【FRD】FreeRapid Downloader Part14 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 20:45:23.17ID:N9voLfIK0
FreeRapid Downloader
http://wordrider.net/freerapid/

日本語化 (標準で日本語対応していない場合)
http://tiltstr.seesaa.net/category/7032862-1.html

紹介/使い方など
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-334.html

日本での使用人口はUSdownloaderやJDownloaderに押され気味だが
公式に日本語版?があるんだし全くいないってわけでもないだろ
とりあえず使ってみるべし

前スレ 【FRD】FreeRapid Downloader Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390104644/

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1376316045/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357116377/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327314213/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305172196/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297778475/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1291888633/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289054482/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276375302/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263215494/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234956590/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317630320/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339774941/
2016/03/10(木) 01:23:58.75ID:XaK5cOt/0
>>402
一応、でも英語は苦手だから何かミスったのかな

>>403
slimerjsでいいんだよね


ちなみに何故かfirefoxが英語表示になって戻せなくなったw
日本語アドオン入れて設定し直しても英語のまま
2016/03/10(木) 02:00:57.99ID:DSZ2rB+i0
win7の64bitだけど普通にスタンドアローンで使えてる
2016/03/10(木) 02:21:02.94ID:Q84d/LiH0
普通に使えてるな
2016/03/10(木) 10:52:29.62ID:OEQQ+Wsr0
TBがブラウザ使わなくなって良かったと思ったらError starting downloadになりやがる。
海外ロダスレでTBがJD2をはじくって報告もあった。
またなんかやったのか…勘弁してくれ
2016/03/10(木) 11:45:34.61ID:zl9Gz7t70
こういうツールを開発するノウハウをもった人が
ロダ運営側でなくてホントよかった(^ ^)
めっちゃ便利だな
2016/03/10(木) 14:33:07.54ID:Mh77EqlZ0
私もwin7/64bitでスタンドアローン版が普通に使えてるよ。
2016/03/10(木) 14:52:52.25ID:L0KlJoJu0
これはすごいw win8.1/64bitもokだた
2016/03/10(木) 16:16:45.11ID:URKnGjn50
なんか想像を絶する間違いをしてるとしか思えない…
- Copy slimerjs-0.9.6-win32.zip (for Windows standalone stable version) to "tools" folder inside your FRD installation folder.
- Extract slimerjs-0.9.6-win32.zip. You'll get slimerjs-0.9.6-win32 folder, rename it to slimerjs.
- Update recaptcha plugin to at least version 1.1.0 (Help -> Check for new plugins).
2016/03/11(金) 13:09:29.10ID:1pB1o9Qg0
これみただけで分かったわ

http://s27.postimg.org/m5a9ndu6r/slimerjs_dir_cropped.png
2016/03/11(金) 13:12:36.02ID:zP5+8Wdm0
英検4級落ちた私でも分かったよ
2016/03/11(金) 18:22:48.67ID:XFilTZ990
フォルダ名を「slimerjs」に書き換えるのは、
解凍後の「slimerjs-0.9.6-win32」なのか、
さらにその下の「slimerjs-0.9.6」なのか、て問題?
2016/03/11(金) 19:58:36.00ID:fYxMLlHC0
そういう問題ではないだろうなぁ
zipファイルをそのまま置いただけとかかな
その後音沙汰がないのでうまくいったのであろう
2016/03/11(金) 21:45:10.07ID:GzwfbMHr0
いやまあ上手くいってはいないんだけどね
あんまり質問とか愚痴ばかりになったら嫌な人いるだろうなと思って書いてなかった
解凍はしたし412の画像の通りにしたつもりなんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 22:23:21.42ID:fwVAa40N0
20年かけてとか。。。呆れてものが言えん
2016/03/11(金) 22:23:50.78ID:fwVAa40N0
誤爆しました><
2016/03/11(金) 22:57:02.46ID:1pB1o9Qg0
>>416
ガンバレ!!
2016/03/11(金) 23:21:27.63ID:fYxMLlHC0
>>416
後はFWで止められてるくらいかな
2016/03/12(土) 04:35:58.02ID:YLeAKW4N0
slimerjsってフォルダを重ねてる予感
2016/03/12(土) 10:31:37.05ID:vV5+mjXm0
英語二つのときも片方だけで行ける?
2016/03/12(土) 11:35:32.80ID:LGTce1ZF0
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) 半年ROMってツーちゃんねるで役立つ情報ゲットだおd
    / ~つと)
2016/03/12(土) 13:19:42.21ID:Srkp9vKU0
全然話についてけなかったけど
ダウンロード先と画像見てなんとなくわかってやってみたらなんとかなった
2016/03/12(土) 13:41:32.20ID:QkVFdHG30
>>422
時と場所による
2016/03/12(土) 16:00:42.66ID:5blsKr7z0
>>419
ありがとう

