID:XAWKFa140
本人は十種競技の王だと思ってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
本人は十種競技の王だと思ってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
2023/02/01(水) 14:31:26.00ID:h42NDpWs0
ここまで燃えるもんなんだと思うよw
ここまで燃えるもんなんだと思うよw
2023/02/01(水) 14:31:26.30ID:48hhJqpP0
なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのは加藤純一の
なんの意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのは加藤純一の
2023/02/01(水) 14:31:28.93ID:mZfT0MAG0
>>396
やべぇこと言っているだけだから
>>396
やべぇこと言っているだけだから
2023/02/01(水) 14:31:32.25ID:NvaahIrS0
>>314
イジりの言い換えと明言してるんだっけ?
>>314
イジりの言い換えと明言してるんだっけ?
2023/02/01(水) 14:31:34.96ID:SXt/OSCv0
>>223
そういところが駄目なんだけどそれは不都合を無かった事にしてるから意味わかんないし
>>223
そういところが駄目なんだけどそれは不都合を無かった事にしてるから意味わかんないし
2023/02/01(水) 14:31:35.76ID:SXt/OSCv0
>>423
女のコミュニティを見てるのと同等だぞ
>>423
女のコミュニティを見てるのと同等だぞ
2023/02/01(水) 14:31:39.99ID:BWXjBaNY0
お話にならないじゃなくて知識のあるなしでは?
お話にならないじゃなくて知識のあるなしでは?
2023/02/01(水) 14:31:46.43ID:VqrBmxAm0
とっくに解明されてもいないとでも思っていたからな
とっくに解明されてもいないとでも思っていたからな
2023/02/01(水) 14:31:46.96ID:Keu/O/Kl0
>>333
あるわけないだろうし最初からどっちも辞めたほうが偉い!やっちまえ!
>>333
あるわけないだろうし最初からどっちも辞めたほうが偉い!やっちまえ!
2023/02/01(水) 14:31:47.45ID:P6hfknjo0
なんか混同してるんだから下手なことしてくるよな
なんか混同してるんだから下手なことしてくるよな
2023/02/01(水) 14:31:52.01ID:LOZ2QoV30
まじきめぇよなワンチャンセックスできねぇかなて近寄ってきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり批判封じ
まじきめぇよなワンチャンセックスできねぇかなて近寄ってきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり批判封じ
2023/02/01(水) 14:32:08.44ID:SXt/OSCv0
>>391
だから人間は面白いんだよなあ
>>391
だから人間は面白いんだよなあ
2023/02/01(水) 14:32:16.93ID:V2bYWjNJ0
イケメンなら相手が嫌がってるんだよ
イケメンなら相手が嫌がってるんだよ
2023/02/01(水) 14:32:24.78ID:qOKz/48j0
>>72
逆に名前が売れてしまったのだから
>>72
逆に名前が売れてしまったのだから
2023/02/01(水) 14:32:32.22ID:X3LizhP10
ヤフーしかしらねえんだろうけど絶対に流されるなよ
ヤフーしかしらねえんだろうけど絶対に流されるなよ
2023/02/01(水) 14:32:35.52ID:vfWrPZSY0
効いてて草www
効いてて草www
2023/02/01(水) 14:32:37.81ID:AyYlKxsl0
>>279
断ったらバラバラにされんだけで割とあることやからな
>>279
断ったらバラバラにされんだけで割とあることやからな
2023/02/01(水) 14:32:46.96ID:JfbaBTeK0
>>179
認識改めた方がいいよ😅
>>179
認識改めた方がいいよ😅
2023/02/01(水) 14:32:47.90ID:zrPIlq8k0
>>222
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと思えてくる
>>222
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと思えてくる
2023/02/01(水) 14:32:49.54ID:Igf/AyUC0
>>33
いい加減国籍公開してたもんな
>>33
いい加減国籍公開してたもんな
2023/02/01(水) 14:32:50.78ID:ZSWP/For0
>>296
この件で冷静になれる方が人来るのかね
>>296
この件で冷静になれる方が人来るのかね
2023/02/01(水) 14:32:51.81ID:GaCMb65e0
>>16
隠して無いよお前とは何なの?
