FireWallで有名なComodo Security Solutionsが開発した、ChromiumベースのWebブラウザ「Comodo Dragon」について語るスレッドです。
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
■公式サイト(英語)
ttps://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php
■公式フォーラム(英語)
ttps://forums.comodo.com/comodo-dragon-cd-b193.0/
■公式ヘルプ(英語)
ttps://help.comodo.com/topic-120-1-279-2524-Comodo-Dragon---Introduction.html
■Comodo Dragon 非公式まとめWiki
ttp://www49.atwiki.jp/comodo_dragon/
■前スレ
Comodo Dragon Part5 【Chromium派生ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391070965/
■ 関連スレ
Google Chorme 75プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1408076690/
Chromium派生ブラウザ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406964910/
次スレは>>980の人が立てること。>>980の反応がなく、他の人が立てる場合は宣言してから立てること。
テンプレはWikiのページから引用すること。
質問はWikiで調べた後にしましょう。
Comodo Dragon Part6 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/05(日) 15:22:12.59ID:eTaFTe8S0
2015/03/10(火) 20:29:26.06ID:ala8gzKs0
\(^o^)/うわああああ
2015/03/13(金) 13:48:14.05ID:ClRY8vjy0
Chromeはもう41か。
いまだに36って本当にとんでもねー糞ブラウザだよ
いまだに36って本当にとんでもねー糞ブラウザだよ
2015/03/13(金) 15:22:42.58ID:R2Hxnzde0
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
2015/03/17(火) 12:22:58.23ID:WG17vHXG0
hippoに今頃36.1.1が
2015/03/18(水) 13:21:32.86ID:q6P+7aRu0
36の次は本家が40になったら出すって宣言してたけど全くやる気ないな
2015/03/18(水) 21:14:48.53ID:rc9Lu/0w0
Quote from: Shane on December 04, 2014, 11:15:51 AM
Hi Guys,
We are already working on v41 and plan to have it released much quicker.
Shane.
そこから全く音沙汰無し
Hi Guys,
We are already working on v41 and plan to have it released much quicker.
Shane.
そこから全く音沙汰無し
2015/03/19(木) 02:32:05.60ID:pBzA61yk0
自動アップデートでは来ないが、先日4〜5日前に36.1.1.22が出たのだがどこが変わったのかわからない
2015/03/19(木) 13:18:24.66ID:bnhtYOfC0
犬同梱されないようにしたとか?
2015/03/19(木) 14:23:58.70ID:pBzA61yk0
新規で36.1.1.22を落としてみても、PrivDog 2.2.0.17が同梱してあるし
forum見てもChangeLogもないしで、どこがどう変わったのかわからん
forum見てもChangeLogもないしで、どこがどう変わったのかわからん
2015/03/25(水) 19:22:24.79ID:NTpcwUBt0
まだウンコモド使ってる池沼がいるのかよ
おとなしくVivaldiでも使えよ
おとなしくVivaldiでも使えよ
2015/03/27(金) 19:59:52.59ID:9xPyvFDf0
>>237
拡張使えるようになってから出なおしてこい
拡張使えるようになってから出なおしてこい
2015/04/03(金) 00:42:23.56ID:UQ0zgVBK0
Chromodoになった、まだ36だけど
240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:10:25.20ID:byAexckj0 updateキタ!のにインストール失敗した…
何だコレ?
何だコレ?
2015/04/05(日) 06:18:45.29ID:+NL2ZIAS0
2015/04/06(月) 15:20:02.17ID:hVPPwU1a0
>>241
問題ない(36.1.1.21)
問題ない(36.1.1.21)
2015/04/07(火) 16:55:39.54ID:pUTM8vou0
FlashのPPAPI版を無効、NPAPI版を有効にしてる状態で開くとなるっぽい
http://i.imgur.com/JM6NI2Y.png
http://i.imgur.com/JM6NI2Y.png
2015/04/12(日) 10:24:45.60ID:Y6TuNNdu0
2015/04/12(日) 11:19:39.72ID:q43q1nfp0
4月頭に「今作ってるよ」とアピールしてるということは、早くて秋リリースかな
2015/04/12(日) 17:34:08.26ID:ClUpvMVc0
もうComodoは落ち目だろ
情報送信が嫌ならOperaに逃げたほうが賢明だぞ
情報送信が嫌ならOperaに逃げたほうが賢明だぞ
2015/04/13(月) 22:50:24.11ID:dHi9J+oB0
DragonはやめてIcd DragonとChromodoの2本立てで行くってこと?
