7-Zip は Windows 7/Vista/XP/2008/2003/2000/NT/ME/98 にて動作する
GNU LGPLに従って配布されるフリーソフトウェア
7-Zipウェブサイト(日本語)
http://sevenzip.sourceforge.jp/
Linux版
http://sourceforge.net/projects/p7zip/
p7zipは別の開発者による、7za.exe(コマンドライン版7-Zip)のUnix移植版プログラム
7-Zipは営利組織でも任意のコンピュータで利用可能です。
登録や課金の必要はありません。
7-Zipの開発を支援するために7-Zipに登録することができます
http://sevenzip.sourceforge.jp/register.html
(現在寄付は必要ありません。ありがとうございました。)
関連サイト
非公式日本語化パッチ 配布場所
http://crus.s11.xrea.com/
7z形式書庫操作DLL 7-zip32.dll
http://akky.xrea.jp/download/7-zip32.html
DLLなので使用するには対応したアプリケーションが必要
前スレ
7-Zip総合スレ Part 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348047851/
探検
7-Zip総合スレ Part 9 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/11(火) 14:04:59.31ID:9375G9HY0
2015/11/23(月) 01:25:11.38ID:3ccLmyz+0
2015/11/23(月) 11:20:04.54ID:09kaTuMU0
2015/11/23(月) 15:14:43.14ID:BTqBl+U+0
細かいバグなんてどんなソフトの正式版でも存在するだろ。7zipの9.20にも。
すぐbetaが出たとしても15.12が安定性において合格水準満たしていて安心できるってのは変わらない。
わりかし致命的なバグなら話は別だけど、そうじゃないなら次の正式版はまた数年後だろ。
すぐbetaが出たとしても15.12が安定性において合格水準満たしていて安心できるってのは変わらない。
わりかし致命的なバグなら話は別だけど、そうじゃないなら次の正式版はまた数年後だろ。
2015/11/24(火) 13:32:21.49ID:H7sOaTyv0
15.10betaでの分割RARの解凍時の誤認メッセージ直りましたか?
もう手元に分割RARはないから確認できないけど、10個の分割RARの解凍時に、
存在しない謎の11個目のファイルが無いのメッセージ
でも解凍はちゃんとされてハッシュも一致したけどこれ気味悪かったなぁ
もう手元に分割RARはないから確認できないけど、10個の分割RARの解凍時に、
存在しない謎の11個目のファイルが無いのメッセージ
でも解凍はちゃんとされてハッシュも一致したけどこれ気味悪かったなぁ
2015/11/24(火) 17:28:16.05ID:jNTBCLRj0
2015/11/24(火) 20:14:03.03ID:H7sOaTyv0
>>412
直ってましたかサンキュ!
直ってましたかサンキュ!
414ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/11/27(金) 04:36:31.10ID:qnwXJj130 かなりの手間になるが、大容量のファイルを収めたディレクトリを
一つのファイルにまとめて、分割ソフトで分割するという手もある。
ZIPでの圧縮は、一つのファイルにまとめるといった使い方も可能。
※MP3やMPEGなど、すでに圧縮されたファイルは小さくならないが…。
分割する容量:DVD=4,200MB BD=21,500MB
DVD-Rはディスク上の最大サイズが4.7GB以下になっていなければならない。
BD-Rの場合は、25GB(二層メディアで50GB)。
一つのファイルにまとめて、分割ソフトで分割するという手もある。
ZIPでの圧縮は、一つのファイルにまとめるといった使い方も可能。
※MP3やMPEGなど、すでに圧縮されたファイルは小さくならないが…。
分割する容量:DVD=4,200MB BD=21,500MB
DVD-Rはディスク上の最大サイズが4.7GB以下になっていなければならない。
BD-Rの場合は、25GB(二層メディアで50GB)。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/29(日) 08:48:38.54ID:gbMNqzIL0 保守
2015/12/04(金) 08:27:07.11ID:BwUWx3KV0
RARの圧縮できないの
2015/12/04(金) 08:39:33.48ID:Ex9t4lO/0
で き な い !
