7-Zip は Windows 7/Vista/XP/2008/2003/2000/NT/ME/98 にて動作する
GNU LGPLに従って配布されるフリーソフトウェア
7-Zipウェブサイト(日本語)
http://sevenzip.sourceforge.jp/
Linux版
http://sourceforge.net/projects/p7zip/
p7zipは別の開発者による、7za.exe(コマンドライン版7-Zip)のUnix移植版プログラム
7-Zipは営利組織でも任意のコンピュータで利用可能です。
登録や課金の必要はありません。
7-Zipの開発を支援するために7-Zipに登録することができます
http://sevenzip.sourceforge.jp/register.html
(現在寄付は必要ありません。ありがとうございました。)
関連サイト
非公式日本語化パッチ 配布場所
http://crus.s11.xrea.com/
7z形式書庫操作DLL 7-zip32.dll
http://akky.xrea.jp/download/7-zip32.html
DLLなので使用するには対応したアプリケーションが必要
前スレ
7-Zip総合スレ Part 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348047851/
探検
7-Zip総合スレ Part 9 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/11(火) 14:04:59.31ID:9375G9HY0
2016/09/29(木) 01:19:52.32ID:KB7wqfwq0
>>685
HISTORY of the 7-Zip
--------------------
16.03 2016-09-28
-------------------------
- Installer and SFX modules now use some protection against DLL preloading attack.
- Some bugs were fixed in 7z, NSIS, SquashFS and RAR5 code.
HISTORY of the 7-Zip
--------------------
16.03 2016-09-28
-------------------------
- Installer and SFX modules now use some protection against DLL preloading attack.
- Some bugs were fixed in 7z, NSIS, SquashFS and RAR5 code.
2016/09/29(木) 05:10:22.14ID:sehC1GcI0
どこからダウソできんだ?
2016/09/29(木) 05:18:08.19ID:mbRn02vv0
2016/09/29(木) 14:08:40.22ID:yMV/q/E90
日本語化もされてるんじゃん。
2016/09/29(木) 19:10:45.90ID:vkUi89YW0
元から日本語パッケージ同梱だし英語版HPからDLしても一緒だな
2016/09/29(木) 19:25:38.67ID:hGxi7BNS0
」
2016/09/29(木) 19:46:23.32ID:w6mgL2FF0
16.03 2016-09-28
-------------------------
- インストーラーと自己解凍モジュールにDLLプリロード攻撃への対策を追加
- 7z, NSIS, SquashFS, RAR5 などにあったバグを修正
http://www.7-zip.org/history.txt
-------------------------
- インストーラーと自己解凍モジュールにDLLプリロード攻撃への対策を追加
- 7z, NSIS, SquashFS, RAR5 などにあったバグを修正
http://www.7-zip.org/history.txt
2016/09/29(木) 22:33:07.09ID:VOLnJ7IT0
イゴールパブロフ乙
2016/09/30(金) 20:57:50.49ID:shaka11G0
7zipの設定にある右クリックをサブメニュー化する項目はアドミン以外だと使用できないのでしょうか?
