X



【FRD】FreeRapid Downloader Part14 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 20:45:23.17ID:N9voLfIK0
FreeRapid Downloader
http://wordrider.net/freerapid/

日本語化 (標準で日本語対応していない場合)
http://tiltstr.seesaa.net/category/7032862-1.html

紹介/使い方など
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-334.html

日本での使用人口はUSdownloaderやJDownloaderに押され気味だが
公式に日本語版?があるんだし全くいないってわけでもないだろ
とりあえず使ってみるべし

前スレ 【FRD】FreeRapid Downloader Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390104644/

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1376316045/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357116377/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327314213/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305172196/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297778475/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1291888633/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289054482/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276375302/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263215494/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234956590/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317630320/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1339774941/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 21:09:26.07ID:N9voLfIK0
XPの場合
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\VitySoft\FRD\plugins

7もしくはVistaの場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\VitySoft\FRD\plugins
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 23:07:23.77ID:N9voLfIK0
アップローダ「Megaupload」の創始者であるキム・ドットコム氏は、米当局によるMegauploadの強制停止後、刑事告訴が行われているとともに、ニュージーランドで逮捕された。
しかしその後、キム・ドットコム氏は保釈が行われている。これに対し米政府は保釈取り消しを申請し、12月1日、ニュージーランド・オークランド地方裁判所で保釈聴聞会が再開された。

 申請者である米国政府は、氏が海外逃亡可能な資金を隠し持っているとして保釈の取り消しもしくは、電子タグの着用義務を課すことを主張した。
しかし、オークランド地方裁判所のNevin Dawson裁判官は、金銭を隠し持っているという根拠はなく、彼の自由を奪うのは不適切だとして、米国側の申請を却下した。
 キム・ドットコム氏は、米国では刑事著作権違反と恐喝容疑がかけられている。

http://www.zaikei.co.jp/article/20141204/225035.html

関連
Megaupload創業者のKim Dotcom、著作権違反の法廷闘争で資金を使い果たし破産宣言
http://www.businessnewsline.com/biztech/201411262351150000.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 01:07:53.16ID:dDf9mv8g0
>>1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 23:22:37.27ID:SGELwctM0
>>1
おせーよ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 22:42:55.71ID:Y7DF5ULD0
uploadableが10Mぐらい落とすと全く反応しなくなる。
ずっと前からそうなんだけど何がおかしいのかなあ ブラウザからでも落ちないんだけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 00:10:31.10ID:b0nVUD6R0
bitshare死んでる?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 17:32:46.69ID:V/e+e0cE0
zippyshareがエラーがでてダウンロードできないです。。。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 23:37:17.47ID:PTnrDh+10
bitshare!
bitshare!
bitshare!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 23:02:46.85ID:xbN9XxUl0
最近起動してもキャプチャを何回か入れていると文字が点滅しだしてフリーズするんだが・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 20:13:48.01ID:yGE12FI/0
え、bitshare死んでんの?
データは消えてない感じなのにエラー出るし、実際にページ飛んで直接DLしてみたらアップロード画面に行くし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 21:36:05.43ID:d9NDwitN0
不安定すぎ!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 01:40:23.82ID:Ob9VbTAl0
今さっきプラグインアップデートでtorがインストールされたんだけど
FRDってtorを何に使ってるの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 04:04:13.63ID:aUtIc1hI0
普通に落とせんじゃねーかボケ。
アダルト指定で要認証、つまり何らかの制限が掛かってるか、
あるいは古い話だがフルHDで落とせないってパターンじゃないのか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 16:38:34.28ID:Y59l+wsj0
フリーズしまくり 対策あんの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 21:01:23.86ID:NYtCcIpE0
>>51
ageてるとこから単にイチャモンでしょ、たぶんレスは返ってこない。
俺はURL追加でエラーはいた事はあるけどフリーズなんてした事ない
0056sage
垢版 |
2015/02/11(水) 14:27:18.03ID:nd3fcWJH0
やたらplugin errorが出ちゃうわ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 22:36:38.88ID:TbmihPGZ0
ビッシェ茎殺し使ってみ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 12:18:18.15ID:RbYKhVt80
ダウンロード情報ってどこに保存されてるの
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 22:35:31.29ID:LtH8q6RJ0
ビッシェ茎殺し使ってみ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 22:44:53.84ID:O5uzRy8a0
礼はそれだけか? 感謝の気持が足りねぇんじゃねぇか? あん?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 08:10:39.34ID:aueFAFnH0
「アクセスが拒否されました」
と出て使えなくなった。
なんでだろ〜
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 08:18:15.47ID:aueFAFnH0
>>69
「管理者として実行」で解決!
ログを見て、エラー内容から検索。
おめ〜。あり〜。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 08:30:16.96ID:/a4CNP220
接続をシステムのデフォルトからプロキシリストに切り替える時は再起動必須?
プロキシリストを別のプロキシリストにする時はそのまま使えるのだけれど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 09:53:18.28ID:KB4fBSNl0
プロキシリストを別のプロキシリストにする時も
「プロキシリストを更新」しないと切り替わらなくね?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 10:54:06.33ID:AiZTwMkf0
正確に書き直します。

オプション>環境設定>[プロキシサーバを追加]欄
「プロキシリストを使用」にチェックして、ファイルを指定。これでプロクシが有効。
別のファイルを指定してOKすれば、そのファイルのリストに切り替わり、有効になる。

が、「プロキシリストを使用」のチェックを外し、[接続]欄
「システムデフォルト使用する」にチェックする時は、デフォルトが有効にならない。
DLしようとしてもキューになったまま動かない。FRDを再起動をすると有効になる。

