FireWallで有名なComodo Security Solutionsが開発した、ChromiumベースのWebブラウザ「Comodo Dragon」について語るスレッドです。
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
■公式サイト(英語)
ttps://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php
■公式フォーラム(英語)
ttps://forums.comodo.com/comodo-dragon-cd-b193.0/
■公式ヘルプ(英語)
ttps://help.comodo.com/topic-120-1-279-2524-Comodo-Dragon---Introduction.html
■Comodo Dragon 非公式まとめWiki
ttp://www49.atwiki.jp/comodo_dragon/
■前スレ
Comodo Dragon Part5 【Chromium派生ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391070965/
■ 関連スレ
Google Chorme 75プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1408076690/
Chromium派生ブラウザ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406964910/
次スレは>>980の人が立てること。>>980の反応がなく、他の人が立てる場合は宣言してから立てること。
テンプレはWikiのページから引用すること。
質問はWikiで調べた後にしましょう。
Comodo Dragon Part6 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/05(日) 15:22:12.59ID:eTaFTe8S0
2015/04/23(木) 18:16:58.15ID:M1GjESM50
解w決w法www
2015/04/23(木) 19:10:42.15ID:bk7uUqvf0
いや俺は助かったわ
2015/04/23(木) 19:29:06.73ID:ow1yQut20
DNS設定も知らずにインスコしてる馬鹿が定期的に「つながらん」と騒ぐからな
そのたびにコモドDNS使うなカスと言われるが馬鹿は何も学習しない
そのたびにコモドDNS使うなカスと言われるが馬鹿は何も学習しない
2015/04/23(木) 20:00:05.84ID:2O51ilh30
いろいろダメだな Comodo は
2015/04/23(木) 21:33:18.97ID:8Pi8pHPz0
>>249
サンクスまじ助かったわ
さっきPC起動したらDragonだけつながらなくなったんで
朝にエロ動画探して中華サイト巡ってたせいで悪いもん感染ったのかと思った
AvastとDragonを再インスコする無駄を省けたわ
サンクスまじ助かったわ
さっきPC起動したらDragonだけつながらなくなったんで
朝にエロ動画探して中華サイト巡ってたせいで悪いもん感染ったのかと思った
AvastとDragonを再インスコする無駄を省けたわ
2015/04/23(木) 21:40:43.57ID:eYzUmXSD0
既出だろうがなんだろうが、不具合情報と対応策は定型文であっても貼ってもらったほうが有り難い。
2015/04/24(金) 07:07:24.49ID:IZlYhoyg0
そんなことすら理解してない人間はそれこそ超周回遅れのComodoなんて使ってたらダメだと思うが・・・
せめてChrome公式の最新版か、派生系でも更新の早いの使えよ
せめてChrome公式の最新版か、派生系でも更新の早いの使えよ
2015/04/24(金) 09:14:26.64ID:HMHQsz1s0
いつもはガラガラなのに煽るのだけは素早く大量w
2015/04/24(金) 11:29:04.53ID:WwF1daC70
42出たら次は「プラグイン動かない」「動画みれない」「mactype効かない」とかいうのが大量に湧くよ
2015/04/25(土) 20:17:09.32ID:TfD5rKg+0
そもそも次verなんてもう出ないんですけどね^^
予定は未定を地で行くコモドなので
予定は未定を地で行くコモドなので
2015/04/26(日) 00:17:01.58ID:8fhCCR4U0
Gと通信しないセキュアなブラウザはもはやOpera一択になったからDragonにいつまでもしがみついてるのは情弱
2015/04/26(日) 01:08:25.22ID:OJShyEwb0
これだからな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/536
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/26(木) 00:55:29.22 ID:O6lAnwyZ0
Win、32bit版があるのは当然として他の項目で比較
64bit Mac Linux 更新
Vivaldi ○ ○ ○ ○
Opera × ○ ○ ○
Iron ○ ○ ○ ○
Dragon × × × ×
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/536
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/26(木) 00:55:29.22 ID:O6lAnwyZ0
Win、32bit版があるのは当然として他の項目で比較
64bit Mac Linux 更新
Vivaldi ○ ○ ○ ○
Opera × ○ ○ ○
Iron ○ ○ ○ ○
Dragon × × × ×
2015/04/26(日) 09:22:27.70ID:TFtMQGg40
ヴぃヴぁるでぃってもう拡張使えるようになったの?