ときどき使用する実家のPCに自分用のユーザーを追加したのですが、管理者権限で実行し該当の項目にチェックを入れても開くや圧縮などがそのまま表示されてしまい困っています。
使用環境
OSはWindows 8.1
7zipは最新から3つ前のVer.まで試しました
ときどき使用する実家のPCに自分用のユーザーを追加したのですが、管理者権限で実行し該当の項目にチェックを入れても開くや圧縮などがそのまま表示されてしまい困っています。
使用環境
OSはWindows 8.1
7zipは最新から3つ前のVer.まで試しました
2016/09/30(金) 21:10:42.11ID:vJ5ho2tU0
管理者に請願するで解決
2016/09/30(金) 22:37:18.30ID:qxHu2F2t0
7zipを管理者で起動しないと設定が適用されない
2016/09/30(金) 22:54:27.44ID:7oNHnoKN0
前からそうだよな
インストールないしアップデートしたらまず7zFMを管理者として実行して設定変更
管理者じゃないと適用されない項目はグレーアウトしといてほしいな
インストールないしアップデートしたらまず7zFMを管理者として実行して設定変更
管理者じゃないと適用されない項目はグレーアウトしといてほしいな
2016/09/30(金) 23:23:47.56ID:qxHu2F2t0
もしくはWinRARとかみたいに権利昇格でUACダイアログとか出してほしいね
2016/09/30(金) 23:53:31.41ID:shaka11G0
2016/10/01(土) 00:42:41.80ID:MQ109bQy0
わし(自分しか使ってないPC)はD:\App\7-zip以下にインストーラ実行してセットアップしたんじゃが
7zFM.exeダブルクリックで起動後>ツール>オプション>7-zipタブ>サブメニュー化するチェックONでお望みの右クリメニューになってるな
別に管理者権限なくても設定いじれているように見える
7zFM.exeダブルクリックで起動後>ツール>オプション>7-zipタブ>サブメニュー化するチェックONでお望みの右クリメニューになってるな
別に管理者権限なくても設定いじれているように見える
2016/10/01(土) 14:50:34.09ID:KBMJajPm0
2016/10/05(水) 04:21:06.30ID:E3URr5ZW0
16.04 2016-10-04
-------------------------
- The bug was fixed: 7-Zip 16.03 exe installer under Vista didn't create
links in Start / Programs menu.
- Some bugs were fixed in RAR code.
-------------------------
- The bug was fixed: 7-Zip 16.03 exe installer under Vista didn't create
links in Start / Programs menu.
- Some bugs were fixed in RAR code.
703名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/10/05(水) 19:29:15.01ID:yU9zgKBT0 hoshu
Slot
🎴👻🍜
💯🍜💰
🌸👻💣
(LA: 1.35, 1.92, 2.16)
Slot
🎴👻🍜
💯🍜💰
🌸👻💣
(LA: 1.35, 1.92, 2.16)
2016/10/06(木) 00:12:24.83ID:hYqrCmKT0
16.04 2016-10-04
-------------------------
- バグを修正 → 7-Zip 16.03 の EXEインストーラーが、Vistaだとスタート&プログラムメニューにリンクを作らない件
- RARのコードにあったバグをいくつか修正
-------------------------
- バグを修正 → 7-Zip 16.03 の EXEインストーラーが、Vistaだとスタート&プログラムメニューにリンクを作らない件
- RARのコードにあったバグをいくつか修正
2016/10/06(木) 11:39:57.50ID:cp1wRJd+0
いい加減、 .tar.gz を一気に解凍してほしいわ
2016/10/06(木) 13:39:03.89ID:oRjmHWW80
Explzhみたいに展開先をエクスプローラで自動で開くオプションもほしい
2016/10/06(木) 19:56:22.17ID:nSRZBPaA0
>>705
そこは常々思ってた。
そこは常々思ってた。
2016/10/06(木) 22:10:56.28ID:rrpwaHRJ0
使い勝手はWinRARの方が全然良いんだよな
709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:31:20.88ID:y15nbJII02016/10/06(木) 23:35:18.71ID:rrpwaHRJ0
言われなくても使ってるよ
2016/10/06(木) 23:38:08.77ID:ZG4DnbkF0
WinRARは7z他のリネームが出来ないのがなぁ
リネーム自体はあまりしないが、ファイル名コピーでたまに困る
どのアーカイバも一長一短だから自分は併用してる
7-Zipは書庫のコメント表示出来るようになれば良いのに
後は地味に>>705も
リネーム自体はあまりしないが、ファイル名コピーでたまに困る
どのアーカイバも一長一短だから自分は併用してる
7-Zipは書庫のコメント表示出来るようになれば良いのに
後は地味に>>705も
2016/10/07(金) 22:31:11.42ID:Kg7iGXq+0
>>705
それは10年前から言われてる
Discussionに何個もスレがたってて一番伸びてるスレは↓
https://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/5eb1b8d5/
それは10年前から言われてる
Discussionに何個もスレがたってて一番伸びてるスレは↓
https://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/5eb1b8d5/
2016/10/09(日) 15:05:29.25ID:zvnlibfa0
WinRARなんて7zもtarも作成できねえし、使ってるのは有料をただで使ってるだけで満足してるただの無知の情弱者だろよ。
RARの作成しか取り柄のないソフトなのにシェアだし、ただの自己満足披露にも程があるわ。
RARの作成しか取り柄のないソフトなのにシェアだし、ただの自己満足披露にも程があるわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 02:16:36.90ID:1c1juUww0 >>713
> WinRARなんて7zもtarも作成できねえし、使ってるのは有料をただで使ってるだけで満足してるただの無知の情弱者だろよ。
> RARの作成しか取り柄のないソフトなのにシェアだし、ただの自己満足披露にも程があるわ。
そこまで言うなら聞きたいが、7-ZipがWinRARより勝ってる点は何?