>>420
切ってみたけどダメ

>>421
確認してみたけど違った

DLし直してみたけどやっぱりダメだな
2016/03/12(土) 16:39:29.01ID:EX4Bs7Rm0
スライマーってゴーストバスターズか
2016/03/12(土) 17:51:24.56ID:xzLxnEPv0
>>426
スクショ上げてみ
2016/03/12(土) 20:29:36.15ID:5blsKr7z0
スクショ上げるとか初めてなんだがこれでいいかな
http://iup.2ch-library.com/i/i1613890-1457781941.png
2016/03/12(土) 20:42:30.14ID:QkVFdHG30
必須プラグインのバージョンも
2016/03/12(土) 20:45:54.78ID:dWcOMWqy0
プラグインが入ってなかったというオチでしょ( *´艸`)
2016/03/12(土) 21:09:49.68ID:5blsKr7z0
プラグインは確認してなかった、それかもしれないな
一応フォーラムにあったCheck for new pluginsはやっておいたんだけど

>>430
recaptcha pluginだよね
ゴメンどこでバージョン確認できるか解らない
2016/03/12(土) 21:21:24.78ID:lyOiv04t0
slimer + js?
slim + er + js?
2016/03/12(土) 21:27:25.04ID:Ur+7EvZb0
>>429
FreeRapid-0.9u4 が二重になってるのがあやしい
2016/03/12(土) 21:35:35.30ID:dWcOMWqy0
人によってプラグインが正しく更新されないらしく
一度プラグンを全部削除してからもう一度更新すればいいて。。。誰かが言ってた( *´艸`)
2016/03/12(土) 21:41:45.59ID:5blsKr7z0
>>434
一重にしてみたけど変化無し
2016/03/12(土) 21:48:44.79ID:cj2ryrwQ0
全部消して再インストールしたほうがいいんじゃね
2016/03/12(土) 21:49:47.06ID:YLeAKW4N0
フルパスに日本語が入ってるからとか
2016/03/12(土) 21:53:17.00ID:T96G3kaF0
[その他]とかも怪しい
2016/03/12(土) 21:54:36.54ID:5blsKr7z0
どうもrecaptchaが無いようだ

>>435,437
新しく本体入れてプラグイン入れてみる

>>438
それも試すわ
2016/03/12(土) 21:55:16.95ID:T96G3kaF0
あ 被ったスンマセン
2016/03/12(土) 22:24:11.36ID:5blsKr7z0
本体入ったフォルダ削除して新しくDLしたので動くようになりました(datafileで確認)
相手してくれた皆さんありがとうございます

