最初は「どうかな?」って感じだったけど使ってみると「これ、いいじゃん。感動した!」っていうソフトある?
フリーソフト限定で1人1本あげてみよう。ここは質問スレではありません。ソフトを紹介するスレです。
■紹介用テンプレ
【ソフト名】
【機能】
【リンク】
【コメント】
■まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/kandoushita/pages/1.html
フリー限定「感動した!」ってやつ Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/24(金) 00:13:19.06ID:p4hJ6FSE0
2014/10/24(金) 00:15:48.52ID:p4hJ6FSE0
■過去ログ
1 http://pc.2ch.net/software/kako/1002/10022/1002290976.html
2 http://pc.2ch.net/software/kako/1017/10172/1017211117.html
3 http://pc3.2ch.net/software/kako/1024/10247/1024747306.html
4 http://pc2.2ch.net/software/kako/1032/10322/1032201297.html
5 http://pc2.2ch.net/software/kako/1047/10470/1047028208.html
6 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058178391/
7 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065796644/
8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1094520699/
9 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1138722443/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1160801630/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1192519903/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222343162/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229860840/
14 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234303818/
15 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238374102/
16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243535252/
17 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254021422/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1262305889/
19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1282911977/
20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327412847/
1 http://pc.2ch.net/software/kako/1002/10022/1002290976.html
2 http://pc.2ch.net/software/kako/1017/10172/1017211117.html
3 http://pc3.2ch.net/software/kako/1024/10247/1024747306.html
4 http://pc2.2ch.net/software/kako/1032/10322/1032201297.html
5 http://pc2.2ch.net/software/kako/1047/10470/1047028208.html
6 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058178391/
7 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065796644/
8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1094520699/
9 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1138722443/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1160801630/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1192519903/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222343162/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229860840/
14 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234303818/
15 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238374102/
16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243535252/
17 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254021422/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1262305889/
19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1282911977/
20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1327412847/
2014/10/25(土) 19:14:11.61ID:jHKfwdmY0
【ソフト名】Nestopia
【機能】巻き戻し機能のあるファミコンエミュ
【リンク】http://nestopia.sourceforge.net/
【コメント】巻き戻し機能が非常に便利かつ面白い
ファミコンを現代のPCで扱うとこんなことまでできるんだなって思った
オプション>タイミングで巻き戻しの有効にチェックをしてゲーム中バックスペースを押すと、押している間巻き戻される
その他FAQはこちらのサイトが参考になる
http://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/NESTOPIAshitsumon.html
【機能】巻き戻し機能のあるファミコンエミュ
【リンク】http://nestopia.sourceforge.net/
【コメント】巻き戻し機能が非常に便利かつ面白い
ファミコンを現代のPCで扱うとこんなことまでできるんだなって思った
オプション>タイミングで巻き戻しの有効にチェックをしてゲーム中バックスペースを押すと、押している間巻き戻される
その他FAQはこちらのサイトが参考になる
http://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/NESTOPIAshitsumon.html
2014/10/27(月) 13:20:58.45ID:RAgYM2Iw0
>>1
乙
乙
2014/10/30(木) 05:35:50.29ID:i+tUPG9k0
ソフトじゃないけど
【ソフト名】シンプルブラウザエディタ【α】
【機能】ブラウザで開くローカルに保存するメモ帳
【リンク】http://bfile.56doc.net/editorsample/sample001.htm
【コメント】ブラウザのままメモを手軽に出来るのが地味に便利
【ソフト名】シンプルブラウザエディタ【α】
【機能】ブラウザで開くローカルに保存するメモ帳
【リンク】http://bfile.56doc.net/editorsample/sample001.htm
【コメント】ブラウザのままメモを手軽に出来るのが地味に便利
2014/12/02(火) 15:28:28.33ID:OuIozcQY0
電机本舗、OSの設定をSSDに適したものへ変更してくれる「SSD最適化設定」を無償公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141029_673598.html
HDD向けになっているOSの初期設定を見直して、SSDに適した設定へ変更するツール。
同社によると、OSの設定によっては最適な設定に比べSSDの寿命が著しく短くなってしまうことがあるという。
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141029_673598.html
HDD向けになっているOSの初期設定を見直して、SSDに適した設定へ変更するツール。
同社によると、OSの設定によっては最適な設定に比べSSDの寿命が著しく短くなってしまうことがあるという。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 13:16:11.38ID:zSWYU1xy0 【窓の杜大賞2014】 ノミネート一覧
ttp://www.forest.impress.co.jp/prize/2014/nominate.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/prize/2014/nominate.html
2015/01/01(木) 10:25:15.72ID:uWevtKYk0
さよならIE 新ブラウザ「Spartan」がWindows10に搭載か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419910661/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419910661/
2015/01/02(金) 08:34:05.61ID:ihWdh1Xl0
スパルタンX懐かしいっス
24週目には真ボスのシルヴィアとの対決が!!