2015/04/14(火) 19:00:24.05ID:+p9D5iMq0
ttps://forums.comodo.com/help-cd/help-request-browser-crashes-importing-from-old-default-browser-t110414.0.html;msg802193#msg802193
March 27, 2015, 10:38:55 AM
>We have solved this issue in our Chromodo Browser which will be released next week. Chromodo Browser will include all bug fixes.
>Dragon Browser will be released with Ver_42 and approximate time for release is end of April.
>In the light of this information, I would suggest to use Chromodo Browser that will have all bug fixes and new features.
DragonブラウザはVer 42でリリースされ、リリースのおおよその日時は4月の終わりである。
March 27, 2015, 10:38:55 AM
>We have solved this issue in our Chromodo Browser which will be released next week. Chromodo Browser will include all bug fixes.
>Dragon Browser will be released with Ver_42 and approximate time for release is end of April.
>In the light of this information, I would suggest to use Chromodo Browser that will have all bug fixes and new features.
DragonブラウザはVer 42でリリースされ、リリースのおおよその日時は4月の終わりである。
2015/04/23(木) 17:47:31.54ID:VerwL8wY0
Dragonだけホストが解決できなくなるトラブル
解決法
設定、詳細設定を表示で
Enable malware domain filtering (Comodo Secure DNS)をオフにする。
解決法
設定、詳細設定を表示で
Enable malware domain filtering (Comodo Secure DNS)をオフにする。
2015/04/23(木) 17:52:21.70ID:CW3B7urf0
既出
2015/04/23(木) 18:16:58.15ID:M1GjESM50
解w決w法www
2015/04/23(木) 19:10:42.15ID:bk7uUqvf0
いや俺は助かったわ
2015/04/23(木) 19:29:06.73ID:ow1yQut20
DNS設定も知らずにインスコしてる馬鹿が定期的に「つながらん」と騒ぐからな
そのたびにコモドDNS使うなカスと言われるが馬鹿は何も学習しない
そのたびにコモドDNS使うなカスと言われるが馬鹿は何も学習しない
2015/04/23(木) 20:00:05.84ID:2O51ilh30
いろいろダメだな Comodo は
2015/04/23(木) 21:33:18.97ID:8Pi8pHPz0
>>249
サンクスまじ助かったわ
さっきPC起動したらDragonだけつながらなくなったんで
朝にエロ動画探して中華サイト巡ってたせいで悪いもん感染ったのかと思った
AvastとDragonを再インスコする無駄を省けたわ
サンクスまじ助かったわ
さっきPC起動したらDragonだけつながらなくなったんで
朝にエロ動画探して中華サイト巡ってたせいで悪いもん感染ったのかと思った
AvastとDragonを再インスコする無駄を省けたわ
2015/04/23(木) 21:40:43.57ID:eYzUmXSD0
既出だろうがなんだろうが、不具合情報と対応策は定型文であっても貼ってもらったほうが有り難い。
2015/04/24(金) 07:07:24.49ID:IZlYhoyg0
そんなことすら理解してない人間はそれこそ超周回遅れのComodoなんて使ってたらダメだと思うが・・・
せめてChrome公式の最新版か、派生系でも更新の早いの使えよ
せめてChrome公式の最新版か、派生系でも更新の早いの使えよ
2015/04/24(金) 09:14:26.64ID:HMHQsz1s0
いつもはガラガラなのに煽るのだけは素早く大量w
2015/04/24(金) 11:29:04.53ID:WwF1daC70
42出たら次は「プラグイン動かない」「動画みれない」「mactype効かない」とかいうのが大量に湧くよ
2015/04/25(土) 20:17:09.32ID:TfD5rKg+0
そもそも次verなんてもう出ないんですけどね^^
予定は未定を地で行くコモドなので
予定は未定を地で行くコモドなので
2015/04/26(日) 00:17:01.58ID:8fhCCR4U0
Gと通信しないセキュアなブラウザはもはやOpera一択になったからDragonにいつまでもしがみついてるのは情弱
2015/04/26(日) 01:08:25.22ID:OJShyEwb0
これだからな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/536
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/26(木) 00:55:29.22 ID:O6lAnwyZ0
Win、32bit版があるのは当然として他の項目で比較
64bit Mac Linux 更新
Vivaldi ○ ○ ○ ○
Opera × ○ ○ ○
Iron ○ ○ ○ ○
Dragon × × × ×
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/536
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/26(木) 00:55:29.22 ID:O6lAnwyZ0
Win、32bit版があるのは当然として他の項目で比較
64bit Mac Linux 更新
Vivaldi ○ ○ ○ ○
Opera × ○ ○ ○
Iron ○ ○ ○ ○
Dragon × × × ×
2015/04/26(日) 09:22:27.70ID:TFtMQGg40
ヴぃヴぁるでぃってもう拡張使えるようになったの?