2015/12/04(金) 08:43:30.66ID:auxcItVw0
でき☆ない
2015/12/04(金) 08:44:19.02ID:o5RzacHY0
>>416
7z使えばいいじゃん7-zipなんだし
7z使えばいいじゃん7-zipなんだし
420名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 01:56:29.59ID:Z4XvsLKg0 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/05(土) 01:15:11.17 ID:VDGWL83M0
そもそも、WINRAR買ったのだって
当時のWINZIPの分割は
メディアに保存しながらの圧縮じゃないと、分割できない方式だったので、
HDDであらかじめ、分割できるのは都合がよかったから、買いました。
7ZIPとかって、どうなんですか?
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/05(土) 01:23:06.30 ID:T1s72vlg0
>>859
7-zipスレで聞いた方が的確な答えが出ると思うぞ
7-Zip総合スレ Part 9 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1415682299
そもそも、WINRAR買ったのだって
当時のWINZIPの分割は
メディアに保存しながらの圧縮じゃないと、分割できない方式だったので、
HDDであらかじめ、分割できるのは都合がよかったから、買いました。
7ZIPとかって、どうなんですか?
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/05(土) 01:23:06.30 ID:T1s72vlg0
>>859
7-zipスレで聞いた方が的確な答えが出ると思うぞ
7-Zip総合スレ Part 9 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1415682299
2015/12/05(土) 03:59:16.17ID:dSlGWsZE0
7-zipで暗号化して圧縮する時のパスワード記憶させることってできる?
2015/12/05(土) 08:19:58.13ID:xE+sk84E0
7-Zipはコメント機能が無いのが困るのよねぇ。
ぼくは圧縮ファイル名にパスワードを付けている。
なんちゃらふぁいる (pass_****).7z
それかファイル名にパスワードを書いたゼロバイトのテキストを作って一緒に圧縮するか。
ぼくは圧縮ファイル名にパスワードを付けている。
なんちゃらふぁいる (pass_****).7z
それかファイル名にパスワードを書いたゼロバイトのテキストを作って一緒に圧縮するか。
2015/12/05(土) 09:22:31.22ID:dSlGWsZE0
どもども
でもそれだとパスワードの意味ないやんけ!(笑)
でもそれだとパスワードの意味ないやんけ!(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 09:32:40.94ID:Z4XvsLKg02015/12/05(土) 10:39:54.34ID:QxV2Fn1l0
リカバリレコードがついて一般に普及するまでそんなことは言えないな
目標に掲げてどれほどたったやら
目標に掲げてどれほどたったやら
2015/12/05(土) 10:46:45.18ID:cYzkd81H0
高機能とかじゃなく「はるかに進んでいる」だからバージョン番号のことでしょ
2015/12/05(土) 10:47:20.59ID:LAEhauM20
あれば使うこともあるかも知れないが、無くても別に困らないよね
ってのがリカバリーレコードの現実…
ってのがリカバリーレコードの現実…
2015/12/05(土) 11:25:34.25ID:M8hkxhQg0
7-Zip と WinRAR の話なのか、7z と RAR の話なのか
2015/12/07(月) 01:46:51.71ID:K0/v1Xtw0
古い正式版から最新の正式版に上書きアップデートしたら
インストールしてあるソフトの一覧に古いバージョンも残ってた
気持ち悪いから両方削除して入れ直したわ
インストールしてあるソフトの一覧に古いバージョンも残ってた
気持ち悪いから両方削除して入れ直したわ
2015/12/07(月) 08:00:17.79ID:cKNeX4hw0
2015/12/07(月) 09:16:03.42ID:J4AlEmyy0
インストーラーが変わったせい
2015/12/07(月) 09:22:54.62ID:bWja6OGp0
スパイウェアインストーラーに変わったって事はないよね?
2015/12/07(月) 17:15:17.10ID:t0vwgAIR0
7-Zipがもしそんなことになったらやだなぁ
2015/12/07(月) 20:05:47.98ID:cKNeX4hw0
2015/12/07(月) 20:59:11.96ID:35xRFa0L0
第三者が勝手に配布しているサイトからダウンロードするような人は論外だけど
そういったソフトが入る場合は ユーザーの意志でインストールした=マルウェアではない という言い訳のために
インストーラーでチェック項目や契約事項が増える
無断で入れるとセキュリティソフトからマルウェアと見なされて削除されてしまうからね
そういったソフトが入る場合は ユーザーの意志でインストールした=マルウェアではない という言い訳のために
インストーラーでチェック項目や契約事項が増える
無断で入れるとセキュリティソフトからマルウェアと見なされて削除されてしまうからね
2015/12/07(月) 21:07:40.46ID:J4AlEmyy0
未だにsourceforgeで配っているのがイヤ
2015/12/07(月) 21:53:03.21ID:t0vwgAIR0
SourceForgeで有名なソフトでマルウェア混入騒動があったしな
2015/12/08(火) 04:38:46.71ID:DQe3gkiu0
OSDNを利用しよう!