根拠のない中傷はだめ。
> WinRARなんて7zもtarも作成できねえし、使ってるのは有料をただで使ってるだけで満足してるただの無知の情弱者だろよ。
> RARの作成しか取り柄のないソフトなのにシェアだし、ただの自己満足披露にも程があるわ。
そこまで言うなら聞きたいが、7-ZipがWinRARより勝ってる点は何?
根拠のない中傷はだめ。
2016/10/10(月) 04:42:29.94ID:zhQcRGNd0
>>714
ageて基地外の相手するなよ
ageて基地外の相手するなよ
2016/10/10(月) 05:20:50.89ID:nAe8oy3S0
WinRar信者激おこで笑う
心に余裕ないのな
心に余裕ないのな
2016/10/10(月) 13:58:37.04ID:pHEoW9PX0
でたRAR信者の基地外扱いw
WinRARに自己陶酔しているだけの超初心者バレバレ乙ですww
4000円の価値のないシェアウエアをタダで使ってるって通報するぞwww
WinRARはワレ使いのRARにしか価値がないwwww
WinRARに自己陶酔しているだけの超初心者バレバレ乙ですww
4000円の価値のないシェアウエアをタダで使ってるって通報するぞwww
WinRARはワレ使いのRARにしか価値がないwwww
2016/10/10(月) 14:00:43.62ID:pHEoW9PX0
2016/10/10(月) 14:10:46.19ID:bThv0qij0
エロゲの画像圧縮がほかより優れているが抜けてるぞ
忘れちゃいけない大事なポイントだ
忘れちゃいけない大事なポイントだ
2016/10/10(月) 14:41:40.06ID:v4k5NWh60
WinRarはちゃっかり7zxa.dllを使ってるんだよね
そこまでして7zを取り込みたかったのか
そこまでして7zを取り込みたかったのか
2016/10/10(月) 16:57:39.52ID:Im8NB59N0
わざわざRAR使う利点なんてリカバリレコードしかないだろ
2016/10/10(月) 16:58:34.58ID:BoEy7ESG0
実際それだけのために金払って使ってる人が居るからなぁ。
2016/10/10(月) 18:14:00.88ID:FCJyyaD20
ソリッドにしたら7zもrarも圧縮率あんまり変わらなくねえか
2016/10/10(月) 22:55:54.97ID:0BSQH3Mp0
物による
2016/10/11(火) 00:04:36.59ID:pxM2v7kc0
両方使い分ければいいのに
2016/10/11(火) 03:22:47.33ID:ChIXBB/50
Androidアプリのapk開いたらファイルの更新日時が未来になってる
どういうことよ…
WinRARや統合アーカイバのUnZip32では正常だった
どういうことよ…
WinRARや統合アーカイバのUnZip32では正常だった
2016/10/11(火) 07:33:40.15ID:1budFnRN0
2016/10/11(火) 07:34:59.22ID:1budFnRN0
16.4の間違い
つい先日更新があったんだったorz
つい先日更新があったんだったorz
2016/10/11(火) 10:58:41.39ID:nEOT40h20
テラ時代の今、キロバイド時代に始まった圧縮率でしのぎを削る争いはもう殆ど薄れているのだよ
2016/10/11(火) 11:01:23.67ID:xeC1qoyw0
キロバイド
2016/10/11(火) 11:15:18.21ID:nEOT40h20
指摘ありがとう、『バイト』(bytes)です
2016/10/11(火) 11:18:10.84ID:S/fFD2jO0
R-Typeみたいやな
2016/10/11(火) 12:13:15.41ID:ChIXBB/50
>>727
全部のapkというわけではないようで
ttps://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate
サンプルとしてはここでDL出来る0.8.9.2devで確認
2016-11-26 2:00:08になってる(RAR等では2015-12-25 18:01:48)
全部のapkというわけではないようで
ttps://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate
サンプルとしてはここでDL出来る0.8.9.2devで確認
2016-11-26 2:00:08になってる(RAR等では2015-12-25 18:01:48)