24週目には真ボスのシルヴィアとの対決が!!
2015/01/02(金) 22:37:19.26ID:+qf0nnyq0
足払い最強
2015/01/16(金) 16:39:40.84ID:SGZdnay90
「ImageSlider」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150113_683225.html
単語を入力するだけでネット上の画像を収集、スライドショーができる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150113_683225.html
単語を入力するだけでネット上の画像を収集、スライドショーができる
12名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/17(土) 20:58:34.86ID:j0jny6Jv0! ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se506275.html
Alt+Spaceキーを拡張してくれる。
マウス操作に慣れると何気に手放せない。
Alt+Spaceキーを拡張してくれる。
マウス操作に慣れると何気に手放せない。
2015/01/22(木) 07:47:56.92ID:4KA6dWEE0
Windows10、7以降のOSへ無料提供予定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421870151/
Windows7、8.1、Windows Phone 8.1ユーザー向けに初年度に限り、
無償でWindows10をアップグレード提供すると発表した。
Windows10はスマートフォン、PC、タブレットなどすべてのデバイス間で動作し、
自動的に同期されるOSとして進化する。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421870151/
Windows7、8.1、Windows Phone 8.1ユーザー向けに初年度に限り、
無償でWindows10をアップグレード提供すると発表した。
Windows10はスマートフォン、PC、タブレットなどすべてのデバイス間で動作し、
自動的に同期されるOSとして進化する。
2015/01/27(火) 07:39:17.94ID:6mli6IcM0
Microsoft、「Windows 10 Technical Preview」Build 9926を公開。日本語版も追加
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150126_685359.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150126_685359.html
2015/01/27(火) 19:31:55.23ID:rP4dlUsi0
で、感動したんすか?
2015/01/28(水) 02:05:15.20ID:OvzewnqD0
マイクソ新製品で喜ぶ池沼とかまだおるんやなwwwめでたいヤツ
2015/01/28(水) 16:59:34.78ID:ZCNwYpsP0
「QuickAction」
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/150127/n1501271.html
クリップボードと連携し、さまざまなWeb検索をすばやく簡単に実行できる
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/150127/n1501271.html
クリップボードと連携し、さまざまなWeb検索をすばやく簡単に実行できる
18名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/02(月) 21:15:24.05ID:44bdemy90 ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/041215/n0412152.html
シンプル。常用はしないけどモロ作者の意図通りに使っている
「田舎のおばあちゃんに写真入りCD-Rを渡す際のおともに」
シンプル。常用はしないけどモロ作者の意図通りに使っている
「田舎のおばあちゃんに写真入りCD-Rを渡す際のおともに」
2015/02/04(水) 08:39:28.32ID:q4nRoWJK0
Google、「Google Earth Pro」を無償化
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150202_686460.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150202_686460.html
2015/02/04(水) 08:51:56.42ID:qMAeKlCq0
「Auslogics Disk Defrag Professional」の日本語無償版が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150130_686241.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150130_686241.html
2015/02/24(火) 10:31:58.66ID:BGSviRkq0
2ちゃんねる専用ブラウザー「Jane Style」のテスト版v3.80β
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424715476/
新APIをサポート BE2.0や浪人にも対応
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424715476/
新APIをサポート BE2.0や浪人にも対応
2015/03/14(土) 15:39:07.35ID:PP4nd9zm0
2015/03/23(月) 21:00:44.21ID:K915/euF0
あ
2015/04/30(木) 10:23:53.59ID:UNgnCHHA0
マイクロソフト、新ブラウザーの名称は「エッジ」 IEの後継
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430352678/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430352678/
