前スレ
サクラエディタふぁんくらぶ part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1372823376/
■公式・参考
サクラエディタ
http://sakura-editor.sourceforge.net/
※SourceForge Project Homeや各掲示板、サクラの小枝研など
関連ページへのリンクは此処から
SakuraEditorWiki
http://sakura.qp.land.to/
SourceForge.net: sakura-editor ≫ 開発に参加したい方へ
http://sakura-editor.wiki.sourceforge.net/Join
sakura editor利用に必要なファイル
http://www.geocities.jp/maru3128/sakura.html
正規表現ライブラリ bregonig.dll Ver.3.06, 2.09
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
探検
サクラエディタふぁんくらぶ part17 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/08(土) 17:51:19.79ID:Kybl/hJ50
2014/11/08(土) 22:35:00.07ID:Hixu4plW0
乙
2014/11/08(土) 23:14:42.27ID:etX3qm3W0
1乙
こっちにも要望かいときます
「-」が交じってても入力補完が効くオプションが欲しい
こっちにも要望かいときます
「-」が交じってても入力補完が効くオプションが欲しい
43
2014/11/09(日) 09:32:06.63ID:cCyWvula0 ソース改変できた メモ代わりに残しとく
入力補完で半角英数の文字が記号かどうかは
sakura_core\charset\charcode.cpp
の中でテーブルとして定義してるようなので、
「-」に該当するとこを「CK_ETC」から「CK_CSYM」に変えてビルドしたら「-」も検索に含めるようになった
いじるの初めてだけどなんとかなるもんだな
入力補完で半角英数の文字が記号かどうかは
sakura_core\charset\charcode.cpp
の中でテーブルとして定義してるようなので、
「-」に該当するとこを「CK_ETC」から「CK_CSYM」に変えてビルドしたら「-」も検索に含めるようになった
いじるの初めてだけどなんとかなるもんだな
2014/11/09(日) 11:05:54.86ID:dkgkJxg50
そゆことすると、プログラミング言語でよく使われる除算記号(-)が記号扱いされなくなるから気を付けな
例えば、
int hage=6;
int work=hage-3;
では変数hageが2箇所あるけれど、
単語置換でhageを別の単語に全置換しようとしても、
1か所しか置換されなくなるからね!
例えば、
int hage=6;
int work=hage-3;
では変数hageが2箇所あるけれど、
単語置換でhageを別の単語に全置換しようとしても、
1か所しか置換されなくなるからね!
2014/11/09(日) 12:06:34.22ID:cCyWvula0
2014/11/09(日) 13:28:19.98ID:5U2iGHPR0
また毛の話してる
2014/11/09(日) 21:10:11.56ID:QGFJW9Nf0
公式ページに書けんのでちょっと借ります。
つい今しがたライセンス明確化推進計画の事を知りました。(気付くの遅れてすみません)
履歴に明記が無いので確認できんかったけど、1.2.104.0の26はツールバーのアイコン描いた私めの事でしたら◎です。
つい今しがたライセンス明確化推進計画の事を知りました。(気付くの遅れてすみません)
履歴に明記が無いので確認できんかったけど、1.2.104.0の26はツールバーのアイコン描いた私めの事でしたら◎です。
2014/11/10(月) 12:39:31.20ID:PUFci8Wl0
>>8
サクラの開発掲示板に書き込んだ方がベターだと思うよ
サクラの開発掲示板に書き込んだ方がベターだと思うよ
2014/11/11(火) 22:03:27.86ID:ywMpkr5s0
ずっとお世話になりりんこ。サクラにさちゃーれ!
2014/11/13(木) 19:03:07.49ID:z6Rn6x4j0
2014/11/13(木) 20:22:25.82ID:ReMnbDae0
>>11
2014年も終わりそうな時になんで2013なんだろうな
2014年も終わりそうな時になんで2013なんだろうな
2014/11/13(木) 20:25:31.75ID:0bk5djep0
年号入れた製品は、たまにこういう悲しい感じのことが起こるな
発売年に合わせると、既存バージョンと不整合起きて混乱招くし
発売年に合わせると、既存バージョンと不整合起きて混乱招くし
2014/11/14(金) 19:31:27.52ID:adiDmDHQ0
v2.1.1.4なんだけど、?foo?とか%foo%とかの記号に囲まれた文字列を強調キーワードにしたとき
1)みたいに左側で=とかの記号と触れていると強調されないんだけど、これってどうしようもない?
1) hoge=?foo? (?foo?が強調されない)
2) hoge = ?foo? (?foo?が強調される)
もしかして、2)の記法が許されない場合は、正規表現キーワードで
強調したいやつをひたすら書くしかないのか……?
下記みたいに
/\?(foo|bar|baz)\?/
1)みたいに左側で=とかの記号と触れていると強調されないんだけど、これってどうしようもない?
