SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Windows/Linux 用メディアプレイヤー、
MPlayer および MPV のグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) です。
【公式サイト】
http://smplayer.sourceforge.net/ja/
【プロジェクト】
http://sourceforge.net/projects/smplayer/
ファイル置き場
http://sourceforge.net/projects/smplayer/files/
ミラー
http://www.fosshub.com/SMPlayer.html (Windows版のみ)
フォーラム
http://forum.smplayer.info/
New Event (チェンジ・ログ)
https://www.assembla.com/spaces/smplayer/stream
FAQ
http://smplayer.sourceforge.net/ja/faq
オフィシャルブログ
http://blog.smplayer.info/
SVN リポジトリ(新)
https://www.assembla.com/code/smplayer/subversion/nodes
SVNリポジトリ(旧)
http://sourceforge.net/p/smplayer/code/HEAD/tree/
【前スレ】
SMPlayer 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366060242/
探検
SMPlayer 7 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2015/01/15(木) 18:32:53.14ID:uasN2Bhv0
2017/06/04(日) 04:12:15.28ID:ZGeSXs9G0
言ってることが訳分からん
その動画がどういうものかも分からんのに「お願いします」と言われても・・・
別プレーヤーで見てどうなるか?→同じような現象が起こるんなら、その動画に原因があると思われる
俺には分からんからエスパーにでも聞いてっ!
答えも分からんのにレスしてスマンンンンンン
その動画がどういうものかも分からんのに「お願いします」と言われても・・・
別プレーヤーで見てどうなるか?→同じような現象が起こるんなら、その動画に原因があると思われる
俺には分からんからエスパーにでも聞いてっ!
答えも分からんのにレスしてスマンンンンンン
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 05:34:38.53ID:NMCRl7RM0 いや 読み返してみたら説明がわかりにくいですね
実際は3時間くらいある動画が総時間が1時間46分26秒となっていて
その時間までくると一旦モザイクが掛かったようになって2秒くらいするとその先が見れます
ただ1時間46分26秒を超えて再生しているとシークを使ってもその時間まで強制的に戻ってしまうんですよね
常にそうなるのではないのですがそれが起こる動画の時の拡張子はAVIです
他の拡張子の時は表示時間があっていないのは一度もないので聞いてみました
わかりにくくてすいません
実際は3時間くらいある動画が総時間が1時間46分26秒となっていて
その時間までくると一旦モザイクが掛かったようになって2秒くらいするとその先が見れます
ただ1時間46分26秒を超えて再生しているとシークを使ってもその時間まで強制的に戻ってしまうんですよね
常にそうなるのではないのですがそれが起こる動画の時の拡張子はAVIです
他の拡張子の時は表示時間があっていないのは一度もないので聞いてみました
わかりにくくてすいません
2017/06/04(日) 06:16:05.91ID:FOZCmlPT0
>>893
推測ですが動画ファイル自体に問題(データの欠如、破損?)があると思われます
その動画ファイルを一度他のメディアプレイヤーで再生してみるとどうでしょうか
見れればそのプレイヤーでみるのがsmplayerで見ようと工夫するより
簡単で良いと思いますし、再生に不具合があればやはりファイルに
問題があることがわかるでしょうし
あと簡単なエンコードソフトで、例えばmp4などにエンコードし直すとそれで
正常にみれることもあるかもしれません
推測ですが動画ファイル自体に問題(データの欠如、破損?)があると思われます
その動画ファイルを一度他のメディアプレイヤーで再生してみるとどうでしょうか
見れればそのプレイヤーでみるのがsmplayerで見ようと工夫するより
簡単で良いと思いますし、再生に不具合があればやはりファイルに
問題があることがわかるでしょうし
あと簡単なエンコードソフトで、例えばmp4などにエンコードし直すとそれで
正常にみれることもあるかもしれません
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 07:50:17.98ID:NMCRl7RM0896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 08:30:27.37ID:NMCRl7RM0 試しにメディアプレイヤーで再生したら正確な時間も表示されました
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/06/04(日) 11:24:52.54ID:Z+57arMN0
>>893
中華エンコのAVでしょう。MPC-BEでは再生出来ますがあまりよからぬことです。作りが悪いのでしょう
中華エンコのAVでしょう。MPC-BEでは再生出来ますがあまりよからぬことです。作りが悪いのでしょう
2017/06/04(日) 11:40:29.68ID:8quGoYzi0
>>891
警察に通報しました
警察に通報しました
2017/06/04(日) 17:07:58.84ID:5BAxgxYD0
どこかで見た流れだなと思ったら
>>871-874 と全く同じじゃん
>>871-874 と全く同じじゃん
2017/06/05(月) 00:07:15.46ID:A3Mnmsra0
中華エンコでオチがつくと思ってる奴が一人いるってこと?
