■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352269136/
■関連サイト
▽Hoot公式
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html
▽黒羽製作所
ttp://kurohane.net/
▽hoot化計画共同組合寄合所
ttp://home.att.ne.jp/wood/ryo_taka/hoot/hootmain.html
▽hoot arcade wiki
ttp://www19.atwiki.jp/hoot2ch/
Hoot サウンドエミュレータ v0.06 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/01/01(木) 11:50:48.49ID:SVjQVtfY0
2017/12/05(火) 15:57:15.82ID:bCME5YIb0
サントラが出てないタイプの曲名は状況を書くしか無いよね
2017/12/05(火) 17:50:03.05ID:4qkO9fEa0
雷龍のサントラならクラリスディスクから先日でた
2017/12/05(火) 21:03:26.24ID:W2CbACLO0
宇宙戦艦ゴモラ
RUINS (STAGE 1, 6)
FIELD (STAGE 2, 4, 9)
MAZE (STAGE 3, 7)
PROBLEM (STAGE 5, 8)
RUINS (STAGE 1, 6)
FIELD (STAGE 2, 4, 9)
MAZE (STAGE 3, 7)
PROBLEM (STAGE 5, 8)
2017/12/05(火) 22:59:44.69ID:4mcoRMfj0
>>441
<titlelist>
<title code="0x1a">CREDIT</title>
<title code="0x02">RUINS(STAGE 1,6)</title>
<title code="0x04">FIELD(STAGE 2,4,9)</title>
<title code="0x03">MAZE(STAGE 3,7)</title>
<title code="0x05">PROBLEM(STAGE 5,8)</title>
<title code="0x08">ENDING</title>
<title code="0x01">SOUND CHECK</title>
<title code="0x06">CD未収録 0x06</title>
<title code="0x07">CD未収録 0x07</title>
<title code="0x09">CD未収録 0x09</title>
<title code="0x0e">CONTINUE</title>
<title code="0x0f">GAME OVER</title>
</titlelist>
>>443
ありがとう
そのオチまんまやったwww
<titlelist>
<title code="0x1a">CREDIT</title>
<title code="0x02">RUINS(STAGE 1,6)</title>
<title code="0x04">FIELD(STAGE 2,4,9)</title>
<title code="0x03">MAZE(STAGE 3,7)</title>
<title code="0x05">PROBLEM(STAGE 5,8)</title>
<title code="0x08">ENDING</title>
<title code="0x01">SOUND CHECK</title>
<title code="0x06">CD未収録 0x06</title>
<title code="0x07">CD未収録 0x07</title>
<title code="0x09">CD未収録 0x09</title>
<title code="0x0e">CONTINUE</title>
<title code="0x0f">GAME OVER</title>
</titlelist>
>>443
ありがとう
そのオチまんまやったwww
2017/12/05(火) 23:02:12.36ID:4mcoRMfj0
てか数十年ぶりにサントラ引っ張り出したらケース変色しすぎてワロタ
2017/12/06(水) 23:24:45.38ID:9Htp8JCx0
>>447
おお,どうもありがとう
おお,どうもありがとう
2017/12/25(月) 20:29:34.98ID:wUzvjLeY0
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 20:48:18.45ID:n2GgO8yk0 >>493>>501 ありがとうございました!!
しかし、宇宙戦艦ゴモラのテンポが遅い(ユーチューブのと比較)と気づき悩みましたが自己解決。
>hoot .iniのsampling_rateは55466を推奨します。
>標準設定の44100では一部ゲームでテンポがズレたりその他演奏に不具合が出るものがあります。
しかし、宇宙戦艦ゴモラのテンポが遅い(ユーチューブのと比較)と気づき悩みましたが自己解決。
>hoot .iniのsampling_rateは55466を推奨します。
>標準設定の44100では一部ゲームでテンポがズレたりその他演奏に不具合が出るものがあります。
2017/12/26(火) 00:08:36.84ID:Hn2L7GVb0
年末更新、さすがにそろそろなくなるかな?
