〜前スレ〜 マウスジェスチャーツール総合スレpart14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/
>>2-15くらいまで、頻出質問回避用テンプレ
まとめサイト(導入事例・過去ログ・FAQ等)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/
(派生スレ)【AHK】MouseGestureL.ahkを語るスレ【ジェスチャ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384313234/
〜よく話題になるソフト〜
●StrokeIt
http://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml
●マウ筋Lite ※シェアウェア(税別3,700円)(無償試用期間30日)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
●OpenMauSuji
https://bitbucket.org/openmausuji/openmausuji/downloads
●MouseGestureL.ahk
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
http://code.google.com/p/mousegesturel/downloads/list
かざぐる機能代替
http://ux.getuploader.com/autohotkeyl/
※※ ここはマウスジェスチャーツール総合スレです ※※
※※ 特定のソフトのスレではありません ※※
《質問用テンプレート》
【使用ソフトとバージョン】:例)MouseGestureL.ahk Ver1.19
【使用OS】 :例)Windows8 Pro (x64)
【やりたいこと】 :※※ 曖昧な書き方で回答者を困惑させないこと ※※
【困っていること】 :例)望まない右クリックメニューが出る
【やったこと(又は設定)】:※※ 設定を具体的にありのまま晒す ※※
困っていることをそのまま書かれても対処のしようがないので、行った設定をさらすこと。
また、総合スレですので、マウスジェスチャーに使用しているソフト名を書くこと。
探検
マウスジェスチャーツール総合スレpart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 15:52:31.13ID:dUQR3Ry102015/04/09(木) 19:59:49.22ID:7vwZSE6B0
2015/04/10(金) 00:17:37.52ID:SvQjm5mz0
2015/04/10(金) 00:33:15.95ID:3sW2rRf20
onion
2015/04/11(土) 22:52:58.73ID:xBUqSJg00
画面端(コーナー)でなんかすれば機能発動てMicrosoftがパクったけど、
あんまし普通の人めんどうくさがってるのか知らないのか使ってないよね。
あんまし普通の人めんどうくさがってるのか知らないのか使ってないよね。
2015/04/11(土) 23:18:18.07ID:03Ql684J0
そうか
2015/04/11(土) 23:47:22.18ID:dOwL6oZK0
ono
2015/04/12(日) 00:03:31.29ID:v2XQ+RMO0
on
2015/04/12(日) 00:27:26.62ID:6NlXcC9+0
(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/17(金) 23:33:15.49ID:LWV4qbw10 OpenMauSuji作者の方、お元気ですか
2015/04/18(土) 00:21:20.29ID:KOswuNoV0
onion
2015/04/18(土) 00:34:54.06ID:vMFhPSEM0
(´・ω・`)
2015/04/18(土) 00:51:23.65ID:dx40DHS50
てっっs
2015/04/18(土) 01:13:00.40ID:Z0/+7Nwa0
('A`)
2015/04/18(土) 01:46:01.47ID:TDVj+zzj0
>>131
レスがほしい
レスがほしい
2015/04/18(土) 20:27:20.13ID:LyN23mzr0
2015/04/19(日) 06:27:03.75ID:76+lyXMK0
2015/04/19(日) 09:23:39.17ID:da0JtGCa0
てs
2015/04/19(日) 15:10:04.95ID:NjU6OrCg0
トラックボーラーに煽られてゴミボールをタンスの肥やしにしてるヤツは
くそボールを左側においてスクロール専用にすれば、捗るぞ。
そのためのフリーツールが↓
↓
Nadesath - マウスごとにボタン割当変更やスクロールエミュレート
ソフト詳細説明
マウスデバイス毎に次のような設定ができます。
・ボタン配置を変更
・ホイール・スクロールをエミュレート(上下左右)
・カーソルの加速度を変更
・カーソルの進行方位(移動方向)を変更
元々はスクロールのエミュレートがメインの機能だったんですが、いろいろできるようになりました。
トラックボールで、スクロールエミュレートを使用するともう離れられない心地よさです。
マウスでも左右のボタンを押しながらスクロールするように設定してみるといいと思います。
横スクロールも得意なのでVISIOやExcelが使いやすくなります(祝Excel2003対応)。
デバイス単位に設定できるので、「スクロール専用のトラックボールやマウスを用意する」なんて使い方もできます。
くそボールを左側においてスクロール専用にすれば、捗るぞ。
そのためのフリーツールが↓
↓
Nadesath - マウスごとにボタン割当変更やスクロールエミュレート
ソフト詳細説明
マウスデバイス毎に次のような設定ができます。
・ボタン配置を変更
・ホイール・スクロールをエミュレート(上下左右)
・カーソルの加速度を変更
・カーソルの進行方位(移動方向)を変更
元々はスクロールのエミュレートがメインの機能だったんですが、いろいろできるようになりました。
トラックボールで、スクロールエミュレートを使用するともう離れられない心地よさです。
マウスでも左右のボタンを押しながらスクロールするように設定してみるといいと思います。
横スクロールも得意なのでVISIOやExcelが使いやすくなります(祝Excel2003対応)。
デバイス単位に設定できるので、「スクロール専用のトラックボールやマウスを用意する」なんて使い方もできます。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 10:48:02.27ID:FiwzvNUH0 オープンマウ筋には、非アクティブのエクセルのウィンドウの上で
ホイールをくるくるしたとき、マウスカーソルの下のウィンドウじゃなくて
一番手前のエクセルのウィンドウがスクロールする というバグはある?