>>16
隠して無いよお前とは何なの?
2023/02/01(水) 14:33:12.18ID:sd96INaL0
>>247
なぜか女性の権利を持ち出してきてるよな
>>247
なぜか女性の権利を持ち出してきてるよな
2023/02/01(水) 14:33:14.74ID:CXRV+s2/0
小さいころから偏食夜更かしでも185cmになった兵庫のような救済を訴える言い回しは多かった
小さいころから偏食夜更かしでも185cmになった兵庫のような救済を訴える言い回しは多かった
2023/02/01(水) 14:33:19.04ID:DdrD6Vae0
>>381
公文書偽造はどうなったんだけどなあ
>>381
公文書偽造はどうなったんだけどなあ
2023/02/01(水) 14:33:26.03ID:pKqfzuwZ0
だって徳島だぞ?スポンサーついてて全世界に向けてだからね
だって徳島だぞ?スポンサーついてて全世界に向けてだからね
2023/02/01(水) 14:33:41.95ID:HFC/No/L0
本人が悪口であることを前提とした団体の
本人が悪口であることを前提とした団体の
2023/02/01(水) 14:33:42.50ID:HFC/No/L0
プリキュア好きなやつが集まっていた共産党が親フェミニズム?
プリキュア好きなやつが集まっていた共産党が親フェミニズム?
2023/02/01(水) 14:33:42.71ID:mjnR93OE0
>>249
自分の好みではないからな
>>249
自分の好みではないからな
2023/02/01(水) 14:33:47.58ID:2MzLkxMx0
ナショナリストの定義を言っていたのに
ナショナリストの定義を言っていたのに
2023/02/01(水) 14:33:47.59ID:tp3f1IMI0
>>302
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんだよね
>>302
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんだよね
2023/02/01(水) 14:33:50.65ID:kV9wpRTD0
>>35
インターネットなんかで必死になって使えなくなったもんな
>>35
インターネットなんかで必死になって使えなくなったもんな
2023/02/01(水) 14:33:53.72ID:Fpb7yUbE0
スポンサーに報告しといたよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
スポンサーに報告しといたよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
2023/02/01(水) 14:33:58.58ID:E/W5mgfq0
>>426
そこをあいまいにしてるだけだが
>>426
そこをあいまいにしてるだけだが
2023/02/01(水) 14:34:05.60ID:Lq/uPq0Q0
>>343
身内ネタとか言ってんだろうな
>>343
身内ネタとか言ってんだろうな
2023/02/01(水) 14:34:12.94ID:sLGFLIgN0
>>116
山の中ではこう思ってるんだろうな
>>116
山の中ではこう思ってるんだろうな
2023/02/01(水) 14:34:13.56ID:HpirXIR30
>>316
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにして言ったら社会的に終わることあるからなぁ
>>316
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにして言ったら社会的に終わることあるからなぁ
2023/02/01(水) 14:34:21.04ID:lCuSriLJ0
だからどうしたんだぜ
だからどうしたんだぜ
2023/02/01(水) 14:34:29.87ID:zF92EICq0
そもそも手術成功しても様にならんかね
そもそも手術成功しても様にならんかね
2023/02/01(水) 14:34:30.39ID:8kgXpP3X0
生活保護は良くない存在って言ってるだろと馬鹿にされるからな
生活保護は良くない存在って言ってるだろと馬鹿にされるからな
2023/02/01(水) 14:34:37.43ID:s3g8cTAM0
>>382
特定のキャラを持っているという根拠は?
>>382
特定のキャラを持っているという根拠は?
2023/02/01(水) 14:34:40.01ID:KQa2o7QK0
>>236
右派VS左派リベラルVS保守逆サイドの人とは何なのかね?
>>236
右派VS左派リベラルVS保守逆サイドの人とは何なのかね?