2017/12/26(火) 00:18:59.43ID:zHwxZfep0
6月更新もなかったしなあ
リリースしないなら時間制限解除してくれや
リリースしないなら時間制限解除してくれや
2017/12/26(火) 07:29:24.77ID:AlIO7vp/0
こんな態度じゃ対応してもらえなくても仕方ない
2017/12/26(火) 20:53:10.53ID:umnVTlKW0
作者乙としか言いようがない
2017/12/31(日) 21:57:49.25ID:TD4NPeuN0
来たぞ
2017/12/31(日) 22:10:57.04ID:QToYB9wX0
hoot.xmlの自分用の追加分だけ別ファイルで置いて
新バージョン上書き時にも生きるようにするみたいな仕組み、密かにあったりしないの?
新バージョン上書き時にも生きるようにするみたいな仕組み、密かにあったりしないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 22:53:21.59ID:jmtlwQsh0 自分用のXMLに書いてincludeするようにしたら?
2018/01/01(月) 02:35:58.20ID:5+jhgY/C0
ACは閻魔大王だけか・・・・
2018/01/01(月) 12:12:18.12ID:sRlzCvbG0
hoot.iniのconfigセクションに
title_file=hoge.xml
とか書けば最初に読むXML指定できるのでそれ利用するのが吉かな。
title_file=hoge.xml
とか書けば最初に読むXML指定できるのでそれ利用するのが吉かな。
2018/01/02(火) 14:10:51.04ID:hK4ryMwj0
hootフォルダ内にuserxmlってフォルダを作ってその中に自分用のxml入れたますよ。
hoot.xmlに <list>userxml/自分用のファイル名.xml</list>な感じで追加してます。
hoot.xmlに <list>userxml/自分用のファイル名.xml</list>な感じで追加してます。
2018/01/02(火) 19:58:38.19ID:AS2Dg3VZ0
むしろそうやって追加じゃないのかね?
メンテしやすいようにメーカー別にやってるわ
メンテしやすいようにメーカー別にやってるわ
2018/01/02(火) 19:59:05.32ID:AS2Dg3VZ0
起きてたやん
464355
2018/01/04(木) 22:55:07.78ID:AF8il8jz0 >>450
あらら。今のバージョンではビルドでエラーになるんですね。
ご報告ありがとうございます。
まだ自分で試してませんが、自分の手順は単にらhoot同梱のMakefileに乗っかってるだけなんで。詳しい方いらっしゃればツッコミ貰えると。
ちなみに、hootRomFileLister ModのExcel&VBS版、BBSに報告一件頂いてたのをさっき気づいたくらいの放置状態でしたが(すいません)、基本、動作に問題ないと思って良いですかね。。
あらら。今のバージョンではビルドでエラーになるんですね。
ご報告ありがとうございます。
まだ自分で試してませんが、自分の手順は単にらhoot同梱のMakefileに乗っかってるだけなんで。詳しい方いらっしゃればツッコミ貰えると。
ちなみに、hootRomFileLister ModのExcel&VBS版、BBSに報告一件頂いてたのをさっき気づいたくらいの放置状態でしたが(すいません)、基本、動作に問題ないと思って良いですかね。。
2018/01/04(木) 23:54:56.32ID:RxUgNq4d0
FreeBSDフォルダもコピーすればいけます
466355
2018/01/05(金) 00:12:38.44ID:Y3ZP+XG602018/01/05(金) 00:26:08.14ID:nWfLTlOK0
setaのMETAFOXドライバーでMETAFOX以外鳴らせた人おる?