プラグインとか別のことにあるのはそのままなので
原因はプラグインじゃなかった模様

当初と同じとこに置いても問題なかったので
FreeRapid-0.9u4が2重とか日本語のフォルダが原因でもないようです
2016/03/12(土) 23:18:29.37ID:kBleEgRV0
これにて一件落着!
2016/03/13(日) 12:55:23.96ID:ViDodMPP0
ヨカッタネ
2016/03/13(日) 13:44:18.05ID:ogXhDyi80
人生楽ありゃ苦もあるさ
難読文字の後には数字も出る
端折らず入力するんだしっかりと
空き容量には気をつけて♪
2016/03/18(金) 19:43:54.71ID:eYlPrhp+0
>>411
このスライム、発動すると空のフォルダをあちこちに作りまくるな
せっかくドットで始まるフォルダの作る場所指定して、ゴミが散らばらないように
してるのに
2016/03/18(金) 20:18:48.72ID:nKgzbKDn0
んなこたぁない
2016/03/19(土) 03:34:07.25ID:Do3r/D7T0
zippyのpluginがver.1.14.30でエラー吐くんやけど前verにって戻す方法ある?
2016/03/19(土) 10:56:38.55ID:KUaRJTJk0
ある
2016/03/20(日) 12:08:41.12ID:B98tQWPa0
>>390
これどこにあるの
2016/03/20(日) 12:29:06.94ID:ekX5o89m0
>>450
本家サイトのフォーラム内
2016/03/20(日) 14:25:52.26ID:B98tQWPa0
free rapid downloader forum
で検索して出てきたサイト見たんだけどどこにあるのか分からなくて
どこを見たらいいか教えてほしい
2016/03/20(日) 21:02:18.38ID:Y5q5S/PT0
>>452
見るだけじゃなくてdownloadを押せば良いんじゃね?
2016/03/20(日) 21:06:05.75ID:ChJ7zt1S0
>>452
多分、君には無理な気がする
2016/03/20(日) 22:16:15.66ID:B98tQWPa0
だってそれらしいのなくね
それっぽい所一通り見たけど
2016/03/20(日) 22:31:58.39ID:ZHnvaX1d0
>>455
>>396
2016/03/20(日) 22:44:16.68ID:Y5q5S/PT0
>>455
How to make ReCaptcha readable with SlimerJS を読む。
見るんじゃなくて読む。
おっぱいは揉む。
2016/03/20(日) 22:53:48.01ID:XDKDLaii0
そもそもソフト本体のメニューからブラウザ起動させてフォーラム飛ぶ機能あるし
2016/03/20(日) 23:07:23.94ID:jmWPXDxr0
その程度も自分で探せないんじゃ無理
つか、その前に他人にもの訊ねる態度じゃない
2016/03/21(月) 00:25:08.05ID:OzwFM5C60
というわけで終了。
2016/03/21(月) 00:53:24.67ID:e40ZyOjm0
zippyのプラグイン治ったのね
2016/03/21(月) 05:37:10.69ID:Fj/A1Aq20
How to make ReCaptcha readable (for Nitroflare, DataFile, etc)
http://wordrider.net/forum/10/17077/how_to_make_recaptcha_readable__for_nitroflare__datafile__etc_
2016/03/21(月) 23:15:31.89ID:eTAE7BOB0
>>377
こんな便利なものがあったのか
2016/03/22(火) 23:16:03.83ID:izTSr6Ce0
>>462
macOSアップデートしたら動くんだけど簡単な文字が出なくなったorzアップデート待ち〜(´Д`)
2016/03/23(水) 00:00:05.61ID:uO3dduMt0
おっと、おいらの他にもマカーがいたか
2016/03/23(水) 00:08:32.90ID:WQzxu4PH0
>>465
あなたは、無事に動いてます?Javaアップデートしなきゃダメかな?
2016/03/23(水) 00:47:31.88ID:uO3dduMt0
問題なく動作してますよ
といっても、サブマシンのiMacでSnow Leopardですがw

