〜前スレ〜 マウスジェスチャーツール総合スレpart14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/
>>2-15くらいまで、頻出質問回避用テンプレ
まとめサイト(導入事例・過去ログ・FAQ等)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/
(派生スレ)【AHK】MouseGestureL.ahkを語るスレ【ジェスチャ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384313234/
〜よく話題になるソフト〜
●StrokeIt
http://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml
●マウ筋Lite ※シェアウェア(税別3,700円)(無償試用期間30日)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
●OpenMauSuji
https://bitbucket.org/openmausuji/openmausuji/downloads
●MouseGestureL.ahk
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
http://code.google.com/p/mousegesturel/downloads/list
かざぐる機能代替
http://ux.getuploader.com/autohotkeyl/
※※ ここはマウスジェスチャーツール総合スレです ※※
※※ 特定のソフトのスレではありません ※※
《質問用テンプレート》
【使用ソフトとバージョン】:例)MouseGestureL.ahk Ver1.19
【使用OS】 :例)Windows8 Pro (x64)
【やりたいこと】 :※※ 曖昧な書き方で回答者を困惑させないこと ※※
【困っていること】 :例)望まない右クリックメニューが出る
【やったこと(又は設定)】:※※ 設定を具体的にありのまま晒す ※※
困っていることをそのまま書かれても対処のしようがないので、行った設定をさらすこと。
また、総合スレですので、マウスジェスチャーに使用しているソフト名を書くこと。
マウスジェスチャーツール総合スレpart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 15:52:31.13ID:dUQR3Ry102017/03/24(金) 18:17:53.21ID:uanjZFSB0
セキュリティソフトかも
2017/03/24(金) 20:21:10.14ID:RiaFQCsH0
Xp32びとでマウス筋 win764びとでopennmaisujiのフリーで使ってるけど
あまり不具合を感じないで快適に使えてるけど
他に常駐ソフトがかなりあるんで何がわるいのか
特定はは難しいだろうけど変な挙動とか感じないので
みんながopennmaisujから移行しる中で設定や使いやすさから使ってるよ
あまり不具合を感じないで快適に使えてるけど
他に常駐ソフトがかなりあるんで何がわるいのか
特定はは難しいだろうけど変な挙動とか感じないので
みんながopennmaisujから移行しる中で設定や使いやすさから使ってるよ
2017/03/24(金) 21:35:35.79ID:LootR4Px0
StrokesPlus導入してかざぐるマウス捨てたった。
ついでにFirefoxのFireGestures捨てたった。
ついでにFirefoxのFireGestures捨てたった。
2017/04/03(月) 04:49:54.17ID:YB5N7Z/d0
2017/04/06(木) 01:50:49.44ID:7PLHqp470
RS2アプデで情強ブラウザInternet Exploreでついにかざぐるが使えなくなったぞ
2017/04/06(木) 03:51:11.58ID:7PLHqp470
再起動したら使えました
お騒がせしてすみません
お騒がせしてすみません
2017/04/06(木) 10:09:29.81ID:EhAoMF2k0
2017/04/06(木) 14:40:29.22ID:2BKER33D0
creaters updateで7+ Taskbar Tweakerが使えなくなった。
氏ね
氏ね
2017/04/06(木) 15:01:13.31ID:93VBdwZO0
2017/04/06(木) 19:07:31.95ID:aGoSdrfy0
>>665
設定外したけど治らんかった…なんでや
設定外したけど治らんかった…なんでや
2017/04/15(土) 12:05:35.31ID:OaayPk4p0
>>660
これ治ったなw
これ治ったなw
2017/04/15(土) 13:23:17.14ID:6TQTiYcE0
かざぐるマウス起動してると一部のソフトでホイールスクロールが極端にとろくなるな
もう開発停止してるしどうしようもないか
もう開発停止してるしどうしようもないか
2017/04/15(土) 23:16:45.32ID:hrVkJ++l0
firefoxがPC買い替えても調子悪いのでVivaldi入れてみたけどかざぐるが動かんので出戻りだな
復活してくれんかなあ・・・今のネット状況じゃ無理か
復活してくれんかなあ・・・今のネット状況じゃ無理か
2017/04/16(日) 09:21:32.13ID:tYgQ0/+U0
>>673
スクロールの加速をONにしてないか?
スクロールの加速をONにしてないか?
2017/04/16(日) 11:11:13.71ID:3dCjhrOD0
StrokesPlus試してみ
2017/04/16(日) 12:10:08.54ID:J4ZpmM+j0
win10にしてジェスチャーと音量調整はStrokesPlusに割り当てたけど、タスクバーのタスクをミドルクリックで終了とかは全滅なのか?