ホイールをくるくるしたとき、マウスカーソルの下のウィンドウじゃなくて
一番手前のエクセルのウィンドウがスクロールする というバグはある?
2015/04/22(水) 01:17:25.39ID:EQcHsfzN0
...バグじゃないよWindowsはそういう仕様だよ。
141がエクセルでそう感じたんなら、「非アクティブでもスクロール」
が継承されてないんじゃ?チェック入れなおしたらどう?
141がエクセルでそう感じたんなら、「非アクティブでもスクロール」
が継承されてないんじゃ?チェック入れなおしたらどう?
2015/04/26(日) 18:38:17.48ID:U3ALRhRS0
ブラウザでyoutubeの通常サイズ(640 * 360)くらいで1ジェスチャーで
最前面化してウインドウ位置は、普通のモニタの調度良く右下端に持って行きたいです。
どう設定すればいいですか、なおタスクバーだけ最前面化の影響がでないほうがいいです。
最前面化してウインドウ位置は、普通のモニタの調度良く右下端に持って行きたいです。
どう設定すればいいですか、なおタスクバーだけ最前面化の影響がでないほうがいいです。
2015/04/27(月) 06:55:12.35ID:4xJUOFSk0
2015/04/27(月) 08:52:20.30ID:34AcvHFS0
Himacroexについてご存じの方がいたら教えて下さい
マクロを組んで実行中に別作業をやりたい為、バックグラウンド機能というものを
使おうとしているのですが詳しく解説されているサイトが見つからなかった為、苦戦しています。
他のフリーソフトを使った方法でも構わないので、何かマクロ実行中に別作業(というよりもマウスを自由に使える)
が出来る方法をご存じの方がいれば教えて頂けると助かります。
マクロを組んで実行中に別作業をやりたい為、バックグラウンド機能というものを
使おうとしているのですが詳しく解説されているサイトが見つからなかった為、苦戦しています。
他のフリーソフトを使った方法でも構わないので、何かマクロ実行中に別作業(というよりもマウスを自由に使える)
が出来る方法をご存じの方がいれば教えて頂けると助かります。
2015/04/27(月) 10:55:49.38ID:u42K+q1y0
ネトゲの自動処理でもやるつもり?
なら自分で試行錯誤しろ
なら自分で試行錯誤しろ
2015/04/27(月) 11:14:22.90ID:DkIEse8X0
てs
2015/04/27(月) 12:07:08.97ID:34AcvHFS0
>>146
Jwcadで図面を作成している間に別窓で加工図をコピー&ペーストするマクロが動作するようにしたいんです
Jwcadで図面を作成している間に別窓で加工図をコピー&ペーストするマクロが動作するようにしたいんです
2015/04/27(月) 15:31:10.60ID:oM+vRaZr0
strokeplusって難しいね
2015/04/29(水) 02:25:06.45ID:yUv9Shtd0
バックグラウンド機能?はて?