Parallelsで同時起動させているWindows 7と同様に
安定してSlimerJSの恩恵を受けております
数字だけではなく、イメージ選択の認証も問題ないです
2016/03/24(木) 05:40:19.64ID:AHHKQSUf0
このプラグインめちゃくちゃいいな
2016/03/25(金) 11:14:58.34ID:m2TO+/e70
たまに失敗?してるのか例の認証が出てくるけど無記入OKすれば再度出てくるね
2016/03/25(金) 17:54:55.30ID:ktvl19tv0
例のプラグイン何ヶ所か対策された?
471470
垢版 |
2016/03/26(土) 00:10:04.98ID:S6CT8NWv0
すんません
勘違いでした
2016/03/26(土) 22:03:57.97ID:S0S6pIKn0
イメージ認証もポチポチやれば通るな
こりゃスゲーわ
2016/03/27(日) 08:04:18.93ID:7RuZ28TK0
すいません、>>462のページのどれをダウンロードすればいいんですか
2016/03/27(日) 10:25:22.54ID:xT2p1b/w0
読めば書いてあるやん
そのくらい自力で調べられんかねえ
学生時代英語が10段階で2だった俺ですら自力でやれたぞ
2016/03/27(日) 10:35:04.16ID:7RuZ28TK0
どこ読むかだけでも
3月以降の書き込み見てもダウンロードするような物は見当たらなし
2016/03/27(日) 11:12:51.75ID:jNKlUmCj0
最近の書き込みではなくて
最初のほう
2016/03/27(日) 13:24:20.45ID:TLqZ6qHS0
最初にリンクはってあるやないかw
2016/03/27(日) 13:44:39.83ID:japRP5je0
だから見てないんだろ。ページ開いてもう諦めて聞いてる。
2016/03/27(日) 21:50:56.05ID:Av13YUnQ0
ダウンロードしてインストール実行すれば完了と思ってそうな悪寒。
2016/03/31(木) 20:48:08.02ID:h3azM7CW0
別ウィンドウ開くのこええw
2016/03/31(木) 23:09:12.07ID:BAFEig4P0
普段認証コード入力窓開いてなかったのか?
どんな使い方してたんだよw
2016/03/31(木) 23:20:32.80ID:h3azM7CW0
ああいや
認証コード窓開く直前にパッと何か開いて一瞬で消えるのがね
2016/04/01(金) 08:36:20.66ID:vtTfjeCl0
怖いと言うか、面白い
2016/04/04(月) 20:08:11.01ID:zWlquWVo0
またダメんなったな…
2016/04/05(火) 02:20:50.08ID:Mi8uK6nd0
おま環、こっちはまったくの通常運転だ。
つかドコの事言ってんだよ。
単にこっちが知らんとこだったらこっちが気づけないだけだが
そうでなければ1行目。
2016/04/05(火) 08:14:08.27ID:u4cfvaVT0
難解文字列がずっとローテしても
根気よく空OK連打してエラーになったら再リジュームで何とかなる
うまくいけば数字3・4ケタが飛び出す
2016/04/05(火) 17:15:50.41ID:4a/O1e3H0
数字3・4ケタも連打してしまって、ふて寝。
2016/04/15(金) 19:55:01.67ID:H6E9I79J0
slimerってなに?
2016/04/16(土) 07:37:06.43ID:CQsSaS8C0
わかんなきゃ寝とけ
2016/04/16(土) 14:40:09.53ID:Rdolm5+c0
          _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
491488
垢版 |
2016/04/16(土) 20:48:30.49ID:QyXfpf410
自己解決
自動入力のスクリプトも教えてくれ
2016/04/16(土) 21:27:54.03ID:/MnsU2ln0
つGoogle
2016/04/16(土) 23:13:57.28ID:QyXfpf410
そんな冷たいこと言わんといて〜や〜(`・ω・´)
2016/04/16(土) 23:44:44.66ID:QyXfpf410
ぐぐったけど自動入力なんて夢のまた夢なんだなジョンレノン
2016/04/17(日) 14:26:37.66ID:nhSnmGpY0
256MB制限きやがった
しばらく我慢するしかないのか
2016/04/18(月) 09:40:49.80ID:KvwZ4UU70
どこがだよ。
こっちはそんなサイズの制限なんて掛かってないわ。
2016/04/18(月) 11:03:58.12ID:+a/4/MY30
256GB制限だったわww
2016/04/18(月) 19:59:02.65ID:dksAFtiu0
bigfileが256MBだね今
2016/04/18(月) 20:06:21.66ID:GN6Ma8970
うp主の設定
2016/04/18(月) 22:15:13.21ID:/tNwOyYH0
フリーだとレジューム効かないからサイズ小さくし分割ダウンロードしろということか
2016/04/19(火) 00:29:14.36ID:g3b7BhC80
>>499
つまり495と498が超絶恥ずかしい、で桶?
2016/04/19(火) 04:37:42.83ID:2xxsFS5P0
>>501
モノによる
2016/04/20(水) 01:52:35.63ID:MuM5+T3u0
コレでDateFileのプレアカを落とせている人がいたら教えてほしい
プラグインIDにもないしDepfileみたいに一旦変えなきゃダメなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況