bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 10:29:25.54ID:rNH2xwFR0
●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/

●Chaika
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
http://tabunfirefox.web.fc2.com/

●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader

●Uploader [bbs2chreader]
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php

●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/

●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/

●関連スレ
bbs2chreader/chaika Part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1415199627/

●前スレ
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360751657/
2016/11/24(木) 19:01:22.41ID:iL51vcsY0
>>586
スキン全然関係ないじゃん
翻訳すると
「レス番号をコピーして貼り付ける」→「レスURLをコピーする」
「これを貼り付けて開く」→「コピーしたURLをロケーションバーに貼り付けて開く」
ってことだろ?
chaika で最新25件の設定にしていて スレッドリダイレクタでchaikaで開く際に
URL の表示制限を書き換えて開く、にしてあるってことじゃないかい?
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 13:38:58.28ID:NIbGaCg+0
>>588
ありがとー URL の表示制限を書き換えて開く これでした。
2016/11/28(月) 23:20:42.98ID:uFYUfkVW0
https://twitter.com/earlgreypicard/status/803216587805184000
#lego_ex_R 2016/11/28版をリリースしました。埋め込み画像・動画の
自動読み込みにおいて、表示範囲外も読み込むオプションを設けました。

だってさ
2016/11/28(月) 23:42:19.12ID:HaC2gI/T0
感謝感謝!
2016/12/04(日) 23:18:06.50ID:EQ7OaGoO0
lego-ex-R の画像読み込みがどうたらこうたら言ってた人って >>590 はどうだったんかね
FINAL FANTASY XV に夢中でそれどころじゃないのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 16:53:41.48ID:rH0q17yz0
>>592
いい感じ
2016/12/20(火) 22:15:03.47ID:SP+3wiz+0
【使用OSとVer】windows10
【使用FirefoxのVer】50.1
【使用b2r/chaikaのVer】chaika-api1.8.1.12.1
【使用skinとVer】 smorgas-lego-ex-R-20161128+osakidarkスキン
smorgas-lego-ex-R-20160309から乗換えたのですが、複数レスしたIDの色がキツいように感じます
色を変更したいのですが、どこを編集すればようでしょうか?
2016/12/20(火) 22:50:30.25ID:UsiRqOxg0
>>594
あんま知らんけど
ツール→web開発→インスペクタを開いて左端の「ページの要素選択」しIDをクリック
表示された要素 color:〇〇〇〇 のスキンの場所をテキストエディタで開いて変えたい色の番号に変えるだけ
インスペクタに付いてるスポイトマーク(カラーピッカー)でブラウザ上の色の番号は拾えるよ
2016/12/20(火) 23:11:51.82ID:XLs/XFRt0
>>594
オプションでしきい値と色を設定できるようになってるでしょ
2016/12/20(火) 23:24:56.43ID:UsiRqOxg0
>>594
ここで欲しい色拾ってきたら?
HTMLカラーコード
http://html-color-codes.info/japanese/