まだなら比較対象に出すレベルに達してないな
まだなら比較対象に出すレベルに達してないな
2015/04/26(日) 22:18:58.54ID:sz2uZMU80
もうDragonが比較される対象じゃない気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 22:55:34.76ID:MQL+/TfF0 ドコモ、コモド、コドモ・・・
2015/04/30(木) 18:13:48.27ID:miDtKkHe0
さあ、4月の終わりだ
DragonブラウザVer 42はくるか?
DragonブラウザVer 42はくるか?
2015/04/30(木) 18:57:34.37ID:buBL91vM0
ご冗談を HAHAHA
2015/05/03(日) 06:51:34.47ID:l/ZTwGdp0
前回は今週中に出すよと宣言してから実際出るまで2ヶ月かかったからな
出す出す詐欺
出す出す詐欺
2015/05/03(日) 23:19:02.42ID:vO52qypn0
キタ?
2015/05/03(日) 23:26:17.45ID:vO52qypn0
公式フォーラムが大荒れでワロタw
2015/05/11(月) 15:24:33.22ID:3NQCoW2V0
yessnooo
Comodo's Hero
*****
Posts: 4524
Re: Re: Chromodo 42 and Ice Dragon screenshots
≪ Reply #496 on: May 07, 2015, 11:23:47 AM ≫
Guess today is April 37, 2015 on Comodo calender. :)
Any one know last day of April 2015 on Comodo calender? ;)
フォーラム見てると笑えるw
4月末にv42出すとか言って
まじでComodoの4月のカレンダーは何日まであるんだよ
奴らにとって今日は4月41日なのか
Comodo's Hero
*****
Posts: 4524
Re: Re: Chromodo 42 and Ice Dragon screenshots
≪ Reply #496 on: May 07, 2015, 11:23:47 AM ≫
Guess today is April 37, 2015 on Comodo calender. :)
Any one know last day of April 2015 on Comodo calender? ;)
フォーラム見てると笑えるw
4月末にv42出すとか言って
まじでComodoの4月のカレンダーは何日まであるんだよ
奴らにとって今日は4月41日なのか
2015/05/12(火) 23:55:24.95ID:ogA8Qzu80
Please notice there is a beta release of Chromodo 42.1 for those who like to play with something new.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-361121-is-now-available-for-download-t108243.0.html;msg807123#msg807123
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-361121-is-now-available-for-download-t108243.0.html;msg807123#msg807123
2015/05/13(水) 15:49:42.57ID:GX8IRL0Y0
悪評が払拭できないと判断したのかPrivDogがAd Sanitizerという名前の拡張になっててワロタ
2015/05/13(水) 22:01:59.70ID:nIMxN4Tx0
Comodoの時点でもうごみだから諦めろ
いつまでもしがみついてる情弱は哀れなもんだぞ
いつまでもしがみついてる情弱は哀れなもんだぞ
2015/05/14(木) 15:19:08.90ID:GN5Soksr0
別に普通に快調だけど
Chromodo 42.1.1.69
Based on Chromium 42.0.2311.82.
Chromodo 42.1.1.69
Based on Chromium 42.0.2311.82.
277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 17:27:58.60ID:i1zwhL/J0 ChromodoってDragonと共存できるの?
