【2層→1層圧縮】DVD_Shrink Part4【質問OK】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 04:23:08.78ID:sZETqmuz0
■前スレ
【2層→1層圧縮】DVD_Shrink Part3【質問OK】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1253890278/

■DVD Shrlnk 公式サイト
http://ffdshow.sourceforge.net/

■日本語化パッチ
日本語化プロジェクト
http://tnetsixenon.xrea.jp/

■まとめサイト (Win2ch Wiki)
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?ffdshow
2015/01/15(木) 16:46:29.15ID:NrLHTHhY0
うむ
2015/01/16(金) 10:04:33.10ID:IAS+pKZQ0
ふむふむ
2015/01/18(日) 09:04:51.13ID:b4JLUiJI0
久しく使ってない。
DVD-Rの2層を使うようになったら、圧縮の必要がなくなった。
2015/01/19(月) 10:10:01.23ID:r6hZpOtK0
14
2015/01/20(火) 09:27:40.04ID:E/RLWW7y0
20まで保守
2015/01/24(土) 09:58:17.65ID:1b6CEEEX0
保守
2015/01/25(日) 09:05:14.94ID:0D0ten9K0
保守
2015/01/26(月) 10:20:17.55ID:UoCxdi370
ほす
2015/01/27(火) 10:16:58.44ID:otJXyxwm0
保守
2015/01/28(水) 10:38:14.22ID:He3gnmj/0
20
2015/01/29(木) 10:33:56.01ID:UjuSpn8i0
即死帽子達成
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 01:03:08.63ID:cGJx1hj70
http://jisaku.155cm.com/src/1423789225_44568d4e47031119c8ede2b2330e5da00947955c.jpg
画像のようにDVDを編集してシーン1とシーン1(2)を抽出してバックアップ、ISOで出力しました。
VLCで再生したのですが、シーン1が終わってからシーン1(2)が始まる感じなります。
完全にひとつのビデオファイルのように自由にシーク・鑑賞したいのですが、どのように設定すればよいでしょうか?
2015/02/13(金) 10:19:26.22ID:yvJcEmi70
>>22
オーサリングソフトで、2タイトルを1タイトルに接合してみれば?
Shrink は圧縮ソフト。
編集機能はオマケ。期待してはいけない。
2015/02/15(日) 04:51:55.24ID:7ZVZgImb0
>>22
23氏の言う通り

オレなら連結再エンコした後にオーサリングしてDVD化する
その際音ズレが生じる可能性が高いからもしそうするならそこに注意
2015/03/18(水) 13:45:16.79ID:mDpkwP440
http://www.official-dvdshrink.org/
こんなサイトを見つけたんだが怪しい臭いしかしない
DVDShrink3.2以前と関係はあるのだろうか
既出だったらスマソ
2015/03/22(日) 13:09:30.57ID:k257gkzg0
DVD%20Shrink

このソフトは絶対にインストールしないほうがいいです。
色々なソフトが自動でインストールされ、それらが自動で立ち上がり散々なことになりますよ。
2015/04/04(土) 13:12:53.84ID:x4iHM8Ue0
これを違うPCに移す方法ってある?
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/16(火) 04:09:00.32ID:ecLNUPaf0
六月
2015/08/05(水) 11:50:55.60ID:PUr+eI0h0
DVD Shrink 3.2.0.15
をDLしようとするとダウンロードの途中でエラーが出てしまいます
WIN7です
以前のバージヨンを試したいのですがリンク先教えてください
2015/08/05(水) 14:59:53.25ID:PUr+eI0h0
64bitwin7にDVD Shrink3.2をインストールするとインスール終了とともにエラー画面が出て起動すらしません。

そこで、違うPCの32biのWIN7に正常インストールされたらDVD Shrink(A)を転送させて
エラーが出るPCに持ってきましたが
これでも起動しないのです エラーが出ます

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/ripping/dvdshrink-winows7.html
なんかこのように
DVD Shrinkを項目に登録して再起動させるといけるみたいですが
他のPCから移植してきたDVD Shrink(A)を消して、
インストーラーからちゃんとDVD Shrinkをインストールしないとダメですか?
インストールの際レジストリーなどいじるソフトなのでしょうか?
 
