カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。
対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。
[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。
◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。
■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。
■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。
■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359544163/
探検
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/19(水) 20:44:27.33ID:kLVztFht0
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 10:44:31.08ID:lgji/aav0 >>330
そっか。最近ハートマークやチェック記号(正確な名前知らない)
使われること多くなってきて、一々削除するのが面倒だった。
諦めてリネームしますわ。う〜ん残念。
自分でファイル名つけた物の中にもハートマークがかなりあるんだよね。
リネームツールで一括変更しますか・・・
元のままを残したい性分なので悩む
そっか。最近ハートマークやチェック記号(正確な名前知らない)
使われること多くなってきて、一々削除するのが面倒だった。
諦めてリネームしますわ。う〜ん残念。
自分でファイル名つけた物の中にもハートマークがかなりあるんだよね。
リネームツールで一括変更しますか・・・
元のままを残したい性分なので悩む
332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 10:45:42.79ID:lgji/aav0 MassiGraだとハートマークあっても読み込めるんだよなぁ
古いツールだから仕方ないか
古いツールだから仕方ないか
2016/04/05(火) 11:36:40.02ID:cQZ/dP0H0
一番上のフォルダ名だけでしょ
2016/04/06(水) 21:55:50.32ID:29EsbfLL0
Unicode非対応だからパスやファイル名にシフトJIS以外にない文字が入ってるとダメ
2016/04/07(木) 03:58:43.43ID:Cdg62eIf0
マンガミーヤCEだとハートマーク読み込めるね
CE版はiniファイルがUFT-16形式だしUnicode対応してるってことだよね
CE版はiniファイルがUFT-16形式だしUnicode対応してるってことだよね
336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 22:54:46.68ID:pdpUXQ950 ずっとMangaMeeya_74Betaを使ってきたけど、
MangaMeeyaCE_24Beta_win32も普通に使えたんだな。
これからCE試してみるわ。
MangaMeeyaCE_24Beta_win32も普通に使えたんだな。
これからCE試してみるわ。
2016/04/07(木) 23:25:12.87ID:y1+tvlBP0
WMのやつ?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 23:56:43.64ID:pdpUXQ950 普通のwin32のやつ。
OSはWindows10。
OSはWindows10。
2016/04/12(火) 10:20:39.39ID:DX6LSJud0
これでjpeg読み込むと赤色の文字なんかがジャギってしまうのは設定が悪い?
オーバーレイにすると改善するけど
オーバーレイにすると改善するけど
340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 15:10:37.84ID:2Kb0gOsK0 CE版はplugin使えますか?
使えるならCE版に移行したい
やっぱUnicode非対応だと開けないものがけっこうあって厳しい
使えるならCE版に移行したい
やっぱUnicode非対応だと開けないものがけっこうあって厳しい
2016/05/14(土) 14:38:14.16ID:FHOAragn0
スケールモード の 縮小するが拡大はしない
の動作の逆を行うことはできないでしょうか?
の動作の逆を行うことはできないでしょうか?
2016/05/14(土) 19:42:41.83ID:VBiHcxQH0
できません
2016/05/14(土) 20:52:51.42ID:qA1LxO0L0
できまsん
344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 22:21:22.79ID:Kznxyy0R0 フォルダごと読み込んだ時に
フォルダ内のrarファイルを読み込まないようにしたいのですが
できませんか?
~((\.txt)|(\.pdf)|(\.rar))$
というのを検索に追加してみましたが
うまくいきませんでした
フォルダ内のrarファイルを読み込まないようにしたいのですが
できませんか?
~((\.txt)|(\.pdf)|(\.rar))$
というのを検索に追加してみましたが
うまくいきませんでした
2016/05/15(日) 22:29:11.66ID:AlLAo5+q0
346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 22:54:35.43ID:Kznxyy0R0 サブフォルダは読み込めて
rarファイルだけ読み込まないようにしたいのですが
できませんか?
rarファイルだけ読み込まないようにしたいのですが
できませんか?