1) hoge=?foo? (?foo?が強調されない)
2) hoge = ?foo? (?foo?が強調される)
もしかして、2)の記法が許されない場合は、正規表現キーワードで
強調したいやつをひたすら書くしかないのか……?
下記みたいに
/\?(foo|bar|baz)\?/
2014/11/14(金) 20:55:20.17ID:Zw6LRGuD0
コメントタイプをブロック型にして ? 〜 ?
にしたらできたけど。これじゃいかんの?
にしたらできたけど。これじゃいかんの?
2014/11/14(金) 21:06:34.08ID:adiDmDHQ0
>>15
それだと何でもかんでも強調してしまって
?fooo?みたいなタイポが検出できないのでダメなんですよ
加えて、?foo?、%hoge%、$piyo$のように囲う記号が複数あると破綻しますし
一応、現状でも正規表現で列挙すればいけますけど
キーワード数が増えると追加・削除時の保守性が低下してキツイなあと
それだと何でもかんでも強調してしまって
?fooo?みたいなタイポが検出できないのでダメなんですよ
加えて、?foo?、%hoge%、$piyo$のように囲う記号が複数あると破綻しますし
一応、現状でも正規表現で列挙すればいけますけど
キーワード数が増えると追加・削除時の保守性が低下してキツイなあと
2014/11/14(金) 21:09:47.99ID:unXHAlKo0
>>14
現在は、強調キーワードには英字、アンダースコア、数字、"#"、"$"、"@"、"\"のいずれかしか使えません。それ以外の文字を使うと、単語の区切りが正しく認識されません。(将来、改善する予定ですが・・・。)
http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp2/HLP000086.html
現在は、強調キーワードには英字、アンダースコア、数字、"#"、"$"、"@"、"\"のいずれかしか使えません。それ以外の文字を使うと、単語の区切りが正しく認識されません。(将来、改善する予定ですが・・・。)
http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp2/HLP000086.html
2014/11/14(金) 21:13:34.86ID:adiDmDHQ0
>>17
ありがとう、制限だったのか
ってことは、現状は正規表現でやるしかないか……
それにしても、一部修正されて追記されてるなら「現在は、〜」は削除しろよw
末尾に(ver.x以前)とか追加すれば良いだろうに
ありがとう、制限だったのか
ってことは、現状は正規表現でやるしかないか……
それにしても、一部修正されて追記されてるなら「現在は、〜」は削除しろよw
末尾に(ver.x以前)とか追加すれば良いだろうに
2014/11/14(金) 21:58:02.60ID:zPa3bIW60
最後はキレ芸
2014/11/14(金) 23:04:31.54ID:Zw6LRGuD0
タイポ検出スクリプトとかあるのかと探したけど、そういうのでもないのか。
タイポの実例をひとつづつ入力なんてなったら、そら切れるw
タイポの実例をひとつづつ入力なんてなったら、そら切れるw
2014/11/14(金) 23:16:22.71ID:adiDmDHQ0
>>20
ソフトの設定ファイル用なんよ
別に特定のソフトじゃないけど、key=valueの形式で設定して
valueにソフトが用意した変数を使えるようなヤツとか
あるいはOSに設定した環境変数を使えるケースで
あらかじめ設定した名前を強調したい場合とか
有限といえば、有限なんだけど、数が多いし
バージョンアップで追加されたりするから、正規表現はちとキツイかな
そういう意味ではプログラム言語のキーワードと同じだね
ソフトの設定ファイル用なんよ
別に特定のソフトじゃないけど、key=valueの形式で設定して
valueにソフトが用意した変数を使えるようなヤツとか
あるいはOSに設定した環境変数を使えるケースで
あらかじめ設定した名前を強調したい場合とか
有限といえば、有限なんだけど、数が多いし
バージョンアップで追加されたりするから、正規表現はちとキツイかな
そういう意味ではプログラム言語のキーワードと同じだね
2014/11/15(土) 08:29:52.83ID:5QoQlA5R0
結局プログラム用なんだよね
漢字も強調できるけど、山田、太郎 と登録しても山田太郎はマークしない
山田商店も山田学校も全部別に登録しなきゃいけない
漢字も強調できるけど、山田、太郎 と登録しても山田太郎はマークしない
山田商店も山田学校も全部別に登録しなきゃいけない
2014/11/15(土) 08:42:17.64ID:mfGEEE6F0
そういう、プログラム以外のハイライトこそやって欲しいのは確かだね
有名言語はIDEが充実していて、リファクタリングとかテスト起動とかできたりするから
テキストエディタ使うのはマクロ使いたいときにIDEから呼び出して使う程度だし
有名言語はIDEが充実していて、リファクタリングとかテスト起動とかできたりするから
テキストエディタ使うのはマクロ使いたいときにIDEから呼び出して使う程度だし
2014/11/15(土) 22:57:42.43ID:RwPtru840
2014/11/22(土) 08:17:45.22ID:DIj/wQvw0
サクラエディタのタブ切り替えるとWindowsのツールバー欄で再読み込みしてるのか、
Windowsツールバーでのサクラエディタの位置が常に一番後ろになっちゃうのだけど
これ設定でどうにかならないかな
Windowsツールバーでのサクラエディタの位置が常に一番後ろになっちゃうのだけど
これ設定でどうにかならないかな
2014/11/22(土) 10:14:08.61ID:zSKI/FGr0
「砂」が含まれる行を抽出したいのですが
「砂漠」、「砂糖」、「土砂」が含まれる行だけは除外するには
どのような正規表現を構成したらよいのでしょうか?