2016/10/11(火) 13:51:30.55ID:ipmMExeB0
7-Zipはextra timestamp優先で、それが無ければlocal file header読むみたい
これが2016/11/20になってる
他のはcentral file header読むみたい
これは2015/12/25になってる
なんで未来の日付がついたのかは不明
これが2016/11/20になってる
他のはcentral file header読むみたい
これは2015/12/25になってる
なんで未来の日付がついたのかは不明
2016/10/11(火) 18:27:59.47ID:ChIXBB/50
2016/10/11(火) 19:13:27.47ID:ipmMExeB0
>>735
ユーザ側でできる対処法はないです
ユーザ側でできる対処法はないです
2016/10/11(火) 22:20:47.92ID:eX9gZIVt0
>>732
7-ZIP type-R とな!?
7-ZIP type-R とな!?
2016/10/11(火) 22:28:07.65ID:1budFnRN0
すごく速そう
2016/10/12(水) 05:08:26.88ID:QyKbl6Sx0
2016/10/12(水) 10:24:59.05ID:6njdZsGk0
>>739
Extra timestampって書いたけど、NTFS extra fieldだと思うわ
Central file headerの後半にある各8バイトで更新・作成・アクセス日時のやつ
WinRARもこれが付いてるとこれを読み込む。UnzipはついててもCentral file headerのほう読み込む
これの4.5.5参照
https://pkware.cachefly.net/webdocs/casestudies/APPNOTE.TXT
Extra timestampって書いたけど、NTFS extra fieldだと思うわ
Central file headerの後半にある各8バイトで更新・作成・アクセス日時のやつ
WinRARもこれが付いてるとこれを読み込む。UnzipはついててもCentral file headerのほう読み込む
これの4.5.5参照
https://pkware.cachefly.net/webdocs/casestudies/APPNOTE.TXT
2016/10/12(水) 11:52:57.23ID:QyKbl6Sx0
読んでなきゃ変な用語にツッコミ入れるなんてしませんわw
2016/11/22(火) 21:43:32.89ID:vEwNyJRt0
保守
2016/11/22(火) 22:21:39.02ID:+dnMzNQw0
ファイルやフォルダを複数選択して個別に圧縮するオプションとかは無いのか
検索してみたがバッチファイルでやる方法しか見つからなかった
検索してみたがバッチファイルでやる方法しか見つからなかった
2016/11/22(火) 22:26:30.09ID:cIOG0oTl0
コマンドラインで解凍する際、解凍するファイルと同じ名前のフォルダを作ってその中に解凍したファイルを入れたいんだが
やり方を教えてくれないか
やり方を教えてくれないか
2016/11/22(火) 22:58:01.39ID:QheElfki0
ヘルプ読みながら試せ
2016/11/22(火) 23:39:22.68ID:8XE6skfB0
>>743
無いので、バッチなりvbsなり、そこはお好みで
>>744
e (Extract), x (Extract with full paths)
-o (set Output directory) switch
-ao (Overwrite mode) switch
-spe Eliminate duplication of root folder for extract archive command
あと、まるで必要ないものを初めから除外しておくと精神衛生上よろしいかと
-x (Exclude filenames) switch
例えば -xr!Thumb.db -xr!__MACOSX -xr!.DS_Store
みたいにwindowsのサムネやmacのリソースなど
この辺のヘルプで展開もろもろにはとりあえず足りるかと
無いので、バッチなりvbsなり、そこはお好みで
>>744
e (Extract), x (Extract with full paths)
-o (set Output directory) switch