2015/05/01(金) 20:11:47.89ID:vt30y3ZU0
「Renee PDF Aide」
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/150501/n1505011.html
OCR機能を搭載し、画像内の文字列をテキスト化することも可能なPDF変換ソフト
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/150501/n1505011.html
OCR機能を搭載し、画像内の文字列をテキスト化することも可能なPDF変換ソフト
26名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/07(日) 16:07:38.48ID:u3jHnxop0 あ
2015/06/09(火) 05:52:52.87ID:u/+Z9g2C0
2015/08/01(土) 09:29:45.02ID:5+zqLvh00
orchis
2015/08/01(土) 14:33:15.47ID:r8amQOWD0
2015/09/03(木) 02:03:37.59ID:7svwJv6S0
Listary
Phrase Express
もっと早く欲しかった
Phrase Express
もっと早く欲しかった
2015/09/07(月) 21:50:27.84ID:3eASTSWu0
「筆まめ」の体験版となる「筆まめVer.26フリー」が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150907_719997.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150907_719997.html
2015/09/07(月) 21:58:07.35ID:cmEEn7K80
>はがきの印刷は10分ごとに1枚まで
使い物にならなすぎて感動したのか?
使い物にならなすぎて感動したのか?
2015/09/08(火) 02:21:37.24ID:I/sov7rf0
「Aprint」(Ver15.1) 封書・はがき・ラベルシートの宛名印刷、のし袋・のし紙、郵便振替用紙への印刷
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se130034.html
こっちのほうがいいだろ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se130034.html
こっちのほうがいいだろ
2015/09/09(水) 20:42:56.27ID:IwhJEkGm0
「ImageSettingsAddin」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150909_720200.html
好みの画像を「Excel」のシートの背景へ設定できるアドイン
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150909_720200.html
好みの画像を「Excel」のシートの背景へ設定できるアドイン
2015/09/10(木) 05:26:51.32ID:knJxL1X/0
「KMPlayer」のインストーラーにアドウェアが同梱される現象が判明
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150909_720423.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150909_720423.html
2015/09/10(木) 07:30:21.97ID:1Kgh4FXv0
Windows Product Key Viewer
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/10/news112.html
インストール済みのWindows OSのプロダクトキーを調べるツール
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/10/news112.html
インストール済みのWindows OSのプロダクトキーを調べるツール
2015/09/29(火) 18:25:51.95ID:9ldH7X+Z0
デスクトップ付箋ソフト「付箋紙95」の公開20周年を記念した「付箋紙21FE」が無償公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150929_723162.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150929_723162.html
2015/10/04(日) 20:41:52.03ID:vjdjalxk0
2015/10/30(金) 08:10:46.25ID:207V4WbW0
良スレにつき保守
2015/11/05(木) 05:53:53.45ID:PPjPQAQa0
「Live2ch」がお絵描き機能に対応
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151104_728920.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151104_728920.html
2015/11/10(火) 10:13:32.87ID:fi1eHUle0
softalk
ゆっくり実況動画でおなじみのアレ
タイマーの呼び出しに使うと凄く便利
画面に何も表示されないから作業の邪魔にならないし、PCの画面が見えない状況でも何の呼び出しか把握できる
ゆっくり実況動画でおなじみのアレ
タイマーの呼び出しに使うと凄く便利
画面に何も表示されないから作業の邪魔にならないし、PCの画面が見えない状況でも何の呼び出しか把握できる
2015/11/10(火) 14:23:08.74ID:zhBiY7KM0
DeInput
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se493301.html
キーボードとマウスを一時的に無効化するソフト。
この間にキーボードやマウスを掃除しよう。キーボードとマウスはトイレの便座より汚いこともあるらしいぞ。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se493301.html