2017/04/16(日) 12:40:31.73ID:NgGINV7b0
7+ Taskbarの制作者が「寄付が集まればCreators Updateに対応してやんよ」って言ってる
2017/04/16(日) 14:37:00.85ID:SnqG2/og0
2017/04/16(日) 17:17:58.96ID:izHrOU400
win10でこれ系のがまともに動いている人たち流石裏山
2017/04/16(日) 18:15:31.62ID:sXmjxTtB0
2017/04/16(日) 18:23:38.79ID:jUtzhduF0
win7だから使えてるけどもう何年かで使えなくなると思うと震える
2017/04/16(日) 18:45:50.45ID:r4jxVCZm0
2017/04/16(日) 19:46:05.93ID:1bRenY6Z0
StrokeIt
Win10(1511)では正常動作していたのに新規PCのWin10(1607)では一部不備がみられる、なぜ?
Jane Styleのお気に入り更新で
・キーストロークを送る
[ALT_DOWN][ALT_UP]o
・遅延
100
・キーストロークを送る
p
この動作がo(ツールメニューを押す)で終わってしまい、p(更新チェック)が実行できない。なぜ?
なお、同様の設定で下記は正常です、ここまで読んだとタブを閉じる動作です。
・キーストロークを送る
[ALT_DOWN][ALT_UP]tkl
・遅延
100
・キーストロークを送る
[CTRL_DOWN]w[CTRL_UP]
Win10(1511)では正常動作していたのに新規PCのWin10(1607)では一部不備がみられる、なぜ?
Jane Styleのお気に入り更新で
・キーストロークを送る
[ALT_DOWN][ALT_UP]o
・遅延
100
・キーストロークを送る
p
この動作がo(ツールメニューを押す)で終わってしまい、p(更新チェック)が実行できない。なぜ?
なお、同様の設定で下記は正常です、ここまで読んだとタブを閉じる動作です。
・キーストロークを送る
[ALT_DOWN][ALT_UP]tkl
・遅延
100
・キーストロークを送る
[CTRL_DOWN]w[CTRL_UP]
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 04:27:56.68ID:Xk+hmsKJ0 リンクを新しいタブで開く
選択範囲内のリンクを新しいタブで開く
名前を付けて画像を保存
このあたりのコマンドってブラウザ拡張型のジェスチャじゃないと出来ませんか?
選択範囲内のリンクを新しいタブで開く
名前を付けて画像を保存
このあたりのコマンドってブラウザ拡張型のジェスチャじゃないと出来ませんか?
2017/04/20(木) 06:01:15.77ID:avXQBAsN0
新しいタブはShift+クリック
画像を保存は右クリックの後にSキー
とかさせればできる
画像を保存は右クリックの後にSキー
とかさせればできる
2017/04/21(金) 16:40:58.62ID:FWM5svgo0
7+ Taskbar Tweakerの寄付額
目標に届いてるじゃん
目標に届いてるじゃん
2017/04/22(土) 02:32:00.99ID:3hUVQqn50
iTunes Card とかなら気軽に寄付できるんだけどねぇ
689684
2017/04/26(水) 10:05:41.87ID:z/dchTgg0 ジェスチャーにLBUTTON_DOWNを割り当てるとダメだったけど、RightならOKだった。
何故か分からん。
何故か分からん。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 02:44:54.47ID:O8skQVNC0 【使用ソフトとバージョン】:MouseGestureL
【使用OS】 :Windows7 64
【やりたいこと】 :無操作時に数秒ごとに再起動(exeではなくトレイからやるものと同等の)
【困っていること】 :定期的にフリーズし操作不能になる
【やったこと(又は設定)】:
最近MGLに戻ったのですが昔フリーズ対策で数秒無操作ごとに再起動の記述を使っていたのですが失念してしまいいました
過去スレ等で探った10分毎〜ってのは無理でした
どなたか同等のものを教えていただけないでしょうか
お願い致します
【使用OS】 :Windows7 64
【やりたいこと】 :無操作時に数秒ごとに再起動(exeではなくトレイからやるものと同等の)
【困っていること】 :定期的にフリーズし操作不能になる
【やったこと(又は設定)】:
最近MGLに戻ったのですが昔フリーズ対策で数秒無操作ごとに再起動の記述を使っていたのですが失念してしまいいました
過去スレ等で探った10分毎〜ってのは無理でした
どなたか同等のものを教えていただけないでしょうか
お願い致します
2017/05/03(水) 10:54:09.91ID:vi2UkR0t0
>>690
組み込み変数のA_TimeIdleとReloadのコマンドでできるんでない
組み込み変数のA_TimeIdleとReloadのコマンドでできるんでない
2017/05/03(水) 23:02:58.41ID:G3iKwWL40
スレ違いだったらすまん。
【使用ソフトとバージョン】:SigmaMouse Utility 5.4
【使用OS】 :Windows10 Pro (x64)
【やりたいこと】 :スクロールを水平、垂直に切り替える。スクロール量はページ単位。
【困っていること】 :今は亡きシグマAPOが出してたマウスユーティリティだけが頼りだったけど10には
対応しきれてないようで、水平に切り替えると下に回すと右には動くが上に回しても無反応。