>>596
余計なことを書いてすいませんでした
2016/12/20(火) 23:27:01.41ID:SP+3wiz+0
>>595-597
ありがとうございます
オプションから色を変更することができました
2016/12/21(水) 08:36:44.37ID:XiCIY7ZZ0
gray以外使ってる奴って頭悪いの?
情弱?
2016/12/21(水) 08:49:08.68ID:9zTIvrg90
むしろ、作者が改変を許可しないまま音信不通になったものを使い続けている方が頭悪い気がする
互換性問題や致命的なバグがそのままなのに
2016/12/21(水) 08:52:01.07ID:XiCIY7ZZ0
>>600
バグなんか当たったことねえぞ?
レゴ作った奴も素直にgray後継にしとけば使ってやったのにな。見た目凝りすぎてダセーんだよ。
2016/12/21(水) 08:57:08.96ID:Stery1Ds0
顔真っ赤にして何言ってんだこいつ
2016/12/21(水) 09:00:35.34ID:XiCIY7ZZ0
ケンカ腰のレスにケンカ腰で返しただけだが何か?
2016/12/21(水) 09:02:25.25ID:zNgLKkGF0
俺もgrayだ
2016/12/21(水) 09:02:41.09ID:zNgLKkGF0
不便は全く無いな
2016/12/21(水) 09:06:54.86ID:Stery1Ds0
それならケンカ腰にケンカ腰で返すんじゃなくて冷静に返したらいいのに…
2016/12/21(水) 09:07:49.60ID:XiCIY7ZZ0
>>605
それな
レゴとか作者のロボアニメ趣味全開でダサいわ
2016/12/21(水) 13:17:38.66ID:Z9hQASlM0
こういう五月蠅いだけの奴のせいで
2016/12/21(水) 15:13:50.34ID:A235uLW+0
ID:XiCIY7ZZ0が最初からケンカ腰なのは誰も突っ込まないのか?
2016/12/21(水) 15:19:04.08ID:odn4aQo50
触りたくないもん
2016/12/21(水) 20:10:30.51ID:9zTIvrg90
ケンカ腰の人に冷静にツッコミいれたらケンカ腰と返されてた
ところでロボアニメ趣味っていったいなんの話だろう
2016/12/22(木) 09:24:20.61ID:ms6sxZ1d0
前のレスの人は情弱というワードを煽り目的でしか使ってないし、ただの信者なんだろうけど
作者がどんなにクズでバグがそのままになっていようとも
自分でそれを修正して安定的に使えてる人もいるから、まあgrayはいいスキンだと思うよ
2016/12/22(木) 10:08:21.59ID:V+6br95G0
> 自分でそれを修正して安定的に使えてる

自分で修正できてる人がそんなにいるとは思えないし、そんな各人がカスタマイズしたgrayはすでに別物じゃないかな
>>284 によればlego-ex-R作者は元grayユーザーでいろいろいじってたらしい
公開できないのでlego-exを選んだということみたい
2016/12/23(金) 12:51:13.98ID:fr3JJReV0
gray_2.7.5のスキンを使用してみたのですが、マウスオーバーで画像がモザイクで表示されてしまうものが出てきてしまいました。(例えば二次元画像掲示板など)
クリックするとモザイクは取れますが、他の画像のように初めから全てモザイク無しで表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
2016/12/23(金) 13:03:52.64ID:uaeEOqDl0
右上の「設定」>フィルタ>「有効」のチェックを外す
2016/12/23(金) 14:47:06.23ID:GYX5i7Fr0
grayのポップアップってマウス離れるとすぐに消えるかずっとでっぱなしかの2択しか無理ですか?
ずっと出っぱなしは邪魔なんだけど、マウスがちょっとずれただけで全部消えちゃうときが多くてストレスがたまる
1秒離れたら消えるとかにできないのかな
2016/12/23(金) 21:10:09.56ID:YPrvocyh0
smorgas-lego-ex-R-20161223 がロダに上がってた
今年最後のリリースだね
EarlgreyTeaさん ありがとう
2016/12/25(日) 03:32:19.73ID:KshnS+Z20
>>615
無効にしないとだめだろうが
2016/12/25(日) 14:11:14.79ID:q1S4iS2U0
Pale moonでsmorgas-lego-ex-R-20161223を使ったら、画面が真っ白くなって設定とか弄れないのですが、Pale moonでは使えないのでしょうか?
2016/12/25(日) 20:47:11.62ID:g2DZkfPg0
>>619
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.7.3.1-signed; Windows NT 10.0; Win64; x64; Pale Moon/27.0.3)
【使用スキン】smorgas-lego-ex-R-20161223
【関連アドオン】
(なし)

http://imgur.com/cwrVvZu.png
ただし、コピーが動かないようです

あと、chaika 1.8以上はインストールできないし動作しない
2016/12/25(日) 22:25:20.32ID:FdhNN/UV0
そうだ、テンプレート挿入するの忘れてた
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika-api/1.7.3.12.1; Windows NT 6.1; Win64; x64; Pale Moon/26.5.0)
【使用スキン】lego-ex 黒スキン
【2ch API 拡張】v0.12; 有効; 未入力のUA: datUA,X2chUA
【関連アドオン】
FoxAge2ch ex 3.3.11.050
Simple2chViewer 2.36 (無効)