2016/05/16(月) 00:33:53.89ID:7Mylnetu0
>>346
exeをバイナリエディタでrarを探して編集
exeをバイナリエディタでrarを探して編集
2016/05/16(月) 14:14:50.47ID:J2Xkp3Ad0
バグ修正した新しいVer欲しいねぇ…
349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 18:48:13.21ID:e2GeTTlG02016/05/16(月) 19:49:34.36ID:Ur3bEDio0
ただrarのプラグイン外せばいいだけじゃん
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 19:57:45.45ID:e2GeTTlG0 rarのプラグインってどこにありますか?
mangameeyaのフォルダー内を探しても見当たらないのですが
環境設定を見てもないのですが
どうかよろしくお願いいたします。
mangameeyaのフォルダー内を探しても見当たらないのですが
環境設定を見てもないのですが
どうかよろしくお願いいたします。
2016/05/16(月) 20:05:41.31ID:p1sTXTjT0
全部教えろクンだったか
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 20:31:13.13ID:e2GeTTlG0 そうか、susieプラグインで標準プラグインから読み込まない設定にすれば良かったんですね
でも標準プラグインも使いたいがrarだけ読み込まないようにするにはどうすれば良いですか?
標準プラグインからrarプラグインだけ削除する方法があれば
教えてください
でも標準プラグインも使いたいがrarだけ読み込まないようにするにはどうすれば良いですか?
標準プラグインからrarプラグインだけ削除する方法があれば
教えてください
2016/05/16(月) 21:14:08.04ID:p1sTXTjT0
まだ質問するのか
355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:34:31.04ID:e2GeTTlG0 だって分からないですもん
2016/05/16(月) 21:39:18.53ID:ra7ThEuH0
ggrks
357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/16(月) 21:49:24.84ID:e2GeTTlG0 散々ググりましたが分かりませんでした
該当するURLをお教えくださいませ
該当するURLをお教えくださいませ
2016/05/16(月) 22:07:50.81ID:ZSnuvvnv0
2016/05/16(月) 22:12:46.73ID:Ur3bEDio0
>>353
そんな方法は無い!
そんな方法は無い!
2016/05/17(火) 12:02:28.12ID:k5tX28b90
テキストを非表示にする †
バイナリエディタでmangameeya.exe(Ver7.4beta)の
000E95DB: 74
を
000E95DB: 00
に書き換える。
RARもこの応用で非表示にできる
応用の仕方は自分で考えるんだ
上の操作をやってみたらすぐわかると思うけどね
バイナリエディタでmangameeya.exe(Ver7.4beta)の
000E95DB: 74
を
000E95DB: 00
に書き換える。
RARもこの応用で非表示にできる
応用の仕方は自分で考えるんだ
上の操作をやってみたらすぐわかると思うけどね
361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/17(火) 23:12:48.53ID:wN9VKJc90 きょえきょえきょえええええええええええええええええ
うまくいきましたああああああああああああああああああ
うまくいきましたああああああああああああああああああ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 20:34:23.45ID:WYCDgp+w0 mangameeyaをバイナリエディタで改変できるようになってから
神ソフトに進化した
もっと早く教えてくれれば良かったのに!!!
けちんぼ!!!
神ソフトに進化した
もっと早く教えてくれれば良かったのに!!!
けちんぼ!!!
2016/05/19(木) 01:20:50.95ID:+o83e3ZL0
明日学校に行ったらクラスの人気者だな!
2016/05/19(木) 12:15:31.47ID:LSiCFDNl0
誰でも15分間は有名になれるらしいで
365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 23:03:58.55ID:a2D4gLdq0 mangameeyaってtiff画像に対応していないのでしょうか?
なぜなのでしょうか?
なぜなのでしょうか?