画面より大きい画像をマウスのみで縦横に見たりページを切り替えたりできず不便。
【やったこと(又は設定)】:SigmaMouse Utility 5.4で中央ボタンに水平ホイールを割り当て
ちなみに使用マウスはM570t。XP時代は動作に問題なかった。
【使用ソフトとバージョン】:SigmaMouse Utility 5.4
【使用OS】 :Windows10 Pro (x64)
【やりたいこと】 :スクロールを水平、垂直に切り替える。スクロール量はページ単位。
【困っていること】 :今は亡きシグマAPOが出してたマウスユーティリティだけが頼りだったけど10には
対応しきれてないようで、水平に切り替えると下に回すと右には動くが上に回しても無反応。
画面より大きい画像をマウスのみで縦横に見たりページを切り替えたりできず不便。
【やったこと(又は設定)】:SigmaMouse Utility 5.4で中央ボタンに水平ホイールを割り当て
ちなみに使用マウスはM570t。XP時代は動作に問題なかった。
2017/05/05(金) 14:56:12.92ID:byECVEfv0
2017/05/07(日) 21:37:56.47ID:ANka/Ldq0
かざぐるスレ、クローン作るって人が現れて盛り上がってる。
2017/05/07(日) 21:42:17.06ID:CwpUzgaj0
作る作る詐欺じゃないことを祈る>かざぐる
2017/05/08(月) 00:41:56.54ID:a4ZGu0te0
騒がれるとプレッシャーで潰れるからやめて…('A`)
2017/05/11(木) 20:40:52.48ID:fvN5epyB0
7+ Taskbar Tweaker
Creators Updateに対応したbeta版公開されたね
Creators Updateに対応したbeta版公開されたね
2017/05/14(日) 11:59:36.98ID:ToI842490
Win10にしたんだけどエッジでかざくるまうすが使えなくて辛い
エッジでリンクを右クリ長押しでタブ開けるソフトってあったら教えてくださいー
エッジでリンクを右クリ長押しでタブ開けるソフトってあったら教えてくださいー
2017/05/14(日) 13:59:38.22ID:q8kHOud00
>>698
素直にChromium使ったほうが幸せ
素直にChromium使ったほうが幸せ
2017/05/15(月) 18:02:53.37ID:nEmjyDpd0
>>699
Chromeも使ってるんですけどマルチモニタで
もう一種類ブラウザ使うんでEDGEにしようかと思ったんですけど
どうもダメみたいですね
他のブラウザを検討してみます
ありがとうございました
Chromeも使ってるんですけどマルチモニタで
もう一種類ブラウザ使うんでEDGEにしようかと思ったんですけど
どうもダメみたいですね
他のブラウザを検討してみます
ありがとうございました
2017/05/15(月) 18:06:05.35ID:6Ni0P6H20
>>700
俺はChromeとIron使ってて概ね快適
俺はChromeとIron使ってて概ね快適
2017/05/20(土) 17:58:26.54ID:qIfn6Tmr0
>>697
V5.3来たな
V5.3来たな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 13:26:59.77ID:G0wdiFlS0 【使用ソフトとバージョン】:MouseGestureL
【使用OS】 :Windows10 64
【困っていること】 :ExtendedWheelを使用すると一部のソフトを使用中他のソフトに移るとスクロール量がおかしくなる
例
画面にPhotoshopとExplorerを同時に並べ、Photoshopをクリックした後にExplorer上でホイールすると1回転で通常の何倍もスクロールしてしまう・ホイールの上下回転がおかしくなる
一度直下のウインドウ(ここではExplorer)をクリックしてからホイールすると治る
なんのソフト起動時にも起こるわけではない 現状ではPhotoshopをクリック後ウインドウを移るとなる
Photoshopを除外設定、mousegesturelを無効化しても治らずexeを終了しないと解除されない
それほど困っているわけではないが何か理由がわかりますか
おそらくExtendedWheelのマウス直下のウインドウをスクロールできるホイールリダイレクト機能関係だとは思うのですが・・・
【使用OS】 :Windows10 64
【困っていること】 :ExtendedWheelを使用すると一部のソフトを使用中他のソフトに移るとスクロール量がおかしくなる
例
画面にPhotoshopとExplorerを同時に並べ、Photoshopをクリックした後にExplorer上でホイールすると1回転で通常の何倍もスクロールしてしまう・ホイールの上下回転がおかしくなる
一度直下のウインドウ(ここではExplorer)をクリックしてからホイールすると治る
なんのソフト起動時にも起こるわけではない 現状ではPhotoshopをクリック後ウインドウを移るとなる
Photoshopを除外設定、mousegesturelを無効化しても治らずexeを終了しないと解除されない
それほど困っているわけではないが何か理由がわかりますか
おそらくExtendedWheelのマウス直下のウインドウをスクロールできるホイールリダイレクト機能関係だとは思うのですが・・・
2017/05/30(火) 13:46:47.41ID:kPeigvfz0
ごめん、理由はわからないから求めてるのと違うだろうけど
ホイールリダイレクトはwindows10なら必要ないんじゃない?