2015/12/08(火) 05:34:23.44ID:Atq4DlNL0
バイナリは7-zip.orgドメインじゃん
2015/12/09(水) 04:36:06.14ID:SFqz74Co0
sourceforge好かん
441名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/09(水) 15:41:16.96ID:bFJT1x3x0 マルウェア配布してるイメージ
2015/12/09(水) 16:03:52.94ID:mq3NY60s0
brotherやSoftonicに比べりゃマシだろ
2015/12/09(水) 21:07:47.76ID:N5m4bego0
2015/12/09(水) 21:16:21.92ID:TpatGDsz0
brothersoft.com です
2015/12/09(水) 22:20:45.53ID:54uhU0Xr0
brassiere
2015/12/10(木) 11:10:21.90ID:hPtdVOk80
brother
at your side
at your side
2015/12/22(火) 12:25:32.77ID:KfePDzny0
15.05の
- The BUG was fixed:
7-Zip crashed for ZIP/LZMA/AES/AES-NI.
って、原因とかどっかに書いてある?
- The BUG was fixed:
7-Zip crashed for ZIP/LZMA/AES/AES-NI.
って、原因とかどっかに書いてある?
2015/12/22(火) 12:51:24.59ID:Y1MZUud30
>>447
ソースコードに
ソースコードに
2015/12/22(火) 18:11:06.65ID:J3dARDFi0
2015/12/24(木) 05:33:51.14ID:+7SN27mS0
ソースみたけどコメントもないしよくわからんな。
2015/12/24(木) 08:50:21.93ID:HDDLfaaE0
ソースを理解して前後の比較をすれば原因もどう直したかもわかるだろJK
って揶揄でしょ。
って揶揄でしょ。
2015/12/24(木) 12:30:03.36ID:EN73PrRL0
やっぱそうか。
評価できないしプロジェクトから外すことになりそう。
評価できないしプロジェクトから外すことになりそう。
2015/12/31(木) 17:16:49.16ID:pKazJyEl0
7-Zip 15.13 was released.
7-Zip for 32-bit Windows:
http://7-zip.org/a/7z1513.exe
or
http://7-zip.org/a/7z1513.msi
7-Zip for 64-bit Windows x64:
http://7-zip.org/a/7z1513-x64.exe
or
http://7-zip.org/a/7z1513-x64.msi
What's new after 7-Zip 15.12:
7-Zip File Manager:?The code for "Open file from archive" operation was improved.
The code for "Tools/Options" window was improved.
The BUG was fixed: there was incorrect mouse cursor capture for
drag-and-drop operations from open archive to Explorer window.
Some bugs were fixed.
New localization: Yoruba.
7-Zip for 32-bit Windows:
http://7-zip.org/a/7z1513.exe
or
http://7-zip.org/a/7z1513.msi
7-Zip for 64-bit Windows x64:
http://7-zip.org/a/7z1513-x64.exe
or
http://7-zip.org/a/7z1513-x64.msi
What's new after 7-Zip 15.12:
7-Zip File Manager:?The code for "Open file from archive" operation was improved.
The code for "Tools/Options" window was improved.
The BUG was fixed: there was incorrect mouse cursor capture for
drag-and-drop operations from open archive to Explorer window.
Some bugs were fixed.
New localization: Yoruba.
2015/12/31(木) 17:49:54.44ID:tC8xx3ZB0
やめて!
2015/12/31(木) 20:07:35.39ID:gLDQlUPc0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2015/12/31(木) 20:28:34.31ID:ersHK8J10
>>453
betaじゃない?!
betaじゃない?!