2017/06/08(木) 03:25:29.43ID:j3Bp/Dyz0
いいや、中華チンコでモチをつくと思ってるんだよ
2017/06/08(木) 08:32:22.31ID:qK3pjrJv0
誰が?
2017/06/13(火) 23:44:39.01ID:3WPQbImv0
エロ動画ばっかみてると○○になるぞ
2017/06/22(木) 22:57:19.56ID:IEr4lEKo0
2017/06/23(金) 14:10:22.63ID:Z3L/IeRN0
>>903 俺がサルになったらみんな喜ぶんじゃねw。「間違った人間をトップに置くことほど愚かな事は無い」とか・・・
2017/06/23(金) 15:28:40.54ID:LLpPgrMP0
まもなくいかなるエロ動画見るだけでも逮捕される世の中になるのに?
2017/06/23(金) 17:17:17.85ID:kY+93Gd+0
あなたたちの中でエロ動画を見たことのない者が、まず石を投げなさい
2017/07/01(土) 13:48:42.01ID:U5Hmb3vb0
180度回転ってないのかな
設定見たら見当たらないけど
設定見たら見当たらないけど
2017/07/01(土) 14:54:46.24ID:URchwPAf0
メニューバー
ビデオ→回転
ビデオ→回転
2017/07/01(土) 15:48:04.88ID:U5Hmb3vb0
90度四項目しかないです
2017/07/01(土) 16:22:12.10ID:WERCBstU0
なるほどw
追加オプションに --video-rotate=180 って入れるしかないのかな?
追加オプションに --video-rotate=180 って入れるしかないのかな?
2017/07/04(火) 00:03:28.08ID:NjLzYky50
17.6をアップグレードでインストールしたら途中でQT関連かエラーがたくさん出た
全部無視でインストール完了させたけどエラー出たの俺だけかな
全部無視でインストール完了させたけどエラー出たの俺だけかな
2017/07/04(火) 00:19:34.88ID:NjLzYky50
QT使ったアプリ開いたままインストールしたからだった
閉じてから再度インストールしたらエラーなく完了したよ
閉じてから再度インストールしたらエラーなく完了したよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 02:34:28.73ID:vrP02fx30 V17.7.0が出ました
2017/07/06(木) 16:16:56.99ID:M4Vi5awd0
私の持ってるレコーダーは
tsファイルというのとpvrファイルというので録画できるのですが
tsファイルは音声が出ますが
pvrファイルを再生すると音声がでません
コーデックか何か導入すると
音声は出るでしょうか?
tsファイルというのとpvrファイルというので録画できるのですが
tsファイルは音声が出ますが
pvrファイルを再生すると音声がでません
コーデックか何か導入すると
音声は出るでしょうか?
2017/07/06(木) 22:01:03.33ID:VPydOqCh0
MPC-HCというソフトに変えたら
うまくいきました
変更します
うまくいきました
変更します
2017/07/11(火) 04:42:56.62ID:mZsTOPoC0
srtファイルがどうしても日本語表記されません
他のプレーヤーなら日本語字幕になります
このプレーヤーの設定の「既定の文字エンコード」とsrtのコードは
どの組み合わせが正解なのでしょうか?