468355
2018/01/05(金) 00:49:46.07ID:Y3ZP+XG602018/01/06(土) 20:35:52.72ID:CkwsGNzf0
去年のhootがもう時間制限になってて初めて気づいたんだが
メガドラもアーケード扱いなんだな。知らんかったわ。
メガドラもアーケード扱いなんだな。知らんかったわ。
2018/01/07(日) 17:57:49.28ID:my3yOctK0
mt32sound.dllのビルドがうまくいかない人
$ export LANG=C
と入力するとうまくいくかもしれないぞー
$ export LANG=C
と入力するとうまくいくかもしれないぞー
2018/01/12(金) 08:47:28.97ID:+SuoUwG70
namco VIDEO GAME MUSIC LIBRARY vol.1のNVL.OPM作ろうと
S2O.x(SoundPro68k to OPM)でNVL.SNDコンバートしてるんだけどエラーで止まってしまう。
別のコンバートツールって何かある?
S2O.x(SoundPro68k to OPM)でNVL.SNDコンバートしてるんだけどエラーで止まってしまう。
別のコンバートツールって何かある?
2018/01/13(土) 01:30:40.08ID:csEX51vQ0
2018/01/13(土) 02:42:47.05ID:Y6MyXy9C0
>>472
ありがとうございます。アレンジ曲バッチリ鳴りました感謝!
XM6でS2O.xエラー出た原因はOPMDRV常駐してなかったからのようです(初歩的な・・・なのでrun68でもエラーで止まりました。
そしてコンバートすると中途半端なNVL.OPMが出来上がりパックマンのアレンジ曲などは音色スカスカになります
SND2OPMコンバータ同梱したほうがいいかもしれないですよ〜(中の人へ
みなさんどうやって作ってたんだろうと疑問を残しつつm(_ _)m
ありがとうございます。アレンジ曲バッチリ鳴りました感謝!
XM6でS2O.xエラー出た原因はOPMDRV常駐してなかったからのようです(初歩的な・・・なのでrun68でもエラーで止まりました。
そしてコンバートすると中途半端なNVL.OPMが出来上がりパックマンのアレンジ曲などは音色スカスカになります
SND2OPMコンバータ同梱したほうがいいかもしれないですよ〜(中の人へ
みなさんどうやって作ってたんだろうと疑問を残しつつm(_ _)m
2018/01/13(土) 03:18:56.76ID:Zp+KcTZT0
コンバータちょっと探しても見つからなかったから手でなんとかしたけど
ZMDRIVEでは鳴ってもhootはうまくいかない…
ZMDRIVEでは鳴ってもhootはうまくいかない…
2018/01/16(火) 19:12:25.12ID:nfsAn0DQ0
98のパッチファイルは自力で作らんといかんようだけど、プログラムの知識必須?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 20:49:49.99ID:aMuGufuM0 S98出力が10/1000w
バイナリエディタで相当するコードを見つける。
全部1/44100に書き換える。
hoot再生速度と音程が滅茶苦茶になるw
でも1/44100のS98が手に入る。
foobarで再生して馬ー鹿ー
VGMに変換してみる。
OPM物の音程が滅茶苦茶にw
バイナリエディタで相当するコードを見つける。
全部1/44100に書き換える。
hoot再生速度と音程が滅茶苦茶になるw
でも1/44100のS98が手に入る。
foobarで再生して馬ー鹿ー
VGMに変換してみる。
OPM物の音程が滅茶苦茶にw
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 02:33:46.99ID:iZrrA6MI0 hoot.exe中の
68 E8 03 00 00 6A 0A 6A
を
68 00 EE 02 00 6A 01 6A
に書き換える。
2017/12/31版で46箇所ある。
68 E8 03 00 00 6A 0A 6A
を
68 00 EE 02 00 6A 01 6A
に書き換える。
2017/12/31版で46箇所ある。
2018/02/01(木) 12:16:08.51ID:VVUboOrj0
なにこれ
2018/02/01(木) 16:36:22.02ID:rpdFJf/n0
push 1000
push 10
を
push 44100
push 1
に書き換えているようだね
push 10
を
push 44100
push 1
に書き換えているようだね
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:49:36.10ID:xeORbBu90 >>479
正解。1/192000とかの悪ふざけも可能だよ。
正解。1/192000とかの悪ふざけも可能だよ。
2018/02/02(金) 02:14:54.36ID:grt1RX/O0
ドライバの同期方法に合わせて記録できればベストなんだろうが…
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 18:54:45.67ID:5ICU4KW90 hootを再生していると曲が途中で聞こえなくなって
左右のパンのバーやピアノの音階などのステータスだけが
動くんですが、解決策ご存知の方おりますでしょうか。。
左右のパンのバーやピアノの音階などのステータスだけが
動くんですが、解決策ご存知の方おりますでしょうか。。
483482
2018/02/11(日) 19:14:20.39ID:5ICU4KW90 すみません、自己解決しました。