2015/12/31(木) 20:30:50.16ID:+Grzwctz0
betaだとインスコする人が少なくて、
不具合情報が集まらないので、
betaを付けないという都市伝説がある
不具合情報が集まらないので、
betaを付けないという都市伝説がある
2015/12/31(木) 22:25:15.98ID:0RAlaA870
そのおかげか、早速バグ報告入ってるな
2016/01/01(金) 00:31:27.80ID:8PSNo8dI0
Download 7-Zip 15.14 (2015-12-31) for Windows:
http://www.7-zip.org/
http://www.7-zip.org/
2016/01/01(金) 00:44:35.41ID:XuIKeyhT0
>>459
早くもバージョンうp
A_A
,ヘ⌒ヽフ ⊂・ ・ ⊃
( ・ω・) 謹┃賀┃新┃年┃ (ω_) )
/ ~つ つ ━┛━┛━┛━┛⊂ ⊂ ▲)
早くもバージョンうp
A_A
,ヘ⌒ヽフ ⊂・ ・ ⊃
( ・ω・) 謹┃賀┃新┃年┃ (ω_) )
/ ~つ つ ━┛━┛━┛━┛⊂ ⊂ ▲)
2016/01/01(金) 00:59:27.63ID:bXlCQQLg0
What's new after 7-Zip 15.13:
The BUG in 15.13 in CAB code was fixed.
The BUG in 15.13 in CAB code was fixed.
2016/01/01(金) 03:40:48.96ID:uZnAxJr10
新年初笑いだわ・・・・
三が日中にもう一度アップデート来たりして
三が日中にもう一度アップデート来たりして
2016/01/01(金) 11:34:02.93ID:SaGR8VuG0
7-Zip 15.14
年末年始超早漏
年末年始超早漏
2016/01/01(金) 14:08:57.86ID:+5Cs5CYK0
>>460
今年サル年
今年サル年
2016/01/01(金) 19:45:29.72ID:swj7Z6zm0
>>459
* 7-Zip File Manager:
- The code for "Open file from archive" operation was improved.
- The code for "Tools/Options" window was improved.
- The BUG was fixed: there was incorrect mouse cursor capture for drag-and-drop operations from open archive to Explorer window.
* Some bugs were fixed.
* New localization: Yoruba.
* 7-Zip File Manager:
- The code for "Open file from archive" operation was improved.
- The code for "Tools/Options" window was improved.
- The BUG was fixed: there was incorrect mouse cursor capture for drag-and-drop operations from open archive to Explorer window.
* Some bugs were fixed.
* New localization: Yoruba.
466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/10(日) 03:11:06.14ID:8fbsHvr/0 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 22:12:30.38 ID:qa7Oqf820
7zipの完成度が高くなってて驚いた
もうwinrarの存在意義はリカバリレコードしかないな
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 22:33:54.66 ID:g6hBI8zh0
>>160
7-Zipスレで書けば喜ぶだろうに
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 19:04:18.27 ID:ApWPdy9R0
以前7-zipに乗り換えを検討してスレ見に行ったら、stableが5年ぶりにupdateで騒いでるのを見てそっ閉じだったわ
7zipの完成度が高くなってて驚いた
もうwinrarの存在意義はリカバリレコードしかないな
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 22:33:54.66 ID:g6hBI8zh0
>>160
7-Zipスレで書けば喜ぶだろうに
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 19:04:18.27 ID:ApWPdy9R0
以前7-zipに乗り換えを検討してスレ見に行ったら、stableが5年ぶりにupdateで騒いでるのを見てそっ閉じだったわ
2016/01/11(月) 07:37:06.12ID:T8PbLv0H0
頻繁に修正アップデートがあるほうがアーカイバーツールとしては信用問題にかかわる
むしろ数年間渡って一般用途上に深刻致命的なバグ報告がない09年版系統のほうが信頼できる
15年版に飛びつくには早すぎる。そもそも09年版に不満はなかった
より新しいものがより良いとは限らない
むしろ数年間渡って一般用途上に深刻致命的なバグ報告がない09年版系統のほうが信頼できる
15年版に飛びつくには早すぎる。そもそも09年版に不満はなかった
より新しいものがより良いとは限らない
2016/01/11(月) 08:03:19.58ID:xrErD5X60
各々が判断すればいいだけの話ですよ。
2016/01/11(月) 08:06:32.02ID:YBBIi9OC0
9はzipかなんかの扱いにバグがあるんじゃなかった?
2016/01/11(月) 10:12:01.34ID:TOHc1chi0
アルファやベータが乱立してたほうがよほど信用問題にかかわるだろうに
2016/01/11(月) 11:46:37.44ID:1dmF6Rmt0
いいからwinrar使えってことだよ
2016/01/11(月) 13:05:20.41ID:pY+NQdT60
>>471
プロプライエタリのゴミ見たいなアーカイバ使わせんなカス
プロプライエタリのゴミ見たいなアーカイバ使わせんなカス
2016/01/11(月) 14:08:39.57ID:hJOaYKan0
よく分からないけど、WinRARはゴミの偽物なのか。
2016/01/11(月) 14:29:55.83ID:J33RuKlj0
>>472
これが「オープンソースバカ」ってやつですか!