-ao (Overwrite mode) switch
-spe Eliminate duplication of root folder for extract archive command
あと、まるで必要ないものを初めから除外しておくと精神衛生上よろしいかと
-x (Exclude filenames) switch
例えば -xr!Thumb.db -xr!__MACOSX -xr!.DS_Store
みたいにwindowsのサムネやmacのリソースなど
この辺のヘルプで展開もろもろにはとりあえず足りるかと
2016/11/23(水) 11:16:54.13ID:YOSQHRAt0
>>746
ありがとう
ありがとう
2016/11/23(水) 12:36:00.12ID:s2DDRwzz0
解凍と複数まとめて圧縮するのは7-Zipで
rarからzipに変換するのと個別に圧縮は
コンテキストメニューからWinRARで
やることに落ち着いた
rarからzipに変換するのと個別に圧縮は
コンテキストメニューからWinRARで
やることに落ち着いた
2016/11/23(水) 22:44:38.49ID:1fueL4vQ0
コマンドラインでアスタリスクを使わずに複数のファイルを解凍するにはどうすればいい?
2016/11/23(水) 23:28:31.63ID:z/z9pGa+0
>>749
圧倒的に情報が足りない
コマンドラインをバッチファイルに置き換えてエスパーすると
・バッチ内でファイルを指定するなら for あるいは forfiles などを使う
・引数でバッチにファイルを複数個渡すなら shift を使う
etc...
おそらく for , forfiles はアスタリスク使うことになるけど、そもそも
アスタリスク使用不可の縛りの意図がわからない
せめて自分のやったこと、実現できなかったことを具体的に書かなきゃ
一般的なバッチファイルの話になってるので、もはやスレチで板違い
圧倒的に情報が足りない
コマンドラインをバッチファイルに置き換えてエスパーすると
・バッチ内でファイルを指定するなら for あるいは forfiles などを使う
・引数でバッチにファイルを複数個渡すなら shift を使う
etc...
おそらく for , forfiles はアスタリスク使うことになるけど、そもそも
アスタリスク使用不可の縛りの意図がわからない
せめて自分のやったこと、実現できなかったことを具体的に書かなきゃ
一般的なバッチファイルの話になってるので、もはやスレチで板違い
2016/11/24(木) 01:23:41.49ID:E5VC4z5S0
>>750
同意
同意
2016/11/24(木) 10:13:17.44ID:XrFoWf6L0
>>750
圧縮の場合、下記の様に圧縮したいファイルを複数書けば複数のファイルを圧縮出来るよね
7z.exe a test.7z test1.zip test2.zip
解凍時に解凍したいファイルを複数書いても複数のファイルを解凍出来なかったので質問してみた
圧縮の場合、下記の様に圧縮したいファイルを複数書けば複数のファイルを圧縮出来るよね
7z.exe a test.7z test1.zip test2.zip
解凍時に解凍したいファイルを複数書いても複数のファイルを解凍出来なかったので質問してみた
2016/11/24(木) 10:36:33.69ID:o9DdwtT/0
解凍したいファイル名をリストに書いて
-ai@リスト のスイッチを付ければできる
リストの部分を作成したリストファイル名に
パスに空白があるなら前後に""で囲む
リストはUTF-8のテキストファイルで
ファイル名をフルパスで箇条書き
-ai@リスト のスイッチを付ければできる
リストの部分を作成したリストファイル名に
パスに空白があるなら前後に""で囲む
リストはUTF-8のテキストファイルで
ファイル名をフルパスで箇条書き
2016/11/24(木) 13:35:11.79ID:s8TU9vGQ0
2016/11/24(木) 16:05:29.63ID:XwmXXZtH0
リストっつか引数使ったバッチファイル作ったのを SendTo にでも置いとけば
以降は解凍したいファイル群を選択状態にして右クリからの送るで出来るよ
そこら辺も合わせて調べたらいいよ
以降は解凍したいファイル群を選択状態にして右クリからの送るで出来るよ
そこら辺も合わせて調べたらいいよ
2016/11/24(木) 16:13:08.16ID:XwmXXZtH0
あれ?