また逆に、デフォルトからプロキシへの設定変更時も再起動しないとキュー
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 19:05:07.28ID:Pgr7yuFr0
それなら俺からも一言言わせてもらうが、その過去ログすら提示できない人に俺に教えることができるとは思えん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 22:08:41.54ID:l/1ujd+e0
フレッツ光環境からadslになりました。
200M程度のファイルが、firefoxでのDLだと完走できるんですが、
使い慣れたfreerapidがconectionresetし、0%からやり直しになってしまいます。
並列を1にし、globalspeedlimiterを150kにしたりしているのですが…。
他のネット負荷は大してかけていないと思いますし、100k程度余裕を見て150にしています。
ネットが不安定なせいもあるのかもしれないので、そちらも問い合わせ中ですが、
ブラウザだと完走出来ているのが変だなと思っています。
なにか見なおすべき設定はありそうでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 22:36:00.95ID:AdQKaTpV0
ビッシェ茎殺し使ってみ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 23:25:49.45ID:6zODgwxU0
java7が更新されなくなるか。
8導入するとクリップボードの監視の性能が落ちるから乗り換えられないんだよなぁ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 14:45:42.82ID:ElZlkbnh0
最近つべプラグインがなんかおかしいな
いつのまにか設定壊れてぬるぽ吐くようになったり
いつのまにかpreferred qualityが480pになってたりする
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 19:43:03.54ID:pVgSEIO30
win7-64クリーンインスコして
frd解凍して起動したら・・・無事使えるんだけどなんで?
俺、java入れてないんだけど・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 15:22:11.80ID:xEYtnOwV0
java7
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 11:50:13.98ID:DqMGtsp00
>>92
メインページのURL登録するだけで画像リンク全部取得して、サイズも表示されるから
「おお?!」と期待して実行したらファイルが無いとか…orz
期待させといてそりゃないぜセニョールって感じだよなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 12:55:01.93ID:8euj3/3w0
uploadable.chがファイルひとつあたり256MBまでのDL制限始めてた…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 10:07:29.52ID:WFJk+w6j0
>>99
ビッシェ茎殺し使ってみ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 18:50:36.26ID:onEjtsWB0
リストでホスターをアイコンだけではなく、サービス名を表示するようにするにはどうしたらいいですか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 23:26:49.32ID:nHfmu6qP0
ブラックアウトが頻発して強制終了しないといけないほど不安定だった・・・
フォルダを1つ消すだけで良かったのね(´・ω・`)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 09:48:42.04ID:VAwsUxiN0
そのフォルダってもともと何のためにあるんだ?
つい最近出来たんじゃなく、0.83のころから普通にあるようだが。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 17:44:27.98ID:6JzqJ1Zk0
>>109
ビッシェ茎殺し使ってみ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 21:21:16.73ID:d1SNjWb80
ご存じの方教えてください。
Toobar順番を入れ替える Top、Up、Down、Bottom のボタンがグレーアウトしたままで使えなくなってしまったのですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
Downloadメニューもグレーアウトして使えず。
特に何か操作をした覚えはないのですが。
教えて君ですいません。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 04:49:54.16ID:UYbxqsUw0
>121
俺も。一体何が起こってんだ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 08:58:00.08ID:qlRue5Sj0
どっかのロダで何度やってもキャプチャが判別不能で
ブラウザで開いたらすげー簡単な文字画像だったてのがあったな
ツール対策なんかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 21:00:33.14ID:tzVC8e8t0
何度やってもpass通らんなーと思ってブラウザでアクセスしてみたらプレミアオンリーでエラー出てたfrdでも鰓0だえせた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 02:12:01.94ID:cNsRkOeE0
depositエラー出るな
プラグインアップデートしてもエラーでる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 17:26:05.63ID:pgC6QI3Z0
低能猿ども必死すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 10:38:51.00ID:dMsKCvxs0
低能猿には無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/16(火) 12:24:43.20ID:Vyj4iC580
YouTube/v2.7.0になってビデオとオーディオをマージしなくなった
ひとつ前のバージョンに戻せたらいいんだけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/16(火) 20:02:37.72ID:ttlw2gXV0
確かにDASH結合しなくなってるね すぐ対応しそうだけど
バックアップしてた v2.6.7に戻したらOKだった
ffmpeg結合で凌ぐしかないかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 12:47:45.94ID:PX2pum+S0
プラグインのアップデートしたらdepositeのキャプチャ普通になったわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 03:58:26.80ID:A8JB649q0
depoのキャプチャひでぇなと思って来たら他の人もだったか
速度も出なくなってて、どうしたものか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 17:10:21.50ID:XY5U7W9I0
Java8入れたらFRDの起動に5秒以上かかるようになってワロタ
さらにダウンロード中はずっと1タスクにつき1コアを100%使い切り
数本パラレルしたらファンが全開で回りだしてワロタ
一体何やったらこんな糞にできるんだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 20:10:37.32ID:vW9rR/870
昨日 はじめてFreeRapid Downloader 0.9u4.zipを入れたけど
プロキシサーバーを追加や保存先のフォルダの選択ができなかった
直接パスを入力すれば選択先にできるんだけど
プロキシサーバーを追加の方は重大なエラーダイアログが出てきて
Message: java.lang.Error: java.lang.reflect.InvocationTargetException とはじめのほうに出てくる
Level:
SEVERE

Java (Version 8 Update 45)が原因かな 
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 06:21:09.44ID:wCyT0R+G0
ひとついいことを教えてやろう
スクリプト更新がきてもすぐに更新してはいかん
問題がないサイトのは更新するのチェックを外せ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 12:19:50.34ID:qHyRdXXL0
Mac版イントールしたらマルウェアに感染したんだけど、みんな大丈夫?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 12:48:18.27ID:H7y/eaBe0
公式から。
公式サイトの.dmg落として入れたらEliahoというSafari/Chrome/Firefoxの検索エンジンとデフォルトページを書き換えるやつを仕掛けられた
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/23(木) 18:03:53.95ID:qHyRdXXL0
マルウェア入れるけどいい?って確認ならなかったよ
流れを説明すると
1. 公式ダウンロードページのMacOSのダウンロードアイコンをクリック
2. ミラーに飛ばされる。uploaded.netってサイト
3. ここのDownloadボタンをクリックするとdmgが落ちてくる
4. dmgを開くと中にInstaller.appがあって、開くとプログレスバーとともに何か処理が始まる(多分ここでマルウェア入れられた)
5. 処理終わるとまたdmgが出来てて中を開くとFreeRapid.appが入ってる
こんなかんじ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 01:50:35.97ID:J91rFigs0
やばいの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 10:27:29.04ID:ZUPU3bPN0
>>185
search.eliaho.com に書き換えられた
検索するとyahoo.comにリダイレクトされる
URLの後ろにハッシュ値がついてるから個別に検索キーワードをトラッキングしてるんだろう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 16:24:19.75ID:ZUPU3bPN0
バグレポートにこの件をメールしたら
いやそれはFRDの問題じゃないよって返されたわ

FDRが悪くないことは分かってるし
適切な窓口が分からなかったからしょうがなくバグレポートに送っただけで
ダウンロードリンクをどうにかしてほしいって話なんだが...

もしかしてアップローダーサービスに言うのが一般的なのかな
他のミラーは問題ないから自己回避できるし、英語書くの大変だし疲れた...
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 17:32:21.83ID:ZUPU3bPN0
>>192
ほんとやね。今落としたら大丈夫だった
違う日・違う環境で試したので勘違いではないはずだが何だったんだろう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 17:41:56.15ID:2EB0nLN80
ブラウザで落とさないFRDユーザはあんまり知らないだろうが
ダウンロードマネージャみたいな名目でスパイウェア実行させようとする悪質ロダは結構あるんだよな
そういうのにリテラシーの低いマカーが引っかかったってだけの話だろ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 05:13:48.26ID:D+hN2KKS0
最近、dailymotionからダウンロードできない
no available video ってエラーになる
daily自体の設定が変わったのか?
プラグインのアップデート待ち???
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 10:41:04.77ID:SV6FARi30
rapidgator.netとuploaded.netを追加すると、サービスのところが
unrestrict.liになってしまいます。
unrestrict.liってなんですか? ブラウザで開いても意味不明。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 14:24:52.72ID:HI4rppU80
こういう人たまに居るけど、なんでYouTubeのものDLする必要があるの?
数分の動画DLしてどうするんだ
だってYouTubeに上がってるものなんてDLしなくてもいつでも見れるじゃんw
俺も昔は気に入った動画とかFLASH()見つけるといちいちDLしてコレクションしてた事があったけど、その無駄行為は高校生で卒業した。
お前らが今YouTubeで一体なにをDLしてるのか物凄く知りたいけど、そうやって言えないなら俺が高校までやってたあの行為なんだろな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 16:19:44.63ID:Zpw3Vt0z0
プラグインをアップデートしたらunrestrict.liが出るようになった