入れたい64bitのwin7にインストーラーからインスコすると
DVD Shrinkはインストールと一緒にエラーが出るものの
起動エラーが出るのでアンインストールした時
ファイルは作られてるみたいんですが、、
アドバイスお願いします。
2015/08/11(火) 22:59:00.77ID:MZDsi5mW0
windows10で起動するか確認した人いますか?
2015/08/12(水) 16:34:10.26ID:Sh2Pd1sd0
>>31
起動はしますが、ディスクを読めません。
2015/08/12(水) 19:13:08.63ID:5O3Wg+rB0
Pro x64使用、日本語パッチ版3.2で読み込みとISOイメージ作成までは確認
ISOが読めたかどうかのチェックまではしてない

うちではDVDとBLは問題ないんだけどCDが全く読めないんだよな、これが
ファイルエクスプローラで認識もしないとか謎すぎる
2015/08/12(水) 22:31:40.81ID:nacT1pmM0
Home x64 3.2.0.16日本語版でマウントしたISOイメージ(7GB)から
1層容量ISO作成できた
2015/08/12(水) 22:32:34.13ID:nacT1pmM0
↑win7からのアプグレード
2015/08/16(日) 14:29:45.08ID:IkSj9PWE0
品質を向上させるため、バックアップ前に詳細な分析を実行する。
って項目あるけど、そんなに画質変わる?
2015/08/16(日) 18:39:46.10ID:wu6AvJuM0
使わずに圧縮して画質が気になった時に試してみれば?
気になる人は気になるし気にしない人は気にしないから
作業時間は2倍になるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 14:48:43.12ID:AJ+h2xNx0
DVDビデオのCSS暗号化を回避して複製するリッピングソフト「DVD Shrink 日本語版」を、Webサイトにアップロードしていた者を著作権法違反で検挙した。

av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150819_716844.html
2015/08/19(水) 16:41:12.66ID:dV2Abddr0
リッピングソフト「DVD Shrink 日本語版」のリンク張ってた人が逮捕(初)される。【化石】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1439965571/
2015/08/19(水) 19:41:27.98ID:tJFKEGtz0
なにこれ怖い
2015/08/19(水) 20:51:03.91ID:GUnHBe7N0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150819_716844.html
2015/08/19(水) 20:57:56.96ID:85zFDsC10
NHKで紹介されてたw
2015/08/19(水) 22:23:42.10ID:hiWRAL4D0
>>39
なんじゃそれ
マジかいや
そんなんで検挙出来る時代になったんか
2015/08/19(水) 22:30:36.27ID:hiWRAL4D0
ブツをうpってたからアウトらしいが
>>1のリンクは大丈夫なのか
とか言ったりしてw
2015/08/20(木) 00:09:41.62ID:XDdw3TIC0
>>1

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   痛風
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
2015/08/20(木) 10:27:05.90ID:YQApv3IR0
流石キチガイのすくつ神奈川県警だな
刑事事件の相談行ったらBBA警部補が「お前なんかいつでも逮捕できるんや!」ってヒステリーこいて脅迫・無意味な職務質問を繰り返す大阪府警や
朝鮮人の肩を持って事件被害者に脅迫カマした京都府警五条警察署も大概だが
(まさか西の兵庫県警の方が遙かにマシだったと思う羽目になるとは思いもよらんかった)

公務員職権濫用罪と特別公務員暴行陵虐やらかした国家公務員が定年退職まで勤めさせた上で、規定の半分も退職金払うって処分甘すぎやしませんかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 13:53:55.31ID:2IcgNsK40
>>1 完全にアウトだなw
2015/08/20(木) 13:54:52.65ID:2IcgNsK40
そもそも違法ソフトってのが初耳なんだが
これからは違法ソフトとしてリンクも貼らないならいいんじゃないか
知らんけど
2015/08/20(木) 13:55:27.76ID:2IcgNsK40
×違法ソフトとして
○違法ソフトとして語ることにして
2015/08/20(木) 13:58:05.57ID:2IcgNsK40
> 違法プログラム「DVDシュリンク」
が確定なら周知が足りないな
「違法プログラム」のあつかいかたもよくわからんし
winnyもそうなのかな
2015/08/30(日) 22:00:45.66ID:8XXguD7k0
DVDFabPasskeyの無料配布、明日まで
まだのひと急げ
2015/08/30(日) 22:47:00.72ID:MnqihpN30
イラネ
2015/09/14(月) 09:25:24.58ID:TFlQFkUX0
windows10で使える?
2015/09/14(月) 13:36:02.55ID:ce1udTX40
>>53
>>31-35参照