キーボードとマウスを一時的に無効化するソフト。
この間にキーボードやマウスを掃除しよう。キーボードとマウスはトイレの便座より汚いこともあるらしいぞ。
2015/11/10(火) 21:03:14.96ID:UShRqRFN0
44名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/10(火) 21:04:52.29ID:1ySu2dSN0 >>42
OFFにすればいい話じゃないの?わざわざソフト入れなくても
OFFにすればいい話じゃないの?わざわざソフト入れなくても
2015/11/10(火) 23:12:58.76ID:OiDKtQYz0
使っててふっとエアーをかけたり手汗を拭いたり等をしたくなるとき用
さっとふくだけのこと、わざわざOFFにするのもなんだし、キーが入力されるのも嫌だしね
ただ、俺はこの手は昔から窓の手の付属ツール使ってるから、これを入れることは無いなー
さっとふくだけのこと、わざわざOFFにするのもなんだし、キーが入力されるのも嫌だしね
ただ、俺はこの手は昔から窓の手の付属ツール使ってるから、これを入れることは無いなー
2015/12/03(木) 17:55:13.55ID:bQRFoWSV0
2015年 窓の杜大賞 ノミネート一覧
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2015/nominate.html
http://www.forest.impress.co.jp/prize/2015/nominate.html
2016/02/02(火) 13:24:42.71ID:s5QEnM8t0
「Edge Blocker」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160201_741481.html
「Microsoft Edge」の起動をブロックできるツール
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160201_741481.html
「Microsoft Edge」の起動をブロックできるツール
2016/02/13(土) 13:38:58.92ID:nb8vXUpE0
Windowsの特殊フォルダーを列挙する「SpecialFoldersView」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160203_741971.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160203_741971.html
2016/02/18(木) 06:39:41.66ID:KQJl03Gb0
まだまだ使える? Windows XP SP4が非正規にアップデート提供
ttp://www.gizmodo.jp/2016/02/_windows_xp_sp4.html
ttp://www.gizmodo.jp/2016/02/_windows_xp_sp4.html
2016/02/22(月) 11:20:34.50ID:/6NqwKk40
通知領域アイコンの履歴をリセットするバッチファイル
http://d.hatena.ne.jp/hnx8/20150110/1420895641
http://news.mynavi.jp/column/windows/148/
http://d.hatena.ne.jp/hnx8/20150110/1420895641
http://news.mynavi.jp/column/windows/148/
2016/02/25(木) 09:11:26.23ID:uEYvqAXg0
インテル ドライバー・アップデート・ユーティリティー
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
お使いのコンピューターに適したドライバー・アップデートを検出し
システムを最新状態に保ちます。
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
お使いのコンピューターに適したドライバー・アップデートを検出し
システムを最新状態に保ちます。
2016/02/25(木) 09:14:16.69ID:uEYvqAXg0
「Office 2016」の「游明朝」「游ゴシック」を旧Officeに追加するフォントパック
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160224_745200.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20160224_745200.html
2016/03/06(日) 21:57:32.75ID:WYjk6/ER0
おまえら何に感動しとるんだ?
2016/03/07(月) 18:17:45.97ID:Saqn4sso0
【ソフト名】 DocFetcher
【機能】 インデックス作成型の全文検索ソフト
【リンク】http://docfetcher.sourceforge.net/
【コメント】 インデックスの作成が爆速
【機能】 インデックス作成型の全文検索ソフト
【リンク】http://docfetcher.sourceforge.net/
【コメント】 インデックスの作成が爆速
2016/03/09(水) 12:35:00.95ID:zw7dC65f0
【ソフト名】7+ Taskbar Tweaker
【機能】7+ Taskbar TweakerはWindows 7/8/8.1/10のタスクバーの動作をカスタマイズ
することができるソフトです。
【リンク】http://rammichael.com/7-taskbar-tweaker
【コメント】タスクバーのボタン設定→「常に結合しない&ラベルを非表示」が設定できるのが素晴らしい。
【機能】7+ Taskbar TweakerはWindows 7/8/8.1/10のタスクバーの動作をカスタマイズ
することができるソフトです。
【リンク】http://rammichael.com/7-taskbar-tweaker
【コメント】タスクバーのボタン設定→「常に結合しない&ラベルを非表示」が設定できるのが素晴らしい。
2016/03/09(水) 19:45:28.74ID:EXx6B/Pn0
結合せずにラベル非表示ってどういう意味だ?