加速使いたいならAccelScroll.ahkで試してみたら?
ホイールリダイレクトはwindows10なら必要ないんじゃない?
加速使いたいならAccelScroll.ahkで試してみたら?
2017/06/03(土) 17:45:15.23ID:pqN1KMWE0
Adobe Reader 系で右ボタンをdownした瞬間にメニューが出て
ジェスチャーを受け付けないけど仕方ないですかね?
ジェスチャーを受け付けないけど仕方ないですかね?
2017/06/03(土) 17:57:11.76ID:pqN1KMWE0
OpenMausuji 1.33 です。
2017/06/04(日) 20:37:32.84ID:E+FyHDxZ0
スレ違いだけどさ
マウスじゃなくてキーボードジェスチャを設定できるツールとかあんのかな
firefoxのkeysnailとかああいうのをMouseStrokeみたいな外部ツールで細く設定できるやつ
マウスじゃなくてキーボードジェスチャを設定できるツールとかあんのかな
firefoxのkeysnailとかああいうのをMouseStrokeみたいな外部ツールで細く設定できるやつ
2017/06/07(水) 02:47:25.05ID:c+Kfo/+g0
>>707
それautohotkeyじゃないん?
それautohotkeyじゃないん?
2017/06/07(水) 16:58:41.32ID:TFv6sDV60
マウスのサイドボタン2と中クリックを入れ替えるソフトをご存じの方いませんか?
autohotkey(XButton2::MButton)で入れ替えると、ゲームなどでサイドボタン2を押したとき、サイド2と中クリック同時押しのような動作になってしまいます
レジストリ的にキーを入れ替えるソフトはChgKeyが有名ですが、マウスには対応していませんでした
マウスのメーカーサイトでも専用ソフトウェアは公開されていません
autohotkey(XButton2::MButton)で入れ替えると、ゲームなどでサイドボタン2を押したとき、サイド2と中クリック同時押しのような動作になってしまいます
レジストリ的にキーを入れ替えるソフトはChgKeyが有名ですが、マウスには対応していませんでした
マウスのメーカーサイトでも専用ソフトウェアは公開されていません
2017/06/07(水) 18:46:57.62ID:c+Kfo/+g0
autohotkeyでゲームの時だけ入れ替えないように設定すればいい
2017/06/07(水) 19:37:52.47ID:KeYBfoIk0
2017/06/07(水) 20:16:39.50ID:TFv6sDV60
>>710-711
スクリプトは以前書いてみたのですが、何故か同じ動作になりダメでした
教えていただいたX-Mouse Button Controlを試してみたんですが、やはり同時押しに
オーバーウォッチでサイド2をしゃがみ、中クリックを次の武器、と設定すると、どちらのボタンを押してもしゃがみが発動します
ただ、中クリックもアクションに割り当てられたらと考えていたのですが押してみるとスクロールを誤爆しそうなので封印します
相談に乗っていただきありがとうございました
スクリプトは以前書いてみたのですが、何故か同じ動作になりダメでした
教えていただいたX-Mouse Button Controlを試してみたんですが、やはり同時押しに
オーバーウォッチでサイド2をしゃがみ、中クリックを次の武器、と設定すると、どちらのボタンを押してもしゃがみが発動します
ただ、中クリックもアクションに割り当てられたらと考えていたのですが押してみるとスクロールを誤爆しそうなので封印します
相談に乗っていただきありがとうございました
2017/06/07(水) 21:00:13.18ID:c+Kfo/+g0
2017/06/08(木) 04:25:45.22ID:NXVqKxQj0
>>712
ゲーム内の設定では中ボタンとサイドボタン2とで割り当て可能なコマンドがちがうとかなのか?
外部ソフトでボタン入力をアサインする必然性が見えてこないな。
X-Mouse Button Controlについてだが言語ファイルは「日本語2」のほうを試したのかな?
「日本語」だと歯抜けだらけの翻訳だが2のほうは完全にしてある、はず。
ソフトの開発も翻訳の更新も現在進行形でつづいてるから
ちゃんとOS、マウスの機種、ゲームの名前、症状、にデバッグログをつけて
XMBCのバージョン(インストール版かポータブルかとインストールした場所)も書いて
公式フォーラムの新規ポストで言えばクセのある英国人作者がサポートしてくれるよ。
比較的なわかりやすい英語で対応してくれるからなんとかなるぞ。
丁度今週はリリース版2.16のバグつぶし、2.16.1ベータ2のテスト期間中だから急いだほうがいい
週末には2.16.1を出して2.16.xのサポートはおしまいになるとおもう。
あの作者は2.17のベータ版を出しちゃうとリリース版のバグとりはやめちゃうから
ゲーム内の設定では中ボタンとサイドボタン2とで割り当て可能なコマンドがちがうとかなのか?