カスタムスタイルは使用していません
他のプレーヤーなら日本語字幕になります
このプレーヤーの設定の「既定の文字エンコード」とsrtのコードは
どの組み合わせが正解なのでしょうか?
カスタムスタイルは使用していません
2017/07/13(木) 10:15:04.37ID:MDAPLv2Z0
insecamのライブカメラみれないの
再生してもすぐ閉じるんだけど
foscam関連のやつ
再生してもすぐ閉じるんだけど
foscam関連のやつ
2017/07/21(金) 09:42:28.67ID:RosDFwim0
サイマルラジオをSMPlayerで聴いてます
例) CSRA かつしかFM
ttp://csra.fm/asx/katsushika.asx
WMP すぐ再生される
SMPlayer Win&ubuntu共に asxファイル読込エラー
mms://hdv3.nkansai.tv/katsushika url張付け 約20秒タイムラグ後、再生
例) JCBA えどがわ その1
ttp://musicbird.leanstream.co/JCB033-MP3
WMP すぐ再生される
SMPlayer Win すぐ再生される
SMPlayer ubuntu エラー
例) JCBA えどがわ その2
ttp://199.168.112.76/musicbird/_definst_/JCB033.stream/chunklist_w947683226.m3u8
WMP エラー
SMPlayer Win&ubuntu共に すぐ再生される
こうゆうのは OS、アプリの仕様? それとも設定で対応できるのですか?
例) CSRA かつしかFM
ttp://csra.fm/asx/katsushika.asx
WMP すぐ再生される
SMPlayer Win&ubuntu共に asxファイル読込エラー
mms://hdv3.nkansai.tv/katsushika url張付け 約20秒タイムラグ後、再生
例) JCBA えどがわ その1
ttp://musicbird.leanstream.co/JCB033-MP3
WMP すぐ再生される
SMPlayer Win すぐ再生される
SMPlayer ubuntu エラー
例) JCBA えどがわ その2
ttp://199.168.112.76/musicbird/_definst_/JCB033.stream/chunklist_w947683226.m3u8
WMP エラー
SMPlayer Win&ubuntu共に すぐ再生される
こうゆうのは OS、アプリの仕様? それとも設定で対応できるのですか?
2017/07/21(金) 15:14:44.75ID:tdUnDcem0
>>919
手持ちの動画・音声プレーヤーで貼られたhttpのURLを渡して確かめてみた
・メディアプレーヤー
MPC-HC:上X、中○、下○
VLC:上○、中○、下○
mpv(+youtube-dl):上X、中○、下○
・音声プレーヤー
XMPLAY:上○、中○、下○
よく分からんけど、コーデックとかソフトの方が対応してるか否かじゃねーのかな
いくらsmplayerが対応数多いと言っても万能じゃないんだから、ラジオ聴くならラジオ専用プレーヤーが一番でしょ
あ、質問の答えになってなくてスマン
手持ちの動画・音声プレーヤーで貼られたhttpのURLを渡して確かめてみた
・メディアプレーヤー
MPC-HC:上X、中○、下○
VLC:上○、中○、下○
mpv(+youtube-dl):上X、中○、下○
・音声プレーヤー
XMPLAY:上○、中○、下○
よく分からんけど、コーデックとかソフトの方が対応してるか否かじゃねーのかな
いくらsmplayerが対応数多いと言っても万能じゃないんだから、ラジオ聴くならラジオ専用プレーヤーが一番でしょ
あ、質問の答えになってなくてスマン
921919
2017/07/21(金) 15:49:12.18ID:RosDFwim0 >>920
たくさん検証してくださってどうもありがとうございます。
winはラジオ専用プレーヤーがいくつもあるのですが(アラジン使用)
ubuntuだとメディア系プレーヤーしかないので試行錯誤しています。
お手数お掛け致しました。
たくさん検証してくださってどうもありがとうございます。
winはラジオ専用プレーヤーがいくつもあるのですが(アラジン使用)
ubuntuだとメディア系プレーヤーしかないので試行錯誤しています。
お手数お掛け致しました。
2017/07/21(金) 23:09:19.11ID:tdUnDcem0
>>921
ubuntuで使えると謳ってるVLCはお嫌いですか?
ubuntuで使えると謳ってるVLCはお嫌いですか?