プラグインの何かが邪魔してるのかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 16:28:16.20ID:mmvy23jE0
unrestrict.liがいろいろなサイトを邪魔してるから
とりあえずunrestrict.frpを拡張子変えるなり削除してとりあえず対処
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 16:40:56.53ID:Zpw3Vt0z0
>>209-210
あんたたち天才だ
さんくすこ
0218214
垢版 |
2015/07/27(月) 22:21:02.33ID:TSdlfmvu0
自己解決しました
0220214
垢版 |
2015/07/29(水) 12:31:01.22ID:RURMstGs0
根本的な解決じゃないけど
FRD使うのやめて、clipconverterにした
でも、今試したらccもダメだった
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 19:57:38.34ID:NjxT9cl80
このソフトってエロサイトにかなり対応してるよね
日本のサイトのスクリプト作ってくれたら神なのに
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/31(金) 22:16:23.43ID:OyepISv90
gyaoのプラグイン作ってほしい
0231名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 09:55:13.41ID:yenRoA7f0
5〜6年使ってたが、javaを更新したら(?)exeをクリックしても一瞬オープニングの画面が出て
すぐ消えてしまい使えなくなった。新規にdownloadしたが同じ症状、誰か教えてくれませんか
0233名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 11:04:57.79ID:yenRoA7f0
すまん、自己解決。Java更新の際古いJavaが残ってて邪魔したよう。全て削除してJavaを新規
Downloadしたら使えるようになった。
0234名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2015/08/16(日) 11:16:10.38ID:yenRoA7f0
追伸 >>232さんの書き込みがヒントになった、ありがとう。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 16:41:11.86ID:A+2f8hzX0
uploadable.chのプレミアム用プラグインが無いのはなんで?
最大DL数が1で使いにくい。みんなMiponyでも使っているのかな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 17:15:17.51ID:JcA3UHL40
あるやん
プレでないから使えるかどうかは知らんけど
デフォだとプレは無効化されてるんじゃね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 17:53:28.05ID:PxGO3Tks0
>>244
uploadable.chが見つかるならその1つ下がプレミアムだ
基本プレミアムがある場合はノーマルを無効にしてプレミアムにチェックを入れる
0248244
垢版 |
2015/08/19(水) 21:33:39.26ID:3Y1+epT00
>>245
>>247
最新バージョン 0.9u4 最新プラグインにしてあるが、
何回見てもpremiumは無いです。何か間違ってるのかな。
あなた方のバージョンはいくつですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 21:41:13.96ID:z1qmBBAB0
>>248
あるじゃねーか寝惚けてんじゃないぞ貴様!!
upfile.biz
upgrand.com
uplea.com
uplly.com
upload-il.com
upload.com.ua
upload.ee
uploadable.ch
uploadable.ch_premium ← ココ!
uploadbaz.com
uploadbeat.com
uploadblast.com
uploadbox.com
uploadboxs.com
uploadboy.com
uploadc.com
uploadcloud.pro
0250244
垢版 |
2015/08/19(水) 22:12:18.37ID:3Y1+epT00
>>249
WEBページ(http://wordrider.net/freerapid/plugins.html)には
uploadable.ch_premiumがあり、「working」となっているが、
実際のプログラムの環境設定 プラグイン一覧には載っていないですが?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 22:43:14.96ID:z1qmBBAB0
>>250
いいかよく聞けボンクラ!!
そのリストは「実際のプログラムの環境設定 プラグイン一覧」から
「プラグイン一覧をコピー」したものなんだよ!!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 23:07:27.58ID:7RczS8460
オプション→環境設定からプラグインの一覧を出せば
Xの欄にチェックが入ってないからすぐに見つかる
0253244
垢版 |
2015/08/19(水) 23:20:03.35ID:3Y1+epT00
>>251
プログラムを削除、再インストールしたら、ありました。
何を間違ったんだろう?
貴方の愛情あふれる叱咤が、たいへん助かりました。
感謝申し上げます。
そして、皆様方、お騒がせしました。申し訳ありません。
0255244
垢版 |
2015/08/19(水) 23:50:46.70ID:3Y1+epT00
>>254
腕立て100回は楽勝でした。
おかげでビールが美味しく飲めます。
おやすみなさい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 09:10:23.78ID:gAdX+kS10
http://wordrider.net/forum/10/16946/
きたので待つしかないかな。

JD2は登録してあったリンクはだめだが、削除して登録しなおすといけたらしい。
それ聞いてFRDでやっても駄目だった。
http→httpsと変えても同じ。
プラグインの中身見たらもともとhttps記述はあったので生兵法はできんかった。
0277275
垢版 |
2015/10/02(金) 21:02:22.08ID:Ab+2+kOU0
Nitroの方とFRDで二重ログインしてたのが原因みたいだった
お騒がせした
0279275
垢版 |
2015/10/03(土) 14:45:59.61ID:X71v8aSz0
やっぱり駄目だな
'ERROR - No string between recaptcha/api/noscript?k=' and "' was found'って出るわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 16:28:08.83ID:UF+s6Auy0
みなさんには、こんなエラー出てませんか。

Fatal error.
This is unexpected error, which can lead to application instability.
An application restart may help.
Please report this error to the authors.
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 17:09:12.61ID:C8hz75oD0
>>279
出ていません。

>>278
そのエラーってプラグインが古かったり、ロダ側がなんかトラブったりしたときに出てた印象。
あとはロダ側の設定した何らかの制限(プレミアム専用とか)でも出た気がする。
ブラウザでアクセスするとどうなんのよ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/06(火) 10:25:48.25ID:7uJMLGDG0
ブラウザから落とすときは文字認証の更新ボタンがあるから
読みやすいやつがでるまで更新したりするんだが、このダウンローダにはないのか?
文字認証がやたら読みにくい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/07(水) 00:38:16.30ID:GJzw1rXT0
error解決せず。

ブラウザだと一つずつなので非効率。

ESETを切っても表示される。
0292275
垢版 |
2015/10/07(水) 21:31:51.13ID:gq60kYQ50
>>281
ブラウザだと問題ないな。
で試しに今、ストッップさせてたやつ開始させたらエラー出ずスタートした・・・
よく分からん
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 23:02:03.22ID:HJdLm0Mh0
rapidgator落ちてますか?
全くつながらなくなる事が多くて、今もつながらない。
それとも規制されたのかなぁ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 01:46:38.48ID:2t1LoWv+0
chayfile死んでる?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 17:38:23.84ID:sdN05pj00
rapidgatorどうした?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/04(水) 12:56:58.75ID:8yYcYNRj0
追記です

更新バージョンの確認に失敗
有効な接続設定が見つかりません


こうなっちゃいます
有効な接続設定って何・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 10:47:24.99ID:lHc4+67o0
まーた悪さしてるプラグインがあるな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 16:15:36.54ID:yJtV0BUD0
焼きそばパンこうて来い!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 03:46:30.82ID:uEGIpen80
ニトロのプレ、反応しなくなった
IDとパス入れなおしてもダメ
ブラウザならいけるから垢削除ではない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 02:57:52.01ID:SlgeE3+n0
faststoreをなんとか
0319317
垢版 |
2016/01/07(木) 09:42:41.72ID:2ChcfJNA0
そか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 16:11:06.92ID:0xxwQXQD0
あれ?公式サイトどうした?
トップもフォーラムも繋がんないしFRDの更新チェックも失敗する…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 16:55:10.17ID:VkKtDzGJ0
8〜9ほど来てたんだが、5つがエラー出るな。
1fichier
datafile
liveleak
safelinking
skymiga
この5つがストリームは閉じられましたになっちまう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 23:14:41.31ID:3Lnn/qAF0
0.9u4、プラグイン最新アップデート済み

Youtubeの動画を落とそうとプラグインの設定720pから他のサイズに直しても
FRD再起動すると設定が保存されず必ず元の720pに戻っちゃうんだけど
Youtubeの設定変更を保存する方法無い?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 21:58:46.34ID:nzmzEdJa0
それはrecaptchaに弾かれてるときに出るもので、何を入れても絶対に通らない

ブラウザからアクセスしても同じなら、IPで弾かれてるのでIPを変えろ
ブラウザからだと普通に読めるのがくるなら、非ブラウザのアクセスが弾かれてる
もっとブラウザっぽくアクセスするツールを使わないといけない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 03:17:03.33ID:COvGs0wk0
>>335
よくあったって言うか、一時期通常運用がアレに切り替わったんだよ。
相当不評だったのかすぐに元に戻した。
今はcookiesがなかったりブラウザ以外でのアクセスがあったときに発動するようになってる感じ。

しかし、以前は何やっても通らなかったんだが、
2月になってから位から通るようになったなぁ。
「あれ?rnだったか?mだったか?わかんねーや、てい」ってやつは相変わらず賭けだが
「うん、これはこうとしか読めない、はっきりわかんだね」ってのはうまくすると一発で通る。
これまで仕方なくブラウザでやってたdatafileがこれで運用できるようになったわ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 11:21:02.62ID:B2Dtc4cQ0
rapidgatorだけどInvalid RapidGator account login information! とエラーが出る。
ブラウザからはダウンロードできるのに何でだろう?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 15:53:07.82ID:njDEfrok0
使えんソフトだ