入力がビジーなときは下手にパソコンさわらないほうがいいんじゃないの
入力がビジーなときは下手にパソコンさわらないほうがいいんじゃないの
2015/04/29(水) 14:40:15.00ID:KtjJ917h0
OpenMauSuji更新来てた
2015.04.23
v1.33
ライセンスをMITライセンスに変更
タスクトレイアイコンのメニューからバージョン情報を何度も実行するとダイアログが複数ポップアップするのを修正
設定ダイアログのターゲットリストでツールチップが表示するとき、表示される文字数が多いと強制終了するのを修正
2015.04.23
v1.33
ライセンスをMITライセンスに変更
タスクトレイアイコンのメニューからバージョン情報を何度も実行するとダイアログが複数ポップアップするのを修正
設定ダイアログのターゲットリストでツールチップが表示するとき、表示される文字数が多いと強制終了するのを修正
2015/04/29(水) 14:48:07.73ID:hpnUnFJ90
>>151
乙
乙
2015/04/29(水) 15:14:24.17ID:lBUlKKoO0
>>151
乙
乙
2015/04/29(水) 15:35:19.89ID:UuIdkwBr0
>>151
生存確認
生存確認
2015/04/29(水) 19:33:12.82ID:CE8QcrM80
>>151
乙乙
乙乙
2015/04/29(水) 19:38:25.46ID:aBBLd/Fx0
>>151
使ってないけど… 乙
使ってないけど… 乙
2015/04/29(水) 21:32:52.10ID:pkx+jkRm0
Openマウ筋 開発終了かよ
2015/04/29(水) 23:08:25.38ID:CE8QcrM80
2015/04/29(水) 23:32:07.52ID:NQBBoPrT0
おつかれ
マウ筋からオープンマウス筋一筋のPCです
おそらく開発終了してこれからも何年も使い続けます
マウ筋からオープンマウス筋一筋のPCです
おそらく開発終了してこれからも何年も使い続けます
2015/04/29(水) 23:55:42.69ID:D30iykd80
みんな好き好きLiteをこっそり使ってるんだよ。
2015/04/30(木) 00:42:00.57ID:WtD6af4z0
あんな金の亡者みたいな作者のツールは使いたくないわ
オリジナルのツールならまだしもほとんどがソース流用のやつじゃん
オリジナルのツールならまだしもほとんどがソース流用のやつじゃん
2015/04/30(木) 01:03:08.25ID:MwE2VKCf0
オープンなら誰かが継げばいいじゃない
2015/05/03(日) 22:26:48.18ID:/YAKD9Hm0
Media Player Classicってマウスジェスチャーできますか?
オプションのキーバインドという項目のマウスウィンドウ・マウスフルスクリーンってのがマウスジェスチャーのことですよね?
初期設定からある【再生/一時停止】の【reft up】をマウスジェスチャーでやってみたのですが何も起きませんでした。
何か特別な設定でもあるのでしょうか?
オプションのキーバインドという項目のマウスウィンドウ・マウスフルスクリーンってのがマウスジェスチャーのことですよね?
初期設定からある【再生/一時停止】の【reft up】をマウスジェスチャーでやってみたのですが何も起きませんでした。
何か特別な設定でもあるのでしょうか?
2015/05/04(月) 00:22:30.33ID:C4LiilvI0
バインド(Bind)っつーのは結び付け・割り当ての事で、
キーバインドとある通り、キーにプログラムの機能を割り当てる事しか出来ねぇよ。
キーバインドとある通り、キーにプログラムの機能を割り当てる事しか出来ねぇよ。
165131
2015/05/04(月) 23:20:15.63ID:RONflXNd0 OpenMauSujiの作者さま最後の更新をありがとうございます
お疲れ様でした
お疲れ様でした
2015/05/09(土) 03:27:41.30ID:F19hh+yg0
Win7 64bit+Mausuji x64 1.33(1.32でも症状は同じ)で
defaultにR→にAlt+Rightを割り当てています
この状態でExplorer(や同様の操作を行える他のアプリ)で
ファイルをR→でドラッグしてコンテキストメニューからコピーを選ぼうとすると