でも自作スクリプトフォルダ見てきたら winrar.exe を使ってするのはあったけど 7z.exe のは作ってないな
まあ、出来ないって事ないだろうし調べりゃ出来るだろ頑張れ
調べるってのはググる、意味じゃないぞ
ググるなり検索するなりで先駆者の記事を読むのもいいけど、
そもそもコマンドラインベースのソフトならご丁寧にヘルプファイルに詳しく書かれてるんだし、
それに今回の場合は 7z.exe 単体で出来る範疇は越えてるから
そうなるとバッチファイルやらなんやVBS?とかっつうのかよくわかんない他のも使わなきゃだから
そっちも合わせて勉強だな
調べるってそういうこと
あとはどこにでもいる親切な人に乞食れ
でも自作スクリプトフォルダ見てきたら winrar.exe を使ってするのはあったけど 7z.exe のは作ってないな
まあ、出来ないって事ないだろうし調べりゃ出来るだろ頑張れ
調べるってのはググる、意味じゃないぞ
ググるなり検索するなりで先駆者の記事を読むのもいいけど、
そもそもコマンドラインベースのソフトならご丁寧にヘルプファイルに詳しく書かれてるんだし、
それに今回の場合は 7z.exe 単体で出来る範疇は越えてるから
そうなるとバッチファイルやらなんやVBS?とかっつうのかよくわかんない他のも使わなきゃだから
そっちも合わせて勉強だな
調べるってそういうこと
あとはどこにでもいる親切な人に乞食れ
2016/11/24(木) 16:39:01.28ID:XwmXXZtH0
>>752
これ俺なりのやり方だけど 7z でも要所を置き換えれば行けると思う
まあ、でも実は初心者じゃないんだろうし、これくらいわかってる上での質問なんだよな
仕様に関する質問であって、方法は分かってると見て取れるけど、参考になれば幸いです
↓↓↓ この全文を新規テキストに「適当なファイル名.bat」で保存したら、あとは作った bat ファイルにD&Dするだけ ↓↓↓
↓↓↓ set で winrar のパスを「rarpath」という変数に入れてる。そうすることで下の start /b "" "%rarpath%" x "%~nx1" * "%~n1\" の部分を簡略化してるけど、別にそこまで必要じゃない。好みで。
↓↓↓ 「 : 」 はラベル。 goto ラベル名 とすることでその行に飛んで処理ができる。下手すると延々とループ。Alt + F4 あるいは Ctrl + C で強制終了。
@setlocal
@echo on
::WinRAR <コマンド> -<スイッチ1> -<スイッチN> <書庫> <ファイル...> <@リストファイル...> <解凍先フォルダ\>
set rarpath=C:\Program Files\WinRAR\winrar.exe
:extractうんこ
%~d1
cd "%~dp1"
start /b "" "%rarpath%" x "%~nx1" * "%~n1\"
if errorlevel 1 goto errうんこ
shift
if not "%~1"=="" goto extractうんこ
goto endうんこ
:errうんこ
echo エラーで終了
:endうんこ
echo 終了しまっせ
endlocal
pause
これ俺なりのやり方だけど 7z でも要所を置き換えれば行けると思う
まあ、でも実は初心者じゃないんだろうし、これくらいわかってる上での質問なんだよな
仕様に関する質問であって、方法は分かってると見て取れるけど、参考になれば幸いです
↓↓↓ この全文を新規テキストに「適当なファイル名.bat」で保存したら、あとは作った bat ファイルにD&Dするだけ ↓↓↓
↓↓↓ set で winrar のパスを「rarpath」という変数に入れてる。そうすることで下の start /b "" "%rarpath%" x "%~nx1" * "%~n1\" の部分を簡略化してるけど、別にそこまで必要じゃない。好みで。
↓↓↓ 「 : 」 はラベル。 goto ラベル名 とすることでその行に飛んで処理ができる。下手すると延々とループ。Alt + F4 あるいは Ctrl + C で強制終了。
@setlocal
@echo on
::WinRAR <コマンド> -<スイッチ1> -<スイッチN> <書庫> <ファイル...> <@リストファイル...> <解凍先フォルダ\>