最近、文字入力すべき文字が最初から難解複雑で
ほとんどブラウザからダウンロードしてる
簡単な数字4桁なので
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 18:32:45.28ID:ut09Y7XF0
bigfile、ブラウザからも落とせんのな
chromeがいかんのかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 18:37:13.69ID:C7KWm6Tz0
uploadable今日から使えなくなったけどページリニューアルのバクだと思いたい
3日〜1週間みて駄目だったらもう無理かな
無料共は遅いとこ使ってろってことなんかのう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 18:54:53.54ID:ut09Y7XF0
uploadable、プレミアムに入っていた人はそのまま移行できたんだろうか
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 00:54:30.56ID:mMdWcUYA0
通るけど入力→数十秒待つ→入力→数十秒待つ→入力→数十秒待つ→通るかもって感じなんで
ブラウザでやったほうが早いで
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 11:23:12.00ID:Pwozj4gE0
>>353
今日からどこのサイトもuploadable(bigfile)扱わなくなってる
uploadableないとダウンロードに時間かかってしょうがないわ
uploadableは無料じゃ神すぎた
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 00:48:44.35ID:QiNqTtt20
dedも切るとこ出てきてないか?
なんだかんだで3時間待ちってのがやたらキッツイが
他の特に制限ないから使いやすかったのに…。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 00:56:59.08ID:B/mHZetE0
終わったな
AVダウンロード生活も終わりか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 22:01:20.59ID:I+YI8Waf0
一応フォーラムにtbとable(昔の名前で出ています)のスレが立ったな。
ブラウザでやるより手間が少ないから対応して欲しいわ。

しかし「私はロボットじゃありません」が出るやつってどう対応するんだろう?
今のtb以外でも見たことがあるけど、それで対応してるロダってあるのかな?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 23:41:18.21ID:6YoleK4h0
uploadableの更新北
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 03:08:52.84ID:vt0DlNWu0
通るけどBFは何回も失敗するとお前間違いすぎだからしばらくアウトな、ってなるから
ブラウザでやったほうが確実
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/02(水) 12:54:37.50ID:9vJcZoVZ0
がふっ tb、正式にサポートできん言われた模様。
あの画像を選ぶタイプは未対応だってさ…
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 20:33:50.51ID:XBefTAmt0
uploadableで出てくる判別のつきづらいあの文字列は
2つ出てくるけど両方入力せにゃならんの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 01:13:09.28ID:qIPdVVEO0
今までuploadableは片方だけでOKだったからだろ
普通はそう考えてもなんらおかしくもない
知能障害なの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 01:43:10.76ID:mz5WlJcl0
2つ出てくるの知ってるなら一度くらいは入力を試したって事だろ?
わざわざココで聞くってことは、試したけど片方だけじゃ通らなかったって事だろ?

「なんで(自分はダメだったのに、他人は)片方だけでOKって思えるの? 」
って回答に今までuploadable〜なんて的外れだろ?

アスペなの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 19:17:29.36ID:qIPdVVEO0
たとえ試していたとしても片方だけじゃなくて2つ入れても通らないことばかりだからな
もし一つだけ入れるべきなら余計且つ間違った入力してることになるって推論がでるのも普通だろうに
重ねて言うけど知能障害なの?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/08(火) 21:22:32.07ID:8Rtgvjgb0
理系ってほんと哀れだと思う
間違ってるって直感で分かることも、論理的には違うからと言って否定する
感情では間違ってると自身で理解しているのに、論理的に違うからおかしいと言う
論理の名のもとに自分自身を否定することがおかしいと全く気付かない

最近では文系科目を減らす大学もあるようだし、
ロボットにでもなりたいのかな?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 08:25:23.02ID:Joj0juuv0
>>377
おお?
tbの対策と思ったが、対応してるプラグイン他にもあったのか。
dedもableも数字3桁の超楽な奴になった。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 22:13:23.87ID:udyDH1Il0
>>396
あ、ほんとだw
bleとbigのところで写真を見つけて検索して手順見たからどこにあったかまでわからんかったorz
0400390
垢版 |
2016/03/09(水) 23:17:55.84ID:Joj0juuv0
俺Firefox入れてないけど使えてるぞ?
つかまさかBATファイル起動したとかやってんじゃないだろうな?
0401397
垢版 |
2016/03/10(木) 00:01:53.47ID:XaK5cOt/0
>>399
最初はスタンドアローンの入れたんだけど何もならなくて
ここに64bitじゃダメって書いてあるから
https://slimerjs.org/download.html#standalone
firefox用のをいれたんだけど

>>400
スタンドアローン版をツールフォルダに入れて
ダメだったからfirefox版を入れた
変な起動とかはしてないつもりなんだけどなあ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 01:23:58.75ID:XaK5cOt/0
>>402
一応、でも英語は苦手だから何かミスったのかな

>>403
slimerjsでいいんだよね


ちなみに何故かfirefoxが英語表示になって戻せなくなったw
日本語アドオン入れて設定し直しても英語のまま
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 10:52:29.62ID:OEQQ+Wsr0
TBがブラウザ使わなくなって良かったと思ったらError starting downloadになりやがる。
海外ロダスレでTBがJD2をはじくって報告もあった。
またなんかやったのか…勘弁してくれ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 11:45:34.61ID:zl9Gz7t70
こういうツールを開発するノウハウをもった人が
ロダ運営側でなくてホントよかった(^ ^)
めっちゃ便利だな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 16:16:45.11ID:URKnGjn50
なんか想像を絶する間違いをしてるとしか思えない…
- Copy slimerjs-0.9.6-win32.zip (for Windows standalone stable version) to "tools" folder inside your FRD installation folder.
- Extract slimerjs-0.9.6-win32.zip. You'll get slimerjs-0.9.6-win32 folder, rename it to slimerjs.
- Update recaptcha plugin to at least version 1.1.0 (Help -> Check for new plugins).
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 18:22:48.67ID:XFilTZ990
フォルダ名を「slimerjs」に書き換えるのは、
解凍後の「slimerjs-0.9.6-win32」なのか、
さらにその下の「slimerjs-0.9.6」なのか、て問題?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 19:58:36.00ID:fYxMLlHC0
そういう問題ではないだろうなぁ
zipファイルをそのまま置いただけとかかな
その後音沙汰がないのでうまくいったのであろう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 21:45:10.07ID:GzwfbMHr0
いやまあ上手くいってはいないんだけどね
あんまり質問とか愚痴ばかりになったら嫌な人いるだろうなと思って書いてなかった
解凍はしたし412の画像の通りにしたつもりなんだけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 22:23:21.42ID:fwVAa40N0
20年かけてとか。。。呆れてものが言えん
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 11:35:32.80ID:LGTce1ZF0
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) 半年ROMってツーちゃんねるで役立つ情報ゲットだおd
    / ~つと)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 13:19:42.21ID:Srkp9vKU0
全然話についてけなかったけど
ダウンロード先と画像見てなんとなくわかってやってみたらなんとかなった
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 21:09:49.68ID:5blsKr7z0
プラグインは確認してなかった、それかもしれないな
一応フォーラムにあったCheck for new pluginsはやっておいたんだけど

>>430
recaptcha pluginだよね
ゴメンどこでバージョン確認できるか解らない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 21:35:35.30ID:dWcOMWqy0
人によってプラグインが正しく更新されないらしく
一度プラグンを全部削除してからもう一度更新すればいいて。。。誰かが言ってた( *´艸`)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 22:24:11.36ID:5blsKr7z0
本体入ったフォルダ削除して新しくDLしたので動くようになりました(datafileで確認)
相手してくれた皆さんありがとうございます

プラグインとか別のことにあるのはそのままなので
原因はプラグインじゃなかった模様

当初と同じとこに置いても問題なかったので
FreeRapid-0.9u4が2重とか日本語のフォルダが原因でもないようです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 13:44:18.05ID:ogXhDyi80
人生楽ありゃ苦もあるさ
難読文字の後には数字も出る
端折らず入力するんだしっかりと
空き容量には気をつけて♪
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 19:43:54.71ID:eYlPrhp+0
>>411
このスライム、発動すると空のフォルダをあちこちに作りまくるな
せっかくドットで始まるフォルダの作る場所指定して、ゴミが散らばらないように
してるのに
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 14:25:52.26ID:B98tQWPa0
free rapid downloader forum
で検索して出てきたサイト見たんだけどどこにあるのか分からなくて
どこを見たらいいか教えてほしい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 00:47:31.88ID:uO3dduMt0
問題なく動作してますよ
といっても、サブマシンのiMacでSnow Leopardですがw