2016/05/21(土) 11:43:58.11ID:g+bwLdkC0
>>365
プラグイン入れろや
プラグイン入れろや
367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 12:20:29.28ID:lQaKAI8n02016/05/21(土) 12:41:41.58ID:gsUBW2P20
2016/05/21(土) 20:02:02.95ID:5TPlCFOi0
2016/05/21(土) 22:32:20.35ID:ox+bj6yW0
2016/05/22(日) 12:17:26.93ID:3fJm6qr+0
まあまあ気持ちは分かるが
ヒントくらいは教えてやろうや
スレの存在意義もあるしさ
ヒントくらいは教えてやろうや
スレの存在意義もあるしさ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 12:25:51.97ID:T8sBHtVQ02016/05/22(日) 13:52:46.08ID:Zele/c0D0
2016/05/22(日) 21:49:06.04ID:6blOqOBN0
2016/05/22(日) 22:09:04.53ID:mwwopSPr0
>>374
このスレ君が仕切る権利ないし
このスレ君が仕切る権利ないし
2016/05/22(日) 22:47:53.73ID:3fJm6qr+0
2016/05/23(月) 07:59:48.53ID:5CZN0X+B0
こいつ別のスレでも質問荒らししてるのな
書き込みに同じ特徴があるからもしかしてと思ったら同じIDだったw
書き込みに同じ特徴があるからもしかしてと思ったら同じIDだったw
2016/05/23(月) 11:39:10.90ID:cYCh5HhP0
>>376
スレチしといて他人に誘導してもらうのが前提とか頭おかしいだろ
スレチしといて他人に誘導してもらうのが前提とか頭おかしいだろ
2016/05/23(月) 16:44:42.55ID:m7av282e0
mangameeyaって、画像サイズが大きくなると表示がかなりもたつくのはどうしようもないのかな
縦1600位だとかなり快適で他のビュアより高速なんだけど
縦3000となると遅すぎて使い物にならなくなる
susieプラグインは同じものを使っているから条件は同じはずなんだが
縦1600位だとかなり快適で他のビュアより高速なんだけど
縦3000となると遅すぎて使い物にならなくなる
susieプラグインは同じものを使っているから条件は同じはずなんだが
2016/05/23(月) 16:50:26.21ID:LC/rAOdg0
その画像の拡張子は?
2016/05/23(月) 19:46:27.13ID:m7av282e0
jpg
2016/05/23(月) 21:40:07.11ID:i4hbYCyi0
横4000縦3000のデジカメ画像(jpg4MB前後)余裕で表示できるけど。
PCスペックはi5 2310 オンボ SSD メモリDDR3 24GB
PCスペックはi5 2310 オンボ SSD メモリDDR3 24GB
2016/05/23(月) 23:21:33.39ID:m7av282e0
leeyesとかMassiGraと比べてどう?
2016/05/23(月) 23:48:45.24ID:FRI/apPS0
>>379
ツール→環境設定→キャッシュ設定でいろいろ増やす
ツール→環境設定→キャッシュ設定でいろいろ増やす
2016/05/24(火) 00:03:45.19ID:Owl17oO30
2016/05/24(火) 03:31:18.05ID:1/nY72ff0
逆にプラグイン使わないってのはどう?
2016/05/24(火) 08:09:29.73ID:mKU4lNw80
プラグインのせいだろうな
ほぼデフォの環境だと問題ない
ほぼデフォの環境だと問題ない
2016/05/24(火) 21:12:19.25ID:iXxwfQN30
>>378
もう1回言ってみろ!
もう1回言ってみろ!
2016/05/24(火) 22:30:30.19ID:uTt4uYpO0
>388
お前頭おかしいだろ?
お前頭おかしいだろ?
2016/05/25(水) 00:03:08.68ID:aPWHWNRb0
まぁまぁ餅つけ。
2016/05/25(水) 11:05:29.12ID:+9aDfWrT0
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧∧\ (∧_∧
(´Д)^) ))(・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄ ̄(0_ )
))_) (___) (_(
/ /⌒)ノ ペタン
∧∧\ (∧_∧
(´Д)^) ))(・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄ ̄(0_ )
))_) (___) (_(
2016/05/25(水) 19:23:41.01ID:t0fBUXCs0
2016/05/26(木) 18:56:55.25ID:39diFkaQ0
2016/05/29(日) 00:30:10.68ID:slFniYml0
>>393
キャッシュを前後1ページだけにしてみたけど重いままだった
キャッシュを前後1ページだけにしてみたけど重いままだった
2016/05/29(日) 10:25:33.91ID:BYG3qhb/0
かつて公式で配布してたJPGBenchに入ってたjpg.dll(sse,sse2,sse3)なら
ベンチ結果で3倍から4倍の速度は出るけど
ベンチ結果で3倍から4倍の速度は出るけど
2016/05/29(日) 11:54:52.71ID:wLsIDwyy0
>>395
それで差が出るのってAMDのCPUだけじゃなかったっけ?