まだなら比較対象に出すレベルに達してないな
まだなら比較対象に出すレベルに達してないな
2015/04/26(日) 22:18:58.54ID:sz2uZMU80
もうDragonが比較される対象じゃない気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 22:55:34.76ID:MQL+/TfF0 ドコモ、コモド、コドモ・・・
2015/04/30(木) 18:13:48.27ID:miDtKkHe0
さあ、4月の終わりだ
DragonブラウザVer 42はくるか?
DragonブラウザVer 42はくるか?
2015/04/30(木) 18:57:34.37ID:buBL91vM0
ご冗談を HAHAHA
2015/05/03(日) 06:51:34.47ID:l/ZTwGdp0
前回は今週中に出すよと宣言してから実際出るまで2ヶ月かかったからな
出す出す詐欺
出す出す詐欺
2015/05/03(日) 23:19:02.42ID:vO52qypn0
キタ?
2015/05/03(日) 23:26:17.45ID:vO52qypn0
公式フォーラムが大荒れでワロタw
2015/05/11(月) 15:24:33.22ID:3NQCoW2V0
yessnooo
Comodo's Hero
*****
Posts: 4524
Re: Re: Chromodo 42 and Ice Dragon screenshots
≪ Reply #496 on: May 07, 2015, 11:23:47 AM ≫
Guess today is April 37, 2015 on Comodo calender. :)
Any one know last day of April 2015 on Comodo calender? ;)
フォーラム見てると笑えるw
4月末にv42出すとか言って
まじでComodoの4月のカレンダーは何日まであるんだよ
奴らにとって今日は4月41日なのか
Comodo's Hero
*****
Posts: 4524
Re: Re: Chromodo 42 and Ice Dragon screenshots
≪ Reply #496 on: May 07, 2015, 11:23:47 AM ≫
Guess today is April 37, 2015 on Comodo calender. :)
Any one know last day of April 2015 on Comodo calender? ;)
フォーラム見てると笑えるw
4月末にv42出すとか言って
まじでComodoの4月のカレンダーは何日まであるんだよ
奴らにとって今日は4月41日なのか
2015/05/12(火) 23:55:24.95ID:ogA8Qzu80
Please notice there is a beta release of Chromodo 42.1 for those who like to play with something new.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-361121-is-now-available-for-download-t108243.0.html;msg807123#msg807123
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-361121-is-now-available-for-download-t108243.0.html;msg807123#msg807123
2015/05/13(水) 15:49:42.57ID:GX8IRL0Y0
悪評が払拭できないと判断したのかPrivDogがAd Sanitizerという名前の拡張になっててワロタ
2015/05/13(水) 22:01:59.70ID:nIMxN4Tx0
Comodoの時点でもうごみだから諦めろ
いつまでもしがみついてる情弱は哀れなもんだぞ
いつまでもしがみついてる情弱は哀れなもんだぞ
2015/05/14(木) 15:19:08.90ID:GN5Soksr0
別に普通に快調だけど
Chromodo 42.1.1.69
Based on Chromium 42.0.2311.82.
Chromodo 42.1.1.69
Based on Chromium 42.0.2311.82.
277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 17:27:58.60ID:i1zwhL/J0 ChromodoってDragonと共存できるの?
2015/05/14(木) 19:50:31.43ID:GN5Soksr0
ChromodoとDragonはもちろん共存できますよ
ttp://download.comodo.com/chromodo/beta/chromodosetup.exe
ttp://download.comodo.com/chromodo/beta/chromodosetup.exe
2015/05/14(木) 21:35:54.86ID:FYswniaS0
Chromodo と Dragon ってどう違うの?