おそらくWin7からアップグレードしたWin10以外だと
DVD再生用のコーデックの有無で出来る出来ないが別れる気がする
Win7はDVD再生ソフトが標準で付いてたがWin8以降は標準じゃないから
2015/10/11(日) 00:42:45.23ID:e1TxAveh0
DVD Shrink 3.2.0.16のダウンロードリンク見つけたけど貼ってええんか?
2015/10/11(日) 01:27:53.06ID:HKN1pnf+0
ひどい見せしめタイーホでした…
2015/11/07(土) 03:45:05.73ID:c6Zw7pEH0
huluの尾野真千子のドラマ面白そうやな。
でも千円は高い。
よっぽどじゃないと出せん。
2015/11/14(土) 18:24:47.01ID:vayJdR9o0
二層ディスクの動画をわざわざ一層圧縮するの?
画質がますます悪くなるだけじゃねえか。

ブルーレイディスクが使える環境なら、二層ディスクの
動画データを圧縮しないで抽出しても大丈夫だ。

最近は、二層ディスクから抽出した8GBのVOBファイルだって、
ブルーレイディスク(BD-R/RE)なら軽々とバックアップできるから、
一層圧縮はもはや過去の存在となった。
2016/01/26(火) 14:13:50.19ID:gE6Y9MH50
日本語版持ってる奴いるか?
2016/06/03(金) 04:09:52.97ID:MJlkDT7x0
え、ダウンロードもうできないの?消えちゃったわ・・・
2016/06/03(金) 08:57:33.54ID:Lg5NUIgU0
古本屋で数年前のPC雑誌を探してみよう
数年前は雑誌の付録ディスクにソフト本体が収録されてたよ
関係の法律が改正される前の古い雑誌を見つけるんだ
2016/06/03(金) 12:17:21.34ID:UuhpUoaM0
http://web.archive.org/web/20060219181406/http://www.geocities.jp/studio_chappu/close_to_the_world.html

Ver.3.2.0.16なら↑ここにあったけど
一応落として確認した(インストールはしてない)
2016/06/03(金) 12:50:02.49ID:iINnccrj0
軽々しくリンク貼らないほうがいいと思うよ
2016/06/03(金) 13:03:07.92ID:8Tnlod3A0
逮捕されたんだっけ
あれはサイトで紹介だったかな?
まぁやめといた方がいいわな
2016/06/04(土) 04:15:35.93ID:8KAxkfYx0
なんだまだいるじゃないかww
落とすのもNG?
商用目的なんて更々ないんだけどね
>>61
サンクス
多分望み薄そうだけど
2016/06/09(木) 17:38:21.98ID:scaXQ/oE0
アウト!
2016/06/10(金) 14:02:47.64ID:yxQyxIUW0
セーフ!
2016/06/10(金) 15:54:06.30ID:ZN9Fopb20
ヨヨイのヨイ
2016/06/14(火) 07:49:57.92ID:rGUFBNup0
このソフトは、コピーガード解除出来る?
2層を1層に圧縮するソフトじゃない?
2016/06/14(火) 10:49:02.68ID:D1SIiod80
いまどきのガードは解除できない。
かなり古い時代のDVDならできる。
違法だから、XPマシンが必要だけど・・・
2016/06/26(日) 15:15:41.86ID:MIw2XoGd0
フォースの覚醒 ok
2016/06/26(日) 15:35:30.87ID:pUjJMqEq0
>>70
何言ってんだコイツ
2016/06/26(日) 16:09:04.09ID:MIw2XoGd0
火星に取り残されるやつ ok
2016/06/26(日) 19:28:46.70ID:3zI5cqdI0
今日本屋さんに行ったら必ずできるDVDコピー ってCD付きの本が2,3種類置いてあったけど
あれはどうなの?まさか自分で作ったポエム朗読DVDしかコピー出来ないとか?
2016/06/26(日) 21:24:39.15ID:O943bb5f0
>>74
ためしにその中の1つ買ってみてどんな中身だったのか教えてくれ
2016/06/26(日) 21:41:20.09ID:3zI5cqdI0
目次だけざっと見てきたんだけど1,DVDFabをインストールとか書いてあった
2016/07/13(水) 15:55:41.36ID:R1fKPrfH0
タンポン
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 06:08:35.72ID:4pSsvAgu0
4時間のDVDがあるんですが、
これを普通にリッピングできますか?
何か特殊な設定があるなら教えてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 09:35:53.17ID:4pSsvAgu0
前の書き込み7月ってどういうことだ!
過疎にもほどがアル
2016/10/03(月) 13:00:30.21ID:/ODimqc80
>>78
4時間物は2層なので