これが「オープンソースバカ」ってやつですか!
2016/01/11(月) 15:12:56.68ID:/tATqVMc0
これwinrarスレに貼られるんだろうな
あおって対立させたい厨でもいるんだろうか
あおって対立させたい厨でもいるんだろうか
2016/01/12(火) 03:18:15.01ID:sRkkqsG70
つか、どっちも使ってるやつ結構いるだろ
2016/01/12(火) 12:06:58.77ID:55/uQ1lt0
どっちも使ってると相互のスレでコピペするのか?
両方見てるとたまにどっちのスレかわからなくなりそうなんだが
両方見てるとたまにどっちのスレかわからなくなりそうなんだが
2016/01/12(火) 14:53:13.49ID:E39r8JPD0
かかか被ってません!
2016/01/29(金) 16:14:55.77ID:SM3xhElq0
15系の出始めに使ったら、2GB程度のファィルの圧縮率が凄く悪くなってて(数百MB程度の差が出た)
すぐに9.38に戻したのだが、以降その辺りで改善とか有った?
7zの使用者って圧縮率重視だと思うのだけれど、皆気にしないのか、おま環なのか…
すぐに9.38に戻したのだが、以降その辺りで改善とか有った?
7zの使用者って圧縮率重視だと思うのだけれど、皆気にしないのか、おま環なのか…
2016/01/29(金) 16:29:07.09ID:HubaywDw0
自分で試せこの野郎 です
2016/01/29(金) 16:36:25.88ID:97GB3o8H0
2016/01/29(金) 17:27:20.78ID:a0tQi/4b0
>>479
あんまり圧縮するようなライフスタイルはしていない。解凍するだけ。
あんまり圧縮するようなライフスタイルはしていない。解凍するだけ。
2016/01/29(金) 17:32:17.72ID:ZKmgYNnu0
特に悪くなった記憶はないなぁ
自分はそんなサイズを圧縮しないから気づかないだけかも
圧縮メソッドやパラメーターの指定がその時違ってたんじゃないかとか思ってしまう
ついでだから>>479には確認がてら検証して欲しい
自分はそんなサイズを圧縮しないから気づかないだけかも
圧縮メソッドやパラメーターの指定がその時違ってたんじゃないかとか思ってしまう
ついでだから>>479には確認がてら検証して欲しい
2016/01/29(金) 18:34:25.56ID:h0NZHLrj0
2GBの圧縮で数百MBの差だったらとっくに問題になってると思うがなぁー
2016/01/29(金) 19:46:36.97ID:9U5z3N2B0
>>479
LZMA か LZMA2 なら
http://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/e739ae52/
ここで話題になってる仕様変更?
qs 付けて圧縮、あるいは dictionary サイズを大きくして圧縮、のどちらで
効果がなければ別の話
LZMA か LZMA2 なら
http://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/e739ae52/
ここで話題になってる仕様変更?
qs 付けて圧縮、あるいは dictionary サイズを大きくして圧縮、のどちらで
効果がなければ別の話
2016/01/29(金) 20:55:58.25ID:h0NZHLrj0
>>486
FAQにある
「新しいバージョンの7-Zipで圧縮した7zファイルは、どうして古いバージョンの7-Zipで圧縮したファイルより大きいのですか?」
だね
https://sevenzip.osdn.jp/faq.html
ソートのデフォルトが拡張子順からファイル名に変更されたので
多数の(拡張子が違う)ファイルを圧縮する際に差が出るってことか
FAQにある
「新しいバージョンの7-Zipで圧縮した7zファイルは、どうして古いバージョンの7-Zipで圧縮したファイルより大きいのですか?」
だね
https://sevenzip.osdn.jp/faq.html
ソートのデフォルトが拡張子順からファイル名に変更されたので
多数の(拡張子が違う)ファイルを圧縮する際に差が出るってことか
2016/01/31(日) 02:46:14.05ID:fXvL2tpH0
>>482
これぞチラシの裏に書くべきコメント。
これぞチラシの裏に書くべきコメント。
2016/01/31(日) 20:44:55.26ID:Rfs1aEYl0
479です
みなさん色々情報を有難うございました
15.14でqsパラメータ試してみたので報告します
洋ゲーの、有志作成MOD車のフォルダ(80台・10.6G)で、
qs無しが2.36G、qsありで2.12Gでした (他のパラメータは変更なし)
qs付きなら、9.38と同じ感覚で使えそうです
みなさん色々情報を有難うございました
15.14でqsパラメータ試してみたので報告します
洋ゲーの、有志作成MOD車のフォルダ(80台・10.6G)で、
qs無しが2.36G、qsありで2.12Gでした (他のパラメータは変更なし)
qs付きなら、9.38と同じ感覚で使えそうです
2016/01/31(日) 20:53:47.96ID:Rfs1aEYl0
2016/01/31(日) 22:26:05.41ID:6UND4v6X0
そういえば何回も試行繰り返し最適な圧縮方法を選択するあー海馬ソフトあったな
2016/01/31(日) 22:32:02.12ID:6UND4v6X0
ttp://www.advancemame.it/doc-advzip.html
2016/02/01(月) 20:53:02.97ID:NVeXmSJJ0
粉砕玉砕大喝采?
