FireWallで有名なComodo Security Solutionsが開発した、ChromiumベースのWebブラウザ「Comodo Dragon」について語るスレッドです。
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
■公式サイト(英語)
ttps://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php
■公式フォーラム(英語)
ttps://forums.comodo.com/comodo-dragon-cd-b193.0/
■公式ヘルプ(英語)
ttps://help.comodo.com/topic-120-1-279-2524-Comodo-Dragon---Introduction.html
■Comodo Dragon 非公式まとめWiki
ttp://www49.atwiki.jp/comodo_dragon/
■前スレ
Comodo Dragon Part5 【Chromium派生ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391070965/
■ 関連スレ
Google Chorme 75プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1408076690/
Chromium派生ブラウザ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406964910/
次スレは>>980の人が立てること。>>980の反応がなく、他の人が立てる場合は宣言してから立てること。
テンプレはWikiのページから引用すること。
質問はWikiで調べた後にしましょう。
Comodo Dragon Part6 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/10/05(日) 15:22:12.59ID:eTaFTe8S0
2014/12/09(火) 06:04:52.49ID:1NIju6CX0
同じくIronで様子見
Dragonは次41らしいしいつ出るのか不透明すぎる
Dragonは次41らしいしいつ出るのか不透明すぎる
2014/12/09(火) 07:27:11.32ID:lP7gDaB/0
>>174
明らかに拡張機能のせい
Chromeはマルウェアもどきの拡張機能が多いから気をつけろよ
ちなみにComodoのPriv Dogも広告を安全なものに書き換える機能があるからそれの可能性もある
明らかに拡張機能のせい
Chromeはマルウェアもどきの拡張機能が多いから気をつけろよ
ちなみにComodoのPriv Dogも広告を安全なものに書き換える機能があるからそれの可能性もある
2014/12/09(火) 08:14:37.52ID:VEoq2xc10
次40じゃなかったのかよ・・・
2014/12/09(火) 08:36:44.81ID:RIjcdMPm0
言い換えると「Chromeが41出すまで放置しますw」って事?
2014/12/09(火) 10:17:50.66ID:2oH5OMzh0
早くて来年春だから黙って36.1使ってろ
2014/12/09(火) 15:18:57.62ID:ehvdQM8/0
セキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
2014/12/12(金) 01:23:59.07ID:y8duCDlu0
>>177
なるほど、ありがとう!
なるほど、ありがとう!
2014/12/12(金) 20:38:00.14ID:2ieeBvu40
comodoって
文字ドラッグして、右クリック検索出来る?
文字ドラッグして、右クリック検索出来る?
2014/12/12(金) 21:20:16.20ID:Eez/I6h/0
CISの方が超絶久しぶりに更新きたわ
ブラウザと一緒で放置だと思ってたのに
ブラウザと一緒で放置だと思ってたのに
2014/12/12(金) 22:06:24.92ID:bsTC/jVK0
CIS最新のバグフィクスに
New Dragon 36.1.1.21 crashes if CIS installed
というのがあるね
New Dragon 36.1.1.21 crashes if CIS installed
というのがあるね
2014/12/14(日) 12:27:08.99ID:PjrtD/8K0
自分とこのブラウザをクラッシュさせるとかすげーな
2014/12/17(水) 01:59:00.19ID:XvA3UeB30
頭のおかしな芸術家みたいな感じかな
2014/12/20(土) 18:05:53.90ID:0uSAJmo20
comodo doragonの最新版でflash使ってるチャット入力欄にチャット入力しようとすると日本語打てないんだが
半角/全角の切り替えキー押しても反応しない
半角/全角の切り替えキー押しても反応しない
2014/12/20(土) 19:25:38.68ID:PojR7cNx0
>>188
プラグイン Adobe Flash PlayerはPPAPI使ってみれ
プラグイン Adobe Flash PlayerはPPAPI使ってみれ
2014/12/21(日) 14:06:31.34ID:pz/M8KzP0
Comodo DragonでモバイルルータHWD14の設定画面
ttp://wi-fiwalker.home/
を表示できない理由がわからん。
ttp://127.0.0.1/ に切り替わり、アクセスできません、と出る。
chromeとIEでは通常に設定画面の表示ができたが。
ttp://wi-fiwalker.home/
を表示できない理由がわからん。
ttp://127.0.0.1/ に切り替わり、アクセスできません、と出る。
chromeとIEでは通常に設定画面の表示ができたが。
2014/12/21(日) 16:52:17.71ID:4qjr6IHc0
Comodo Secure DNSが有効になってるのではないかと
2014/12/22(月) 06:29:27.48ID:ihbKsYDg0
ここ二日でやたらフラッシュがクラッシュ?するようになったんだけどなにか更新とかあったのか
タスクバーの左上にあったcomodoのアイコンは消えてるし
タスクバーの左上にあったcomodoのアイコンは消えてるし
193:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/02(金) 17:51:47.40ID:66O0QhEN0 portableを33.1.0.0から36.1.1.21にバージョンアップしましたが日本語化されていない部分があります。
多くはBookmark Manager付近ですが、これは修正する方法はあるのでしょうか?
多くはBookmark Manager付近ですが、これは修正する方法はあるのでしょうか?
2015/01/03(土) 00:24:17.33ID:7V8yYmx70
2015/01/26(月) 17:48:58.80ID:eVMqFBrm0
Chromium SecureがChromodoとかいう名前に変わってた
2015/01/26(月) 17:58:48.00ID:rbiteM3n0
もう、クロームモドキでいいんじゃないかな?