2016/03/09(水) 20:00:44.67ID:ZJi9rPGt0
そのままの意味だろう
2016/03/12(土) 15:05:02.27ID:6kRHirX20
業務で使われる高度な機能を無料で実行できるレジソフト
http:/yam5.com/yama/regi.html
http:/yam5.com/yama/regi.html
2016/03/16(水) 07:31:58.00ID:O9NzVk4u0
勝手に「Windows10」にアップグレードされる被害相次ぐ
http://gigazine.net/news/20160315-windows-10-upgrade-automatically/
「Windows10 アップグレード」をブロックするプログラム
http://kb.seeck.jp/archives/7507
http://gigazine.net/news/20160315-windows-10-upgrade-automatically/
「Windows10 アップグレード」をブロックするプログラム
http://kb.seeck.jp/archives/7507
2016/03/16(水) 07:37:35.35ID:O9NzVk4u0
Windows 10のアップグレードを「ブロック」する方法
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/27/news022.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/27/news022.html
2016/03/31(木) 13:05:45.60ID:ZNIcsuBW0
Windows 10がBashに公式対応
http://japanese.engadget.com/2016/03/30/windows-10-bash-ubuntu-linux/
Ubuntu Linuxのコマンドラインがそのまま動作可能
http://japanese.engadget.com/2016/03/30/windows-10-bash-ubuntu-linux/
Ubuntu Linuxのコマンドラインがそのまま動作可能
2016/04/01(金) 20:35:29.25ID:N9GaAbsC0
win10の話題は要らないんだが
2016/04/02(土) 01:31:07.64ID:SDof+zUX0
2016/04/02(土) 06:06:45.38ID:eACEnzIq0
【ソフト名】MoeL2 - The Game Launcher -
【機能】総プレイ時間やプレイ回数を記録できるゲーム用プログラムランチャー
【リンク】http://hp.vector.co.jp/authors/VA008869/
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/28/moel2.html
【コメント】欠点はアイコン
【機能】総プレイ時間やプレイ回数を記録できるゲーム用プログラムランチャー
【リンク】http://hp.vector.co.jp/authors/VA008869/
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/28/moel2.html
【コメント】欠点はアイコン
2016/04/02(土) 15:38:18.92ID:X9dpZAdm0
【ソフト名】aguse
【機能】怪しいリンクやサイトをコイツが身代わりで踏んでくれる
【リンク】https://gw.aguse.jp/
【コメント】ソフトでは無いです。 興味はあるけどちょっと慎重に探りたい
サイトやリンク先を安全に訪問できる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8eef5fd3b91e6972c872371a17d97087)
【機能】怪しいリンクやサイトをコイツが身代わりで踏んでくれる
【リンク】https://gw.aguse.jp/
【コメント】ソフトでは無いです。 興味はあるけどちょっと慎重に探りたい
サイトやリンク先を安全に訪問できる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8eef5fd3b91e6972c872371a17d97087)
2016/04/02(土) 17:19:27.22ID:tXGe7UZH0
【ソフト名】CatMemoNote
【機能】メモ帳
【リンク】http://www.cc9.ne.jp/~pappara/catmemonote.html
【コメント】シンプルで高機能なメモ帳
自分の好みに見た目や操作性をカスタム出来て綺麗で楽にメモを管理できる
・ツリーとタブ構造
・パスワード機能
・自動保存
・テーマのカスタム(自作可)
・操作性のカスタム
・指定期ワードの色付
・コピペ支援機能
【機能】メモ帳
【リンク】http://www.cc9.ne.jp/~pappara/catmemonote.html
【コメント】シンプルで高機能なメモ帳
自分の好みに見た目や操作性をカスタム出来て綺麗で楽にメモを管理できる
・ツリーとタブ構造
・パスワード機能
・自動保存
・テーマのカスタム(自作可)
・操作性のカスタム
・指定期ワードの色付
・コピペ支援機能
2016/04/02(土) 18:02:28.35ID:Arw01AWL0
【ソフト名】らじれば+
【機能】NHK「らじる★らじる」とradikoの聴取・録音
【リンク】http://yozvox.web.fc2.com/82E782B682EA82CE.html
【コメント】聴くだけでなく録音もワンタッチ
【機能】NHK「らじる★らじる」とradikoの聴取・録音
【リンク】http://yozvox.web.fc2.com/82E782B682EA82CE.html
【コメント】聴くだけでなく録音もワンタッチ