画像も上げておく、背景が真っ白になっただけで右上に設定項目がない、これは正常に読み込まれていないときの動作だと思いますが
http://s1.gazo.cc/up/226659.jpg
2016/12/25(日) 22:26:35.72ID:FdhNN/UV0
スキンは正常に書き込める状態のものなので無視してください
不具合のスキンは、smorgas-lego-ex-R-20161223です。
2016/12/25(日) 22:29:10.12ID:g2DZkfPg0
>>621
なんで Pale Moon/26.5.0 なの?
2016/12/25(日) 22:59:14.70ID:FdhNN/UV0
メインブラウザにしてたら分かるが27以降は不具合が多い上に日本語に出来ないからだ
27を使ってるやつなんか殆どいない
2016/12/25(日) 23:08:26.53ID:HE8WKWOa0
>>621
Javascriptが無効になってるとこうなるな
2016/12/25(日) 23:13:23.75ID:g2DZkfPg0
そういうことなら自己責任で解決すべきでしょうね
2016/12/25(日) 23:15:31.89ID:g2DZkfPg0
>>625
無効じゃなくてエラーで停止してるんでしょう
2016/12/26(月) 00:11:26.47ID:k+fWxewP0
>>621
一言で言えば、古いバージョンには対応していないという結論になるでしょうね
2016/12/26(月) 00:49:19.32ID:55eIG/KB0
ID:g2DZkfPg0 ID:k+fWxewP0
お前はレスみて興味本位で、ただダウンロードできる現バージョンの
新規のpalemoonをダウンロードしてスキン放り込んで試してだけだろ。
そんなんだったら誰でも出来るしエラーになるわけがない、お前がやってることはなんの意味もない
バージョンを聞くだけのズレた質問をして、こちらの書き込みは無視して自分よがりの意見だけ
このブラウザのことは何も知らないし、相手を苛つかせるだけだからお前はこれ以上書き込まないでくれよ
2016/12/26(月) 01:15:29.34ID:k+fWxewP0
だからって、同じバージョンをダウンロードしてテストして、
エラーになってるステートメントを調べて、ここをこう直せば動きますよ、
なんて手間をかけたアドバイスしている時間も筋合いもないんで。

想定どおりの回答が返ってこないので苛つくのはまあ解らないでもないけど、
最近の人たちは手間をかけてアドバイスしても礼の一つも言わないんだもの
2016/12/26(月) 01:37:37.35ID:AsZ+ovMp0
だっていつも嫌味効いたアドバイスで礼の一つも言いたくないんだもの
2016/12/26(月) 01:55:27.55ID:k+fWxewP0
そうやってお互い不幸になっていくんだろうな

ちなみにオレは元の>>619の「Pale moonでは使えないのでしょうか?」に対して
そうでしょうねと答えただけやで
2016/12/26(月) 03:19:31.40ID:u5Siaofp0
もしかして、このスレで情報提供者に誰彼無しに勝手に苛ついてもう書くなとやってギスギスさせてるのは >>629 一人なんじゃないの
さすがにこれはおかしいわ
2016/12/26(月) 03:35:32.00ID:ONuiZI5k0
>>相手を苛つかせるだけだからお前はこれ以上書き込まないでくれよ

鏡見ろよって話だよな
まぁ今後はpalemoon使用者には触れないようにしよう
2016/12/26(月) 03:46:06.11ID:55eIG/KB0
>>633
こら、他の奴らの争いまで俺のせいにしようとするな!
質問したのはこれだけだし、アドバイスでも何でも無く自己責任だの上から目線で説教じみたことを
言うだけのID:g2DZkfPg0"だけ"に対してもう書き込むなと言っただけだ
2016/12/26(月) 03:51:17.77ID:u5Siaofp0
「このブラウザ」って、ここは chaika関連スレであってPale Moonを語りたいなら専用スレでやってくれ