外部ソフトでボタン入力をアサインする必然性が見えてこないな。
X-Mouse Button Controlについてだが言語ファイルは「日本語2」のほうを試したのかな?
「日本語」だと歯抜けだらけの翻訳だが2のほうは完全にしてある、はず。
ソフトの開発も翻訳の更新も現在進行形でつづいてるから
ちゃんとOS、マウスの機種、ゲームの名前、症状、にデバッグログをつけて
XMBCのバージョン(インストール版かポータブルかとインストールした場所)も書いて
公式フォーラムの新規ポストで言えばクセのある英国人作者がサポートしてくれるよ。
比較的なわかりやすい英語で対応してくれるからなんとかなるぞ。
丁度今週はリリース版2.16のバグつぶし、2.16.1ベータ2のテスト期間中だから急いだほうがいい
週末には2.16.1を出して2.16.xのサポートはおしまいになるとおもう。
あの作者は2.17のベータ版を出しちゃうとリリース版のバグとりはやめちゃうから
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 15:22:17.33ID:Wm65ipU00 win10/MouseGestureL.ahk でタスクバーを自動で隠れるにしてるとき
カーソルを合わせても前面にこないのって改善できますか?
カーソルを合わせても前面にこないのって改善できますか?
2017/06/09(金) 21:47:11.42ID:8bCBjZiA0
>>708
autohotkeyだと「テキストエリアのフォーカス時に機能させない」とか「ページの半分スクロール」とかそういう細かいのは指定できなくね?
autohotkeyだと「テキストエリアのフォーカス時に機能させない」とか「ページの半分スクロール」とかそういう細かいのは指定できなくね?
2017/06/10(土) 00:18:50.02ID:/9aflvnL0
2017/06/19(月) 15:06:29.56ID:8UU0idVO0
【使用ソフトとバージョン】:igmouse 3.16
【使用OS】 :win7(x64)
【やりたいこと】 :マウスホイールでウインドウを手前にもってきてアクティブにしたいです
【困っていること】 :igmouseはwin7非対応です
【やったこと(又は設定)】:エレコムのホイールユーティリティ2で可能なのですがこんなにたくさんの機能は不要なので
もっと機能の少ないソフトを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
【使用OS】 :win7(x64)
【やりたいこと】 :マウスホイールでウインドウを手前にもってきてアクティブにしたいです
【困っていること】 :igmouseはwin7非対応です
【やったこと(又は設定)】:エレコムのホイールユーティリティ2で可能なのですがこんなにたくさんの機能は不要なので
もっと機能の少ないソフトを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
2017/06/19(月) 15:54:14.17ID:H2o62cue0
>>718
マウスジェスチャーと全然関係ないよねそれ
マウスジェスチャーと全然関係ないよねそれ
2017/06/19(月) 16:43:26.12ID:NGWc5zob0
>>718
WizMouse
WizMouse
2017/06/19(月) 21:50:33.51ID:flLV5tbz0
722718
2017/06/20(火) 13:56:10.11ID:mWscaQmS0723718
2017/06/20(火) 14:13:36.71ID:mWscaQmS0724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 11:51:59.97ID:nzJqp75k0 HiMacroExでキー押しっぱなしってできなくない?
v2.15で対応したって書いてあるけども。
v2.15で対応したって書いてあるけども。
2017/06/28(水) 00:19:00.47ID:r84S/Lgh0
2017/06/28(水) 03:08:12.95ID:a/9awIOV0
>>725
X-Mouse Button Control
共通設定の変更でアクティブにできないばあいは
キーストロークシミュレーションで {ACTIVATE}{MWUP} / {ACTIVATE}{MWDN}
Win7までならこういう機能はかざぐるマウスが一番よさげ
X-Mouse Button Control
共通設定の変更でアクティブにできないばあいは
キーストロークシミュレーションで {ACTIVATE}{MWUP} / {ACTIVATE}{MWDN}
Win7までならこういう機能はかざぐるマウスが一番よさげ
2017/07/09(日) 20:23:29.28ID:iioMTwDb0
2日くらい前からstrokesplusでマウスジェスチャーの軌跡の
一部(1mm*1mm程度)が画面に残り続けるようになりました。
似たような症状の方いらっしゃいますか?
一部(1mm*1mm程度)が画面に残り続けるようになりました。
似たような症状の方いらっしゃいますか?