2016/04/03(日) 08:38:16.77ID:WdC4C3i60
2016/04/03(日) 13:06:56.12ID:XHS7Ca9W0
CatMemoNoteは完成度の高いメモ帳よね
自分用に染めるまでいじり倒すとテンション上がる
そして最近、Windowsの付箋が調子悪い
なんか良い付箋無いかな
自分用に染めるまでいじり倒すとテンション上がる
そして最近、Windowsの付箋が調子悪い
なんか良い付箋無いかな
2016/04/06(水) 16:41:46.56ID:8+YtQtYF0
2016/04/07(木) 05:36:58.29ID:UQip7r690
【ソフト名】UDefrag
【機能】デフラグツール
【コメント】円盤型のヴィジュアルで感動した。
ファイル、ファルダ、拡張子で指定してディスクの内側や外周に振り分けられる。
内周と外周へ振り分けて配置というのがヴィジュアル的に見やすい。
【機能】デフラグツール
【コメント】円盤型のヴィジュアルで感動した。
ファイル、ファルダ、拡張子で指定してディスクの内側や外周に振り分けられる。
内周と外周へ振り分けて配置というのがヴィジュアル的に見やすい。
2016/04/07(木) 10:26:49.63ID:VFnqnRVJ0
2016/04/07(木) 10:35:14.96ID:VFnqnRVJ0
【ソフト名】Kokomite
【機能】マウスカーソルを目立たせる
【コメント】録画で人に操作を見せるときとか
ゲームやマルチディスプレイ等で頻繁にカーソルを見失う時など
どんなときでも見失わなくなります
【機能】マウスカーソルを目立たせる
【コメント】録画で人に操作を見せるときとか
ゲームやマルチディスプレイ等で頻繁にカーソルを見失う時など
どんなときでも見失わなくなります
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 12:33:43.67ID:wrvKE745075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 12:46:12.23ID:CrmmF2tb0 OneNoteってアホか
76名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/07(木) 13:14:42.16ID:wrvKE7450 なにが?
2016/04/07(木) 14:18:22.98ID:ZV+L0MrG0
CatMemoNoteはキーカスタマイズソフトと相性悪い。
独自キーフック以外はそのまま通せよ・・・
独自キーフック以外はそのまま通せよ・・・
2016/04/09(土) 02:57:51.98ID:/zS2Iuyl0
【ソフト名】iTunesCleanList
【機能】iTunesのライブラリの管理を効率化するツール
【リンク】http://itunes-cleanlist.software.informer.com/1.1/
【コメント】リンク切れを自動削除してくれたり、追加したい曲を取り込んでくれる
ファイル編集後や削除、追加後にボタンひとつで綺麗にリンクする
【機能】iTunesのライブラリの管理を効率化するツール
【リンク】http://itunes-cleanlist.software.informer.com/1.1/
【コメント】リンク切れを自動削除してくれたり、追加したい曲を取り込んでくれる
ファイル編集後や削除、追加後にボタンひとつで綺麗にリンクする
2016/04/23(土) 09:14:29.80ID:YiOLXLJ40
海外製ソフト6本が無償で手に入る期間限定キャンペーンが実施中
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160422_754715.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160422_754715.html
2016/04/25(月) 18:55:08.08ID:TRP+Xdj20
「Everyone Piano」
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160426/n1604261.html
7日間で誰でもピアニストに。美しい音色のピアノ演奏を気軽に楽しめるソフト
88鍵のフルキーボードを搭載。パソコンのキーボードの各キーに
ピアノの音階が割り当てられ、キーを押すと音が再生される仕組み。
もちろん複数のキーを押して、和音を奏でることもできピアノ曲を弾くことができる。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160426/n1604261.html
7日間で誰でもピアニストに。美しい音色のピアノ演奏を気軽に楽しめるソフト
88鍵のフルキーボードを搭載。パソコンのキーボードの各キーに
ピアノの音階が割り当てられ、キーを押すと音が再生される仕組み。
もちろん複数のキーを押して、和音を奏でることもできピアノ曲を弾くことができる。
2016/05/21(土) 08:50:27.79ID:3FzROAKy0
Microsoft、Windows 7 SP1を一発で最新にするパッケージを提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758167.html
このパッケージは、Windows Updateでは配信されず、Microsoft Updateカタログ経由でダウンロードする。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758167.html
このパッケージは、Windows Updateでは配信されず、Microsoft Updateカタログ経由でダウンロードする。
2016/05/21(土) 09:11:35.45ID:3FzROAKy0