2017/07/21(金) 23:10:55.64ID:tdUnDcem0
わおっ!スレ違いレスだけどメンゴ
924921
2017/07/22(土) 00:03:24.69ID:bf4GtGxT0 >>922
前はVLCをメインで使っていましたがプレイリストのタイトルが
反映されないのでラジオはsmplayerにしました。
--------------------
#EXTM3U
#EXTINF:0,JCBA えどがわ
ttp://199.168.112.76/musicbird/_definst_/JCB033.stream/chunklist_w947683226.m3u8
--------------------
と書いてもchunklist_w947683226.m3u8になってしまうので。
前はVLCをメインで使っていましたがプレイリストのタイトルが
反映されないのでラジオはsmplayerにしました。
--------------------
#EXTM3U
#EXTINF:0,JCBA えどがわ
ttp://199.168.112.76/musicbird/_definst_/JCB033.stream/chunklist_w947683226.m3u8
--------------------
と書いてもchunklist_w947683226.m3u8になってしまうので。
2017/07/25(火) 11:34:23.34ID:9vstBf9G0
1分送りシーク後、一瞬だけ全体にグレーのブロックノイズな画面になりますが、設定で改善できますか?
2017/07/25(火) 15:47:21.26ID:mZ7sop5d0
>>926
同様の再生状況を発生条件は違うが経験した。
MPVによるで再生だが、俺の環境では(環境設定)ー
(パフォーマンス)ー(デコード)のハードウェアデコードを
auto copy に設定することで回避できた。
同様の再生状況を発生条件は違うが経験した。
MPVによるで再生だが、俺の環境では(環境設定)ー
(パフォーマンス)ー(デコード)のハードウェアデコードを
auto copy に設定することで回避できた。
2017/07/29(土) 20:24:05.39ID:FNnUF8/90
0.80から17.7.0まで一気にアップデートしました
ISOが直接開けないのは相変わらずとして閉じるのがとても遅くなったのですが早く閉じる設定みたいなのがあれば教えて下さい
ISOが直接開けないのは相変わらずとして閉じるのがとても遅くなったのですが早く閉じる設定みたいなのがあれば教えて下さい
2017/07/29(土) 20:35:09.81ID:FNnUF8/90
自己解決しました
アプデしたら再生位置を記憶するにチェックが入ってた
アプデしたら再生位置を記憶するにチェックが入ってた
2017/08/09(水) 18:55:16.57ID:j7f2yPKu0
http://i.imgur.com/dkbM2VT.jpg
コントロールバーにカスタマイズする機能の表示を文字じゃなくてアイコンなり何なりにする方法ってある?
といっても何のこっちゃかもしれないけど
↑の画面でいうと、例えば「Rotate by 90 degrees counterclockwise(反時計回りに90度回転)」ってよく使うのでコントロールバーに入れてるんだけど
文字が長すぎてスペースを占拠しすぎちゃう(その結果、シークバーが短くなって使いにくくなる)のを何とかする方法ないかな?
コントロールバーにカスタマイズする機能の表示を文字じゃなくてアイコンなり何なりにする方法ってある?
といっても何のこっちゃかもしれないけど
↑の画面でいうと、例えば「Rotate by 90 degrees counterclockwise(反時計回りに90度回転)」ってよく使うのでコントロールバーに入れてるんだけど
文字が長すぎてスペースを占拠しすぎちゃう(その結果、シークバーが短くなって使いにくくなる)のを何とかする方法ないかな?