2015/05/14(木) 21:39:00.13ID:ugpBY08T0
名前が違う
2015/05/15(金) 15:43:59.02ID:xCTHBJP80
ChromodoはDocomo Secure DNSがないんだよな
あれがあるからオンラインバンキング用にDragon使ってるのに
あれがあるからオンラインバンキング用にDragon使ってるのに
2015/05/15(金) 15:44:55.61ID:xCTHBJP80
Docomoじゃない、Comodoだw
2015/05/16(土) 15:16:33.62ID:ot1aiQ0e0
何か最近、強制的に、画面遷移する度に変な広告があちこちに表示される様になって、
画面が隠れたり壊れたりしてクリック出来なかったりしてる。
この広告消せないの????
画面が隠れたり壊れたりしてクリック出来なかったりしてる。
この広告消せないの????
2015/05/16(土) 15:34:53.69ID:1XgSoF4W0
Comodo Chromodo Ver. 42.1.2.87 release candidate is now available for download
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-chromodo-42-release-candidate-is-now-available-for-download-t111136.0.html
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-chromodo-42-release-candidate-is-now-available-for-download-t111136.0.html
2015/05/16(土) 15:39:39.67ID:1XgSoF4W0
Chromodo Ver. 42.1.2.87
Based on Chromium 42.0.2311.135.
Based on Chromium 42.0.2311.135.
2015/05/16(土) 15:44:48.53ID:watMZoqY0
終了時の履歴削除は付けないのかね?
以前、Dragonを使ってた時はその機能が目的で使ってたんだけど
以前、Dragonを使ってた時はその機能が目的で使ってたんだけど
2015/05/16(土) 18:29:27.77ID:Ts0ouWFY0
久々の最新バージョン。尻を蹴り上げられんと動かん奴らなのか
2015/05/17(日) 13:39:15.80ID:nSF6Yq000
Comodo Dragonの42もWe will release it very soon.とか言ってるけど信用できないし
もうChromodoを優先してるのは明らかだからDragonからChromodoに移行かな
もうChromodoを優先してるのは明らかだからDragonからChromodoに移行かな
2015/05/17(日) 14:02:11.68ID:nSF6Yq000
ああなんだRelease Candidate版かこれ
ポータブルインストールもできないし。
Official release will be in next few days.
とかいってComodoにとっての数日は数日じゃないから
42の正式版リリースはまだまだ先じゃねーか
ポータブルインストールもできないし。
Official release will be in next few days.
とかいってComodoにとっての数日は数日じゃないから
42の正式版リリースはまだまだ先じゃねーか
2015/05/18(月) 02:15:26.99ID:yBbo3Xvg0
まーたウソ予告かよ・・・とツッコミがあったんで仕方なく出しただけだからな
2015/05/20(水) 13:51:34.06ID:6eBU6J1r0
Chromodo42をリリースすることができないまま、Chrome43がリリースされた
2015/05/20(水) 20:58:27.65ID:xTF4Tkyi0
A new version of Chromodo is available
42.1.2.90
42.1.2.90
293名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 00:24:56.43ID:+7UNRDU00 Comodo Dragon 36
Comodo Chromodo 42
どっちも同じなの
Comodo Chromodo 42
どっちも同じなの
294名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 11:31:41.67ID:BG0H8kK00 昔トロイの木馬に引っかかった時
勝手にインストールされたブラウザ...
信用出来ない
勝手にインストールされたブラウザ...
信用出来ない
295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 22:25:07.00ID:V+kMetqw0 comodoでのyoutubeの画質設定が360pと自動しか出ないからHD再生出来ない
拡張機能をすべてオフにしても変化なし
IEだとちゃんと720pとかHD画質に出来る
拡張機能をすべてオフにしても変化なし
IEだとちゃんと720pとかHD画質に出来る
2015/05/25(月) 04:09:32.84ID:RfEudWpo0
Comodoって?