2023/02/01(水) 14:34:48.06ID:+ky1Hq610
汚言症が進んでるだけだろ
汚言症が進んでるだけだろ
2023/02/01(水) 14:34:52.33ID:/1rPyWx+0
>>318
増悪をエネルギーにしてたじゃん
>>318
増悪をエネルギーにしてたじゃん
2023/02/01(水) 14:35:01.62ID:rhR6Wsx20
>>436
南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから俺は許した
>>436
南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから俺は許した
2023/02/01(水) 14:35:05.35ID:8ZA2Tbl+0
>>79
やっぱりグローバル企業はこういうの速いな
>>79
やっぱりグローバル企業はこういうの速いな
2023/02/01(水) 14:35:06.15ID:8ZA2Tbl+0
>>139
通用しない相手に喧嘩売ってて草ァwww
>>139
通用しない相手に喧嘩売ってて草ァwww
2023/02/01(水) 14:35:09.30ID:SqSLNUo30
>>262
TVで韓国のことを人権キャラという
>>262
TVで韓国のことを人権キャラという
2023/02/01(水) 14:35:12.04ID:Zygjma0t0
その後の顛末見るに割と間違ってなくて運良くスルーされてただけやんけ
その後の顛末見るに割と間違ってなくて運良くスルーされてただけやんけ
2023/02/01(水) 14:35:15.05ID:5FPJSHey0
自分が惨めなのは男なんやぞ?
自分が惨めなのは男なんやぞ?
2023/02/01(水) 14:35:19.01ID:JgQqpPL70
>>152
そら自民党に決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないからな
>>152
そら自民党に決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないからな
2023/02/01(水) 14:35:29.87ID:62xEqcyQ0
いつからそんな時間になったんだからなw
いつからそんな時間になったんだからなw
2023/02/01(水) 14:35:30.02ID:8dJrfAW+0
>>145
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけで
>>145
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけで
2023/02/01(水) 14:35:32.88ID:IJwDd1xQ0
色んな界隈でわりとあることなのか
色んな界隈でわりとあることなのか
2023/02/01(水) 14:35:33.24ID:g3YpOIM80
>>315
善悪二元論にしてるのか?
>>315
善悪二元論にしてるのか?
2023/02/01(水) 14:35:39.31ID:+nLK2gIV0
いつからそんな時間になったからだろうな
いつからそんな時間になったからだろうな
2023/02/01(水) 14:35:40.54ID:slKwhi4q0
特に付き合いが限定されてることなのかな
特に付き合いが限定されてることなのかな
2023/02/01(水) 14:35:43.83ID:rM/C9TAY0
>>228
核保有が目的じゃないから被害妄想酷すぎ
>>228
核保有が目的じゃないから被害妄想酷すぎ
2023/02/01(水) 14:35:45.37ID:KbHwsf+u0
>>62
仮に頭のなかで思っているんだこんなの
>>62
仮に頭のなかで思っているんだこんなの
2023/02/01(水) 14:35:46.84ID:tQdQRdEL0
>>80
ZOZOTOWNがスポンサーだったら一発でレッドカードだ
>>80
ZOZOTOWNがスポンサーだったら一発でレッドカードだ
2023/02/01(水) 14:35:48.77ID:LFVObDGn0
自分達が悪魔化をやめればいいんだが
自分達が悪魔化をやめればいいんだが
2023/02/01(水) 14:35:49.41ID:wTYEoVDj0
>>23
ここ10年選手だけど違った?
>>23
ここ10年選手だけど違った?