新しい rollupは、Microsoft Update カタログからダウンロードできる。
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=3125574
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=3125574
2016/05/30(月) 23:26:18.43ID:MADei6OG0
【ソフト名】Music Bee
【機能】音楽プレイヤー
【リンク】http://www.getmusicbee.com/
【コメント】 超軽量 iTunesでメモリ2GB消費がMusic Beeで60MBになった
【機能】音楽プレイヤー
【リンク】http://www.getmusicbee.com/
【コメント】 超軽量 iTunesでメモリ2GB消費がMusic Beeで60MBになった
2016/05/31(火) 00:09:14.68ID:JVnxOKMP0
それはそのソフトが良いんじゃなくてiTunesがダメ過ぎるだけ…
2016/06/17(金) 21:48:26.95ID:QokiX4/e0
【ソフト名】AutoClipX
【機能】テキストを選択反転しただけでコピー、マウスのホイールクリックで貼り付けできる。
【リンク】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se507198.html
【コメント】バージョン3.3.0.0からシェアウェアですがフリー版2.1.3.0をベクターからDL可能。
またフリー最終版3.2.0.0はこちらからDLできます。http://download.cnet.com/AutoClipX/3000-2384_4-75452104.html
【機能】テキストを選択反転しただけでコピー、マウスのホイールクリックで貼り付けできる。
【リンク】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se507198.html
【コメント】バージョン3.3.0.0からシェアウェアですがフリー版2.1.3.0をベクターからDL可能。
またフリー最終版3.2.0.0はこちらからDLできます。http://download.cnet.com/AutoClipX/3000-2384_4-75452104.html
2016/06/19(日) 02:31:50.22ID:5l5t0nx90
めんどくせ
2016/06/20(月) 12:46:26.64ID:TU9Yi4nu0
Windows 10を 7風 に使うワザ7選
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10to7/
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10to7/
2016/07/25(月) 20:26:29.61ID:XetpHIBs0
フリーソフト作家・柳井政和氏が小説家デビュー
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012013.html
老舗フリーソフト「めもりーくりーなー」などで知られるプログラマー柳井政和氏が、
作家デビューすることが明らかになった。8月27日に文藝春秋より、
『裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬』が刊行される。
定価は1,500円
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012013.html
老舗フリーソフト「めもりーくりーなー」などで知られるプログラマー柳井政和氏が、
作家デビューすることが明らかになった。8月27日に文藝春秋より、
『裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬』が刊行される。
定価は1,500円
2016/07/26(火) 01:10:40.15ID:kwpxdIIv0
>>88
フリーにしろよ
フリーにしろよ
2016/08/25(木) 12:12:21.65ID:CTtzDjFc0
秀丸ランサムガード
http://hide.maruo.co.jp/software/ransmg.html
秀丸ランサムガードは、今現在のパソコン上で万が一ランサムウェアの類が実行された時に、
警告表示すると同時に、ネットワークドライブを切断して保護する用のソフトウェアです。
ランサムウェアからネットワークドライブを保護する目的以外にも、一般的なウイルスに
感染したことを検知する用の、追加のセキュリティ対策用としても使えます。
http://hide.maruo.co.jp/software/ransmg.html
秀丸ランサムガードは、今現在のパソコン上で万が一ランサムウェアの類が実行された時に、
警告表示すると同時に、ネットワークドライブを切断して保護する用のソフトウェアです。
ランサムウェアからネットワークドライブを保護する目的以外にも、一般的なウイルスに
感染したことを検知する用の、追加のセキュリティ対策用としても使えます。
2016/08/25(木) 12:44:02.39ID:YFIyJ/gu0
>>90
内蔵HDDは保護できないっていうのが…
大体ランサムなんて引っ掛かるのは
セキュリティ意識が低くく、この手のソフト導入しないタイプの人でしょ
セキュリティ意識が低い人の意識を変えるソフト!ってのがあったら感動するけどなあ
内蔵HDDは保護できないっていうのが…
大体ランサムなんて引っ掛かるのは
セキュリティ意識が低くく、この手のソフト導入しないタイプの人でしょ
セキュリティ意識が低い人の意識を変えるソフト!ってのがあったら感動するけどなあ
2016/10/29(土) 10:33:43.15ID:sVsfT25r0
忘れがちなドライバーの更新は「Driver Booster 4 Free」で一気に片付けよう