Parallelsで同時起動させているWindows 7と同様に
安定してSlimerJSの恩恵を受けております
数字だけではなく、イメージ選択の認証も問題ないです
0471470
垢版 |
2016/03/26(土) 00:10:04.98ID:S6CT8NWv0
すんません
勘違いでした
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 10:25:22.54ID:xT2p1b/w0
読めば書いてあるやん
そのくらい自力で調べられんかねえ
学生時代英語が10段階で2だった俺ですら自力でやれたぞ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 02:20:50.08ID:Mi8uK6nd0
おま環、こっちはまったくの通常運転だ。
つかドコの事言ってんだよ。
単にこっちが知らんとこだったらこっちが気づけないだけだが
そうでなければ1行目。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 08:14:08.27ID:u4cfvaVT0
難解文字列がずっとローテしても
根気よく空OK連打してエラーになったら再リジュームで何とかなる
うまくいけば数字3・4ケタが飛び出す
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 14:40:09.53ID:Rdolm5+c0
          _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
0491488
垢版 |
2016/04/16(土) 20:48:30.49ID:QyXfpf410
自己解決
自動入力のスクリプトも教えてくれ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 01:52:35.63ID:MuM5+T3u0
コレでDateFileのプレアカを落とせている人がいたら教えてほしい
プラグインIDにもないしDepfileみたいに一旦変えなきゃダメなのか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 15:44:43.04ID:QZ8oGFWC0
          _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 17:35:21.38ID:zmWNWPRC0
串使ってて、Captcha入れて、Gettingのまま始まらないで
Java heap space のエラーになる

TCP Monitor plus で見てたら裏でダウンロードは動いているっぽい
強制切断するとJava heap space になるから
ダウンロードのスタートをしくじっているっぽい
Java 1.8.0_91-b14

同じような人います?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 18:35:50.10ID:zmWNWPRC0
FWとはファイヤーウォールの略でしょうか
許可の設定にしてあるつもりです

書き忘れましたが、Java heap spaceになるのは、最近では5回に2回ぐらい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 05:34:52.30ID:1weo/qs+0
いや、単にheapが足りないんだろ
Xmx192mとかいうちょっと使い込んだら足りなくなるいやらしい罠オプションの付いた
デフォの起動batで使ってんだろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 18:25:19.35ID:FPr9EciG0
No number between "and" seconds' was found

このエラーなんだろう
昨日までは問題なかったのに今日突然出るようになって困惑
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 20:27:04.10ID:FPr9EciG0
昨日まで普通だったのが、これが出てDL出来ないのよ
再インストールしてプラグイン入れ直してプレアカもIDとPASSも再設定しなおしてもダメ
同じアップローダーで他のファイルをいくつか試しても同じ
ググっも解決策がみつからんから困る
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 10:41:47.01ID:DeG1pLwG0
>>525
ブラウザから直はどう?
俺の見当だと何らかの制限に引っかかってるのに(1日の本数とかサイズとか)
アクセスしようとして出てた気が。
それだとブラウザでアクセスしたときは「制限オーバーだよ」エラーでDLできなくなってる。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 16:54:01.45ID:USo+BRsV0
アプリケーションにフォーカスを横取りさせない

って設定がWindowsの方にあった気がする。
つか俺は逆にそっちのが便利だからとめようと思ったことないな。
ゲーム中に出られるとぎゃーwだが、デメリットは俺の使用環境だとそんくらい。
暇つぶしゲーだから深刻じゃないし、ネットゲーでもないから他人に迷惑も掛けないし。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 07:17:19.08ID:GEZCicvU0
最近ラピゲが最後まで続かず途切れる
たいしたサイズでもないのに
ブラウザのほうがいいの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 11:13:14.79ID:T6n/RjDF0
なんか先日辺りからslimerjsで呼び出されるキャプチャがすごく重くなったな…
特にturboが。CPUの負荷メーターがかなり跳ね上がる。
ブラウザだとそんなことないのに。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 01:51:22.22ID:iziVKfHu0
>>536
Firefoxをインストールしてるなら、それ使ってくれる
Windowsならslimerjs.batにfirefox.exeの場所が指定されてるから
それ変えてもおk
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 17:20:15.61ID:nE6i25vB0
キャプチャの画像を拡大して表示する方法はないかな
今日から読み辛い文字が出てくるようになった
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 11:49:59.97ID:+AfB58ou0
URL追加しまくってるとたまにFatal errorが出て一旦ソフト再起動しないとURL受付けなくなるんだけど、
これってどうにもならない感じ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 13:19:09.62ID:gv9cFOla0
ならんな。
HDDアクセスで重くなったら出るか?と思ったらSSDにしてもなくならない。
しばらくはファイルからのリンクのインポートでごまかせるけど。
しかしそのうちファイルから〜もだめになったり、登録したリンクの開始すら出来なくなったりすると
流石に再起動するしかない。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 08:10:20.54ID:pDujAf2c0
溜まったコンプリートファイル全部消したら無くなったみたい。

しかし、指定されたのクリックしたら消えてく認証意味分からんな
激重だし直でやるわもう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 07:42:36.92ID:4A3xogcq0
filejokerのキャプチャがバカになったので久しぶりにブラウザ直でやったら
一発で数字が出て速度もそれなりに出た・・・
ということで、
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 08:32:03.75ID:GOReso770
>>553
この認証。クリックしてくと消えて新しい画像が出てくるやつ、何度やってもクリアできないんだよ…しかも決定重いし
http://i.imgur.com/lwD7QJc.png
multiple correct solutions required - please solve more.と出るが正解を選びまくって、もう正解が無い状態で決定してもダメ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 12:49:56.24ID:6To32qdA0
店の前は「設問作った奴が変なんじゃないか」と思う。
つか、母国のならまだしも海外の奴って「これが店頭?」みたいなのも入ってるし。
あと川もきつい。大河なのか湖なのかわからん画像多すぎ。(何で「水辺」の選択肢にならないんだか…)
そして川も店頭も、それ以外を選ぶと失敗になる。
正直この2つは半分賭けだわ。

なお、クリックすると画像が変わるのは9マス(店頭なら8マス)以上選ぶ必要があるって状態で変になってるわけではない。
このパターンの奴はミスクリックのチェックを直せないので一発勝負になる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 13:38:24.38ID:F1Z/Z31R0
>>557
>>なお、クリックすると画像が変わるのは9マス(店頭なら8マス)以上選ぶ必要があるって状態で変になってるわけではない。
FRD で ○u○.i○ を通すときは次のような感じ

最初のセットは必ずエラーになるからあきらめて次に行く

次がクリックして次々画像が変わるセットのとき
最初に表示されている3マスは必ずクリック
次に現れた該当する画像が1つだけのときも通ることがある
次に現れた画像が該当しないときは残念ながらエラーになる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 21:33:28.63ID:3/elDYx90
>溜まったコンプリートファイル全部消したら無くなったみたい。

完了済み一万件を越してからエラー出るようになった
全消去で今のところ解決しとるけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 04:19:07.02ID:/fRzXP1r0
Bigfile、ブラウザでは数字認証なんだがFRD使うとインクこぼしたような答えのない認証になる
対策ある?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 05:52:40.55ID:vcBAF7jh0
最新50で見えないのならまだしも、すぐ上が見れないってのはどれだけクズなんだろうと思う。
進行が遅いからこのスレ内にあるけど、このスレは重要情報詰まってると思う。
スレ内くらい見たらどうだと、BBS使うときの基本だろ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 11:42:19.04ID:5mvHx5mV0
システムの復元してもエラーのままだったけど、101のランタイムを
手動でダウンロードしてインストールしたら動いた。jre-8u101-windows-x64.exe
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 18:58:41.20ID:SHSiLEyr0
turbobitってどういう仕様なの?
10分待って私はロボットではありませんダウンロード
また10分待つ
でループ

