〜前スレ〜 マウスジェスチャーツール総合スレpart14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/
>>2-15くらいまで、頻出質問回避用テンプレ
まとめサイト(導入事例・過去ログ・FAQ等)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/
(派生スレ)【AHK】MouseGestureL.ahkを語るスレ【ジェスチャ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384313234/
〜よく話題になるソフト〜
●StrokeIt
http://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml
●マウ筋Lite ※シェアウェア(税別3,700円)(無償試用期間30日)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
●OpenMauSuji
https://bitbucket.org/openmausuji/openmausuji/downloads
●MouseGestureL.ahk
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
http://code.google.com/p/mousegesturel/downloads/list
かざぐる機能代替
http://ux.getuploader.com/autohotkeyl/
※※ ここはマウスジェスチャーツール総合スレです ※※
※※ 特定のソフトのスレではありません ※※
《質問用テンプレート》
【使用ソフトとバージョン】:例)MouseGestureL.ahk Ver1.19
【使用OS】 :例)Windows8 Pro (x64)
【やりたいこと】 :※※ 曖昧な書き方で回答者を困惑させないこと ※※
【困っていること】 :例)望まない右クリックメニューが出る
【やったこと(又は設定)】:※※ 設定を具体的にありのまま晒す ※※
困っていることをそのまま書かれても対処のしようがないので、行った設定をさらすこと。
また、総合スレですので、マウスジェスチャーに使用しているソフト名を書くこと。
探検
マウスジェスチャーツール総合スレpart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 15:52:31.13ID:dUQR3Ry102014/10/11(土) 19:03:50.30ID:u0VPtdpf0
ハゲホモジジイ自称ハゲじゃないワキガ報告人51歳クッサw
2014/10/12(日) 05:40:04.18ID:bazg/zIO0
スレ立て乙
2014/10/12(日) 09:19:56.74ID:p8iIKEn90
冷却期間置いて建てればいいのに・・・。
特に話題もないんですけど。Windows 10 Technical Preview とかで使えますかね?
特に話題もないんですけど。Windows 10 Technical Preview とかで使えますかね?
2014/10/12(日) 20:35:22.05ID:MEnAVEAm0
2014/10/18(土) 08:15:31.29ID:+9lyN+v40
Openマウ筋がexplorer.exeに効かないのって、何が原因でしょう?
Windows 7 SP1 x64でマウ筋を新規導入、設定変更等せずDefaultに
R↓← ウィンドウ最小化
を設定しただけの状態でエクスプローラーの上でジェスチャーしても
マウ筋導入前と同じく右ドラッグにしかなりません
ググッても何も出てこないしこんな初歩的なバグが残ってるわけもないので
うちの環境依存の問題だとは思うんですが、何かヒントになりそうなことを
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします
Windows 7 SP1 x64でマウ筋を新規導入、設定変更等せずDefaultに
R↓← ウィンドウ最小化
を設定しただけの状態でエクスプローラーの上でジェスチャーしても
マウ筋導入前と同じく右ドラッグにしかなりません
ググッても何も出てこないしこんな初歩的なバグが残ってるわけもないので
うちの環境依存の問題だとは思うんですが、何かヒントになりそうなことを
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします
2014/10/18(土) 09:25:08.05ID:mqpZ60t30
バグ
2014/10/18(土) 09:35:39.93ID:WRkmldjv0
仕様
2014/10/19(日) 10:35:29.37ID:BnaWRM290
2014/10/19(日) 10:56:36.87ID:lfTP/G3U0
2014/10/19(日) 21:32:42.19ID:lfTP/G3U0
おー、上手く動いた。やっぱ俺がいらんことしてた
自分で書いた「普通」が気になって、ふと、「管理者として実行」でなく
普通に起動してみたら、あっさりexplorer.exeにも効いたわ
こういう、他のプロセスに干渉するようなソフトは「管理者として実行」するもんだと
思い込んでたけど、そういうわけでもないのか
一方で、CCleanerやイベントビューアーのウィンドウには効かなくなってしまった
まとめるとうちの環境では下記の通り。なかなか一筋縄ではいかんのう
管理権限で動いてるソフトのウィンドウには「管理者として実行」しないと効かない
通常権限の64bitソフトには普通に実行しないと効かない
通常権限の32bitソフトにはどちらでもOK
自分で書いた「普通」が気になって、ふと、「管理者として実行」でなく
普通に起動してみたら、あっさりexplorer.exeにも効いたわ