2015/05/14(木) 19:50:31.43ID:GN5Soksr0
ChromodoとDragonはもちろん共存できますよ
ttp://download.comodo.com/chromodo/beta/chromodosetup.exe
ttp://download.comodo.com/chromodo/beta/chromodosetup.exe
2015/05/14(木) 21:35:54.86ID:FYswniaS0
Chromodo と Dragon ってどう違うの?
2015/05/14(木) 21:39:00.13ID:ugpBY08T0
名前が違う
2015/05/15(金) 15:43:59.02ID:xCTHBJP80
ChromodoはDocomo Secure DNSがないんだよな
あれがあるからオンラインバンキング用にDragon使ってるのに
あれがあるからオンラインバンキング用にDragon使ってるのに
2015/05/15(金) 15:44:55.61ID:xCTHBJP80
Docomoじゃない、Comodoだw
2015/05/16(土) 15:16:33.62ID:ot1aiQ0e0
何か最近、強制的に、画面遷移する度に変な広告があちこちに表示される様になって、
画面が隠れたり壊れたりしてクリック出来なかったりしてる。
この広告消せないの????
画面が隠れたり壊れたりしてクリック出来なかったりしてる。
この広告消せないの????
2015/05/16(土) 15:34:53.69ID:1XgSoF4W0
Comodo Chromodo Ver. 42.1.2.87 release candidate is now available for download
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-chromodo-42-release-candidate-is-now-available-for-download-t111136.0.html
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-chromodo-42-release-candidate-is-now-available-for-download-t111136.0.html
2015/05/16(土) 15:39:39.67ID:1XgSoF4W0
Chromodo Ver. 42.1.2.87
Based on Chromium 42.0.2311.135.
Based on Chromium 42.0.2311.135.
2015/05/16(土) 15:44:48.53ID:watMZoqY0
終了時の履歴削除は付けないのかね?
以前、Dragonを使ってた時はその機能が目的で使ってたんだけど
以前、Dragonを使ってた時はその機能が目的で使ってたんだけど
2015/05/16(土) 18:29:27.77ID:Ts0ouWFY0
久々の最新バージョン。尻を蹴り上げられんと動かん奴らなのか
2015/05/17(日) 13:39:15.80ID:nSF6Yq000
Comodo Dragonの42もWe will release it very soon.とか言ってるけど信用できないし
もうChromodoを優先してるのは明らかだからDragonからChromodoに移行かな
もうChromodoを優先してるのは明らかだからDragonからChromodoに移行かな
2015/05/17(日) 14:02:11.68ID:nSF6Yq000
ああなんだRelease Candidate版かこれ
ポータブルインストールもできないし。
Official release will be in next few days.
とかいってComodoにとっての数日は数日じゃないから
42の正式版リリースはまだまだ先じゃねーか
ポータブルインストールもできないし。
Official release will be in next few days.
とかいってComodoにとっての数日は数日じゃないから
42の正式版リリースはまだまだ先じゃねーか
2015/05/18(月) 02:15:26.99ID:yBbo3Xvg0
まーたウソ予告かよ・・・とツッコミがあったんで仕方なく出しただけだからな
2015/05/20(水) 13:51:34.06ID:6eBU6J1r0
Chromodo42をリリースすることができないまま、Chrome43がリリースされた
2015/05/20(水) 20:58:27.65ID:xTF4Tkyi0
A new version of Chromodo is available
42.1.2.90
42.1.2.90
293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 00:24:56.43ID:+7UNRDU00 Comodo Dragon 36
Comodo Chromodo 42
どっちも同じなの
Comodo Chromodo 42
どっちも同じなの
294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 11:31:41.67ID:BG0H8kK00 昔トロイの木馬に引っかかった時
勝手にインストールされたブラウザ...
信用出来ない
勝手にインストールされたブラウザ...