Comodo Chromodo 42ではもちろん出来るが、Comodo Dragon 36でも出来ますが
Comodo Chromodo 42ではもちろん出来るが、Comodo Dragon 36でも出来ますが
2015/05/25(月) 04:25:55.52ID:RfEudWpo0
IEではどうでComodoだとどうだって
Flash Playerの話とHTML5 Playerの話がごっちゃになってるんじゃないか
Flash Playerの話とHTML5 Playerの話がごっちゃになってるんじゃないか
2015/05/26(火) 16:15:28.10ID:f1ucGB/I0
2015/05/27(水) 22:56:04.69ID:XwxWY4x50
6月第1週にDragon出るらしいね
2015/05/28(木) 01:28:11.05ID:xCkUfkza0
ペヤングが早いか Dragon が早いか?
2015/05/29(金) 22:55:59.50ID:0wpGLS2H0
結局Chromodoとdragonって何が違うん?
2015/05/29(金) 23:13:35.33ID:k8S/PNyI0
Dragonはポータブル運用やアノニ串を使う中級者用
Chromodoはインストール画面でNextを連打することしかできない初級者用
Chromodoはインストール画面でNextを連打することしかできない初級者用
303名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 07:54:29.23ID:cUxG9+bs0 295ですが
「Cookie と他のサイトやプラグインのデータ」を削除したら直りました
返事が遅れましたが答えてくれた方々ありがとうございました
「Cookie と他のサイトやプラグインのデータ」を削除したら直りました
返事が遅れましたが答えてくれた方々ありがとうございました
2015/06/02(火) 22:46:51.12ID:JUMdSAJG0
まだ新しいDragon来ないな
2015/06/04(木) 19:15:38.04ID:Au8gJNgW0
■Google ChromeのLogjam対策⇒ショートカットのプロパティ⇒ショートカットタブのリンク先に
[ --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033]を書き加える
※以下「ComodoDragonのフォーラム」より
>Hi,
>
>I am just a bit concerned that Comodo Dragon has not had any updates for quite a while now. Google Chrome is now at version 42, while Dragon is still at 36.
>
>My main concern is security, esp with recent high profile vulnerabilities such as LogJam. There are some websites that give me warning that my browser is not up to date when I am browsing with Dragon.
>Hi brightness,
>For the Logjam vulnerability follow the steps below.
>1) Right click your browser shortcut and select properties.
>2) Open the shortcut tab of the properties.
>3) Allow a space and add the below code to the target field.
>
>Kind regards.
>Code: [Select]
> --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033
>Thanks to JoWa for the above CL code.
[ --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033]を書き加える
※以下「ComodoDragonのフォーラム」より
>Hi,
>
>I am just a bit concerned that Comodo Dragon has not had any updates for quite a while now. Google Chrome is now at version 42, while Dragon is still at 36.
>
>My main concern is security, esp with recent high profile vulnerabilities such as LogJam. There are some websites that give me warning that my browser is not up to date when I am browsing with Dragon.
>Hi brightness,
>For the Logjam vulnerability follow the steps below.
>1) Right click your browser shortcut and select properties.
>2) Open the shortcut tab of the properties.
>3) Allow a space and add the below code to the target field.
>
>Kind regards.
>Code: [Select]
> --cipher-suite-blacklist=0xcc15,0x009e,0x0039,0x0033
>Thanks to JoWa for the above CL code.
2015/06/06(土) 14:56:41.03ID:K0WC9/aG0
あたらしいCobodoDragonキタ〜(※ダウンロードは登録・ログイン必須)
Topic: Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available. (Read 107 times)
[https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111365.0.html]
>Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available:
>
>https://forums.comodo.com/beta-corner-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111364.0.html;new;topicseen
>
>Enjoy,
>Shane.
Topic: Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available. (Read 107 times)
[https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111365.0.html]
>Comodo Dragon Beta Version 43.2.2.157 Beta preview is now available:
>
>https://forums.comodo.com/beta-corner-cd/comodo-dragon-beta-version-4322157-beta-preview-is-now-available-t111364.0.html;new;topicseen
>
>Enjoy,
>Shane.