こういう、他のプロセスに干渉するようなソフトは「管理者として実行」するもんだと
思い込んでたけど、そういうわけでもないのか
一方で、CCleanerやイベントビューアーのウィンドウには効かなくなってしまった
まとめるとうちの環境では下記の通り。なかなか一筋縄ではいかんのう
管理権限で動いてるソフトのウィンドウには「管理者として実行」しないと効かない
通常権限の64bitソフトには普通に実行しないと効かない
通常権限の32bitソフトにはどちらでもOK
2014/10/24(金) 23:23:14.36ID:9N7moV9q0
Lite買え
2014/10/24(金) 23:49:58.37ID:gZKkZ0AR0
しかし
2014/10/27(月) 14:51:46.72ID:Cb3CrSRW0
IE11ってかざぐる効かなくなった。知ってたら更新なんかしなかったのに。
2014/10/27(月) 15:42:31.52ID:Cb3CrSRW0
とりあえずIE11はホットキーに変えてお茶を濁せたけど
これは辛い
これは辛い
2014/10/27(月) 21:57:50.14ID:PPk2dZ+s0
戻せばいいじゃん
2014/10/27(月) 23:03:05.00ID:Cb3CrSRW0
>>27
如何にもならんかったら戻してた
如何にもならんかったら戻してた
2014/11/03(月) 08:43:07.68ID:+SdVCgMT0
保守
2014/11/04(火) 14:44:14.23ID:kNjzZF6A0
AdobeReader が 変な仕様変更しやがった。
2014/11/05(水) 01:51:05.95ID:BqFrpsfo0
いままでかざぐる使ってたけど、OpenMausujiのほうがいい
500円までなら払う
500円までなら払う
2014/11/05(水) 06:15:05.37ID:vO0hFGg60
それ右クリの挙動がおかしすぎて
欠陥レベルだったわ
欠陥レベルだったわ
2014/11/05(水) 08:30:36.87ID:cHIQdWvM0
それだなー
Mausuji自体は自分好みなんだけど
度々右クリックで強烈に重くなってフリーズ寸前な挙動になるのさえなければ良いのに
Mausuji自体は自分好みなんだけど
度々右クリックで強烈に重くなってフリーズ寸前な挙動になるのさえなければ良いのに
2014/11/05(水) 09:07:53.95ID:afCyLxQA0
Win8.1だと音声読み上げ機能と何かがカブってるらしくて
それ起動されるせいで固まるようだった
右クリ(メニュー)問題はホント致命的だけど、前の環境そのまま移植できるんで
ダラダラと使ってしまう
特にTVTestと相性悪いんだよなぁ
それ起動されるせいで固まるようだった
右クリ(メニュー)問題はホント致命的だけど、前の環境そのまま移植できるんで
ダラダラと使ってしまう
特にTVTestと相性悪いんだよなぁ
2014/11/05(水) 09:18:51.53ID:xZAQjfNV0
困ったバグだな
2014/11/05(水) 09:28:26.48ID:qyjEzn3q0
やっぱりかざぐるか
2014/11/05(水) 16:45:09.60ID:bHl6BmQ50
かざぐるの挙動よかったけどもう更新ないし使えないし
2014/11/05(水) 17:35:14.39ID:oSiBwAQi0
忘れちゃったけど
Explorer.EXEの他に
Explorer.EXE Shell_TrayWndとか
Explorer.EXE MSTaskListWClass とかを作って
後者の方はマウスメッセージの横取りを解除で軽減したような
Explorer.EXEの他に
Explorer.EXE Shell_TrayWndとか
Explorer.EXE MSTaskListWClass とかを作って
後者の方はマウスメッセージの横取りを解除で軽減したような
2014/11/07(金) 21:32:51.15ID:me4Uw8DT0
更新が無いからといって使えない訳ではないからな。
つーか、更新してても更新止まってるソフトに使い勝手で負けてるようじゃ意味無いぞ。
つーか、更新してても更新止まってるソフトに使い勝手で負けてるようじゃ意味無いぞ。
2014/11/08(土) 17:19:39.27ID:/p8RJgGq0
StrokeItのホットキー登録で [ を登録したいんだけど
拒否られてしまう…なぜなのか(´・ω・`)
拒否られてしまう…なぜなのか(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/11(火) 18:21:25.78ID:Ys372n/m0 返す返すもかざぐるマウスの開発停止が惜しまれる
2014/11/11(火) 19:04:03.86ID:SebSNt+C0
かざぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
だっよ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
だっよ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
2014/11/18(火) 19:11:13.67ID:VwHootHH0
机の上をなぞるとカーソルが動く、ジェスチャー操作のバーチャルマウスが販売中 - AKIBA PC Hotline! -
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141115_676259.html
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141115_676259.html
2014/11/21(金) 19:28:37.47ID:c7yjsenb0
MouseGestureL.ahkが最強なのになんだ余り話題にならないの?