信用出来ない
295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 22:25:07.00ID:V+kMetqw0 comodoでのyoutubeの画質設定が360pと自動しか出ないからHD再生出来ない
拡張機能をすべてオフにしても変化なし
IEだとちゃんと720pとかHD画質に出来る
拡張機能をすべてオフにしても変化なし
IEだとちゃんと720pとかHD画質に出来る
2015/05/25(月) 04:09:32.84ID:RfEudWpo0
Comodoって?
Comodo Chromodo 42ではもちろん出来るが、Comodo Dragon 36でも出来ますが
Comodo Chromodo 42ではもちろん出来るが、Comodo Dragon 36でも出来ますが
2015/05/25(月) 04:25:55.52ID:RfEudWpo0
IEではどうでComodoだとどうだって
Flash Playerの話とHTML5 Playerの話がごっちゃになってるんじゃないか
Flash Playerの話とHTML5 Playerの話がごっちゃになってるんじゃないか
2015/05/26(火) 16:15:28.10ID:f1ucGB/I0
2015/05/27(水) 22:56:04.69ID:XwxWY4x50
6月第1週にDragon出るらしいね
2015/05/28(木) 01:28:11.05ID:xCkUfkza0
ペヤングが早いか Dragon が早いか?
2015/05/29(金) 22:55:59.50ID:0wpGLS2H0
結局Chromodoとdragonって何が違うん?
2015/05/29(金) 23:13:35.33ID:k8S/PNyI0
Dragonはポータブル運用やアノニ串を使う中級者用
Chromodoはインストール画面でNextを連打することしかできない初級者用
Chromodoはインストール画面でNextを連打することしかできない初級者用
303名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 07:54:29.23ID:cUxG9+bs0 295ですが
「Cookie と他のサイトやプラグインのデータ」を削除したら直りました
返事が遅れましたが答えてくれた方々ありがとうございました
「Cookie と他のサイトやプラグインのデータ」を削除したら直りました
返事が遅れましたが答えてくれた方々ありがとうございました
2015/06/02(火) 22:46:51.12ID:JUMdSAJG0
まだ新しいDragon来ないな
2015/06/04(木) 19:15:38.04ID:Au8gJNgW0
■Google ChromeのLogjam対策⇒ショートカットのプロパティ⇒ショートカットタブのリンク先に
[ --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033]を書き加える
※以下「ComodoDragonのフォーラム」より
>Hi,
>
>I am just a bit concerned that Comodo Dragon has not had any updates for quite a while now. Google Chrome is now at version 42, while Dragon is still at 36.
>
>My main concern is security, esp with recent high profile vulnerabilities such as LogJam. There are some websites that give me warning that my browser is not up to date when I am browsing with Dragon.
>Hi brightness,
>For the Logjam vulnerability follow the steps below.
>1) Right click your browser shortcut and select properties.
>2) Open the shortcut tab of the properties.
>3) Allow a space and add the below code to the target field.
>
>Kind regards.
>Code: [Select]
> --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033
>Thanks to JoWa for the above CL code.
[ --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033]を書き加える
※以下「ComodoDragonのフォーラム」より
>Hi,
>
>I am just a bit concerned that Comodo Dragon has not had any updates for quite a while now. Google Chrome is now at version 42, while Dragon is still at 36.
>
>My main concern is security, esp with recent high profile vulnerabilities such as LogJam. There are some websites that give me warning that my browser is not up to date when I am browsing with Dragon.
>Hi brightness,
>For the Logjam vulnerability follow the steps below.
>1) Right click your browser shortcut and select properties.
>2) Open the shortcut tab of the properties.
>3) Allow a space and add the below code to the target field.
>
>Kind regards.
>Code: [Select]
> --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033
>Thanks to JoWa for the above CL code.
2015/06/06(土) 14:56:41.03ID:K0WC9/aG0
あたらしいCobodoDragonキタ〜(※ダウンロードは登録・ログイン必須)
Topic: Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available. (Read 107 times)
[https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111365.0.html]
>Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available:
>
>https://forums.comodo.com/beta-corner-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111364.0.html;new;topicseen
>
>Enjoy,
>Shane.