「砂漠」、「砂糖」、「土砂」が含まれる行だけは除外するには
どのような正規表現を構成したらよいのでしょうか?
2014/11/22(土) 11:05:29.86ID:ZoFaf8jG0
俺もよくわかってねーんだよなーw
^(?!.*(砂漠|砂糖|土砂))(?=.*砂).*$
^(?!.*(砂漠|砂糖|土砂))(?=.*砂).*$
2014/11/22(土) 12:37:55.41ID:QyhIvt100
正規表現スレというものがあるらしいですぜ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039165754/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039165754/
2014/11/22(土) 17:11:18.03ID:D2DUMzp50
プログラム板の方が人が居るかもだ
2014/11/22(土) 20:04:12.25ID:foVBwTum0
一般的に除外は正規表現では面倒になる
2014/11/22(土) 20:17:39.40ID:ukOeMtYJ0
27でずばり正解じゃないの?
2014/11/22(土) 20:49:11.44ID:fSpvnAMe0
編集>整形>選択行の昇順ソート
をすると、空行が一番上や下ではなく途中になるのですがこれは仕様ですか?
をすると、空行が一番上や下ではなく途中になるのですがこれは仕様ですか?
2014/11/22(土) 21:34:32.35ID:Nmjin8CP0
2014/11/22(土) 22:04:35.09ID:lIasJLQu0
2014/11/23(日) 08:48:53.60ID:8tlipwgh0
これは利用者が望んでいるソートなんですかね
2014/11/23(日) 09:11:55.30ID:vWxHfldW0
一体どんなのをソートしたんだ
2014/11/23(日) 14:53:23.82ID:el2wIJfy0
Grep置換がついた
2014/11/23(日) 16:04:20.07ID:AlHulQsI0
VC2010でビルド通らなくなった。
2014/11/23(日) 17:00:41.02ID:y6DJpRkf0
Professionalだと通るようだが…
Expressの話?
Expressの話?
2014/11/23(日) 17:44:56.24ID:mQdGO8KG0
Express版は、新しいの入れるとライブラリがなくなったりして泣かされた。
もう、Express版は、終了だからあきらめろ。
今だったら、、2014年11月12日に公開されたばかりの Visual Studio Community 2013 使ってみれば?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio
以下の人が対象で全機能を無償で利用可能。
大学関係者
非営利団体従事者
オープンソース開発者
開発者 5 名以下の中小企業
もう、Express版は、終了だからあきらめろ。
今だったら、、2014年11月12日に公開されたばかりの Visual Studio Community 2013 使ってみれば?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio
以下の人が対象で全機能を無償で利用可能。
大学関係者
非営利団体従事者
オープンソース開発者
開発者 5 名以下の中小企業
2014/11/23(日) 18:22:29.11ID:el2wIJfy0
Community ではビルドできたよ
2014/11/24(月) 11:54:00.93ID:X0/NExkX0
「オープンソース開発者」って書いてる時点で「誰でもOK!」ってことだろw
2014/11/24(月) 12:09:06.45ID:klDH2R8b0
オープンソースソフトなら開発してるけど
オープンソースの開発ってどんなことだ
オープンソースの開発ってどんなことだ
2014/11/24(月) 12:47:23.93ID:vTK5NpK40
その言語で開発したソフトウェアのソースは、すべてオープンになってしまう、っていう言語の開発だろ。
2014/11/24(月) 13:30:28.99ID:I1Ewq2ZM0
なんでWikipediaから引用したのかわからんが
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx
に
・個人開発者は、個人開発者自身の無償または有償アプリを Visual Studio Community を使って開発できます。
ってあるからボッチがボッチで使うなら無問題だろ
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx
に
・個人開発者は、個人開発者自身の無償または有償アプリを Visual Studio Community を使って開発できます。
ってあるからボッチがボッチで使うなら無問題だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【動画】日本人FPSゲーマー、お互いに責任をなすりつけあって大喧嘩wwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 【急募】通貨安・債権安・物価高・少子化・移民増・重税・高市<ーこの国を救う方法 [153736977]