たまに1分待ってダウンロード出来る時がある程度でほとんどうまくいかない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 21:15:45.55ID:WzE2W3ys0
ダウンロードスロットをIPレンジ単位で共有してるので
他にダウンロードしてる奴が近くにいるときは10分待ちになる
近く、といっても多分 /16 とかだと思うが
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 13:06:14.24ID:CXOyDgDJ0
横槍は承知だが、FreeRapid使ってるからってここで聞かないで、Download版の
海外アップローダースレで聞いたらどうだ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 13:14:47.56ID:8eHpD77X0
そんなスレ初めて聞いたぞ。
テンプレにもないし。
どうでもいいがイタをバンと呼んでるんだな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 23:29:28.87ID:v9u5TxOD0
JAVAアップデートしたら指定されたファイルが見つかりませんとかエラーが出て起動しなくなった
助けて
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 21:45:59.04ID:2g87vMCS0
>>597
すまん完全におま環だった。
MSI After Burnerが常駐していると100%クラッシュする事が判明。
MSI After Burnerを終了させたら起動した。
お騒がせ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 23:45:00.20ID:N6308mSf0
>>593
うちもJAVAアプデしてから゛指定されたパスが見つかりません゛ってなる
落とし直してみたけど変わらず、OSはwin7 64
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 23:51:41.32ID:jPoi+Fgi0
>>593,600
javaをインストールしなおしたらいけたよ。
ttps://java.com/ja/download/
0602593
垢版 |
2016/07/25(月) 03:17:00.84ID:NgQduWDR0
>>601
JAVA一回アンインストールして入れ直したら起動できた
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 03:40:17.25ID:pMyzZhVn0
うちはダメだった @win7-32
たまたま去年9月頃のVersionファイル残してあったからダウングレードした
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 21:47:52.67ID:Dzt0iO4C0
Win8.1x64 だけどアップデートしたJavaをアンインストールして
JavaのHPから新しくインストールをダウンロードしてインストール
したら動いた
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 04:08:41.63ID:cOJKh1x10
>>604
アンインスコ(Revouninstaller)後の新規インスコでダメだった。起動画像がパッと出てすぐ消える繰り返し。
その後くやしいからもっぺん同じ作業をしてみたら、なんと今度はちゃんと起動した・・・
???なんだったんだ・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 19:08:24.80ID:8qxXBa850
前にインストールしてあったJavaのアンインストールプロセスに問題があって
新規のものはそれが改善されてたとか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 21:05:04.82ID:EksgEyxQ0
動いてるけどなんか不安定で、いきなり落ちる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 15:40:49.54ID:aiMWwkJf0
BigFile
判読しづらい文字列を何度入れても蹴られ続け、
疲れ果ててブラウザで試してみたら明瞭3ケタ数字だった。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 01:43:04.66ID:mIORGSbP0
目的かこだわりがあって標準ブラウザをIEから動かしたくない場合でも
「リンクをコピー」からの他ブラウザで「貼り付けて移動」すりゃいいんとちゃうのん
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 09:46:02.78ID:oWWqOqcd0
アップデート来たら素直にやった方がいいと思う。
仕様が変わったら向こうがなんか仕込んだ可能性もあるから
新規プラグインはそれの対策してるかも知れんし。
落とせるからといって以前の使い続けてると
「こいつ変なアクセスしてる」ってんで、プレならBANされやすくなったり
更に変な対策に発展したりの可能性が否定できない。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:14:58.79ID:v2OT7hd40
動かなくなってるならしていいんじゃね
動いてるものをアップデートすると動かなくなるってことがわりとよくあるがな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 00:43:09.93ID:yTuBprl80
以前コードの書き損じでそういうこともあったけど、よくあるっつーかめったにないだろ。
なに言ってんだ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 15:14:01.07ID:IIek7+Js0
Anniversary Updateしたら、既定のブラウザをFirefoxにしてるのに.bigfileを「ブラウザで開く」すると
Edgeで開く。datafileはfoxで開くのに、うちだけか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 16:33:20.66ID:QTf7LMqs0
>>625
rapidgもBigFileと同じ文字列になったから、3回間違えたらイラッとしてあきらめる
BigFileは速度が速いから、ブラウザでやってるけどrapidgは遅いからレジュームがないと困るんだよな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 13:40:26.88ID:UtI1G4eJ0
質問なんですが、URL登録の時のDL先の履歴って消せないんでしょうか。
もう使いたくないHDDがてっぺんで困る。
いろいろ内部ファイルも見てみたけどバイナリ化されてて弄れそうなのは見つけられなかった。

BigFile ブラウザでOKだけど、何度も強制ページ遷移させられてお行儀悪くて困るよね。
同じくらいお行儀悪かった某所が、ここ数日来、FRDで自動認識?入力不要になってない?
たまたまそう言うファイル捕まえただけかな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 01:04:18.32ID:3VdmNg3m0
確か動作が重いときに削除するのは
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\VitySoft\FRD内の links.txt

バージョンによっては、filesList.xml と filesList.xml.backup も削除だったはず
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 00:49:31.36ID:eJdN/yhZ0
テキストエディタで置換してから貼り付けりゃいいだけじゃん
そんなのも思いつけないの馬鹿なの死ぬの。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 23:13:33.76ID:RS/clvrZ0
>>657
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 13:24:20.59ID:/Oe9VD6N0
  ○ わっ
 /\
ノ >   ミ  ヽ>
生`。    )  うわぁわぁわわ
熱く生`。○)ヽ   )
激しく生`。    /ヾノ 彡
雄々しく生`。   ⌒○    あひあひあぁ
周りに流されずに生`。   ミ ,           おっひょっお
どんな苦難があっても生`。  ○ノ V      ○ノ        /__   ひぃぃ
一生童貞であったとしても生`。`ー´     彡 )ヾ       \_
周囲からどんな扱いを受けようとも生`。   >´     ミ    ノ○     、 ,
自分の信念を貫き誰にも壊せない決意を胸に秘めて生`。 、,, 彡       `l´
想像を絶するような試練や苦行が続いても最後に勝利を掴む為に生`。   ,,,|,,, ぼず
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 13:37:56.39ID:pX1ogwgP0
何がどのように失敗するのか、を書かないからバカだと言われてるのに理解できないバカだな。
ヘルプからフォーラムに飛べるんだからそこで検索でもしてみたら?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 17:37:26.80ID:zc5FPu480
たまにあるでぽの落とせるように見えて落とせないやつなんなん
タイミング合えばいけるんかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 20:56:43.20ID:hlmnBOAY0
bigfileなんだけど、ブラウザならフツーに落とせるがFRDだと答えのない(?)インクをこぼした文字らしき認証になる
なんか対策ある?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 10:50:46.24ID:R8SJw0pt0
どうしてもFRDで落としたい場合はひたすらモザイク文字入力してると20分に1回くらいの確率で通る可能性ありけり
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 15:16:53.27ID:6Bjhrt4+0
ここで訊く前に自分で導入してみたらいいだろ
導入方法がわからないなら使う資格が無いんだから大人しくブラウザでシコシコ落としとけ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 05:37:04.90ID:r87qyQPB0
このスレの住人が教えてクンに冷たいのはいつものこと
詳しく知りたいなら向こうのフォーラム見るなりした方がいいと思うよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 07:15:25.20ID:AKhaObdm0
初心者の敷居を上げて、どんどんユーザーもカキコも減るという・・・
荒らしさえ来ない過疎スレなのに
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 07:20:55.82ID:pEp2Rt+f0
事細かく このスレに書かれてる
それもわかってるのに それ以上何が欲しいのか
あとは主観的な事なのでどうしようもない
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 07:25:30.06ID:Ep5yG8E80
過去スレとかならまだしもこのスレの中にあるんだもんな。
進行が遅いから重要な情報も流れずにすんでるし。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 04:15:01.69ID:KefO0DF60
他のプラグインが呼び出す専門みたいなのは一覧に出てこないよ。
solvemediacaptchaの話題でメジャーになったと思ったが
0700696
垢版 |
2016/10/15(土) 03:16:59.70ID:7mKB5D4G0
>697 にあるとおりということでしょうか