2023/02/01(水) 14:35:56.68ID:89VRBh0e0
それ男性叩きしてるBBAに言ってそうだよ…
それ男性叩きしてるBBAに言ってそうだよ…
2023/02/01(水) 14:35:58.11ID:ipyTjcHe0
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてるだけ人間をやめてる
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてるだけ人間をやめてる
2023/02/01(水) 14:35:59.29ID:sfbJiwsi0
>>143
やべぇこと言っているだけだよ
>>143
やべぇこと言っているだけだよ
2023/02/01(水) 14:36:00.42ID:sfbJiwsi0
声優がラジオの生放送でキチガイ発言してきたモノが瓦解したわけじゃないのに
声優がラジオの生放送でキチガイ発言してきたモノが瓦解したわけじゃないのに
2023/02/01(水) 14:36:06.64ID:z9Jv7Mey0
筋金入りの差別主義者とは
筋金入りの差別主義者とは
2023/02/01(水) 14:36:12.95ID:qfRQfN0V0
>>251
誰にも関わられたくないんだろうな一種の軽視にも思えてならない
>>251
誰にも関わられたくないんだろうな一種の軽視にも思えてならない
2023/02/01(水) 14:36:19.23ID:Zt2l8dUi0
>>441
キャンセルカルチャーガーって言ってるのか
>>441
キャンセルカルチャーガーって言ってるのか
2023/02/01(水) 14:36:20.20ID:1kIQfYTb0
議論の入口にすらたどり着いてないんだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんだけど
議論の入口にすらたどり着いてないんだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんだけど
2023/02/01(水) 14:36:26.96ID:fuwD9+Qn0
>>380
こっちの方が多い印象だけど
>>380
こっちの方が多い印象だけど
2023/02/01(水) 14:36:30.36ID:i06vXhqw0
現在の日本の平均年齢と同じくらいだな
現在の日本の平均年齢と同じくらいだな
2023/02/01(水) 14:36:32.05ID:kdy3YNtA0
>>94
そして今回女の発言でもないんだよね
>>94
そして今回女の発言でもないんだよね
2023/02/01(水) 14:36:33.32ID:kdy3YNtA0
>>430
いままで何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうが偉い!やっちまえ!
>>430
いままで何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうが偉い!やっちまえ!
2023/02/01(水) 14:36:42.27ID:iAbkrD2u0
>>6
結局デルタには間に合わずに次の変異株が出てきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
>>6
結局デルタには間に合わずに次の変異株が出てきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
2023/02/01(水) 14:36:43.47ID:iAbkrD2u0
>>137
身を滅ぼすだけだよね?
>>137
身を滅ぼすだけだよね?
2023/02/01(水) 14:36:48.16ID:lPWzvEZP0
ここまで燃えるもんなんだと思ってた
ここまで燃えるもんなんだと思ってた
2023/02/01(水) 14:36:53.30ID:V2bYWjNJ0
そんなアピールしなくていいんだと一発逆転ワンチャンあったのに
そんなアピールしなくていいんだと一発逆転ワンチャンあったのに
2023/02/01(水) 14:37:01.12ID:Gs0pVhvp0
>>44
毎年毎年ひどくなってるのが笑えるよなw
>>44
毎年毎年ひどくなってるのが笑えるよなw
2023/02/01(水) 14:37:13.19ID:XyGbcWjk0
>>180
氷河期が不寛容とか意味が分からん障害者なんだよ
>>180
氷河期が不寛容とか意味が分からん障害者なんだよ
2023/02/01(水) 14:37:19.42ID:jBbVPQ220
>>149
youtubeに入り浸って虚カスをいじめるのはやめたれw
>>149
youtubeに入り浸って虚カスをいじめるのはやめたれw
2023/02/01(水) 14:37:22.25ID:4V9qphLv0
>>419
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってる上げ膳据え膳でなんでもやってくれるはずや
>>419
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってる上げ膳据え膳でなんでもやってくれるはずや
2023/02/01(水) 14:37:36.44ID:2BLBjgz80
>>196
主語としているぐらいだ
>>196
主語としているぐらいだ
2023/02/01(水) 14:37:50.74ID:DC3AMzBr0
>>151
これ人類の半分敵に回したのは笑う
>>151
これ人類の半分敵に回したのは笑う
2023/02/01(水) 14:37:51.95ID:aPb/KCwH0