1.普通にリッピング2層ディスクに焼く
2.リッピング+圧縮で1層化して焼く(画質が劣化する)
3.リッピング+再編集で2分割して焼く(メニューは使えなくなる)

自分が使いやすい方法を選んでやってください
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 17:47:12.37ID:4pSsvAgu0
>>80
有難うございます!
再編集というのを勉強することにします。
2016/10/10(月) 05:55:12.26ID:6Jn0mfgc0
TS抜きは法的な問題があるからな…。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 18:50:53.63ID:7rMNyAkQ0
あげてみっか
2017/05/04(木) 00:42:03.98ID:L71OkYJY0
7か月ぶりの書き込みが空揚げとかw
でもこのスレにまだ人が居る事が確認出来て良かった
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 08:10:24.99ID:ZArcn0a90
チームバチスタ2映画編
竹内結子のやつ
ジェネラルルージュが
取れなくて、興奮したよ
2017/05/06(土) 20:24:30.51ID:OPp/lt9D0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:22:26.81ID:Emch4Ae70
win7で解析したデータは残ってるから同じDVD挿しても
解析済みになるでしょ。

XPなら場所は分かるけど7の場合の解析データはどこにありますか?
過去の解析を全削除したいのですが。
2017/05/12(金) 15:06:29.91ID:lAV0fl0C0
たぶんこれじゃないかな?
C:\ProgramData\DVD Shrink
2018/01/14(日) 07:53:04.44ID:DbZFqhGZ0
dvd shrink使ってファイル>イメージディスクを開くを押してもなんの反応もなく磯を右クリック>プログラムから開>dvd shrinkからは読み込めます。
いつの間にかこんな状況になってたのですが原因と直し方教えてください。
ディスクからエンコとかは普通に使えてます
イメージディスクを開くだけが機能しない
2018/01/15(月) 05:38:32.55ID:AbDfd2PR0
圧縮なしでBlu-rayに焼くことって出来るのかな?
2018/01/15(月) 11:27:00.23ID:dkOp6esd0
DVDShrinkでは出来ないけど
DVDの内容をリッピング→再オーサリング→BDに焼くという方法で出来るらしいよ
そのためのソフトも何種類かあるみたいだよ
それ以上の事はここで聞くよりもそれぞれのソフトのスレで聞いた方が詳しく教えてくれるんじゃないかな
2018/01/15(月) 18:29:05.94ID:AbDfd2PR0
>>91
そうなんだ
単純には行かないもんだね
ありがとう!
2018/01/17(水) 08:52:04.14ID:DXNtf7Wx0
Shrink 3.2.0.16 日本語版 でディスクトップに灰色のsアイコンマークがほかの表示に変えられ通常のが表示されなくなりました。
プロパティからアイコン変更でも見つかりませんみたいになるしアンインストールして入れ直してもダメです。 どうすれば元に戻りますか?
win7です
2018/01/17(水) 16:46:59.47ID:zh1WWv/Q0
・手動でショートカットを再作成してみる
・アイコンキャッシュを再構築する。やり方は「アイコンキャッシュ」でググると出てくる
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 06:56:11.27ID:Zf9GGS3G0
あげ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 13:36:12.49ID:FlweQByq0
もののけ姫エラー吐くんだけど成功した人いる?
2018/06/24(日) 01:11:02.44ID:fbKWwZRg0
最初は環境設定を4.7gbのDVD-rに設定してあり、リッピングしたいDVDを詳細な分析をしてから、無圧縮でDVD-r DLにしようと環境設定を変えてからエンコードしたのですが、これは映像が劣化されてしまってますかね??