2017/08/09(水) 22:45:56.21ID:Kk5ZUfEf0
日本語のisoが開けないのも相変わらずなのな
何年経っても駄目だな〜
何年経っても駄目だな〜
2017/08/10(木) 02:25:58.94ID:29bZtoDt0
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/10(木) 20:20:12.48ID:AaxJkqes0 V17.8.0が出ました
2017/08/11(金) 00:36:15.88ID:K32c2+8f0
ヘッドホン最適化試したけど
何このシャカシャカwww
何このシャカシャカwww
2017/08/11(金) 12:57:38.97ID:pWA+XFPq0
earwaxとか書いてあるから耳カスいっぱい付いてる人用のチューニングなの?
2017/08/13(日) 06:57:05.28ID:ZfPjZ54y0
ヘッドホンの頭内定位緩和のフィルターだと思うけど
出来が今一? パラメーターどっかにない?
出来が今一? パラメーターどっかにない?
2017/08/13(日) 12:48:25.91ID:Mwp0HeZi0
http://blog.smplayer.info/smplayer-17-8-has-been-released/
This is the ffmpeg earwax filter. From the ffmpeg documentation:
This filter adds ‘cues’ to 44.1kHz stereo (i.e. audio CD format) audio so that when listened to on headphones
the stereo image is moved from inside your head (standard for headphones) to outside and in front of the listener (standard for speakers).
This is the ffmpeg earwax filter. From the ffmpeg documentation:
This filter adds ‘cues’ to 44.1kHz stereo (i.e. audio CD format) audio so that when listened to on headphones
the stereo image is moved from inside your head (standard for headphones) to outside and in front of the listener (standard for speakers).
2017/08/27(日) 11:37:02.59ID:2dnNUM8v0
SMPlayerでMPC-BEみたいにGPU支援使うことってできませんか?
2017/08/27(日) 11:44:16.13ID:qQ+47iFr0
>>938
オプション→環境設定→パフォーマンスのところじゃね?
オプション→環境設定→パフォーマンスのところじゃね?
2017/08/27(日) 16:31:24.79ID:RmylvFer0
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 19:41:37.53ID:k/KdiaXf0 Version 17.9
* Now it's possible to the search for subtitles using the filename instead of a hash.
* Fix for the OSD when using SMPlayer with mpv 0.26.
* Now it's possible to the search for subtitles using the filename instead of a hash.
* Fix for the OSD when using SMPlayer with mpv 0.26.
942 【大吉】 転載ダメ©2ch.net
2017/09/01(金) 19:43:14.70ID:Rmbl7i9X0 V17.9.0が出ました
【吉】Slot
💣🎰🌸
🎰🌸🎰
🌸🎴😜
OPPAI Ban!! 🖐😝🌸(LA: 2.52, 2.75, 2.80)
【吉】Slot
💣🎰🌸
🎰🌸🎰
🌸🎴😜
OPPAI Ban!! 🖐😝🌸(LA: 2.52, 2.75, 2.80)
2017/09/03(日) 06:54:55.17ID:3E/Lv5jb0
Version 17.9
ハッシュ値の代わりにファイル名を使用して字幕を検索できるようになりました。
ハッシュ値の代わりにファイル名を使用して字幕を検索できるようになりました。
2017/09/10(日) 12:31:35.29ID:f8kMEqmD0
これってつべの4Kって再生できないもんかねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 12:52:06.76ID:xmIg8Dqr02017/09/10(日) 16:28:55.48ID:TVjto15g0
で?
2017/09/11(月) 01:09:03.50ID:AxH8h9iN0
何のファイルが反応したのか
2017/09/11(月) 04:28:08.01ID:4Dc3Vprq0
>>945とは別人だけど
smplayer-17.9.0-win32.exe
smplayer-17.9.0-x64.exe
検知したアンチウイルスエンジンはZillya!
判定はアドウェア Adware.BrowseFox.Win32.393386
(BrowseFoxはWebブラウザに(不審な)広告を出すアドウェア)
俺はポータブル版使ってるけどそんなことないし
インストーラ版・ポータブル版共に
展開した一つ一つのファイルをスキャンしても判定受けることはなかった
つまり誤検知だと思うけど
誰かSMPlayerをインストールして広告増えた人いる?
smplayer-17.9.0-win32.exe
smplayer-17.9.0-x64.exe
検知したアンチウイルスエンジンはZillya!