2018/02/11(日) 20:33:59.59ID:CNiEbn0l0
どうせ90秒制限だろ
485482
2018/02/11(日) 22:05:17.14ID:5ICU4KW90 そうです、90秒制限ですね。。知らなかった。
2018/02/13(火) 19:16:54.46ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 14:32:45.51ID:YYG9Qr8m0 <game>
<name>功里金団</name>
<driver type="kurikint">taito</driver>
<driveralias type="アーケード">TAITO</driveralias>
<romlist archive="kurikint">
<rom type="code" offset="0x0000">b42-07.ic22</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x35">功里金団題目(タイトル)</title>
<title code="0x3b">貨幣投入(インサートコイン)</title>
<title code="0x36">開幕(オープニングテーマ)</title>
<title code="0x37">中国KIDS(メインテーマ)</title>
<title code="0x3a">武道家対決(中ボス)</title>
<title code="0x41">武道家退却(クリア〜メインテーマ)</title>
<title code="0x38">伝承者対決I (ボス)</title>
<title code="0x39">伝承者対決II(最終ボス)</title>
<title code="0x3c">武術ウーシュウ(エンディングテーマ)</title>
<title code="0x3e">遊戯継続(コンティニュー)</title>
<title code="0x3d">劇終(ゲームオーバー)</title>
<title code="0x40">国営放送曲第5番(ネームレジスト)</title>
</titlelist>
</game>
<name>功里金団</name>
<driver type="kurikint">taito</driver>
<driveralias type="アーケード">TAITO</driveralias>
<romlist archive="kurikint">
<rom type="code" offset="0x0000">b42-07.ic22</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x35">功里金団題目(タイトル)</title>
<title code="0x3b">貨幣投入(インサートコイン)</title>
<title code="0x36">開幕(オープニングテーマ)</title>
<title code="0x37">中国KIDS(メインテーマ)</title>
<title code="0x3a">武道家対決(中ボス)</title>
<title code="0x41">武道家退却(クリア〜メインテーマ)</title>
<title code="0x38">伝承者対決I (ボス)</title>
<title code="0x39">伝承者対決II(最終ボス)</title>
<title code="0x3c">武術ウーシュウ(エンディングテーマ)</title>
<title code="0x3e">遊戯継続(コンティニュー)</title>
<title code="0x3d">劇終(ゲームオーバー)</title>
<title code="0x40">国営放送曲第5番(ネームレジスト)</title>
</titlelist>
</game>
2018/02/18(日) 15:35:54.16ID:WDKdG1AY0
残念ながら既出
2018/02/19(月) 05:53:51.06ID:wVHlWR5g0
確認もせずにすいませんでした。。
2018/02/19(月) 06:42:27.69ID:J7q0j1ac0
いえいえ、構いませんよ。
既対応ドライバは寄合所のwikiや掲示板にほぼ書き尽くされてる感じだよ
既対応ドライバは寄合所のwikiや掲示板にほぼ書き尽くされてる感じだよ
2018/02/26(月) 15:31:45.06ID:a0RVwB4S0
フォルダの中にあるnsfから一発で全部のXMLを繋げて書き出すプログラム作った。
応用すればhesとかgbsとかkssとかもいけるけど、曲数が取得できないんよね。
一個づつHOOTにぶち込んで数えるも面倒くさいなー。
応用すればhesとかgbsとかkssとかもいけるけど、曲数が取得できないんよね。
一個づつHOOTにぶち込んで数えるも面倒くさいなー。
2018/02/26(月) 21:07:03.47ID:jPRC9K9b0
なにその神ツール
2018/02/27(火) 05:16:29.25ID:qVCpRxos0
曲数がないフォーマットについては昔
「次の曲に行くまでの時間」「一定時間の無音検出で次に行く機能」あたりを駆使して
wavを256個出力してファイル比較とか試したこともあった
「次の曲に行くまでの時間」「一定時間の無音検出で次に行く機能」あたりを駆使して
wavを256個出力してファイル比較とか試したこともあった
2018/03/05(月) 14:20:08.23ID:eJm7RbHu0
今回のMameの更新でエンソニックのDSP追加されたから
ギャラクティックストームが結構いい感じになってますね