2016/02/08(月) 16:44:52.10ID:p5KI70SV0
7zFMで既存のパスワードなしZIPファイルにパスワード付けたいのですが、
一度解凍してまた新たに圧縮するしかないのでしょうか?
ver15.14です。
「ZIPにパスワードを付ける方法」のページを見ても、非圧縮ファイルを右クリックで圧縮する手順しかありません。
一度解凍してまた新たに圧縮するしかないのでしょうか?
ver15.14です。
「ZIPにパスワードを付ける方法」のページを見ても、非圧縮ファイルを右クリックで圧縮する手順しかありません。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 20:43:01.52ID:p5KI70SV02016/02/08(月) 21:17:08.84ID:qMeW0lG00
2016/02/09(火) 17:29:51.75ID:7qY7kKbY0
急に落ち着いたな
2016/03/14(月) 10:58:40.28ID:WF4KajVj0
;(;゙゚'ω゚');
2016/04/15(金) 18:41:59.99ID:bu/9tKqg0
久しぶりにインストールしてみたけどコンテキストメニューに要素がそのまま羅列されるのつらい
以前は7zipという親フォルダがあってその下に解凍や圧縮などの項目があった気がするんですが仕様が変わったんですか?
以前は7zipという親フォルダがあってその下に解凍や圧縮などの項目があった気がするんですが仕様が変わったんですか?
2016/04/15(金) 18:45:48.56ID:lSv0ARcT0
>>498
メニューをまとめる的な設定があるだろ
メニューをまとめる的な設定があるだろ
2016/04/15(金) 21:57:07.91ID:9003hRrj0
通常最初にそこを確認するよね何故しなかった?
2016/04/15(金) 23:01:50.36ID:eOO7vZmt0
前回は自分でやらずに人にやってもらったのかも
2016/04/16(土) 00:02:42.71ID:f1wvP3hc0
いや、前回同様オプションみて設定したよ
それがダメで再インストールも試したんだけどメニュー表示にならないから書き込んだの
レス見ると俺以外はできてるから俺環なのかなぁ、コンテキストメニュー弄ったりはしてないんだけど…
それがダメで再インストールも試したんだけどメニュー表示にならないから書き込んだの
レス見ると俺以外はできてるから俺環なのかなぁ、コンテキストメニュー弄ったりはしてないんだけど…
2016/04/16(土) 00:05:56.28ID:f1wvP3hc0
あ、口調変わってすいません…
2016/04/16(土) 10:24:10.51ID:/vdP3ry60
OS再起動したか?
その辺の変なトラブルは大抵それで直る。
その辺の変なトラブルは大抵それで直る。
2016/04/16(土) 13:54:31.91ID:ApK3TsSU0
設定変えても変わらない時は、管理者として実行してオプション変えて再起動
2016/04/16(土) 21:22:12.94ID:2q4xjff/0
507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/24(日) 10:48:13.87ID:bBb4D5Lu0 ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- Xのネトウヨは大体高齢独身。40過ぎて独身だと例外なく狂うって本当だったんだなと思う [805596214]
- 生活保護だけど30万円のPCの椅子買おうか迷ってる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 女の子に生まれ変わったらやりたいこと🍓🍫💄❤ [856698234]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