更新後も一覧にはやはり出ませんが、slimerjs入れたらちゃんと recaptcher 出ました
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 06:54:18.89ID:P3cpuJ5M0
mega.nzがエラー出る
小さいファイルはいけるけど、数GBだと無理っぽい
仕様がかわったのかな・・・・。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 16:14:21.15ID:FBLnyJrP0
Bigfileからダウンロードできなくなってないですか?
90秒からカウントしなくなってる
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 01:50:10.52ID:qCnhmnUe0
>>702
megaは登録しないと大きいファイル落とせなくなってる
フリーのメルアドだけでサインアップ出来るからブラウザ経由が簡単
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 11:59:39.80ID:CmG8+ADl0
昨日までは出来ていた”何が”出来なくなって、どういう意味で使えなくなったんだよw
スマホアプリのレビュー並に言葉が足りないよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 13:36:08.98ID:d741Y8Ys0
>>707-708
低能猿には無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 16:33:50.82ID:w+gm8Fwi0
BigfileはフリーでパラレルDLはもう出来ないですよね?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 01:47:36.57ID:KGFk+29A0
ごめんちゃ〜い
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 00:20:19.90ID:b1L+kgeO0
turbo使おうと思ったら必要だろ。
むしろ専用としたいが、他にもひそかに反応するプラグインあるんだよね。
でも、仕様が変わってからturboくそ化半端無いからなぁ…
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 10:36:38.06ID:A1CydU790
fjブラウザだとデカいファイル落とした後のインターバルが半端ねえな
次のファイルまで5〜6時間はザラ

なんとかならんか…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 04:25:22.56ID:hAZ7qn0+0
そして2分間はずっとブラウザ開きっぱなしでカウントとにらめっこだw

それ知らずにキャプチャ入れてカウントスタートさせて、他の窓開いてちょっと作業して
そろそろボタン押せると思って戻ったら・・・全然カウント進んでなかったというw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 01:48:10.91ID:InqsVIle0
ラピ毛がプレ含めて更新来てるけど大丈夫かな
誰かラピ毛プレ更新したヒトいる?
不具合無い?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 10:01:42.75ID:ukdvIZHl0
katfileがプラグイン壊れてるって言われるな。
落としなおしてCRC比較しても同じもんだって言われるし、アカンのか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 03:11:25.15ID:YrVKM+/G0
frd実行できなくなったorz
xpだからか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 04:19:53.56ID:AsCOR2Td0
なお100M未満のやつならさっき普通に落とせたぞ。
UP人が対応してるとこなら300MもFreeで行けた。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 06:14:44.06ID:39Qk7iVV0
ジッピーレースひと段落したと思ったら今度はキャットファイトかw
プラグイン作者もお疲れ様だな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 21:19:44.04ID:eFnvPmBG0
海外掲示板にはってある、画像なんかのアップローダーのリンクをコピーして道路するにもページ数が多すぎてリンク先をコピーするのが大変です。
まとめてコピーできないですか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 11:09:37.15ID:+DtYnojv0
   彡 ⌒ ミ
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/


        フワ
  ミ ⌒  彡
  ( ´・ω・`) スッ...
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 09:26:33.54ID:4uBO2FCC0
>>800
仕様が日替わりレベルでぽんぽん変わったけど1周したのかな。
昨日までダメだったけど今いけたのを確認。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 14:13:24.72ID:i3QYnx/S0
Bigfileがメチャクチャ遅くなってないですか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 22:04:53.31ID:i3QYnx/S0
>>805
マジっすか!
古いってどれくらいからなんだろ
1年以上前のデータは全部削除なんかな
Bigfileって結構古いの残ってますもんね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 23:55:16.15ID:lKp8jy/80
整理して下の仕様にするって書いてるから古いのは全部だと思う


無料ユーザー用のファイルは7日間保持されます。
プレミアムユーザーのファイルは14日保持されます。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:13:33.78ID:9DJ6pTQU0
>>807
削除されるのはいつですか?
今月末辺りですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 00:04:15.54ID:9jEv0rIw0
マジで消えまくってるな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:00:09.68ID:VOSLDtyU0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1189687.jpg

すみません。教えて偉い人
PCを新しくしてfreerapidを新しく導入したのですが
以前は選択したファイルのみ、青色で表示されていたのが
今回選択していないものも青く表示されてしまいます。

どのファイル選んでるのかわからないので以前のような表示にしたいのですが
解決方法わかりますか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 18:07:07.98ID:rjqtVKQh0
katfile プラグインは壊れてるので
普通にブラウザ(firefox)で落とそうとしたら
タブが100個近く出現w
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:33:51.41ID:xztoU9YW0
マウスでクリックするからだよ無知がw
キーボードオペレーション使えば一つも開かんぞ
つかkat着たぞ。
日刊どころか半日で仕様変わったりするからいつまで有効か分からんが。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 11:33:38.81ID:vFLK0BT20
k2sのアドレスがいきなり弾かれるようになったんだけど、なんで?
ファイル名が記載されてないアドレスだと、ダウンロードプラグインに対応してない云々で弾かれる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 17:03:17.51ID:uRaE8ZYh0
Bigfile重い
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 20:04:28.83ID:qyT8MMoi0
pecarecordeとpeerstplayer使ってるんだけど
プレイヤーのほうがスレ取得できないんだけど
打開方法教えてください(´・ω・`)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:21:28.26ID:HPx5WqoV0
激遅yunfile途中で切れてもレジューム効かず
延々と同じファイルをダウンロード中
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:32:13.16ID:cVoA76740
そこブラウザで開くとタブが100個ぐらい増えない?それ体験してからそこには関わらなくなった
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:40:09.56ID:fFa3Em890
「私はロボットではありません」が通過しなくなった?
前は初回は必ず外れて次で通ったのに延々とやらされる。
ちなみにtbではないトコ。
スライマのサイトに行って新しいの落としてもだめだった
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 09:43:36.63ID:TBmVERSE0
keep2はうまくいくときと行かないときがある

死んではいないみたい

それよりcrazyshare早く対応してくれ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:13:55.95ID:5dY7cQw20
起動したらフリーズっぽくなるようになった、windowsアプデした影響だろうか
入れ直してみたいんだけどリンクとかDL状況とかの情報残す場合どのファイルを移植すればいいですかね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 21:40:07.07ID:BnWxgwDd0
そこを色々やってみてるんだけどダメなんだよね
起動すると読み込み続けて終わらないみたいなになってる
opendocumentデータベースってのが大きくなりすぎて俺のPCだとフリーズするようになったとかそんなのかな?
ネカフェ行って開いて容量減らしたら直るとかないかな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 19:08:21.42ID:AzPm6Bf50
それはたぶん開く必要があると思うんだけどそもそも開けないので(フリーズぽくなって)ダメっぽいです
なんかやり方ありませんかね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 20:17:15.53ID:AzPm6Bf50
と思ったがずっと読み込ませてたら開けた
けどどうやっていいか全く分からず
とりあえずryushare〜とかってのはいらなそうなんでこういうの削除していけばいいですかね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 17:53:12.87ID:NAUWYgmU0
低速ユーザーでも1MB/秒出してくれるmexashareが好きなんだが
これじゃ落とせない。何とかならんの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 18:28:01.31ID:iOOhi3gY0
落としたはずのファイルがなぜか見当たらないことがたまにあって首傾げてたが、原因がようやくわかったわ