ギャラクティックストームが結構いい感じになってますね
2018/03/14(水) 09:18:24.23ID:w5aOJ4DQ0
>>494
タイトー関連のサウンド関連のドライバはこの先期待できそうだね
タイトー関連のサウンド関連のドライバはこの先期待できそうだね
2018/03/14(水) 18:42:40.23ID:OMLDCmQQ0
どの部分に0x6dxx を入れればいいかわからん
<game>
<name>[Hotdog Storm] Hotdog Storm (ホットドッグストーム) (YM2203+MSM6295)</name>
<driver type="hotdogst">marble</driver>
<driveralias type="Arcade">Marble</driveralias>
<romlist archive="hotdogst">
<rom type="code" offset="0x00000">mp2.u19</rom>
<rom type="pcm" offset="0x00000">mp1.u65</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x01">Opening Demo</title>
<title code="0x0f">Title</title>
<title code="0x02">Stage 1</title>
<title code="0x0b">Boss 1 (Stage 1, 3)</title>
<title code="0x0a">Stage Clear</title>
<title code="0x03">Stage 2</title>
<title code="0x0c">Boss 2 (Stage 2, 4)</title>
<title code="0x04">Stage 3</title>
<title code="0x05">Stage 4</title>
<title code="0x06">Stage 5</title>
<title code="0x0d">Boss 3 (Stage 5)</title>
<title code="0x07">Ending</title>
<title code="0x0e">Score Ranking</title>
<title code="0x09">Game Over</title>
</titlelist>
</game>
<game>
<name>[Hotdog Storm] Hotdog Storm (ホットドッグストーム) (YM2203+MSM6295)</name>
<driver type="hotdogst">marble</driver>
<driveralias type="Arcade">Marble</driveralias>
<romlist archive="hotdogst">
<rom type="code" offset="0x00000">mp2.u19</rom>
<rom type="pcm" offset="0x00000">mp1.u65</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x01">Opening Demo</title>
<title code="0x0f">Title</title>
<title code="0x02">Stage 1</title>
<title code="0x0b">Boss 1 (Stage 1, 3)</title>
<title code="0x0a">Stage Clear</title>
<title code="0x03">Stage 2</title>
<title code="0x0c">Boss 2 (Stage 2, 4)</title>
<title code="0x04">Stage 3</title>
<title code="0x05">Stage 4</title>
<title code="0x06">Stage 5</title>
<title code="0x0d">Boss 3 (Stage 5)</title>
<title code="0x07">Ending</title>
<title code="0x0e">Score Ranking</title>
<title code="0x09">Game Over</title>
</titlelist>
</game>
2018/03/14(水) 20:57:04.27ID:XpIYeFxF0
鳴るxmlも既出
<game>
<name>HOTDOG STORM</name>
<driver type="hotdogst">marble</driver>
<romlist archive="hotdogst">
<rom type="code" offset="0x00000">mp2.u19</rom>
<rom type="pcm1" offset="0x40000">mp1.u65</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x6d01">Opening Demo</title>
<title code="0x6d0f">Title</title>
<title code="0x6d02">Stage 1</title>
<title code="0x6d0b">Boss 1 (Stage 1, 3)</title>
<title code="0x6d0a">Stage Clear</title>
<title code="0x6d03">Stage 2</title>
<title code="0x6d0c">Boss 2 (Stage 2, 4)</title>