Topic: Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available. (Read 107 times)
[https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111365.0.html]
>Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available:
>
>https://forums.comodo.com/beta-corner-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111364.0.html;new;topicseen
>
>Enjoy,
>Shane.
2015/06/06(土) 15:25:18.58ID:8GP73I1g0
http://download.comodo.com/dragon/beta/Dragon_43BetaSetup.exe
終了時の履歴削除を有効にすると最後のタブを閉じても終了しない
てか、いい加減Chromodoとどっちかにしろよw
終了時の履歴削除を有効にすると最後のタブを閉じても終了しない
てか、いい加減Chromodoとどっちかにしろよw
2015/06/06(土) 15:48:58.65ID:/TUzJTB40
42じゃなくて43なのは評価できるが結局ベータか。
あとどんだけかかんだよ
あとどんだけかかんだよ
2015/06/06(土) 17:14:20.00ID:81XYaLH00
あと 64bitもだして欲しいよな
それとも もう出てる? 俺のは32bitなんだが
それとも もう出てる? 俺のは32bitなんだが
2015/06/06(土) 19:42:05.22ID:/TUzJTB40
311310
2015/06/06(土) 21:42:20.14ID:/TUzJTB40 User Dataフォルダ以下丸ごと削除してプロファイル作り直せば起きなくなる
36→43ではさすがに一度作り直したほうがいいってことだな
36→43ではさすがに一度作り直したほうがいいってことだな
2015/06/11(木) 07:52:04.02ID:vTTG/gqH0
アップデート来たね
2015/06/11(木) 09:03:31.26ID:fDPrVCMu0
Comodo Dragon Version 42.2.2.138 is now available.
Based on Chromium 42.0.2311.135.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-version-4222138-is-now-available-t111428.0.html
Based on Chromium 42.0.2311.135.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-version-4222138-is-now-available-t111428.0.html
2015/06/11(木) 09:31:23.26ID:R+LJipUK0
更新したら案の定NPAPI無効にされた
2015/06/11(木) 12:25:28.13ID:vHaWC4H90
43はいつ出るん?
2015/06/12(金) 06:46:20.21ID:zTY1/ctM0
Dragon 36→42 のアップグレードで設定が全部消えるな。
IronPortable64 Ver.43 のプロファイルをコピペでおkだった。
ただし、flags で DirectWrite 無効化の設定は必要だった。
(Iron でも 30台から40台のどれかへのアップグレードで設定が消え、全部作り直した)
IronPortable64 Ver.43 のプロファイルをコピペでおkだった。
ただし、flags で DirectWrite 無効化の設定は必要だった。
(Iron でも 30台から40台のどれかへのアップグレードで設定が消え、全部作り直した)
2015/06/12(金) 20:22:01.06ID:hHtLH+EIO
アップデート失敗したのか?、うちのコモドは起動不能にorz
Windows7、64bit。
Cクリーナー掛けてレジストリ削除後に再インスコしたが、「動作を停止しました」から進めないのだぜ。
Windows7、64bit。
Cクリーナー掛けてレジストリ削除後に再インスコしたが、「動作を停止しました」から進めないのだぜ。
2015/06/12(金) 23:23:02.37ID:nH1lqyz60
普通にアップデートできた
ironよりバージョン進んでるから一旦乗り換えてみる
ironよりバージョン進んでるから一旦乗り換えてみる
2015/06/13(土) 20:35:44.04ID:TbMOem9U0
>>317
32bit環境だと互換モードでVistaにすると行けた
32bit環境だと互換モードでVistaにすると行けた
2015/06/14(日) 00:38:29.10ID:p8gYUUVz0
2015/06/14(日) 14:35:59.09ID:NfPEWq+p0
アプデしたらFlash読まなくなった…(´・ω・`)
2015/06/15(月) 18:31:06.33ID:mrlTUj6o0
いやだな〜こわいな〜
君らのおかげでポップアップされるユーザーアカウント制御のcomodo変更許可に
yesをクリックできない
@win7.64bit.ver36.1.1.21
君らのおかげでポップアップされるユーザーアカウント制御のcomodo変更許可に
yesをクリックできない
@win7.64bit.ver36.1.1.21
2015/06/15(月) 21:33:27.80ID:YrDtPqG30
>>321
同じく\(^o^)/
同じく\(^o^)/
2015/06/15(月) 21:37:43.52ID:YhVt+yBs0
「Google Chrome 42」でNPAPIが無効化。Unity Web Player/Silverlight/Lyncなどに影響
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150417_698382.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150417_698382.html
2015/06/15(月) 22:07:41.66ID:69bsB2Z10
今月中に43が来たらメインに戻そうかな
2015/06/18(木) 21:21:10.44ID:abd2flq10
起動直後に固まることがよくある(40パーセントぐらい)
俺だけかな?