2017/07/10(月) 18:28:47.06ID:xEJLh6pF0
熱が原因でタッチパッドやキーボードが受け付けなくなったことはあるが。
アップデートした覚えはないけど最新になってるんだな。
まずはWindows再起動。
アップデートした覚えはないけど最新になってるんだな。
まずはWindows再起動。
2017/07/12(水) 12:42:07.52ID:b5nMp67H0
たまに軌跡のゴミが残るが、でたらなの軌道で上書きして消してる
730718
2017/07/14(金) 07:42:03.15ID:8auzNmaU0 先日はありがとうございました。実はwin10で困っています。内容は同じです。
AlwaysMouseWheelで解決したのでwin10にもこれを入れたのですが・・・
>>725
win10ではMS系のアプリがそうでした。アクティブにはなるのですがホイールでスクロールができなくなりました。
>>726
ありがとうございます。できるようになりました。ですがこれをするとホイールスクロールの挙動が少し変わります。もたつきというか遅延というか。
すみませんがwin10でできてもう少し機能の少ないソフトを教えてください。
古いソフトですがunix由来だと思うのですがMSのxmouseとかだとマウスポインタがあった瞬間にアプリが前面に出てしまうのでかなりうるさかったです。
AlwaysMouseWheelで解決したのでwin10にもこれを入れたのですが・・・
>>725
win10ではMS系のアプリがそうでした。アクティブにはなるのですがホイールでスクロールができなくなりました。
>>726
ありがとうございます。できるようになりました。ですがこれをするとホイールスクロールの挙動が少し変わります。もたつきというか遅延というか。
すみませんがwin10でできてもう少し機能の少ないソフトを教えてください。
古いソフトですがunix由来だと思うのですがMSのxmouseとかだとマウスポインタがあった瞬間にアプリが前面に出てしまうのでかなりうるさかったです。
2017/07/14(金) 20:25:36.12ID:W1i7J8yF0
うちの環境だとWin10アップデートでかざぐるが使えなくなった。今までありがとう。
Stroke Plus使ってみます。
Stroke Plus使ってみます。
2017/07/15(土) 13:22:27.76ID:Z6UCzD2t0
>>731
うちのはまだ使えてるな
うちのはまだ使えてるな
2017/07/15(土) 19:37:55.33ID:6FeIV0ir0
>>732
10で使うと途中でジェスチャーが効かなくなってたんだけど、互換性をWin8にしたらなおた(^o^)
クリエイターズアップデート後に互換性のタブが開けなくなったからダメかと思ったんだけど
これはMacTypeが原因でした。お騒がせしました。
他のソフトも試してみたけど、簡単に設定できるかざぐるの良さを痛感したよ
10で使うと途中でジェスチャーが効かなくなってたんだけど、互換性をWin8にしたらなおた(^o^)
クリエイターズアップデート後に互換性のタブが開けなくなったからダメかと思ったんだけど
これはMacTypeが原因でした。お騒がせしました。
他のソフトも試してみたけど、簡単に設定できるかざぐるの良さを痛感したよ
2017/07/20(木) 18:21:12.77ID:RKAWYflH0
strokesplusを使ってます。特定のフォルダを開くと別ウィンドウで開くのを同じウィンドウで開くように設定するスクリプトが知りたいです。
(qttadarを使ってます。)
(qttadarを使ってます。)
2017/07/21(金) 06:57:53.90ID:gn++UGNW0
strokesplusやqttabbarはわからないので、フォルダをジャンプさせるキー入力マクロ @Windows Explorer
(フォルダビューウインドウで、<path>で指定したフォルダにジャンプさせるキー操作の例)
[F4] (→アドレスバーをアクティブ化)
<path-strings> (文字列の入力)
[ENTER]
[F6] (→フォーカスを移動)
<path-strings>はフルパスまたはパス、環境変数
.EXEのファイル名がアプリケーションパスにとおっていれば、ソフトの起動もできる(例 cmd でコマンドプロンプト)
左ペインにフォルダツリーなどを表示しているなら、最後の [F6] を適宜増やせばフォルダ/ファイルビューにフォーカスをもどせる
デスクトップにジャンプするなら、[F4] [HOME] [ENTER] [F6]
<path>に日本語文字列が含まれているなら、[F4] <path-strings> [ENTER] [ENTER] [F6] がいいかも
[F4] firefox [ENTER] でFirefoxを起動
(フォルダビューウインドウで、<path>で指定したフォルダにジャンプさせるキー操作の例)
[F4] (→アドレスバーをアクティブ化)
<path-strings> (文字列の入力)
[ENTER]
[F6] (→フォーカスを移動)
<path-strings>はフルパスまたはパス、環境変数
.EXEのファイル名がアプリケーションパスにとおっていれば、ソフトの起動もできる(例 cmd でコマンドプロンプト)
左ペインにフォルダツリーなどを表示しているなら、最後の [F6] を適宜増やせばフォルダ/ファイルビューにフォーカスをもどせる
デスクトップにジャンプするなら、[F4] [HOME] [ENTER] [F6]
<path>に日本語文字列が含まれているなら、[F4] <path-strings> [ENTER] [ENTER] [F6] がいいかも
[F4] firefox [ENTER] でFirefoxを起動
2017/07/22(土) 21:49:17.75ID:83a5a3IG0
>>735
ありがとうございます!