<title code="0x6d04">Stage 3</title>
<title code="0x6d05">Stage 4</title>
<title code="0x6d06">Stage 5</title>
<title code="0x6d0d">Boss 3 (Stage 5)</title>
<title code="0x6d07">Ending</title>
<title code="0x6d0e">Score Ranking</title>
<title code="0x6d09">Game Over</title>
</titlelist>
</game>
<game>
<name>HOTDOG STORM</name>
<driver type="hotdogst">marble</driver>
<romlist archive="hotdogst">
<rom type="code" offset="0x00000">mp2.u19</rom>
<rom type="pcm1" offset="0x40000">mp1.u65</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x6d01">Opening Demo</title>
<title code="0x6d0f">Title</title>
<title code="0x6d02">Stage 1</title>
<title code="0x6d0b">Boss 1 (Stage 1, 3)</title>
<title code="0x6d0a">Stage Clear</title>
<title code="0x6d03">Stage 2</title>
<title code="0x6d0c">Boss 2 (Stage 2, 4)</title>
<title code="0x6d04">Stage 3</title>
<title code="0x6d05">Stage 4</title>
<title code="0x6d06">Stage 5</title>
<title code="0x6d0d">Boss 3 (Stage 5)</title>
<title code="0x6d07">Ending</title>
<title code="0x6d0e">Score Ranking</title>
<title code="0x6d09">Game Over</title>
</titlelist>
</game>
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 21:58:14.91ID:OMLDCmQQ0 >497
なるほど!
そういうことだったのか…ありがとう
なるほど!
そういうことだったのか…ありがとう
2018/03/15(木) 07:22:09.93ID:5kre/Pp80
ホットドッグストームとはまた渋いタイトルだw
1996年リリースでメインにYM2203を使ってたとかある意味希少
1996年リリースでメインにYM2203を使ってたとかある意味希少
2018/03/15(木) 09:19:51.77ID:+Faxd/wT0
500
2018/03/15(木) 19:39:18.82ID:+VhUzZUG0
ところで、cv1k.cに対応したサウンドエミュレータってまだありませんよね?
2018/03/15(木) 20:30:53.93ID:ldZDN5940
ないなあ
もう作者は新規ドライバーは追加するつもりないかもな
model3とかいつまでも隠し扱いしとるしw
もう作者は新規ドライバーは追加するつもりないかもな
model3とかいつまでも隠し扱いしとるしw
2018/03/16(金) 04:40:15.49ID:afloEN3E0
cv1k.cのサウンドデータって多分モノラルのmp3のはずだから
ぶっちゃげサントラで聴いた方がいいよw
ぶっちゃげサントラで聴いた方がいいよw
2018/03/16(金) 04:57:10.46ID:afloEN3E0
https://github.com/mamedev/mame/blob/master/src/devices/sound/ymz770.cpp
cv1k.cで使ってるymz770のソースにmpeg_audioにデコードぶん投げてるってある
ちゃんと調べてないけどロムからmp3とかぶっこ抜けると思われる
そこまでやる価値がるかどうかは知らないが
cv1k.cで使ってるymz770のソースにmpeg_audioにデコードぶん投げてるってある
ちゃんと調べてないけどロムからmp3とかぶっこ抜けると思われる
そこまでやる価値がるかどうかは知らないが
2018/03/16(金) 05:00:17.01ID:afloEN3E0
Hootで対応したとしてもチャンネル1個だけで再生されるからあんま意味ない
2018/03/16(金) 06:16:25.43ID:tvLIbzR10
SEとかボイスぶっこ抜くかw
2018/03/16(金) 06:48:49.26ID:DFT36Hx70
>>506
垂れ流しモノラルデータのタイトルはもはやそれくらいの価値しかないな
垂れ流しモノラルデータのタイトルはもはやそれくらいの価値しかないな
2018/03/16(金) 22:21:59.58ID:tvLIbzR10
>>505
NMKのボンジャックツインとかそんな感じだった
NMKのボンジャックツインとかそんな感じだった
2018/03/16(金) 23:33:27.71ID:JlHJ9BgX0
ボンジャックツインは地味に面倒なことしてるな
ああしないと実現できなかったのか?