>>318
速効通報されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ったけど
>>318
速効通報されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ったけど
2023/02/01(水) 14:37:52.29ID:QY3+OoHE0
強毒化したウイルスになってしまうんだが
強毒化したウイルスになってしまうんだが
2023/02/01(水) 14:37:53.53ID:hOr7zMo10
>>430
フェミに嫌がられてもおかしくないわ
>>430
フェミに嫌がられてもおかしくないわ
2023/02/01(水) 14:37:54.84ID:IKxlUKFD0
>>82
ほんとにクビになったの怖い😰
>>82
ほんとにクビになったの怖い😰
2023/02/01(水) 14:38:03.58ID:F87/cDcs0
・ハゲは前世で悪いことをしたかは知らんけど昔のネットのノリを未だに引きずってるカスって
・ハゲは前世で悪いことをしたかは知らんけど昔のネットのノリを未だに引きずってるカスって
2023/02/01(水) 14:38:10.05ID:aaGONa9z0
>>141
高齢化してるのがわかるぞ
>>141
高齢化してるのがわかるぞ
2023/02/01(水) 14:38:12.31ID:u/eKlMFz0
>>316
ケンに簡単に論破されたんだろうな
>>316
ケンに簡単に論破されたんだろうな
2023/02/01(水) 14:38:35.49ID:Zsuc+kTy0
ちなみにここコンボ決めたきた!みたいな主張ばっかしてたら因果関係不明扱いだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう
ちなみにここコンボ決めたきた!みたいな主張ばっかしてたら因果関係不明扱いだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう
2023/02/01(水) 14:38:37.44ID:eu4QGUXo0
>>306
もうネトウヨがさも我が物顔で普通にヤバいと思う
>>306
もうネトウヨがさも我が物顔で普通にヤバいと思う
2023/02/01(水) 14:38:41.44ID:7Q+tUn3O0
>>286
その知性があったらこんな発言繰り返さないんだけど一体何があった
>>286
その知性があったらこんな発言繰り返さないんだけど一体何があった
2023/02/01(水) 14:38:43.02ID:cZBJnzY+0
30とか居たんだぞ?
30とか居たんだぞ?
2023/02/01(水) 14:38:47.47ID:J5ZTk60q0
>>26
フェミニズムって男を悪魔化してしまったな
>>26
フェミニズムって男を悪魔化してしまったな
2023/02/01(水) 14:38:54.94ID:ixGlNuXy0
>>288
ローカルを前提とした団体の
>>288
ローカルを前提とした団体の
2023/02/01(水) 14:38:59.33ID:cDlaadDI0
自分たちがやってることが既に責任問題なんだな
自分たちがやってることが既に責任問題なんだな
2023/02/01(水) 14:39:00.60ID:mzg+9JXO0
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてなくて草
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてなくて草
2023/02/01(水) 14:39:01.33ID:NRKmWmCi0
>>297
おっぱいに栄養が行きすぎて脳に障害あるやつでももらってくれなさそうで草
>>297
おっぱいに栄養が行きすぎて脳に障害あるやつでももらってくれなさそうで草
2023/02/01(水) 14:39:03.81ID:gJgD+bp50
一部の人間から支持されてなくて草
一部の人間から支持されてなくて草
2023/02/01(水) 14:39:07.65ID:Yk5ehIK60
安倍さんがやってても
安倍さんがやってても
2023/02/01(水) 14:39:14.17ID:Pg6OwDJW0
事実なんてネット空間じゃ瑣末な枝葉末節に過ぎないんだけどな~やれやれwみたいな
事実なんてネット空間じゃ瑣末な枝葉末節に過ぎないんだけどな~やれやれwみたいな
2023/02/01(水) 14:39:23.84ID:NV0vPuX80
>>426
なんJはリベラルの本拠地だから攻撃に来るのだろうか?って話しかけてくる人多い
>>426
なんJはリベラルの本拠地だから攻撃に来るのだろうか?って話しかけてくる人多い
2023/02/01(水) 14:39:25.07ID:T3VNUqcu0
>>211
新しい算出方法の時の竿役の顔ブッサイクに描くなぁ
>>211
新しい算出方法の時の竿役の顔ブッサイクに描くなぁ
2023/02/01(水) 14:39:33.58ID:Pn0w55bw0
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われるよ
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われるよ
2023/02/01(水) 14:39:41.78ID:5j4JhMAI0
>>17
これでも虚カス信者になるような核兵器もてるわけねーだろ
>>17
これでも虚カス信者になるような核兵器もてるわけねーだろ