Pale Moon Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
2016/12/26(月) 03:52:43.30ID:B06sEpMb0
>>630はただ自分で落として使ったテンプレを入れただけで、アドバイスしてるようには見えないけど
2016/12/26(月) 04:11:59.05ID:AsZ+ovMp0
>>635
もう一人と勘違いしてるかも? ID:g2DZkfPg0 は口は悪いけどいつも調べてくれる人だぞ
2016/12/26(月) 13:07:45.44ID:k+fWxewP0
>>621
昼休みにちょっと調べてみたけど、>>627の言うとおり、
そのバージョンの Pale Moon では認識できないJavascriptの構文が大量に使われているので、
動くようにするには大幅な改造が必要な状態です

たとえば一例を挙げるとこんな感じね
 getRes(resNum){ → getRes: function(resNum){

READMEには「2016/03/09版から Firefox 36未満では動作しなくなっています」って
明記してあるので当然なんだけど、どうしても20161223を使いたければそれこそ自己責任で修正するか、
専用アップローダーにある 878.zip (smorgas lego-ex-R 2016/02/21版) なら動くようなので
そっちを利用するか、どっちかでしょうね
2016/12/26(月) 19:14:00.71ID:u5Siaofp0
Pale Moon 26.5.0 だと lego-ex-R の1年以上前の時点でエラーになって動かないよ constでまずこけるので
Ver 27でJavaScriptエンジンをアップデートするまでGeckoとforkした時点で止まってたのだから当然だけどね

だからなぜ今頃になって騒いでるのか疑問だし、Pale Moonをよく知ってる風な人が
リリースノート読むだけでわかることを知らないっていうのはどうなのだろう
2016/12/26(月) 20:19:04.39ID:AsZ+ovMp0
>>639
な、口は悪いけど良い人だろ
2016/12/26(月) 22:52:37.35ID:euUju+Ln0
EarlgreyTea氏がこの件でツートしてるぞ
ID:55eIG/KB0 はちゃんと見とけよ https://twitter.com/earlgreypicard
2016/12/27(火) 01:34:44.34ID:S2N2Igzt0
わざわざマイナーブラウザに言及したということは、レスを作者が見たということでしょうか
バージョン対応できないという事が分かりましたのでもう十分です。
調べて回答してくれた方ありがとうございました、この話題はこれで終わりにしてください
2016/12/29(木) 17:18:46.15ID:LRuQE/540
2016/12/31(土) 16:34:42.43ID:df8DRvdk0
smorgas-lego-ex-Rで、グロ判定がどうか分かりませんが、自動でモザイクがかかる画像の、
モザイクをなくすことは出来ますでしょうか(マウスオーバーでそのまま表示)
フィルタがモザイクかぼかしかしか選べないのですが
2017/01/01(日) 00:47:47.93ID:PDXakTOu0
Ctrlキー
2017/01/01(日) 20:24:15.42ID:aPQDfMw40
Ctrlキーを押しながらカーソルを持っていくと、モザイクは薄くなるけど完全に解除はされない
完全に解除するにはどうしたらいいですか、というかモザイク設定要りません
2017/01/05(木) 19:11:16.95ID:5XYSo0hR0
>>645
https://twitter.com/earlgreypicard/status/816756609296666625
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 06:02:36.56ID:Qvy2hs6s0
>>647
処理を見てみたがCtrlキーは「デフォルトでぼかす」またはフィルタのレベルにのみ作用するみたい
モザイクが消えないのはグロ判定のせいでこれの無効化はないので判定ワードを削るしか無い
2017/01/07(土) 22:57:04.53ID:rW8CtmzS0
>>649
その判定ワードとやらを削るには?
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:32:35.26ID:hjIfLa8H0
それすら調べられないバカには使えないってことよ
2017/01/08(日) 02:02:35.00ID:msHWGlPi0
ま〜た揚げ足取り野郎が現れた
2017/01/08(日) 06:53:14.08ID:rDVZ2WTG0
>>648
2017/01/11(水) 01:22:49.96ID:ArF71rBu0
>>647
https://twitter.com/earlgreypicard/status/818829123816603656
2017/01/31(火) 22:24:09.12ID:pxBaY5Yd0
smorgas-lego-ex-R-20170131来てた
2017/02/01(水) 03:33:30.57ID:ZfFk4bf90
>>655
発言回数の色分けが出来ないなあ・・・
2017/02/01(水) 18:47:11.43ID:RIfvRQBY0
>>656
http://i.imgur.com/2SmC57L.png
2017/02/08(水) 14:43:40.35ID:KYk8ueQp0
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1484146165/204-222