判定はアドウェア Adware.BrowseFox.Win32.393386
(BrowseFoxはWebブラウザに(不審な)広告を出すアドウェア)
俺はポータブル版使ってるけどそんなことないし
インストーラ版・ポータブル版共に
展開した一つ一つのファイルをスキャンしても判定受けることはなかった
つまり誤検知だと思うけど
誰かSMPlayerをインストールして広告増えた人いる?
2017/09/11(月) 11:52:03.24ID:PlqwHxrR0
smplayer-17.9.0-win32.exeについてお聞きしたいのですけど、
9/1に出たsmplayer-17.9.0と9/10に出たsmplayer-17.9.0は
同じものですか?
日付の違う同じバージョンのものが出ていたので、違いがあるのか
どうかわかりません。
9/1に出たsmplayer-17.9.0と9/10に出たsmplayer-17.9.0は
同じものですか?
日付の違う同じバージョンのものが出ていたので、違いがあるのか
どうかわかりません。
2017/09/11(月) 16:10:41.16ID:AxH8h9iN0
x64のほうを確認したけど、ファイルサイズが違うね
2017/09/11(月) 17:29:30.21ID:L3G3UVj40
>>3 にあるように、redxiiのビルドだから、
mplayerが新しくなってるんじゃないの?
mplayerが新しくなってるんじゃないの?
2017/09/11(月) 22:00:21.96ID:BZIrujOZ0
>>948
Windows7, Windows10でsmplayer使ってるけど、不審な広告なんて出てないな。
Windows7, Windows10でsmplayer使ってるけど、不審な広告なんて出てないな。
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 07:56:34.13ID:vef1Jt3u0 リピートを常時ONにしておきたいのだけど、
詳細設定のファイルが開かれるごとに以下の動作を実行に repeat を入れたが、
2度目の再生でrepeatされないです。
他のなにかの項目のチェックを外すとか条件があるのでしょうか?
詳細設定のファイルが開かれるごとに以下の動作を実行に repeat を入れたが、
2度目の再生でrepeatされないです。
他のなにかの項目のチェックを外すとか条件があるのでしょうか?
2017/09/23(土) 09:17:26.74ID:mEJgXZBJ0
それだけでできるはず
mp4ファイルで試したけどできたし
SMPlayer c 2006-2017 Ricardo Villalba <rvm@users.sourceforge.net>
バージョン: 17.9.0 (リビジョン 8645) (64-bit)
ポータブル エディション
Qt 5.6.0 を使用しています (Qt 5.6.0 でコンパイルされました)
MPlayer SVN r37871 を使用しています
mp4ファイルで試したけどできたし
SMPlayer c 2006-2017 Ricardo Villalba <rvm@users.sourceforge.net>
バージョン: 17.9.0 (リビジョン 8645) (64-bit)
ポータブル エディション
Qt 5.6.0 を使用しています (Qt 5.6.0 でコンパイルされました)
MPlayer SVN r37871 を使用しています
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 12:46:57.05ID:vef1Jt3u02017/09/23(土) 12:53:16.21ID:mEJgXZBJ0
しない
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 12:59:56.78ID:vef1Jt3u02017/09/23(土) 13:05:23.34ID:mEJgXZBJ0
されない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 13:05:40.69ID:vef1Jt3u02017/09/23(土) 13:19:58.76ID:mEJgXZBJ0
SMPlayer c 2006-2017 Ricardo Villalba <rvm@users.sourceforge.net>
バージョン: 17.9.0 (リビジョン 8645) (64-bit)
ポータブル エディション
Qt 5.6.0 を使用しています (Qt 5.6.0 でコンパイルされました)
MPV 0.23.0-git-10a005d を使用しています
でも問題ない
詳細設定でrepeatを記述せずに、繰り返しボタンだけだと
ボタンを押したときのファイルだけリピートされ
他のファイルを再生したりするとボタンのチェックが外れる
詳細設定でrepeatを記述しておけば自動的にオンになる
単純に
「繰り返し(repeat)」ボタンと「繰り返し(pl_repeat)」の間違いじゃない?
