取り敢えず>>342に回答レスがあるまでMplayerに切替て使ってます
Mplayerでは前スレにPart5書かれてた「unsharp=lc:1.5」が使えました
が、新たに>>163と同じ症状が…

>>167に>日本語フォントを設定すると表示されるよ
と書いてあったので環境設定の字幕タブやインターフェイスタブの
フォントの項目をMSゴシック等に変えてみましたが、変化無しです(´・ω・`)

これも詳細設定のMplayer/MPVのオプションで指定するのでしょうか?
だとしたら書式が分からないので御教授下さいm(_ _)m
>>342を含めて、記入例を書いてもらえると凄く助かります。