エクスプローラーをランチャーのように使うんですね。(本来そういうものかもしれませんが笑)
マウ筋ライトは約4千円払ったのにフォトショップのゆがみでびっくりするくらいエラーが起こる、損しました。。
ありがとうございます!
エクスプローラーをランチャーのように使うんですね。(本来そういうものかもしれませんが笑)
マウ筋ライトは約4千円払ったのにフォトショップのゆがみでびっくりするくらいエラーが起こる、損しました。。
2017/08/02(水) 03:19:56.34ID:C1shigpP0
かざぐるの代替を求めていろいろ使ってみたけど
MouseGestureL.ahkに落ち着いたわ。設定めんどいけどできること多くていいな。
MouseGestureL.ahkに落ち着いたわ。設定めんどいけどできること多くていいな。
2017/08/12(土) 08:34:35.61ID:OTQvp8zv0
ホイールスクロールすると
マウスカーソルの下のウィンドウがアクティブになって
マウスカーソルの下のコントロール部分がスクロールするという
よくあるツールで一番安定しているのってどれ?
WizMouseが安定しているんだけどウィンドウがアクティブにならないのが欠点
Openマウ筋のマウスを監視する〜ホイール回転でアクティブは効いている気配がない
新しいツールはでてきてないんだろうか
マウスカーソルの下のウィンドウがアクティブになって
マウスカーソルの下のコントロール部分がスクロールするという
よくあるツールで一番安定しているのってどれ?
WizMouseが安定しているんだけどウィンドウがアクティブにならないのが欠点
Openマウ筋のマウスを監視する〜ホイール回転でアクティブは効いている気配がない
新しいツールはでてきてないんだろうか
2017/08/12(土) 19:57:49.58ID:k0YphpD10
2017/08/14(月) 03:28:08.48ID:JW6HgOOu0
StrokeItでうまくいかなくてここに質問して
MouseGestureL.ahk 勧められて導入めんどくさがったけど
乗り換えのアドバイスをくれたここの住人に感謝している
MouseGestureL.ahk 勧められて導入めんどくさがったけど
乗り換えのアドバイスをくれたここの住人に感謝している
2017/08/25(金) 08:52:37.85ID:zTgS2OJl0
MouseGestureL.ahk
ってstrokeitと比べると入力しっぱなし状態になることが多い
あと画面が固まって入力できなくなることが多い
MouseGestureLをタスクマネージャーから終了させると直る
ってstrokeitと比べると入力しっぱなし状態になることが多い
あと画面が固まって入力できなくなることが多い
MouseGestureLをタスクマネージャーから終了させると直る
2017/08/25(金) 09:06:05.95ID:3ybGm7zE0
windows10だと特にそうですよね
2017/08/25(金) 11:12:36.87ID:Wu6mFQ5M0
ノートPCだとラップトップをいったん閉じてシステムをスタンバイさせて
キーボードポチっとやって立ち上げてやると復旧するね
キーボードポチっとやって立ち上げてやると復旧するね
2017/08/28(月) 11:15:03.94ID:UuXuUPiq0
Win10でMGL使ってるけど特に固まったことはないなぁ
AHK本体を最新版にしてみては?
AHK本体を最新版にしてみては?
2017/08/31(木) 11:56:45.36ID:wqiIr5ad0
質問です
指定したソフトウェア「のみ」で動作する
のはどれでしょうか?
ゲームとか他のジェスチャー系(ブラウザやファイラーに標準搭載)と被っておかしくなるので困っています
指定したソフトウェア「のみ」で動作する
のはどれでしょうか?
ゲームとか他のジェスチャー系(ブラウザやファイラーに標準搭載)と被っておかしくなるので困っています
2017/08/31(木) 18:34:05.06ID:OGsadvCE0
>>745
自分の知ってる限り、全部アプリの指定できるよ
自分の知ってる限り、全部アプリの指定できるよ
2017/09/01(金) 19:42:29.29ID:ZIzQxcV70
金払ってまで設定頼みたいなんて人がいるんだな
https://t.co/fhx9DZLwq2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/fhx9DZLwq2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2017/09/02(土) 09:22:13.23ID:21rySkgz0
質問です
Windows10 64bitを使用しています
マウスジェスチャーじゃなくて、マウスボタンのみでウインドウ移動やキー押下等できるものはありませんか?