バージョン: 17.9.0 (リビジョン 8645) (64-bit)
ポータブル エディション
Qt 5.6.0 を使用しています (Qt 5.6.0 でコンパイルされました)
MPV 0.23.0-git-10a005d を使用しています
でも問題ない
詳細設定でrepeatを記述せずに、繰り返しボタンだけだと
ボタンを押したときのファイルだけリピートされ
他のファイルを再生したりするとボタンのチェックが外れる
詳細設定でrepeatを記述しておけば自動的にオンになる
単純に
「繰り返し(repeat)」ボタンと「繰り返し(pl_repeat)」の間違いじゃない?
2017/09/23(土) 13:26:51.07ID:WzRQnwGY0
mpvのもっと古いバージョンでも、mplayerでもちゃんと動作するよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 13:40:16.28ID:vef1Jt3u0 >>960
キャプりました。スペース入ってるとかは無いのですが、、、。
http://or2.mobi/data/img/171432.png
コントロールバーに繰り返しのアイコンを入れてるのを外しましたが、
それでも症状は変わりませんでした。
キャプりました。スペース入ってるとかは無いのですが、、、。
http://or2.mobi/data/img/171432.png
コントロールバーに繰り返しのアイコンを入れてるのを外しましたが、
それでも症状は変わりませんでした。
2017/09/23(土) 13:52:47.52ID:mEJgXZBJ0
だめだ
わからん
わからん
2017/09/23(土) 18:40:28.40ID:4nz5EXf40
自分は32bit版使ってるけど詳細設定にrepeat記述だけで問題なく繰り返し有効になってるよ
965 【凶】 転載ダメ©2ch.net
2017/10/01(日) 02:39:26.77ID:0kvjjrS40 V17.10が出ました
【吉】Status ♣6 ♥5 ♣9 ♣Q ♠9 (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.76, 1.47, 1.47(1052.042969) Proc. [0.093221 sec.]
【吉】Status ♣6 ♥5 ♣9 ♣Q ♠9 (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.76, 1.47, 1.47(1052.042969) Proc. [0.093221 sec.]
2017/10/01(日) 08:02:14.99ID:CVMfe5PI0
SMPって最近のバージヨンは日本語タイトルのISOは直接クリックで開きませんよね?
直接クリックで開くようになる方法もしくは直接クリックで開ける他のプレイヤーソフトってないものでしょうか
直接クリックで開くようになる方法もしくは直接クリックで開ける他のプレイヤーソフトってないものでしょうか
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 09:43:41.14ID:Evf3zBzz0 Xubuntuで使ってたSMPlayer
17.10に更新したタイミングで
音声が出なくなってしまった(ppa:rvm/smplayer)
めんどくさい
17.10に更新したタイミングで
音声が出なくなってしまった(ppa:rvm/smplayer)
めんどくさい
2017/10/01(日) 17:49:32.40ID:+9V8NhUn0
なんかもう1回更新が来て治った
2017/10/01(日) 23:51:32.17ID:Y8WBQR/L0
もう1回来たなw
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 18:28:52.53ID:P7eCsLlC0 V17.10.2が出ました
2017/10/22(日) 14:08:29.22ID:dYZ6KAmy0
17.10になってからそれ以前ではdvdisoの再生の際、投げ込めばメインムービーが直接再生されてたのが
一部のdvdisoではオープニングタイトルやら幾つもの細かい映像が先に再生されるようになってしまった
一部のdvdisoではオープニングタイトルやら幾つもの細かい映像が先に再生されるようになってしまった
2017/10/30(月) 09:40:32.24ID:Qyg/9r+T0
win7で使ってるんだけど
ファイルを開くときに右クリックでメニューに表示される「enqueue in SMPlayer」っていうの使わないから消したいんだけど
設定で消せる?レジストリから弄るしかない?