ああしないと実現できなかったのか?
2018/03/17(土) 07:20:13.00ID:68ccs4Lc0
あの時代だとカネコのギャルズパニックとかのACゲームもあんな感じでやってたかな
2018/03/17(土) 16:01:49.19ID:SsOBlWXM0
大往生やケツイとかで使われてるPGM基板なら8chのmodだから
ctr氏がxmにコンバートするツール公開してるから使い道あるけど
CV-1000基板からはモノラルの垂れ流しになって本当微妙
ctr氏がxmにコンバートするツール公開してるから使い道あるけど
CV-1000基板からはモノラルの垂れ流しになって本当微妙
2018/03/18(日) 10:03:21.62ID:v0DFZIwJ0
CDで出すこと前提でモノラルで劣化音質なんだろな
2018/03/18(日) 10:33:46.64ID:u5Rrp4UW0
JAMMA自体がモノラルの規格だしステレオで2倍、音質で更に倍とか
音楽のためだけにマスクロムが膨れて基板単価上げることに意味ないからだろ
音楽のためだけにマスクロムが膨れて基板単価上げることに意味ないからだろ
2018/03/18(日) 10:51:25.16ID:YHfM8k4z0
音質が良いからってゲーセンで目立つわけじゃないからなぁ
2018/03/18(日) 17:35:23.01ID:5oCONIfg0
>>512
それは基板のスペック上の問題であまり関係ないんじゃ?
弾幕シューは画面処理にリソース割くなら音響関連はそういう処理の方が負担少なくて理にかなってるし
CDのサントラ売り前提とかならPSのGダライアスのサウンドテストでSEしか聞かせないようにしてたとかかな?
それは基板のスペック上の問題であまり関係ないんじゃ?
弾幕シューは画面処理にリソース割くなら音響関連はそういう処理の方が負担少なくて理にかなってるし
CDのサントラ売り前提とかならPSのGダライアスのサウンドテストでSEしか聞かせないようにしてたとかかな?
2018/03/18(日) 17:43:07.77ID:5oCONIfg0
そういやznやG-NET関連は効果音はPlaystation SPUでやってたか
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 14:22:55.12ID:YFgayhle0 P-47のオリジナル・タイトル
https://mobile.twitter.com/sizllao/status/978748996473663495
https://mobile.twitter.com/sizllao/status/978748996473663495
2018/04/02(月) 00:09:52.23ID:4VaMYGvw0
公式のタイトルが発掘されたのはいいけどなんか間抜けなタイトルだな〜w
ネオジオ時代のSNKの曲もアホなタイトル付けてたけどさ
ネオジオ時代のSNKの曲もアホなタイトル付けてたけどさ
2018/04/02(月) 00:36:32.45ID:M5jNld3L0
ネオジオの100MEGA SHOCKロゴの曲にも曲名ついてたらしい
詳しくは忘れたが「行け行け川口浩」みたいな感じで
曲名に人名が入ってるってネオジオソフトの開発もしたことある某音屋が言ってたなあ
詳しくは忘れたが「行け行け川口浩」みたいな感じで
曲名に人名が入ってるってネオジオソフトの開発もしたことある某音屋が言ってたなあ
2018/04/09(月) 06:47:41.28ID:c6mk8tI50
ギースにソース、ギースにしょうゆだっけ
2018/04/18(水) 23:06:24.55ID:9f6nkevH0
art88
2018/05/20(日) 06:50:44.20ID:cErm8xPH0
JAMMA加入前のビデオシステム麻雀対応お願いします
2018/05/20(日) 11:32:26.31ID:tdrm/gM50
>>519
SNKのネオジオのBGMの曲名って適当につけたふざけたのばかりだったなw
SNKのネオジオのBGMの曲名って適当につけたふざけたのばかりだったなw
2018/05/20(日) 16:46:28.94ID:h3V0eMgi0
>>520
ギースにキッスまではダジャレとしてわかるが
それ以後はダジャレにダジャレを重ねすぎて謎ワード化してて好き