↑こういう連投をあぼーんする方法ありませんか?
毎日ID変わるし  . だけだと他にも影響出てNGにも入れられない。
2017/02/08(水) 15:01:41.27ID:qtDopYps0
>>650
ここスキンスレだし
2017/02/08(水) 15:05:20.78ID:qtDopYps0
あれ、安価が…
>>658
2017/02/08(水) 15:11:57.79ID:YAaq1v1Z0
>>658
宣伝しに来てるようにしか見えないけどマジレスすると
「.」でNGするんじゃなくて
「^\.$」でNGすればいい
2017/02/08(水) 16:05:28.98ID:H3WaGPZ/0
>>661
わかりにくい仕様なんだけど、
^ の直後と $ の直前に空白スペースを一つ入れて ^ \. $ としないとマッチしないです
2017/02/08(水) 16:12:57.23ID:qtDopYps0
>>661
だからスレチなんだって 適切なスレでやらないと情報共有の点でうまくないだろ

bbs2chreader/chaika Part50
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456242876/

おまけにデタラメだし
2017/02/08(水) 16:32:39.55ID:H3WaGPZ/0
なんだまた例のあいつか
2017/02/08(水) 16:49:49.89ID:OYFZzEiG0
自演はばれないようにやれとあれほど
666666
垢版 |
2017/02/08(水) 17:18:33.43ID:pBjVjjxO0
.
2017/02/08(水) 17:19:02.09ID:YAaq1v1Z0
>>663
2017/02/09(木) 08:05:30.75ID:57txrYa80
>>658です 
すれ違い気付きませんでした。 

おかげさまで無事あぼーんできました。ありがとうございました。
2017/02/16(木) 01:26:26.78ID:kjdLVqeA0
gray_2.7.5の画廊→読込が、スレ内の画像を全部一覧表示できて便利なんだが
画像がたくさんある半角二次元掲示板とかのスレで使うと、メモリを尋常じゃないほど消費して16GBでも
仮想メモリともども使い切ってすぐビジー状態になるだが、これメモリ消費しないように設定できない?
2017/02/16(木) 01:55:44.69ID:dZzS0VgM0
>>669
設定?改造じゃなく?
2017/02/16(木) 07:14:05.35ID:dZzS0VgM0
>>669
あまり考えずにレスしたがおかしくないか?
どんだけ画像あるか知らないが、その画像を全部ダウンロードしてそれをパソコンの画像ビューアソフトで
全部開いてメモリそんなに食うのか?
2017/02/16(木) 10:08:44.48ID:344KdJn40
半角二次元板だとそうでもないと思うが半角文字列板の方だと主に実写系なので
デジカメの解像度のデータのURLを貼ってたりするので結構なサイズになるはず

仮に1スレッドで5000個の画像URLが貼られていたとして
16GBだと1枚あたり3.2MB と考えると当然超えることは十分考えられるよね

画廊機能?のサムネイルは普通に<img>要素に画像読み込んだのを縮小して表示してるだけだから
全部読み込んじゃってるよ
1枚1枚サムネイル画像を生成しては元画像データを破棄するとかの処理じゃないと
メモリをもりもり使うのは当たり前だね
2017/02/16(木) 16:05:46.01ID:v9Lvtbnx0
>>672 の方がおっしゃるとおりで、元々Webブラウザーの機能を利用しているのであって、
画像管理ソフトのサムネイル表示とは仕組みがまるっきり違います。

