>>518
やぱしオレ環かぁ……

>>519
sakura.dmp が生成されていない罠……


経過報告

よくよく確認すると、二回目のフォント変更しようとしたら、じゃなくて
二回目の「フォント設定」ダイアログを開こうとしたら、だった。
フォント変更するしないにかかわらず、一回目を「キャンセル」や閉じるボタンで閉じても二回目にエラー。
ただしタスクトレイの常駐のサクラは生きていてそこからバージョン情報見たり新規作成も可。
Windowsのログでは fms.dll でエラーになってると言われたので、システムファイルチェッカーで
検査するも問題なし。

さらに確認すると、PC再起動直後は問題なし、IME を Windowss+スペース で Windows10 付属の
「Microsoft IME」から「Google日本語入力」に切り替えると再現。
Google日本語入力 GoogleJapaneseInput-2.17.2310.100 な開発版が悪いのか、
引き金に見えるだけで他に原因があるのか…

そんな訳で、フォントを切り替える前に IME を切り替えれば回避可能、というところまで。