要は無駄に詳細な分析をしちゃったのですが…
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:37:11.25ID:lEyFZ7hh0
てすと
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:28:59.27ID:AfF/9z320
スタートレック(2009)とスタートレック イントゥ ダークネスを分析しようとすると、
巡回冗長検査エラー(CRC)が出るのですが、そういうものなのですか?
2018/12/28(金) 17:33:44.01ID:CRGjPuJG0
Win8.1です

6.7Gbのisoファイルを仮想ドライブ(WinCDEmu)にマウントしてからAmoK DVD Shrinkerでデスクトップに保存先を指定してOpenをクリックすると 「指定されたファイルが見つかりません」とエラーが出てしまいます
 
前日には同じファイルで上手く出来たのですが今日は上手く出来ません 
なのでAmoKを一旦アンインストールして入れ直そうとしたのですがコンパネ→プログラムのアンインストール一覧にAmoKが有りません
AmoKは立ち上がるのでソフトは存在しています
Web検索してみましたが解決手段が見つかりませんでした
どなたかご存じの方は いらっしゃいませんでしょうか

宜しくお願い致します
2018/12/28(金) 17:39:06.95ID:vKuEZjNF0
ミッションインポッシブル フォールアウト、コピープロテクト入ってるね
まぁ、shrinkで突破できたけどさ
2019/02/02(土) 12:18:49.16ID:moe6Nfti0
すまんWindows10でこれの設定を保存したフォルダってどこにあるの?
2019/02/08(金) 07:41:36.61ID:scqWRF6D0
これ以外で、2層→1層にしてくれるのってあるの?
2019/04/27(土) 18:33:39.48ID:5q4oyr800
ゼノブレイドのシュルク=DVD-RW
ブレス オブ ザ・ワイルドのリンク=DVD-RAM

実際には、シュルクもパケットライト方式を使えばランダムライトは可能です。
きめ細かなランダムアクセスでは、リンクの方が優れています。

リンクのディスク面はハードコート仕様になっているため、ベアディスク化ができた。
DVD-RAMは記録層が緻密であるため、ハードコート仕様となっている。

ちなみに、トワイライトプリンセスのリンクのディスク面は、保護層が貧弱な
初期のメディアであるため、研磨するとデータの読み込みができなくなる。
2019/12/13(金) 19:43:16.36ID:S9RKHlb70
シュリンク立ち上げて右にファイル(VIDEO_TS)をドラッグして再編集をクリックして、
好きなのだけ左にドラッグする作業してます。
このとき出来るVTS_01_0.BUP(空白アイコン)ってのとVTS_01_0(IFO)ってのとVTS_01_14(VOB)
は最後のVOB以外は消していいの?
2019/12/13(金) 21:54:32.51ID:S9RKHlb70
書き忘れ
用途はBD/DVDデッキにて鑑賞です
さっきそのような小細工せずただ抜きだしたファイル20個ほどをImgburnで焼いたら
3つめまでのは再生されたが、なぜか7つめのに飛んだあげくほの4つしか再生されんかった
2019/12/22(日) 07:51:29.89ID:gkWfpJfJ0
BotWリンクの表面にある細かい線は、快適なランダムアクセスをしやすくするためのマーク。

シュルクでは、先頭から順番に情報が書き込まれますが、
BotWリンクでは、どこからでも情報が書き込まれます。

その検索を少しでも高速化するために、リンクの記録面には、
たくさんの頭出し用のマークが付いているのです。

シュルクはシーケンシャルアクセスが中心、BotWリンクはランダムアクセスが中心。

※実際には、シュルクもパケットライト方式でやればランダムアクセスは可能です。
2020/02/21(金) 16:44:21.09ID:Hk3o8BBv0
自己解決できないので教えて下さい。
いままではシュリンクでリッピングできていたのですが、「コピープロテクションエラー・コピー防止エラー ・ 指定されたセクターには有効なCSSキーがありません」
が出てしまいます。
しかもリッピング済みのDVDで試してもエラーになります。
同じDVDを別のPCのドライブで試すと問題なくリッピングできます。

DELLノートPC Windows10、ドライブは外付け2台で試しています。
シュリンクは再インストール済み
2020/05/15(金) 03:11:33.79ID:dcg6v+Fb0
検索で出てくる日本語化済み最新ファイルって大丈夫?
2020/06/08(月) 01:18:24.06ID:MPcLgoFd0
まみれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況