2015/06/06(土) 15:25:18.58ID:8GP73I1g0
http://download.comodo.com/dragon/beta/Dragon_43BetaSetup.exe
終了時の履歴削除を有効にすると最後のタブを閉じても終了しない
てか、いい加減Chromodoとどっちかにしろよw
終了時の履歴削除を有効にすると最後のタブを閉じても終了しない
てか、いい加減Chromodoとどっちかにしろよw
2015/06/06(土) 15:48:58.65ID:/TUzJTB40
42じゃなくて43なのは評価できるが結局ベータか。
あとどんだけかかんだよ
あとどんだけかかんだよ
2015/06/06(土) 17:14:20.00ID:81XYaLH00
あと 64bitもだして欲しいよな
それとも もう出てる? 俺のは32bitなんだが
それとも もう出てる? 俺のは32bitなんだが
2015/06/06(土) 19:42:05.22ID:/TUzJTB40
311310
2015/06/06(土) 21:42:20.14ID:/TUzJTB40 User Dataフォルダ以下丸ごと削除してプロファイル作り直せば起きなくなる
36→43ではさすがに一度作り直したほうがいいってことだな
36→43ではさすがに一度作り直したほうがいいってことだな
2015/06/11(木) 07:52:04.02ID:vTTG/gqH0
アップデート来たね
2015/06/11(木) 09:03:31.26ID:fDPrVCMu0
Comodo Dragon Version 42.2.2.138 is now available.
Based on Chromium 42.0.2311.135.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-version-4222138-is-now-available-t111428.0.html
Based on Chromium 42.0.2311.135.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-version-4222138-is-now-available-t111428.0.html
2015/06/11(木) 09:31:23.26ID:R+LJipUK0
更新したら案の定NPAPI無効にされた
2015/06/11(木) 12:25:28.13ID:vHaWC4H90
43はいつ出るん?
2015/06/12(金) 06:46:20.21ID:zTY1/ctM0
Dragon 36→42 のアップグレードで設定が全部消えるな。
IronPortable64 Ver.43 のプロファイルをコピペでおkだった。
ただし、flags で DirectWrite 無効化の設定は必要だった。
(Iron でも 30台から40台のどれかへのアップグレードで設定が消え、全部作り直した)
IronPortable64 Ver.43 のプロファイルをコピペでおkだった。
ただし、flags で DirectWrite 無効化の設定は必要だった。
(Iron でも 30台から40台のどれかへのアップグレードで設定が消え、全部作り直した)
2015/06/12(金) 20:22:01.06ID:hHtLH+EIO
アップデート失敗したのか?、うちのコモドは起動不能にorz
Windows7、64bit。
Cクリーナー掛けてレジストリ削除後に再インスコしたが、「動作を停止しました」から進めないのだぜ。
Windows7、64bit。
Cクリーナー掛けてレジストリ削除後に再インスコしたが、「動作を停止しました」から進めないのだぜ。
2015/06/12(金) 23:23:02.37ID:nH1lqyz60
普通にアップデートできた
ironよりバージョン進んでるから一旦乗り換えてみる
ironよりバージョン進んでるから一旦乗り換えてみる
2015/06/13(土) 20:35:44.04ID:TbMOem9U0
>>317
32bit環境だと互換モードでVistaにすると行けた
32bit環境だと互換モードでVistaにすると行けた
2015/06/14(日) 00:38:29.10ID:p8gYUUVz0
2015/06/14(日) 14:35:59.09ID:NfPEWq+p0
アプデしたらFlash読まなくなった…(´・ω・`)
2015/06/15(月) 18:31:06.33ID:mrlTUj6o0
いやだな〜こわいな〜
君らのおかげでポップアップされるユーザーアカウント制御のcomodo変更許可に
yesをクリックできない
@win7.64bit.ver36.1.1.21
君らのおかげでポップアップされるユーザーアカウント制御のcomodo変更許可に
yesをクリックできない
@win7.64bit.ver36.1.1.21
2015/06/15(月) 21:33:27.80ID:YrDtPqG30
>>321
同じく\(^o^)/
同じく\(^o^)/
2015/06/15(月) 21:37:43.52ID:YhVt+yBs0
「Google Chrome 42」でNPAPIが無効化。Unity Web Player/Silverlight/Lyncなどに影響
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150417_698382.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150417_698382.html
2015/06/15(月) 22:07:41.66ID:69bsB2Z10
今月中に43が来たらメインに戻そうかな
2015/06/18(木) 21:21:10.44ID:abd2flq10
起動直後に固まることがよくある(40パーセントぐらい)
俺だけかな?
俺だけかな?
2015/06/19(金) 00:23:12.23ID:xPlTHS2d0
いや俺だけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】今度は大人気バンド「アイドラ」も12月の中国ツアー中止発表… 日本人アーティストは徹底排除方針 [452836546]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- おもろすぎる漫画のみ挙げてくスレwwwww