例
Ctrlキー+サイドボタン2 で、Alt+F4送信
Ctrl+Shift+ホイールアップで、ウインドウ最大化後、3.5秒待ってからAlt+M送信、Alt+G送信
現在、X Wheel NTを使っていて上記の事は出来ますが、ストアアプリのマインスイーパーやソリティアを起動すると、動作しなくなる不具合があります
Windows10 64bitを使用しています
マウスジェスチャーじゃなくて、マウスボタンのみでウインドウ移動やキー押下等できるものはありませんか?
例
Ctrlキー+サイドボタン2 で、Alt+F4送信
Ctrl+Shift+ホイールアップで、ウインドウ最大化後、3.5秒待ってからAlt+M送信、Alt+G送信
現在、X Wheel NTを使っていて上記の事は出来ますが、ストアアプリのマインスイーパーやソリティアを起動すると、動作しなくなる不具合があります
2017/09/02(土) 10:05:13.17ID:VYBj7Nzp0
>>748
autohotkey
autohotkey
2017/09/03(日) 07:20:25.60ID:HLhSCtr80
>>748
装飾キーが使えないのとキー操作しか出来ないですがToMoClip使ってみて
サイド2押し右押し右戻しサイド2戻しとか設定できます
戻し2つを入れ替えて違う動作を設定出来ます
例2は新規作成>テキストをマクロに>その下にKwuS3500KaMKaGを貼り付け>マボタンでジェスチャ設定
装飾キーが使えないのとキー操作しか出来ないですがToMoClip使ってみて
サイド2押し右押し右戻しサイド2戻しとか設定できます
戻し2つを入れ替えて違う動作を設定出来ます
例2は新規作成>テキストをマクロに>その下にKwuS3500KaMKaGを貼り付け>マボタンでジェスチャ設定
2017/09/03(日) 08:08:46.95ID:oxM42nM70
smalkerというのが良かったけど、起動時に設定を読み込めないというバグ・・・
2017/09/03(日) 10:01:46.39ID:Pyq7+YKc0
2017/09/03(日) 11:56:16.21ID:BtkOJU+M0
748の質問
ありがとうございました
おかげでなんとかなりました
ありがとうございました
おかげでなんとかなりました
2017/09/03(日) 22:26:29.68ID:H7jlnaaj0
キーボードの修飾キーではなくマウスボタンの同時押しパターンの組み合わせでよければ
>>5のX-Mouse Button Controlで右ボタン+サイドボタン2や
サイドボタン+ホイールアップに任意のマクロを設定できるよ
ロジやMSなどのハードウェアベンダーのマウスユーティリティにちかい設定GUIだからとっつきやすいとおもう
>>5のX-Mouse Button Controlで右ボタン+サイドボタン2や
サイドボタン+ホイールアップに任意のマクロを設定できるよ
ロジやMSなどのハードウェアベンダーのマウスユーティリティにちかい設定GUIだからとっつきやすいとおもう
2017/09/15(金) 19:06:34.19ID:t+P+HeIb0
>>739
今も更新されてるのってMouseGestureLとStrokesPlusの2種だけ?
今も更新されてるのってMouseGestureLとStrokesPlusの2種だけ?
2017/09/16(土) 05:54:11.19ID:wsPHlpoD0
>>755
ToMoClipも更新してますよ
元はクリップボード拡張ソフトですがマウスジェスチャーとしても十分以上の性能があります
装飾キーにも対応しました
今のとこキー操作、アプリ実行、ファイル開く、URL開く、しか出来ませんが
マウス操作、マクロ、を実装予定です
http://ww36.tiki.ne.jp/~tmsoft/mj.png
ToMoClipも更新してますよ
元はクリップボード拡張ソフトですがマウスジェスチャーとしても十分以上の性能があります
装飾キーにも対応しました
今のとこキー操作、アプリ実行、ファイル開く、URL開く、しか出来ませんが
マウス操作、マクロ、を実装予定です
http://ww36.tiki.ne.jp/~tmsoft/mj.png
2017/09/16(土) 06:23:54.78ID:jEwD4WuU0
作者さん?
2017/09/17(日) 08:08:03.91ID:TU6C1wnl0
このやたら宣伝してる人他のスレでマナー悪いと思ったから使わんわ
2017/09/17(日) 08:27:01.43ID:JEAx53uZ0
>>758
AHKスレかなすんませんした、心入れ替えてるのでよろしくです
AHKスレかなすんませんした、心入れ替えてるのでよろしくです
2017/09/17(日) 08:32:45.28ID:HXnryTNS0
前科持ち作者のツールは何仕込んでるかわからんから使いたくないな
MouseGestureLとかOpenMauSujiで間に合ってる
MouseGestureLとかOpenMauSujiで間に合ってる
2017/09/17(日) 11:12:02.17ID:kZTW3A8q0
とうか後発ならそれなりのアドバンテージが無いと厳しいわな
2017/09/17(日) 13:45:59.82ID:JEAx53uZ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