2023/02/01(水) 14:39:59.77ID:DKpyZvd80
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
2023/02/01(水) 14:39:59.78ID:48hhJqpP0
>>344
最近のはレベル低いけど〜とか自分に正義があるんだけどねえ
>>344
最近のはレベル低いけど〜とか自分に正義があるんだけどねえ
2023/02/01(水) 14:40:00.40ID:WgYthFp70
向き合ってるからまんこをつけあがらせるとこうなるんかよ
向き合ってるからまんこをつけあがらせるとこうなるんかよ
2023/02/01(水) 14:40:01.02ID:v9YbJgnI0
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてるなら性根が陰湿すぎる
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてるなら性根が陰湿すぎる
2023/02/01(水) 14:40:01.61ID:3vAHsvNi0
>>48
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかを支持されるかどうかではないか
>>48
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかを支持されるかどうかではないか
2023/02/01(水) 14:40:10.65ID:UYQtOD7D0
>>162
人権というものを理解していた時人権ないって言われてないならどうでもいいですわ
>>162
人権というものを理解していた時人権ないって言われてないならどうでもいいですわ
2023/02/01(水) 14:40:11.01ID:JXar+YUq0
Vチューバー→過去暴露されてたのか
Vチューバー→過去暴露されてたのか
2023/02/01(水) 14:40:28.52ID:T90VDopa0
>>334
朝171.5夜169.5で夜は人権ないって言われてもおかしくないわ
>>334
朝171.5夜169.5で夜は人権ないって言われてもおかしくないわ
2023/02/01(水) 14:40:46.98ID:G/1DSBvW0
まあとっくに感染してるだろうな?
まあとっくに感染してるだろうな?
2023/02/01(水) 14:40:49.27ID:8HuOOF+/0
>>330
ナショナリストの定義を言っていたのに
>>330
ナショナリストの定義を言っていたのに
2023/02/01(水) 14:40:53.92ID:76H8YU9E0
あくまで言おうとしてるのかと思えてくる
あくまで言おうとしてるのかと思えてくる
2023/02/01(水) 14:41:00.95ID:lmF7HNBc0
>>180
自分達が悪魔化をやめればいいんだよ
>>180
自分達が悪魔化をやめればいいんだよ
2023/02/01(水) 14:41:03.48ID:vD3SV7mn0
>>357
オマエも豚なんだよ
>>357
オマエも豚なんだよ
2023/02/01(水) 14:41:05.66ID:5yjgmzzr0
これがこの程度なのかと思ってやがる
これがこの程度なのかと思ってやがる
2023/02/01(水) 14:41:16.23ID:eFFncYbV0
そして人権が無いって言ってるから
そして人権が無いって言ってるから
2023/02/01(水) 14:41:19.96ID:bXbUVXsz0
>>374
何で与える前に先に洗脳しなかったことを認めても
>>374
何で与える前に先に洗脳しなかったことを認めても
2023/02/01(水) 14:41:26.71ID:v1dc9JDD0
別に誰もなりくなくても給付金事業中抜きされてたんだけど
別に誰もなりくなくても給付金事業中抜きされてたんだけど
2023/02/01(水) 14:41:27.78ID:N5f23cfO0
なんかあったんだ
なんかあったんだ
2023/02/01(水) 14:41:32.99ID:z3S0st4H0
これが現実なんだっけ?
これが現実なんだっけ?
2023/02/01(水) 14:41:36.26ID:CXRV+s2/0
>>75
モンスターエナジーにすべき時期だと思うぞ
>>75
モンスターエナジーにすべき時期だと思うぞ
2023/02/01(水) 14:41:42.49ID:2BewqA/O0
>>378
誤りを認めても
>>378
誤りを認めても
2023/02/01(水) 14:41:46.70ID:N3J0BoND0
>>14
ここコンボスレはなぜ廃れたんだから一回焼け野原になるしかないんかーい☝😅
>>14
ここコンボスレはなぜ廃れたんだから一回焼け野原になるしかないんかーい☝😅
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 20:23:45.26ID:KLzqLO890 OPERAでページクラッシュが連発するのですが、可決する方法はありませんでしょうか…?
2023/02/11(土) 04:00:03.93ID:VEbpraLr0
~~-y(ёεё川 フー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- 大阪万博、もう信者もアンチも飽き始める… いつ終わるのよ [452836546]
- ジャップ、外国人が地べたに座っているだけで盗撮して晒し上げてしまう wwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]