2014/11/21(金) 20:09:48.96ID:g4ypFKkq0
最強かどうかは知らんがよく分からん理由で専用スレに追い立てられたから
2014/11/22(土) 02:14:49.40ID:6Do721rv0
そりゃ某Liteが売れなくなるからな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/22(土) 08:59:59.34ID:YneVdGFR0 Mouse Gestures for Internet ExplorerをIE10で使ってるんだけど、リンクを右クリックすると落ちる
48名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/22(土) 13:15:04.54ID:YneVdGFR0 訂正
× IE10で使ってるんだけど、
○ IE11で使ってるんだけど、
× IE10で使ってるんだけど、
○ IE11で使ってるんだけど、
2014/11/22(土) 14:14:45.22ID:/TbAgoZy0
IE11には対応してないんじゃないか
2014/11/22(土) 14:20:31.78ID:/TbAgoZy0
IE11には対応してないんじゃないか
51名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/28(金) 15:53:08.20ID:NvzNw+ik0 かざぐるから乗り換える、簡単なオススメのやつ教えて
2014/11/29(土) 22:18:31.24ID:VM2GxRzP0
簡単さならStrokeItが簡単で一番分かりやすいと思う
2014/12/02(火) 19:50:59.38ID:CeDTGexP0
>>52
ありがとうございます
ありがとうございます
2014/12/02(火) 20:16:50.64ID:Opf9+6AK0
d
2014/12/03(水) 16:28:30.26ID:M5sgCvwr0
StrokeIt
ジェスチャーに 右ボタンダブルクリックが 無かった。
ジェスチャーに 右ボタンダブルクリックが 無かった。
2014/12/05(金) 00:02:16.30ID:J+GMorkn0
MouseGestureL.ahkありがとう
教えてくれ人ありがとう
教えてくれ人ありがとう
2014/12/13(土) 20:48:51.29ID:7Boq/RQ80
ぴたすちおとかマグネットウィンドウみたいなツール、
win7で使えるの他に無いかね?
前者は7でろくに動かんし後者はアバストが拒否し始めた・・・
win7で使えるの他に無いかね?
前者は7でろくに動かんし後者はアバストが拒否し始めた・・・
2014/12/13(土) 23:56:31.38ID:lOHqc/+a0
アバスト・・・ アバストップ!
2015/01/04(日) 11:11:05.26ID:tdy8VoFF0
OpenMausuji の人いま生きてますか?
2015/01/04(日) 21:20:43.91ID:BCc6J6+Z0
>>59
現役ですが(^_^;)
現役ですが(^_^;)
2015/01/05(月) 00:01:46.72ID:64zdlM0M0
2015/01/05(月) 09:36:09.02ID:7TDgO2bN0
2015/01/07(水) 23:19:32.48ID:VBBLSYxM0
>>62
遅れてすみません
ターゲットはデフォルトにしてます。
試しにターゲットにChromeを追加してやってみましたが変化なしです。
他のアプリ(2ch専ブラやExcelなど)がアクティブの際は、
アクションが作動します。
Chromeと相性の問題でしょうか?
遅れてすみません
ターゲットはデフォルトにしてます。
試しにターゲットにChromeを追加してやってみましたが変化なしです。
他のアプリ(2ch専ブラやExcelなど)がアクティブの際は、
アクションが作動します。
Chromeと相性の問題でしょうか?
2015/01/08(木) 09:18:55.77ID:wvuFbBln0
Chromeでマウスジェスチャー系のExtention使ってて競合してる・・・とか?
6561
2015/01/13(火) 00:01:17.64ID:ZuSlbIHm02015/01/17(土) 22:54:24.50ID:817lGlhQ0
OpenMausujiいいね
2015/01/21(水) 21:47:26.58ID:PET6f1240
ええい、かざぐるの後継者はまだか!!