それで差が出るのってAMDのCPUだけじゃなかったっけ?
2016/06/05(日) 00:10:38.47ID:7eQLJRYe0
このソフトを作った方は天才ですか?
2016/06/05(日) 02:26:29.58ID:vvE1viVm0
天才だろうね
他のビューアに変えようと思っても
機能が足りなくてミーヤに戻るしかない
時々文字コードが〜とかいうバカな奴がいるけど
そんなのリネームすればいいだけ
他のビューアに変えようと思っても
機能が足りなくてミーヤに戻るしかない
時々文字コードが〜とかいうバカな奴がいるけど
そんなのリネームすればいいだけ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 12:19:55.77ID:WaQBLVvt0 「ホイールの上下」を「ファイルの前次」設定にすると、
「スケールモード」の「ウインドウサイズに合わせる」以外の設定時に、
ホイール上下で画像移動すると表示順が飛び飛びに表示されます。
バグによる仕様でしょうか、機種依存でしょうか?
「スケールモード」の「ウインドウサイズに合わせる」以外の設定時に、
ホイール上下で画像移動すると表示順が飛び飛びに表示されます。
バグによる仕様でしょうか、機種依存でしょうか?
2016/06/05(日) 15:02:47.28ID:azyIzFSN0
バグです諦めましょう
2016/06/05(日) 15:26:07.66ID:0kPuD1QB0
ファイルソートのパス順とか日にち順とかをキーボードショートカットに割り当てられないかなあ
2016/06/05(日) 16:35:14.19ID:AX94F85/0
プロファイルごと切り替えればいい
403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 14:21:13.17ID:VQIyY6TD0 >>399
自己解決しました。
ウィンドウズのマウスの設定で、ホイール1目盛りごとの行数を1にすると1枚ごと表示されました。
ただ、設定で「1画面ずつスクロールする」を選んでしまうと、、、
ものすごい勢いで表示が進みハングり(固まり)ます。
自己解決しました。
ウィンドウズのマウスの設定で、ホイール1目盛りごとの行数を1にすると1枚ごと表示されました。
ただ、設定で「1画面ずつスクロールする」を選んでしまうと、、、
ものすごい勢いで表示が進みハングり(固まり)ます。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 15:37:23.51ID:VQIyY6TD0 ウィンドウズのマウス(ホイール)の設定を常時読み込んでいるらしく
素人の私には逆汗したところで対処できませんせした。
起動時だけ読み込んでてくれれば私にも簡単だったのですが・・・
どなたか対処していただけると有り難いです。
ホイール1目盛り1行だとマンガミーヤ以外の作業で不便なので。
素人の私には逆汗したところで対処できませんせした。
起動時だけ読み込んでてくれれば私にも簡単だったのですが・・・
どなたか対処していただけると有り難いです。
ホイール1目盛り1行だとマンガミーヤ以外の作業で不便なので。
2016/06/06(月) 18:12:04.17ID:KPx4vtlF0
いつものage質問発狂野郎か
2016/06/06(月) 19:21:03.05ID:A25Rsr2o0
intellipointでソフト個別の設定しろ
2016/06/13(月) 03:20:05.86ID:9wl/1iVH0
マンガミーヤでwin7のときはフォルダツリーのzipをダブルクリックしたら
画像読み込んで表示してくれたのですがwin10にしたら表示されず
中に入ってる画像をツリー表示されるのですがこれ7のときみたいにできませんか?
画像読み込んで表示してくれたのですがwin10にしたら表示されず
中に入ってる画像をツリー表示されるのですがこれ7のときみたいにできませんか?
2016/06/13(月) 15:04:00.73ID:4fA8Arcp0
仕様で出来ません
2016/06/14(火) 00:26:40.08ID:89i6t8q30
win10にしたら右クリに追加選んでもなぜかzipしか追加されん
他も追加できた人いる?