俺だけかな?
2015/06/19(金) 00:23:12.23ID:xPlTHS2d0
いや俺だけだ
2015/06/19(金) 10:25:50.50ID:kIf6qUwe0
youtubeもニコ動も見れなくなったし死ねよ開発者
2015/06/19(金) 11:33:07.73ID:nmjhZVk00
さっさとNPAPIを有効化すりゃいいだろ
やり方は>>324に出てるんだから
やり方は>>324に出てるんだから
2015/06/19(金) 22:53:02.44ID:NygZpOvN0
右クリックのYahoo! Japanで「○○○○」を検索するってのをGoogleに変える事出来るの?
2015/06/19(金) 22:55:04.94ID:vGh2nzNr0
うん
2015/06/19(金) 22:58:30.58ID:NygZpOvN0
ごめん、設定で簡単に変えられんだな
2015/06/20(土) 07:20:36.73ID:0X6cIpha0
Dragonも45からNPAPI完全に使えなくなるんかな
2015/06/22(月) 22:15:43.74ID:AjsJ6vYp0
なんかcomodoを標準ブラウザにしてっとスカイプ起動したときにCPUが100%になんだけど。
むかしchromeであったあれか?
むかしchromeであったあれか?
2015/06/23(火) 19:22:50.87ID:Om+ZuHtt0
operaに乗り換えたいけど推奨環境じゃないサイト多いんだよな
2015/06/24(水) 07:59:27.02ID:H96UTRsE0
Comodo Dragonは推奨環境なのかい?
2015/06/24(水) 08:27:12.62ID:v1GKgw4S0
Windows7、32bit 色々試したけど一回も起動せず
とりあえず削除
とりあえず削除
2015/06/27(土) 05:48:32.38ID:FWJjjesV0
3日くらい前にコレ出てたんだな
Comodo Dragon 43 ももうすぐ
Comodo Chromodo 43.3.3.176 is now available for download.
on: June 23, 2015, 04:18:12 AM
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-chromodo-43-is-now-available-for-download-t111675.0.html
Based on Chromium 43.0.2357.81.
What is new?
-Chromium code base 43 has been added.
-Portable Mode has been added.
-DPI crash issue has been fixed
-Clear At Exit Feature has been added.
-Several bug fixes has been implemented.
COMODO Dragon Browser Ver_43 will be released very soon.
Comodo Dragon 43 ももうすぐ
Comodo Chromodo 43.3.3.176 is now available for download.
on: June 23, 2015, 04:18:12 AM
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-chromodo-43-is-now-available-for-download-t111675.0.html
Based on Chromium 43.0.2357.81.
What is new?
-Chromium code base 43 has been added.
-Portable Mode has been added.
-DPI crash issue has been fixed
-Clear At Exit Feature has been added.
-Several bug fixes has been implemented.
COMODO Dragon Browser Ver_43 will be released very soon.