2015/01/22(木) 19:16:25.25ID:fvlk8XBY0
よし、BASIC勉強するわ
2015/01/22(木) 20:04:09.20ID:cW7ARZ+V0
ちょっとぴゅう太買ってくる
2015/01/22(木) 20:28:53.45ID:G1JCp2wN0
SP5030おすすめ
2015/01/22(木) 20:44:08.61ID:3TKl46Cm0
OpenMauSuji130.zip x64をwin7 64で何年も使ってたけど
今日Everything-1.3.4.686.x64.Multilingual.zipをターゲット設定して使おうとしたら
まったく反応しないスルー状態だった
こんなスルーされるソフトがあるとは・・・・・
今日Everything-1.3.4.686.x64.Multilingual.zipをターゲット設定して使おうとしたら
まったく反応しないスルー状態だった
こんなスルーされるソフトがあるとは・・・・・
2015/01/22(木) 21:16:30.24ID:Dd+cK5To0
>>71
そりゃーzipファイルをターゲットにしたってスルーされるのは仕方なくね?
そりゃーzipファイルをターゲットにしたってスルーされるのは仕方なくね?
2015/01/22(木) 21:24:19.98ID:+I/LqOKq0
OpenMauSuji130.zip 2013-12-15
何年もねぇ
何年もねぇ
2015/01/23(金) 11:44:13.94ID:gQFPbts80
かざぐるマウスのマウスゼスチャをJaneXeno上で適応させるように出来ないのかな?
画像ビューアの開閉をゼスチャでしたいだけの為にOpenMauSuji入れてる状態になっちゃってる。
画像ビューアの開閉をゼスチャでしたいだけの為にOpenMauSuji入れてる状態になっちゃってる。
2015/01/23(金) 12:52:23.10ID:lLsoU4EK0
>>74
かざぐるのジェスチャはアプリを追加したりできないから無理
かざぐるのジェスチャはアプリを追加したりできないから無理
2015/01/24(土) 00:12:14.82ID:IM/zIhtV0
77名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 12:56:54.39ID:0kmHPt5w0 >>74 ジェーンがブラウザとしてかざぐるに認識されればいけるだろうけどそれが難しい。
2015/01/30(金) 04:55:32.49ID:9t33tQq00
スレチになってしまうので申し訳ないのですが
他に該当しそうなスレが見当たらなかったので質問させてください
マウスのカーソルスピードをコンパネでの設定以上にすることが出来るソフトを探しています
よろしくお願いします
他に該当しそうなスレが見当たらなかったので質問させてください
マウスのカーソルスピードをコンパネでの設定以上にすることが出来るソフトを探しています
よろしくお願いします
2015/01/30(金) 07:28:24.99ID:M1XxJdfq0
2015/01/30(金) 08:01:41.13ID:9t33tQq00
ありがとうございます、いってきます。
2015/01/30(金) 09:06:52.60ID:o7s6S+QM0
逝ってこい
2015/01/30(金) 09:18:09.18ID:OOsQzd7P0
いじくるつくーる
2015/02/22(日) 00:16:05.06ID:1mFLP6Fo0
コツコツちょくちょく更新されてるのはStrokesPlusだけだよ。長生きしそうだし、こいつに掛ける
JustGesturesとStrokeItは円環の理に導かれて逝ってしまったわ。
JustGesturesとStrokeItは円環の理に導かれて逝ってしまったわ。
2015/02/22(日) 15:51:09.46ID:lcm+ATXs0
OpenMauSujiをWin7 32bit環境でProgram Filesの下にインストールすると、
設定が保存されないね。
xmlファイルが作成されないから、OpenMauSujiを終了して再起動すると、
設定がきれいにパー
管理者として起動するか、Usersフォルダ等の下にインストールすれば
設定が保存されるようなので結局後者にした。
xmlファイルを保存するフォルダを指定できるようにしてほしいな。
あと、プログラムを終了しないとxmlファイルが更新されないみたいなんで、
設定ダイアログを閉じたときに書き込むようにしてほしい。
設定が保存されないね。
xmlファイルが作成されないから、OpenMauSujiを終了して再起動すると、
設定がきれいにパー
管理者として起動するか、Usersフォルダ等の下にインストールすれば
設定が保存されるようなので結局後者にした。
xmlファイルを保存するフォルダを指定できるようにしてほしいな。
あと、プログラムを終了しないとxmlファイルが更新されないみたいなんで、
設定ダイアログを閉じたときに書き込むようにしてほしい。
2015/02/22(日) 16:12:00.32ID:kRlupuFQ0
2015/02/22(日) 16:20:09.79ID:lcm+ATXs0