set rarpath=C:\Program Files\WinRAR\winrar.exe
:extractうんこ
%~d1
cd "%~dp1"
start /b "" "%rarpath%" x "%~nx1" * "%~n1\"
if errorlevel 1 goto errうんこ
shift
if not "%~1"=="" goto extractうんこ
goto endうんこ
:errうんこ
echo エラーで終了
:endうんこ
echo 終了しまっせ
endlocal
pause
2016/11/24(木) 19:47:44.08ID:73CfHQZB0
2016/11/24(木) 20:25:03.91ID:E5VC4z5S0
エラー時に書庫検証コマンド(たしかt)やってあげると親切かもな
フォルダ名も失敗付加したり自動リトライ1回とかも
複数解凍.cmd in1.zip in2.7z in3.rar in4.cab
ってご希望の簡潔コマンドで書けるようになるしSendToは言わずもがな
ええと思う
フォルダ名も失敗付加したり自動リトライ1回とかも
複数解凍.cmd in1.zip in2.7z in3.rar in4.cab
ってご希望の簡潔コマンドで書けるようになるしSendToは言わずもがな
ええと思う
2016/12/09(金) 09:09:21.20ID:Ej985TE40
Windows7Pro64bit Ver16.04を使っていて海外のzipをダウンロードして開くと
たまにタイムスタンプが9時間すれることがあるのですが直す方法はあるのでしょうか?
たまにタイムスタンプが9時間すれることがあるのですが直す方法はあるのでしょうか?
2016/12/09(金) 14:59:53.17ID:iwLB6+3c0
>>760
タイムスタンプってそのファイルを作った時間だから現地時間で何ら問題ないんじゃないの?
タイムスタンプってそのファイルを作った時間だから現地時間で何ら問題ないんじゃないの?
2016/12/09(金) 15:29:51.11ID:/XvinAR90
DOSの頃からの習慣でTZ=JST-9やってるけど7-Zipが参照してるかは知らない
2016/12/09(金) 21:29:47.52ID:dO30SBw20
ファイルのタイムスタンプだけ見てズレてるって判断することは不可能だよね
何か比較するものがあってズレてるっていう判断になると思うんだけど
何と比較してズレてるって判断してるんだろう
URLの例とかあればわかりやすいかも
何か比較するものがあってズレてるっていう判断になると思うんだけど
何と比較してズレてるって判断してるんだろう
URLの例とかあればわかりやすいかも
2016/12/09(金) 21:56:12.45ID:89nH58xT0
あと、何を使ってダウンロードしたかとか。
可能なら元のタイムスタンプを保存するヤツもあれば、常にダウンロードした日時になるヤツもある。
可能なら元のタイムスタンプを保存するヤツもあれば、常にダウンロードした日時になるヤツもある。
2016/12/09(金) 21:57:07.58ID:89nH58xT0
あ、すまん。中身の話だね。
忘れてw
忘れてw
2016/12/10(土) 15:19:01.01ID:D6RJ1JRd0
まったく同じものを7z圧縮して、
Windows7上でやったら50MBで、Windows10上でやったら100MB。
同じようなファイル構成の20MBのフォルダが9個と、それ以外で175MB。
なんでこうも違うんだろう。
Windows7上でやったら50MBで、Windows10上でやったら100MB。
同じようなファイル構成の20MBのフォルダが9個と、それ以外で175MB。
なんでこうも違うんだろう。
2016/12/10(土) 15:36:40.79ID:nCAyEUsg0
まったく同じと言ったりじようなファイル構成と言ったり
いったいどっちなんだ
いったいどっちなんだ
2016/12/10(土) 16:32:10.84ID:AOOssvO30
抜けてる
2016/12/10(土) 16:45:15.67ID:I8JbPX860
同じようなと言ってるのはフォルダ9個のファイル構成のことだろ
圧縮に関してはまったく同じってことで意味は分かるけど?
