>>604 の続きです

ほぼデフォルトの ★3 は論外として普段は ★1 で圧縮していたんですが、1スレッド余裕持たせて
圧縮した所 ★2 予想より小さい、個人的には ★5 の結果も興味深いものでありますが、そこでパターンを
変えて試すと、100MB程度のフォントだとまるで差が出ませんが、この程度(600MB)のフォントなら
『辞書サイズを 1024MB まで増やしたうえで 4スレッド ★4 がおそらくリーズナブル (オレ環)』
と思われる結果が得られました (前記パターン以外にも色々試した結果)

そこで初めに返っての質問になるわけですが、モノはフォントに限らず
このぐらいxxxMBのサイズのモノを圧縮する時には辞書サイズyyyでスレッド数はz
というノウハウをお持ちの方がいらしたら是非とも教えてください