>>85
いや、普通は
いや、普通は
2015/02/22(日) 16:22:13.42ID:lcm+ATXs0
2015/02/22(日) 16:36:22.86ID:ztM1Coo80
> OpenMauSuji
いつもOpenManSujiに空目してドキドキしてまう
いつもOpenManSujiに空目してドキドキしてまう
2015/02/22(日) 16:55:32.37ID:Zsm8ED5P0
長いことXP使っててやっとNT6.xに来たんだろ
2015/02/22(日) 17:06:54.70ID:lcm+ATXs0
オリジナルのマウ筋をProgram Filesにインストールしてみたら、
iniファイルは設定終了時にきちんと書き換えられている。
別にVirtualStoreに保管されているわけでもなく、Program Files以下のiniファイルが変更されている。
ので、Openのほうがxmlに仕様変更したときになにかミスってるような気がする。
iniファイルは設定終了時にきちんと書き換えられている。
別にVirtualStoreに保管されているわけでもなく、Program Files以下のiniファイルが変更されている。
ので、Openのほうがxmlに仕様変更したときになにかミスってるような気がする。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 21:42:35.68ID:Ht1s9FH/0 StrokesPlusて、もう1年近く更新されてなくないか
2015/02/23(月) 20:53:18.28ID:SHy+NJFa0
かざぐるは作者失踪してからどれぐらいたったっけな
2015/02/23(月) 21:04:39.72ID:0+iyAxCJ0
かざぐるマウスの作者って結局どうなっちゃったんだろね
2015/02/24(火) 02:03:46.41ID:l6l+29kW0
彼なら俺のベッドでマウス動かしてるよ
2015/02/24(火) 05:25:29.50ID:SuDRFKtJ0
ジェット機のファンに巻き込まれて壮絶な最後だったよ
2015/02/24(火) 05:31:18.68ID:FrN7RN/Q0
つまり皆の心のなかにいると?
2015/02/24(火) 22:34:58.15ID:0Swmito10
野鳥か
2015/02/24(火) 22:47:13.80ID:eGn1S//a0
フィンじゃね?
2015/02/24(火) 23:12:44.46ID:tf90r+cq0
Fin...
2015/02/27(金) 01:59:22.07ID:RuKMvmfF0
かざぐるの旧バージョンどこかにありませんか?
2015/02/27(金) 21:54:32.45ID:CIT4LPXq0
どこかにありますよ
2015/02/27(金) 22:11:53.86ID:MLcXfeyX0
開発の終わってしまったソフトにしがみつくより他を探そうぜ
2015/02/27(金) 22:15:09.43ID:pLKJNSQH0
Openマウ筋でどこが不満なの?
2015/02/27(金) 23:16:59.08ID:HR1kmTf00
strokeitってタスクバーから消えないバグある?
win8.1 64bit
win8.1 64bit
2015/02/27(金) 23:40:01.74ID:ZPx+tklI0
かざっちはタスクバー、タイトルバー周りの機能が手放せない
2015/02/27(金) 23:52:19.41ID:ZPx+tklI0
>>100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/616
新しいやつだけどかざぐる1.66と1.67ならここの616のURLから落とせるよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/616
新しいやつだけどかざぐる1.66と1.67ならここの616のURLから落とせるよ
2015/02/28(土) 13:00:49.36ID:WkRCehLM0
使えるOSのサポート切れるまではずっとかざぐるかな
2015/03/01(日) 18:22:38.59ID:HIFmHVXt0
ええい、かざぐるの後継者はまだか!!
2015/03/01(日) 20:49:20.10ID:+nddu+xG0
2015/03/02(月) 07:02:03.05ID:deha3JwD0
>>108
死体を片付けぇい!!!
死体を片付けぇい!!!
2015/03/03(火) 18:07:01.79ID:J2t+YjlF0
2015/03/08(日) 03:49:17.48ID:46p9Vv+t0
OpenMauSujiで、firefoxのスクロールバーをターゲットにして
wheel↓にend割り当てたけど効いてくれない
その他の領域設定は動作しないのかな
wheel↓にend割り当てたけど効いてくれない
その他の領域設定は動作しないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 【動画】立川志らく「高市さんを批判する人は本当に日本人か?」 [834922174]