コンテキストメニューが一瞬現れてすぐ消えてしまいコピーを選べません
マウスメッセージを横取りをオン・オフ、タイムアウトを0〜1000、ジェスチャー中でもタイムアウト等をオン・オフしても改善されません
ツールチップを表示してみるとR→後にRBを離すまでに数秒待機していてもタイムアウトが発生せずツールチップが表示されたままになっています
R→ なら Alt+Right
R→(タイムアウト)RB離す なら ドラッグ&コンテキストメニュー表示
と使い分けるにはどうすればいいでしょうか
defaultにR→にAlt+Rightを割り当てています
この状態でExplorer(や同様の操作を行える他のアプリ)で
ファイルをR→でドラッグしてコンテキストメニューからコピーを選ぼうとすると
コンテキストメニューが一瞬現れてすぐ消えてしまいコピーを選べません
マウスメッセージを横取りをオン・オフ、タイムアウトを0〜1000、ジェスチャー中でもタイムアウト等をオン・オフしても改善されません
ツールチップを表示してみるとR→後にRBを離すまでに数秒待機していてもタイムアウトが発生せずツールチップが表示されたままになっています
R→ なら Alt+Right
R→(タイムアウト)RB離す なら ドラッグ&コンテキストメニュー表示
と使い分けるにはどうすればいいでしょうか
2015/05/09(土) 18:07:50.01ID:AiphcUIH0
Open開発終了か
お疲れ様 あんがとね
お疲れ様 あんがとね
2015/05/09(土) 23:55:18.60ID:hyJEm+ZZ0
いいってことよ
2015/05/10(日) 00:50:48.65ID:48xUAInD0
気にすんなよ
2015/05/10(日) 00:57:25.34ID:piFeppgT0
どういたしまして
このマウスジェスチャー開発業界は厳しんだよな
ゆっくり休みます
このマウスジェスチャー開発業界は厳しんだよな
ゆっくり休みます
2015/05/10(日) 01:31:16.25ID:6H3+YZy40
乙でした
2015/05/10(日) 01:50:12.41ID:C1KhWdFq0
お疲れさまでした
2015/05/10(日) 01:55:56.22ID:C1KhWdFq0
( ^ω^)
2015/05/10(日) 02:13:22.58ID:d+Z/EeJp0
残念ですが乙でした
2015/05/10(日) 21:32:52.03ID:JO0ZeKzB0
>>166
マウ筋系て基本的に、タイムアウトしたあとは右ドラッグできてたんじゃないの?liteとかは?
マウ筋系て基本的に、タイムアウトしたあとは右ドラッグできてたんじゃないの?liteとかは?
2015/05/11(月) 22:44:08.76ID:CCvRNFZ+0
Win64bit、Word2007を使用していて、バックグラウンド状態のままWord2007をマウスカーソルの下のウインドウをスクロール出来ている方、
参考までに使用ソフトを教えてください。自分の環境下ではかざぐるマウス1.67b for 64bitではできませんでした。
参考までに使用ソフトを教えてください。自分の環境下ではかざぐるマウス1.67b for 64bitではできませんでした。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 19:50:33.55ID:FZAK32oA0 OpenMauSujiでマウスメーセージを横取りする有効にしてると
左クリックが左ダブルクリックと認識します。なおりますか?
左クリックが左ダブルクリックと認識します。なおりますか?
2015/05/20(水) 20:52:37.87ID:Oom6opqv0
何のために、質問テンプレを用意してるんだと思っているんだ
2015/05/20(水) 21:12:59.77ID:v6ly0LYX0
てs
180名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 18:01:12.73ID:BYlk/jS80 AndroidやiOSみたいな減速するスクロールができるソフトってありませんか?
2015/05/23(土) 19:49:41.64ID:McNNldGV0
減速だとぉ?無いわ(適当)
2015/05/24(日) 23:18:32.12ID:NMCOg2uR0
win10でコルタナとかOS標準の機能で右クリックするとフリーズするの直す方法無い?