2015/06/27(土) 07:08:55.34ID:FWJjjesV0
Dragonも更新きた
Comodo Dragon 43.3.3.185
Based on Chromium 43.0.2357.81.
Comodo Dragon 43.3.3.185
Based on Chromium 43.0.2357.81.
2015/06/27(土) 07:15:51.79ID:REC+6Ibi0
2015/06/27(土) 07:24:44.02ID:REC+6Ibi0
>>340の拡張、Dragon 43にも入ってるわ…
2015/06/27(土) 09:14:56.87ID:faZVEOfr0
まじでようやくまともに更新するブラウザに戻ってきたのか
2015/06/27(土) 21:39:35.60ID:uCHPbNPt0
そろそろ非公式まとめwikiも更新すべき頃合いか
2015/06/27(土) 23:49:31.06ID:OyxNRxuZ0
で、どっち使えばいいのさ?
2015/07/01(水) 01:27:06.75ID:WUTTgf4H0
ChromodoとDragonじゃ結構メモリ使用量違うのな
2015/07/01(水) 01:49:06.21ID:2R96Nc4v0
どう違うの?
2015/07/01(水) 02:01:02.59ID:WUTTgf4H0
>>346
ごめん、勘違いだったわ
ChromodoとDragonを同時に起動してるせいだった
どちらもメモリ使用量に差はないわ
ChromodoだとChrome Hotwordが入るけど、DragonだとChrome Hotwordが入らないな
話題になったのがDragon 43が出る前だったから消したのかな?
ごめん、勘違いだったわ
ChromodoとDragonを同時に起動してるせいだった
どちらもメモリ使用量に差はないわ
ChromodoだとChrome Hotwordが入るけど、DragonだとChrome Hotwordが入らないな
話題になったのがDragon 43が出る前だったから消したのかな?
2015/07/01(水) 02:31:31.68ID:WUTTgf4H0
やっぱり、DragoonはGoogle NowとHotwordが消されてるな
resources.pakの中を見ても消されてるようだし、--show-component-extension-optionsでも出てこないし
resources.pakの中を見ても消されてるようだし、--show-component-extension-optionsでも出てこないし
2015/07/01(水) 02:41:11.37ID:Zw2YKcMk0
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-43-is-now-available-for-download-t111817.0.html;msg811799#msg811799
Seems like the troublesome "system extensions" (using the flag --show-component-extension-options ) are not listed anymore in v.43:
no "Google Now", no "Easy Flash Download" (though it is present in the extensions directory), no "Hotword Detection"
Can someone from the staff confirm they've successfully get rid of it, and its not just cosmetic masking.
If so, it is a very welcomed step (in contrast to Chromodo, which bundles all of the above in v.43).
Also, regarding chrome://voicesearch - I see now the extension elements there marked as undefined,
but the "Microphone" and "Audio Capture Allowed" are all set to "Yes" - some more clarification on those is more than welcomed...
Seems like the troublesome "system extensions" (using the flag --show-component-extension-options ) are not listed anymore in v.43:
no "Google Now", no "Easy Flash Download" (though it is present in the extensions directory), no "Hotword Detection"
Can someone from the staff confirm they've successfully get rid of it, and its not just cosmetic masking.
If so, it is a very welcomed step (in contrast to Chromodo, which bundles all of the above in v.43).
Also, regarding chrome://voicesearch - I see now the extension elements there marked as undefined,
but the "Microphone" and "Audio Capture Allowed" are all set to "Yes" - some more clarification on those is more than welcomed...
2015/07/03(金) 22:16:01.91ID:kAdvmnqJ0
アドオン入れてなくてもIEと比較するともっさり重いんだが何か軽くする方法ないかな?メモリは32Gある。
2015/07/03(金) 23:52:43.03ID:pM3Ku0EG0
Dragon使ってるけど、なんか異様に重いな
Chromiumの問題じゃないよな?
Chromiumの問題じゃないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