開始したことのある未完了の同名アイテムをRemoveするときに消されるんだな
例えばロダAで落とそうとして失敗したので、ロダBから落とし直して
完了後にロダAのアイテムをRemoveすると、ファイルが消されてしまう
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:20:32.30ID:fMN7nWGv0
大激怒
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 03:21:05.03ID:QMjtnVm50
こっちにも書いとく

rapidgatorとFreeRapid Downloadの組み合わせだけどさ
マイアカウントのプロフィールのあたりをいじると繋がるようになるっぽい

ホワイトリストのIPを削除したり、ダウンロードオプションの「直接ダウンロード」にチェックいれたり
適当にいじってたらつながった。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:58:41.09ID:KC/Vc4bu0
IPアドレスのホワイトリストへの登録とダイレクトダウンロードで
落ちて来るようにはなったけど、クリップボードのセンサーが
httpsに反応してくれないのが不便
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 15:54:09.00ID:jTn7Oo4L0
らぴげ更新来てるね。クリップボードも拾うし、
ダイレクトダウンロードにしなくても落ちて来るようになってる。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 18:14:40.98ID:jTn7Oo4L0
ただ、らぴげの仕様なのか、らぴげのフォルダへのリンクを読み込んで
そこのファイルを登録する処理に難があるね。URLにスペースなどが
含まれて%20が含まれるURLはエラーになるし、さらにフォルダ内のファイルへの
リンクがhttpのままになって、ダイレクトダウンロードを生かしておかないと、
そのままじゃ落ちてこないからhttpsに手で書き換える作業が入って地味に不便
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 09:47:40.98ID:bMxVBsMc0
らぴげのプラグイン更新来てフォルダ参照の解析後のURLが
httpsになるように直ってるね。やっと元通り。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:14:42.01ID:dLLQd9u50
>>874
毎回出る
上にでてたデフォルトダウンロードにチェック入れても出るから、環境が悪いのかも知れない……
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:18:43.40ID:evRAzgU/0
俺も重大エラーは以前からたまに出るけど、再起動したら出ないから深刻じゃないのかな
なんだろなこれって・・・
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 16:16:07.94ID:7ZhRI3ia0
こんなエラーが出る

エラー
Message:
java.lang.NoClassDefFoundError: Could not initialize class com.sun.jna.Native
Level:
SEVERE
Stack Trace:
Could not initialize class com.sun.jna.Native
cz.vity.freerapid.utilities.os.WindowsCommander$Kernel32. (WindowsCommander.java:206)
cz.vity.freerapid.utilities.os.WindowsCommander.preventSystemStandby(WindowsCommander.java:199)
cz.vity.freerapid.gui.managers.SystemManager$1.propertyChange(SystemManager.java:45)
java.beans.PropertyChangeSupport.fire(Unknown Source)
java.beans.PropertyChangeSupport.firePropertyChange(Unknown Source)
javax.swing.event.SwingPropertyChangeSupport.firePropertyChange(Unknown Source)
java.beans.PropertyChangeSupport.firePropertyChange(Unknown Source)
java.beans.PropertyChangeSupport.firePropertyChange(Unknown Source)
cz.vity.freerapid.gui.managers.ProcessManager.setDownloading(ProcessManager.java:529)
cz.vity.freerapid.gui.managers.ProcessManager.queueDownload(ProcessManager.java:272)
cz.vity.freerapid.gui.managers.ProcessManager.execute(ProcessManager.java:174)
cz.vity.freerapid.gui.managers.ProcessManager.run(ProcessManager.java:98)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 16:17:57.40ID:7ZhRI3ia0
ファイル上書きするとその時は直ったようにみえるけど再起動したらエラーが出るから謎い。

java7は登録しないとDLできなくなったしなぁ・・・
java8だからの現象だろうか。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 01:54:05.44ID:t7kvTdT40
やっぱり分けわかんねー!

jarファイル上書きしたら上のようなエラーは出なくなるけど終了してから起動するとまたエラーが出る

上書きしたら直るけど毎回しないとダメなのが面倒臭いわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:51:56.05ID:nkKbZZeW0
エラー「ピクチャーの読み込みに失敗」って何?
ブラウザなら行けるから相手ロダが落ちてる訳ではない
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:37:04.29ID:Po4xq9610
>>884
自分もyoutube使えなくなった
CherryPlayerの方は使えてる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:27:27.03ID:eYrKMNcd0
つべとkatfileがだめになってる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 18:13:09.32ID:V8JnDFp80
複数機動試してるけど、片方は動くけど片方はほぼフリーズして操作不能だなあ。

mega様が1個でも入っちゃうと、優秀すぎて回線速度圧迫して他がタイムアウトするので、
megaだけ速度に上限付けてDLしたいん。
プラグイン設定で、鯖ごとの数は制限できるけど、上限速度は鯖ごとには設定できないようで。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:57:12.76ID:YoKwyZ7G0
>>901
鯖ソート→megaだけ選択→まとめて帯域制限 がベターかと
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 05:49:59.72ID:/TSBU7I50
>>905
おお、こんなことが出来たとは。
ありがとうございます。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 10:27:41.18ID:e87X2+PI0
プラグインとアップデートの確認が出来なくなってない?
urlお願いします
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:46:23.89ID:e87X2+PI0
更新バージョンの確認に失敗
connection refused:connect

ってでて弾かれちゃうんです
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 03:22:55.74ID:BhxVcldW0
>>904
同じくJSエラーでLinkShrinkから遷移できない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:10:24.36ID:C9NC+xHS0
>>920
お使いのブラウザで再生しろとかいうメッセージが出て
chromeで動画再生→DLできない

数年ぶりにIEで動画再生→できた

なんじゃこりゃ

chromeにadblockとか入れてるからか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:27:56.50ID:Nrf0E1v+0
ひょっとしてbigfileのプレ垢ってFRDのプラグイン対応してない?
uploadableの欄にbigfileのユーザーとパス入れりゃ行けると思ったがダメなのかな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:19:05.14ID:rpWbPYrO0
Mexashareが同時DLできなくなってさらに30分規制されとる
勘弁して欲しいね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:01:14.46ID:RdJtIqzI0
FRD起動してもフリーズしてタスクマネージャにも載らないんだがどうすればイインダー・・・。
古いの消して新しいのを入れ直しても同じ・・・。
気に入ってるから使い続けたいんだが解決策ないですか。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:06:12.86ID:rHkNuNAX0
コマンドプロンプトから起動してエラーメッセージを確認しろ
たぶん何かexception出てるでしょ

あとjavaのバージョン下げるといいかも
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 19:09:39.78ID:+Xr8xZ7V0
>>932
エラーも出てないんだけど操作できんのよ。
>>933
もちろん再起動したよ。

とりあえずPCリフレッシュしたら設定全部飛んだんで暫くダウンロードも何もなくなってしまった。orz
0935934
垢版 |
2017/11/13(月) 23:21:45.51ID:US1zhwrw0
リフレッシュした結果、色々失いはしたものの、FRDが再び使えるようになりました。
お騒がせしました。>>932さん>>933さんありがとうございました。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:16:24.47ID:XkgyL0em0
と、思ってたら新規プラグインがきてダウンロードできるようになった。
Xvideos側が設定変えてたのね。設定変えないと思い込んでたわ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:13.44ID:LvLmn35H0
FreeRapid DownloaderはAVgle落とせますか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:24:07.22ID:J06JIRq50
pornhubダウンロード対策めっちゃ強化されたんかねぇ・・・。未だに新パッチこないとは・・・。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:01.24ID:aTvh7CsU0
>>959
           ,. = ニニニヽ
         /_三三三三三ハ
        /三/´ `寸少´ ヽ~ミハ      十./
        /ミ/          ',}}     (_「/)
       ',ミi            l}}
       ',ミ            l:!     ーァ
        ',ミ  __ ノ ヽ ==  l      /o)、
        i ヘ}  ,ィェュ、  i  tチテ. {
       ,..-ヽl  ー‐'"  l ゙ー   lト、     |-
    _ .-'"  i ',     r _ _ヽ   .l \   d-
         l ',   /  ij    /   \
         l  ',、   -===‐ /
         ',  ',\   ー‐' /
          ', i_三ヽ、___/', }
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 01:24:47.67ID:TpFlAa9L0
KatfileでSlimerJS使って正答しても「私はロボットではありません」が無限ループするのはどうにかならない?
プラグインと本体は最新にしてるんだけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:04.76ID:AvPgoR9C0
JDのv2キャプチャのブラウザアドオンが胡散臭すぎて
代替ソフト探しにきたけども、逆にJDに流れてる感じ?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 10:21:02.58ID:akvGDPqJ0
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}: 
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV        
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:     
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1222日 0時間 0分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況