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sugoi/1027072.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sugoi/1027072.html
2016/12/06(火) 09:34:41.52ID:iOB+IY4X0
【2016年 窓の杜大賞】窓の杜大賞ノミネート一覧
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/prize/2016/nominate.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/prize/2016/nominate.html
2016/12/28(水) 18:40:47.66ID:6UFGhvI90
FastStone Capture
http://www.danna-salary.com/web/faststone-capture-5-3/#faststone_capture53
自動スクロールして画面キャプチャが撮れる
ブラウザのプラグイン型ではありません
http://www.danna-salary.com/web/faststone-capture-5-3/#faststone_capture53
自動スクロールして画面キャプチャが撮れる
ブラウザのプラグイン型ではありません
2017/01/02(月) 14:06:29.63ID:KsmzA8x80
特に感動した / 気に入ったフリーソフト in 2016
https://www.gigafree.org/matome/best-freesoft-2016/
この中だと個人的にはTextifyかな
waifu2x-caffeは一昨年から使ってたし
https://www.gigafree.org/matome/best-freesoft-2016/
この中だと個人的にはTextifyかな
waifu2x-caffeは一昨年から使ってたし
2017/01/02(月) 15:22:31.50ID:J4AcGC+a0
Textify知らなかった
感動した
感動した
2017/01/03(火) 11:00:26.14ID:sZe8tG1Y0
【ソフト名】Hain
【機能】キーボードランチャー
【リンク】
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/759307.html (レビュー)
https://github.com/appetizermonster/Hain/releases (DL)
【コメント】
Everythingの上級者版的なソフト
Alt+スペースで呼び出してキーワードを入力すると、ソフトを起動したり計算したりできる
基本機能だけでも相当便利だし、プラグインや自作ソフトと組み合わせればめちゃくちゃ便利
【機能】キーボードランチャー
【リンク】
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/759307.html (レビュー)
https://github.com/appetizermonster/Hain/releases (DL)
【コメント】
Everythingの上級者版的なソフト
Alt+スペースで呼び出してキーワードを入力すると、ソフトを起動したり計算したりできる
基本機能だけでも相当便利だし、プラグインや自作ソフトと組み合わせればめちゃくちゃ便利
2017/01/03(火) 12:02:36.97ID:OItlwiM70
Windowsが標準で機能持ってるAlt+スペースを乗っ取ったり
プロセス4分身常駐してそれぞれ40MBぐらいメモリ食ってたり
なんとなくいろいろ好きになれない
まだ当分fenrirでいいや
プロセス4分身常駐してそれぞれ40MBぐらいメモリ食ってたり
なんとなくいろいろ好きになれない
まだ当分fenrirでいいや
2017/01/06(金) 11:03:47.76ID:+VAOP9k70
Textifyインストールしてた。似たようなのでPointClipも
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se511588.html
でも、ぜんぜん出番がない
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se511588.html
でも、ぜんぜん出番がない
2017/01/06(金) 17:33:47.86ID:ctk7yCg/0
2017/01/09(月) 13:58:45.43ID://eVAP+K0
正常に機能しなくなったWindows Updateを修復してくれるMicrosoft公式のツール
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1037773.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1037773.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
- 石破「米中韓と特にトラブルなく外交しました、少数与党でほぼ全ての法案成立させました、」👈あれこれ高市よりマシじゃね? [888298477]
- 旅館のオーナー「中国人観光客の一斉キャンセルで経営が…」 ネトウヨ「観光業は元々そういうもの。自己責任!」 これ本当に愛国者か? [314039747]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- お前らが溺愛してるもの
- お前らって焼肉ライクとか好きそう [535650357]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