圧縮に関してはまったく同じってことで意味は分かるけど?
2016/12/10(土) 16:52:36.85ID:cjbWbORp0
圧縮設定のプリセットが違うんじゃね
2016/12/10(土) 17:02:11.52ID:+nB0O89s0
Windows2000だとどうなのか気になる所
2016/12/10(土) 18:43:36.53ID:Yh3WZ41S0
7-zip のバージョンが違うに一票
Windows10では 15.06 以降で Windows7 ではそれ以前、の状況
Windows10では 15.06 以降で Windows7 ではそれ以前、の状況
2016/12/11(日) 11:42:24.93ID:Y4pvwF5q0
774名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/12/11(日) 11:58:53.93ID:EjRMKql10 8x
Slot
🌸👻💣
💯🍜🌸
🎴👻👻
(LA: 2.39, 2.14, 1.97)
Slot
🌸👻💣
💯🍜🌸
🎴👻👻
(LA: 2.39, 2.14, 1.97)
2016/12/14(水) 18:22:12.79ID:QLB1FVIE0
Slot
🌸🎴🍜
💯💰😜
🎴😜🍜
(LA: 2.94, 3.04, 2.76)
2016/12/14(水) 21:09:01.77ID:rD3ZcCMC0
圧縮率の話であって日本語を理解できてないとかって指摘も大概だけどな
2016/12/16(金) 11:30:54.86ID:JB9ht2+D0
圧縮率のことじゃなくてファイル構成が「同じような」と言ってるのを理解できてないんだろ
2016/12/16(金) 21:44:20.00ID:/3y/nxIp0
結局のところ>>766の話してた圧縮後のファイルサイズの違いはなんだったのか
しょうもないポカとかケアレスミスだったとかでも良いから自己解決してたら教えて欲しいな
あるいは同じようにOSの違いで再現できた人とか
しょうもないポカとかケアレスミスだったとかでも良いから自己解決してたら教えて欲しいな
あるいは同じようにOSの違いで再現できた人とか
2016/12/16(金) 21:53:49.69ID:5aBkqFV40
追加情報が出てこないのが答えだと思ってた
まったく同じじゃなかったんだよ
まったく同じじゃなかったんだよ
2016/12/16(金) 22:03:06.09ID:/3y/nxIp0
俺もそうかと思ってるけど
そしたらしょうもないなホント
そしたらしょうもないなホント
2016/12/17(土) 17:56:37.74ID:en4MZ3r30
同じようなファイル構成とか言ってる時点で(ry
2016/12/17(土) 18:27:11.64ID:xFCUa+LZ0
2016/12/26(月) 20:17:25.27ID:rfnWQCH90
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/prize/2016/result.html
窓の杜大賞「7-Zip」
窓の杜大賞「7-Zip」
2016/12/26(月) 20:22:20.63ID:eSYw1NKV0
メジャーバージョンアップを連呼してるなw
2016/12/26(月) 20:22:20.74ID:1hsbsITp0
商品ショボいなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
- 【雑談】暇人集会所part19