https://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/800.html
ギースにキッスまではダジャレとしてわかるが
それ以後はダジャレにダジャレを重ねすぎて謎ワード化してて好き
https://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/800.html
2018/06/02(土) 01:42:04.56ID:8X7n/bsq0
マイティガイ、mameの方で修正きたし新規ドライバとかで追加されるといいなあ
2018/06/02(土) 06:48:37.75ID:w/DuPPLR0
CPS3とかアタリのFM基板系の追加はないもんかのう
2018/06/02(土) 09:47:59.15ID:+Q3YYOMQ0
GBAほしいね
2018/06/25(月) 12:38:18.20ID:Rif2KYl+0
i8253モジュール対応してくれないかな。
2018/07/17(火) 05:40:19.40ID:pFTvfobH0
もう更新は年一になったのかな
2018/07/17(火) 06:47:03.22ID:BIpiYv+L0
年一も怪しいくらいだな
2018/07/18(水) 22:54:23.72ID:coHiqPvL0
メンテ終了してないだけありがたいと思わないとな
よほどの引継相手もいなければソース譲渡は無いだろうし
よほどの引継相手もいなければソース譲渡は無いだろうし
2018/07/18(水) 23:08:20.92ID:bPSfwc1Z0
むしろソースを開放して欲しいがな。
現状だと内部に色々問題がある。
現状だと内部に色々問題がある。
2018/07/18(水) 23:20:32.24ID:xiX0J1FR0
てかMAMEのソースコードも使ってる以上ライセンス的にも問題がある
2018/07/19(木) 00:01:21.51ID:5Tt1UvH40
>>533
MAMEのソースコード自体にライセンス上の問題が見つかってるのに無視してGPL化したんだったな。
MAMEのソースコード自体にライセンス上の問題が見つかってるのに無視してGPL化したんだったな。
2018/08/18(土) 12:48:14.72ID:Gv9O/zjy0
ツクール系大体解析されてるのにチャイムズクエストだけ無いんだね
綺麗なBGMなんだけど
綺麗なBGMなんだけど
2018/08/18(土) 16:24:26.78ID:3bwkFO0Y0
気のせいかもしれないけどチャイムズはFMPかPMDだったような。
2018/08/30(木) 16:18:41.92ID:s6y/X9ye0
ついにMAMEでZoom音源がいい感じに鳴るようになったな
Hootでの対応も期待したい
Hootでの対応も期待したい
2018/08/30(木) 16:31:44.39ID:KwfvwMGp0
現時点だと結構処理喰うね
2018/08/30(木) 23:12:15.92ID:cNlgFFF00
ほぼ完璧みたいな完成度だな
おっさんの耳には実機と遜色ないレベル
エミュレート実装前だとスロットルONで380fpsくらいまで出ていたのが実装後だと180fpsくらいまでしか出なくなったわ
おっさんの耳には実機と遜色ないレベル
エミュレート実装前だとスロットルONで380fpsくらいまで出ていたのが実装後だと180fpsくらいまでしか出なくなったわ
2018/09/09(日) 20:18:25.27ID:zu5LvbgO0
hootclientって0x80001みたいなコード送るとエラー吐くな
なんでじゃろ
なんでじゃろ
2018/10/19(金) 11:23:39.72ID:9gUSgFSo0
メガドライブのゴールデンアックスのリストって意外に無いんだな
2018/10/19(金) 21:07:29.62ID:2zt6o6/r0
おま俺
つい最近普通にあると思ったのになかったからMAMEので我慢した
つい最近普通にあると思ったのになかったからMAMEので我慢した
2018/10/20(土) 02:15:33.54ID:mSWaxEoH0
リストには入ってない野か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