smallkerもマウ筋liteも同じ
smallkerもマウ筋liteも同じ
2015/05/25(月) 08:07:17.56ID:363omA5s0
MousGestureL.ahkを試してみようか
2015/05/25(月) 23:32:55.95ID:jNJ719eJ0
簡単に割り当て出来ないから使いにくすぎる
2015/05/26(火) 11:44:30.38ID:ncM4t1+Z0
今のMGLはマウ筋となら使い勝手の面では大して変わらんと思うが、
スクリプトのコードが見えた時点で、あーもうダメってなっちゃうのかね
あとターゲットの継承という考え方から、ターゲットをグループで束ねる
って考え方に頭を切り替えられないと辛いかもな
スクリプトのコードが見えた時点で、あーもうダメってなっちゃうのかね
あとターゲットの継承という考え方から、ターゲットをグループで束ねる
って考え方に頭を切り替えられないと辛いかもな
2015/05/26(火) 12:10:53.31ID:haoQC0Ca0
右クリで登録したジェスチャー見れるし、キー登録もダイアログ出るし、
あれ使えないってPC使うのやめたほうがいいレベル。
あれ使えないってPC使うのやめたほうがいいレベル。
2015/05/30(土) 14:51:15.67ID:CStJnZwV0
登録数が多いと移行が面倒くさいんだよ分かれよアスペ
使えないなんて一言も言ってないんだがこれだから池沼は勘違いで極論言いたがる
コードがどうとかじゃねぇんだよ
移行が簡単ならとっくにやってんだよマヌケ
移行が面倒くさくないならマウ筋liteが売れるわけ無いだろ
ちょっとは頭使えよ猿
使えないなんて一言も言ってないんだがこれだから池沼は勘違いで極論言いたがる
コードがどうとかじゃねぇんだよ
移行が簡単ならとっくにやってんだよマヌケ
移行が面倒くさくないならマウ筋liteが売れるわけ無いだろ
ちょっとは頭使えよ猿
2015/05/30(土) 15:50:44.59ID:CStJnZwV0
ahkの事なんて一言も聞いてないのに語りだすアスぺ
smallkerもマウ筋liteでの対応聞いてるんだけど?
日本語理解出来る?
使いにくいのニュアンスはアスペクンには伝わらないだろうから諦めるわ
smallkerもマウ筋liteでの対応聞いてるんだけど?
日本語理解出来る?
使いにくいのニュアンスはアスペクンには伝わらないだろうから諦めるわ
2015/05/30(土) 16:05:57.76ID:sm1bXpbV0
沸点低い上に発狂時間一時間とかどこぞの民族みたいだな
2015/05/30(土) 17:56:07.37ID:CStJnZwV0
煽られて顔真っ赤にしてる沸点低い馬鹿が10分で返信(笑)
図星だったんだろうな
>>189は典型的な池沼ネトウヨだし
マヌケすぎて反論もまともに出来ないようだ
答えられずにレッテル貼りに逃げるのがアスペの特徴だよな
内容ブーメランだしw
図星だったんだろうな
>>189は典型的な池沼ネトウヨだし
マヌケすぎて反論もまともに出来ないようだ
答えられずにレッテル貼りに逃げるのがアスペの特徴だよな
内容ブーメランだしw
2015/05/30(土) 18:00:06.64ID:CStJnZwV0
いつものキチガイハゲオッサンが早速湧いてて草
さっさとフリーズしない方法答えろよ役立たずゴミ
さっさとフリーズしない方法答えろよ役立たずゴミ
2015/05/30(土) 18:16:54.13ID:CStJnZwV0
俺の煽り見ると知能0の発狂猿は言い返したくてたまらなくなるからな
ド低脳ネトウヨいじめですよ
コイツいつも簡単に釣れるよなwww
マウ筋liteの作者ぐらいゴミだわwww
まだ気づいてないらしいwww
ド低脳ネトウヨいじめですよ
コイツいつも簡単に釣れるよなwww
マウ筋liteの作者ぐらいゴミだわwww
まだ気づいてないらしいwww
2015/05/30(土) 18:52:51.01ID:69+XVsLM0
>>187
hideさんこんちゃーっす^^
hideさんこんちゃーっす^^
2015/05/30(土) 23:58:55.49ID:92mdOQCy0
久々にスレ延びてると思えばこれかよ・・・
2015/06/06(土) 17:30:44.78ID:mRA+ZiCN0
(ノД`)
2015/06/09(火) 14:49:37.16ID:jJcoDYkH0
オープンマウ筋 ってイマイチ使い勝手悪いよね
2015/06/09(火) 17:52:22.41ID:rR7bicEe0
個人的には元のマウ筋の頃から使い勝手は悪いなと思ってた
使い勝手ならStrokeItの方が上だと思うがマウ筋以上に死んでるからなあ
使い勝手ならStrokeItの方が上だと思うがマウ筋以上に死んでるからなあ
2015/06/15(月) 20:49:11.62ID:JH7/e7wL0
大妄語戒で波羅夷罪を受けた人の葬儀なんて受けても阿弥陀様はフルシカトしますよね?