HTMLの機能で見た目は画像ソフトのサムネイル表示っぽく表示できますが、
巨大な画像が何百枚も<img>で埋め込まれることなんて想定していないでしょうし。
これはgrayじゃなくてもどのスキンでも事情は同じですね。
レスの表示範囲を縮小するとか、そういう工夫をするしかないかと
2017/02/16(木) 16:18:40.49ID:3QeWSxQF0
特定のロダならImageURLReplaceでダミーやサムネURLに置き換えるとか
2017/02/17(金) 02:21:03.48ID:8ax24eDg0
32bit版だと使えるアドレス空間が4Gまでしか無いんだから
それを超える分は、OSがキャッシュ等として利用しているメモリだよね

その部分の使い方をアドオンやらスキンやらでなんとかするのは難しいのでは
2017/02/17(金) 15:26:51.40ID:ntLbgg1Y0
馬鹿には無理
2017/02/18(土) 15:38:32.91ID:oMxvr8240
>>670
>>671
こいつ意味不明でワロタ
2017/02/22(水) 14:40:30.53ID:5EbyPhI+0
smorgas-lego-ex-R-20170131にしたら
アンカーのポップアップからの画像リンクがポップアップしなくなった
2017/02/22(水) 15:35:14.68ID:MXFhzrHI0
>>678
バグ対応されてるからリリースを待つべし

lego-ex-R バグ管理シート(2017-02-15).pdf
https://t.co/Wu2kuwqfqE

> smorgas lego-ex-R 2016/04/17
> bug046-08 すでに表示された範囲のレスをポップアップした場合に画像・動画の埋め込みが正常に動作しない。

> smorgas lego-ex-R 2016/05/30
> bug056-06 ポップアップレスの画像・動画がポップアップがグロ判定されたり、埋め込みが動作しなかったりする
2017/02/23(木) 03:27:34.67ID:qoBcbGXj0
>>676
スレ汚し死ね
2017/02/23(木) 05:29:27.69ID:5Fi4iFLj0
つまり、 >>680>>669 ってこと?
どうでもいいけど、6日も前のレスに反応するとかどんだけ根に持ってるんだ
2017/03/02(木) 09:52:03.55ID:ZYtgYz8M0
lego-ex-R出たけどここ見てるっぽいな
2017/03/02(木) 10:26:50.81ID:R5vGFrQL0
そりゃ見るだろ
2017/03/02(木) 19:42:16.09ID:Xm0joVRn0
https://twitter.com/earlgreypicard/status/836934768289730561
#lego_ex_R 2017/03/01版をリリース しました。
画像を埋込む際に縮小したサムネイル作成してメモリ節約するオプションを追加しました。
バグ管理表はこちら

https://twitter.com/earlgreypicard/status/836936790401400832
#lego_ex_R 2017/03/01版ではグロ判定の正規表現の初期値を修正していますが、
強制的にリセットするようにはしていませんので各自で設定の変更が必要です。
その他変更点については同梱の変更履歴をご覧ください。
2017/03/02(木) 20:27:26.39ID:oym3QH5x0
>>684
入れて見たけどオプションが見当たらないな
2017/03/02(木) 20:31:55.73ID:2TQUYt5n0
てすと
http://pbs.twimg.com/media/C55A6RYVUAQFkTY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C55A6RYVUAQFkTY.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/C55A6RYVUAQFkTY.jpg:orig
2017/03/03(金) 08:31:15.59ID:eWh20gPx0
>>686
script.js:2526行目を以下修正

img.src = src + "?" + offset;

img.src = src;

キャッシュ防止のつもりでURLを変化させてるのがパラメータ使う鯖で裏目に出たってことかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況