ファイルを開くときに右クリックでメニューに表示される「enqueue in SMPlayer」っていうの使わないから消したいんだけど
設定で消せる?レジストリから弄るしかない?
2017/10/30(月) 11:53:47.66ID:BAngCKBL0
2017/10/30(月) 16:18:48.68ID:Qyg/9r+T0
>>973
どういうことか分からない・・・のでもう少し詳しく教えてください
どういうことか分からない・・・のでもう少し詳しく教えてください
2017/10/30(月) 17:04:20.96ID:3xvp102e0
設定では消せない
976312
2017/10/30(月) 18:00:31.59ID:GN4KcWUV0 フルスクリーン表示で小さいサイズの動画を拡大しないで再生するにはどうすればいいんでしょうか
2017/10/30(月) 18:01:11.51ID:GN4KcWUV0
すみません別のスレでの名前欄が残ったままでした
2017/10/30(月) 18:19:08.37ID:eVvB72vW0
いいってことよ
2017/10/30(月) 19:54:24.58ID:BAngCKBL0
2017/10/30(月) 20:20:12.01ID:7HKrmEKd0
次スレは?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 21:24:11.06ID:0go5nj3l0 V17.11が出ました
2017/11/05(日) 12:58:16.02ID:+Q6F3t0p0
17.11のwin32版がインストールでエラー出る
ちゃんと確認してからアップしろよ
ちゃんと確認してからアップしろよ
2017/11/05(日) 13:00:21.71ID:+Q6F3t0p0
んでインストールキャンセルしたら今までのは消えてなくなってゴミが大量にw
2017/11/05(日) 13:15:54.83ID:Fr2aqaw50
ダウンロードが途中で止まったとかで適切に動作しなかったんじゃね。
2017/11/05(日) 13:22:27.38ID:+Q6F3t0p0
>>984
クリーンインストールは完了できるけどアップグレードができないようだ
クリーンインストールは完了できるけどアップグレードができないようだ
2017/11/05(日) 13:32:29.15ID:Fr2aqaw50
2017/11/06(月) 12:42:47.30ID:sTyxNuQB0
解凍ソフトで中身を取り出してフォルダに入換えればw。インストールしか出来ないソフトは好きじゃないw。
2017/11/06(月) 13:01:34.57ID:Pb+DRt+e0
何がそんなに可笑しいのか
2017/11/06(月) 23:13:45.48ID:nCcm+HRL0
smplayer(portable)で音楽の試聴するために
.ramファイルを再生(ストリーム)しているのですが
最終的にダウンロードされたデータのキャッシュはクリアされてますよね?
もし溜まっていたら削除したいと思いまして・・・
.ramに限らず、youtubeなどのストリームはどこに一時ファイルが格納されるのか
ご存知の方いますか
.ramファイルを再生(ストリーム)しているのですが
最終的にダウンロードされたデータのキャッシュはクリアされてますよね?
もし溜まっていたら削除したいと思いまして・・・
.ramに限らず、youtubeなどのストリームはどこに一時ファイルが格納されるのか
ご存知の方いますか
2017/11/07(火) 15:33:14.22ID:79vWXoC50
>>989
キャッシュを消す理由は何?
キャッシュを消す理由は何?
2017/11/07(火) 16:13:53.74ID:9fz77oXY0
>>989
メモリにはキャッシュされてるけれどハードディスクにキャッシュされてない気がする。
メモリにはキャッシュされてるけれどハードディスクにキャッシュされてない気がする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【石破茂前首相】コメ政策転換に皮肉「農政復古の大号令」 [ぐれ★]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- マックって美味しい?
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- 【悲報】バス停の時刻表、もう誰もよめないと話題に…これが望まれた未来の正しいあり方なのか?狂ってるだろこんなのもはや😡 [339712612]
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