2015/06/18(木) 13:50:15.62ID:VC84uB6P0
2015/06/18(木) 17:06:39.52ID:idj3LEgi0
知ったかアラワル
2015/07/07(火) 07:42:10.04ID:V0oPMD+70
ブラウザ上でただの右クリックとして使いたいときに一々反応するのがすげーウザい
設定でどうにか出来ない?
設定でどうにか出来ない?
2015/07/07(火) 07:43:46.23ID:V0oPMD+70
>>201はOpenMauSujiね書くの忘れてたわ
2015/07/07(火) 23:19:45.47ID:udMi2pGA0
タイムアウトの設定を短めに。
2015/07/08(水) 01:42:12.57ID:IBJZ+s3z0
かざぐるはWindows10でさすがにダメになってしまうのだろうか
2015/07/08(水) 02:36:41.57ID:mP3s1VfE0
使えなくなったらジェスチャとタスクバーやタイトルバー操作で別々のソフトを入れなきゃならん
面倒だのう
面倒だのう
2015/07/08(水) 07:32:51.48ID:UeNwtjFc0
Windows10はデフォでマウスカーソル下のスクロールバーが動くようになったから
その辺をいじる系のソフトは結構調子悪くなる
その辺をいじる系のソフトは結構調子悪くなる
2015/07/08(水) 20:14:13.34ID:+0pMKegM0
余計なことしやがって・・・・
そんなんする暇あるならxpくらいシステムアイコンの変更簡単にしろよ・・・
そんなんする暇あるならxpくらいシステムアイコンの変更簡単にしろよ・・・
2015/07/10(金) 10:21:32.18ID:mcdTYOeH0
システムアイコンの変更w
2015/07/14(火) 11:11:38.95ID:M9RD0q3o0
>>206
そんな機能どこにもないよ。 適当ぬかすなボケ
そんな機能どこにもないよ。 適当ぬかすなボケ
2015/07/29(水) 16:50:18.88ID:EewbUsVI0
StrokesPlusでマウスボタン押し下げにアクションを登録する方法ってありますか?
2015/07/29(水) 17:13:45.02ID:12nm4+ul0
ok
2015/07/30(木) 10:55:35.98ID:f1WCCq9f0
Windows10でstrokeIt使えて良かった
2015/07/31(金) 04:23:59.79ID:M8WWNF5k0
Windows10でかざぐるマウス使えて良かった
2015/07/31(金) 09:25:17.32ID:CQ1wo66j0
かざぐるマウス初期設定で起動したあと
Windows10アプリのスクロールをしようとすると激重になるなぁ(´・ω・`)
Windows10アプリのスクロールをしようとすると激重になるなぁ(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 20:29:04.85ID:W3yK845/0 10でもStrokeIt使えてるけどタスクバーに出っぱなしになるのが気になる
2015/08/01(土) 21:15:22.17ID:RSAasytF0
同じ現象が起きてる
2015/08/01(土) 21:18:24.93ID:RSAasytF0
こまった
218名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 07:09:57.43ID:tvCnoAbc0 まいった
2015/08/02(日) 09:40:51.54ID:CRq+zte30
そのstrokeitの問題
win8.1の場合はアイコン上でグローバルの最小化ジェスチャーをすれば解決したが
win8.1の場合はアイコン上でグローバルの最小化ジェスチャーをすれば解決したが
2015/08/02(日) 10:41:07.28ID:dkJmbGRM0
今日はStrokeITがタスクバーに出ていない
たまにぴょろっと出てくる
たまにぴょろっと出てくる
2015/08/02(日) 17:05:13.25ID:rQopEsd80
かざぐるマウス自分は問題なくWin10で使えてるよ〜
OSアップデート直後はスタートアップから自動的に外されてて動かん!と思ったけど
設定しなおしたら今んとこ何の不具合もなく動いてる感じ
OSアップデート直後はスタートアップから自動的に外されてて動かん!と思ったけど
設定しなおしたら今んとこ何の不具合もなく動いてる感じ
2015/08/02(日) 21:10:36.27ID:CRq+zte30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 5
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 競輪実況★1610
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- アフリカ大地溝帯で大噴火、噴煙が中東へ広がる🥺 高市厳寒のおそれ [399259198]
- 韓国大統領「関わりたくないので高市と中国の対立は冷静に見守る」 [931948549]
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