他も追加できた人いる?
2016/06/14(火) 00:28:14.51ID:89i6t8q30
あれすまん今やりなおしたらふつうにできた……
今までの時間なんだったんだ
今までの時間なんだったんだ
2016/06/14(火) 00:38:16.24ID:KbKKKHlb0
無理なんですか教えてくれてありがとうあきらめます
他にいいのないからつらいなぁ
他にいいのないからつらいなぁ
2016/06/14(火) 07:43:08.39ID:fgouXCVC0
>>401
ちょっと遅いかもしれんけどたぶんできると思う。
それぞれの設定のiniファイルを作って
"MangaMeeya_01.ini""MangaMeeya_02.ini"ってリネームして
読み取り専用にして保存
ユーザーコマンドの空きに"ini開く1""ini開く2"をそれぞれ登録、後はショートカットを割り当てればいいと思う。
できなかったらごめん
ほかの設定も動くから使いにくいかも、あと読み取り専用にしなくてもいいかもしれん。
ちょっと遅いかもしれんけどたぶんできると思う。
それぞれの設定のiniファイルを作って
"MangaMeeya_01.ini""MangaMeeya_02.ini"ってリネームして
読み取り専用にして保存
ユーザーコマンドの空きに"ini開く1""ini開く2"をそれぞれ登録、後はショートカットを割り当てればいいと思う。
できなかったらごめん
ほかの設定も動くから使いにくいかも、あと読み取り専用にしなくてもいいかもしれん。
2016/06/14(火) 12:17:22.98ID:HsmnV/wr0
>>412
ありがとうございます!やってみます
ありがとうございます!やってみます
2016/06/22(水) 17:58:43.13ID:e7Ddce890
jpg画像を見ようと思ったら「無効なパス」という表示が出て画像表示されない・・・
だれか助けて
だれか助けて
2016/06/22(水) 18:04:43.53ID:e7Ddce890
ファイル名にあった記号消したら普通に読み込めたわごめん
416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:40:45.36ID:87N4ohLr02016/06/24(金) 21:07:35.16ID:iwwsLsvZ0
>>415
CEも使ってみたらいいんじゃないかな。
CEも使ってみたらいいんじゃないかな。
2016/06/25(土) 12:21:53.94ID:DiWczwjd0
よくないんじゃないかな
2016/07/04(月) 02:55:42.83ID:AisLQy5E0
標準ローダが有能すぎてsusie使う必要が見つからない
420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 10:21:42.92ID:yiQV09XF0 windows10でも動きますか?
2016/07/04(月) 10:23:21.27ID:F+IoeuC70
スレ読み返してみたらいいんじゃないかな。
2016/07/04(月) 12:50:59.88ID:g5GX/M060
わかりました
2016/07/05(火) 20:48:27.64ID:wDUkjrVV0
またどうぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 02:14:18.65ID:rnMdFCrO0 誰か猿でもわかるように7zを読み込ませる方法を説明してください
2016/07/07(木) 03:47:58.92ID:OhLJ0wzJ0
susieつかう
2016/07/13(水) 11:05:26.83ID:Na7eqBjX0
上でメモリ設定が多すぎると〜って話があったから質問なんだけど
皆さんどんな感じに設定してるの?自分は適当に設定してます
http://i.imgur.com/7DomktG.jpg
win7_64bitでmem32G、1500x2100程度の自炊漫画を見るくらいなんですが
皆さんどんな感じに設定してるの?自分は適当に設定してます
http://i.imgur.com/7DomktG.jpg
win7_64bitでmem32G、1500x2100程度の自炊漫画を見るくらいなんですが
427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 07:33:19.24ID:kNpcBMhV0 このソフトなんで作者はサイト消してトンズラしたんですか?
2016/07/25(月) 08:44:14.38ID:1AwlLBYv0
これよりループ開始です
2016/07/25(月) 13:14:36.47ID:MbYkIoDr0
秘密結社著作権保護の会にマークされたから
2016/07/31(日) 11:08:56.17ID:ljnmzzzH0
なんでサイト消してトンズラしたと思ったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