2015/01/26(月) 18:21:09.52ID:wu+xyJHi0
Chromium Secureにはアプデ来てないから
Chromodoにするには手動しかないのか?
Chromodoにするには手動しかないのか?
2015/01/26(月) 18:28:30.80ID:SeyNY0H00
クロームもどきを略してChromodoか
2015/01/26(月) 19:01:20.39ID:/CnRg8yQ0
うまい!山田くん座布団10枚
2015/01/26(月) 19:29:00.33ID:KvGwtnV10
2015/01/26(月) 21:59:56.94ID:WW8ViaB+0
>>196 いいね!
2015/01/27(火) 13:25:45.19ID:Irr3tRMw0
どこまでも迷走してんな
2015/01/27(火) 13:30:56.90ID:P51Eu/Yu0
これってSecureから移行できんの?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 16:47:02.33ID:pzZcWzI502015/01/28(水) 16:52:29.79ID:DVrHw8M90
>>204
chromeに乗り換えましょう
chromeに乗り換えましょう
2015/02/05(木) 01:04:38.23ID:/vBwPg4R0
https://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/chromium-secure-internet-browser.php?prod=chromium-browser&track=2767&key5sk0=2767&key5sk1=7af12b9c80ab3d8ecc80a9a9c29c504839d7ce58
これは、まだChromium Secure
統一されていないw
今ダウンロードしても、COMODO Dragonと同じChromium Secure 36.1だった・・・
アップしないなら、COMODO Dragonに統一してしまえばいいのに・・・
これは、まだChromium Secure
統一されていないw
今ダウンロードしても、COMODO Dragonと同じChromium Secure 36.1だった・・・
アップしないなら、COMODO Dragonに統一してしまえばいいのに・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 09:48:01.04ID:ROf5Sq/R0 グランブルーファンタジー動いたお
208名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 13:10:35.58ID:0t/hFnsL0 SSL証明書を発行する企業が証明書を偽造する悪質なアドウェア「Privdog」を販売していたことが判明
http://gigazine.net/news/20150223-comodo-adware-privdog-worse-superfish/
COMODO Internet SecurityなどのPC向けセキュリティツールの開発や、SSL証明書の発行を行うComodoが
販売していたソフトウェアの「Privdog」は、Lenovo製PCにプリインされているアドウェア「Superfish」よりも悪質な
アドウェアで、HTTPSのセキュリティを完全に破壊してしまう危険性があるということが、
ドイツ人ジャーナリストのHanno Bockさんのブログ内で明かされました。
http://gigazine.net/news/20150223-comodo-adware-privdog-worse-superfish/
COMODO Internet SecurityなどのPC向けセキュリティツールの開発や、SSL証明書の発行を行うComodoが
販売していたソフトウェアの「Privdog」は、Lenovo製PCにプリインされているアドウェア「Superfish」よりも悪質な
アドウェアで、HTTPSのセキュリティを完全に破壊してしまう危険性があるということが、
ドイツ人ジャーナリストのHanno Bockさんのブログ内で明かされました。
2015/02/23(月) 14:40:11.29ID:dwO45Ydb0
問題となるのはPrivDogを単体でインストールした場合でブラウザの拡張として使う分には問題ないだろう
てか、PrivDogって出た当初は単に拡張をインストールるするだけだったのに今はネットワークフィルタドライバとか入ってるのね
証明書の件は気になるけど、さすがにインストールして検証しようとは思わんw
てか、PrivDogって出た当初は単に拡張をインストールるするだけだったのに今はネットワークフィルタドライバとか入ってるのね
証明書の件は気になるけど、さすがにインストールして検証しようとは思わんw
210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 17:25:32.04ID:cM7OmTJ002015/02/23(月) 17:32:27.45ID:XVGTxcz40
更新停滞してるこのブラウザ使ってるほうがよほど情弱だろw
212名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 02:03:14.84ID:tIySaBk40 Gigazineはwiki見て記事書いてるからな
存在価値ゼロ
存在価値ゼロ
2015/02/24(火) 17:44:38.92ID:KWTrdOIY0
306 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/02/24(火) 16:36:31.72 ID:DFZs1Kk4
comodoの野郎、PrivDogをcomodoから消しやがったw
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7612.png
308 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/02/24(火) 16:59:45.27 ID:+11sCRrn
>>306
dragonも消えてる…
comodoの野郎、PrivDogをcomodoから消しやがったw
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7612.png
308 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/02/24(火) 16:59:45.27 ID:+11sCRrn
>>306
dragonも消えてる…
2015/02/25(水) 13:39:29.62ID:7Cs58uSJ0
付属の拡張なんて全部抹消するのが常識
2015/02/25(水) 16:08:31.94ID:ZDU8vk+g0
>>213
Comodo Dragonって、自社からも切り捨てられたんだな
Comodo Dragonって、自社からも切り捨てられたんだな
2015/02/27(金) 18:18:14.99ID:XJuPxGuA0
COMODO製Chrome互換ブラウザがPrivDog入り。傍受したSSLなURLとセッション情報を1年以上プレーンテキストで送信していた可能性! - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1893594.html
拡張の方のPrivDogにもセキュリティの問題があったらしい
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1893594.html
拡張の方のPrivDogにもセキュリティの問題があったらしい
2015/03/01(日) 19:28:30.26ID:gs5Bzqqv0
ひっでえな
もう
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
なんてネタにすらならないな
もう
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
なんてネタにすらならないな
2015/03/01(日) 20:07:08.07ID:sfdNf+a60
インスコした時点でデフォの糞拡張どもはファイルごと削除してたから存在すら忘れてたわ
2015/03/01(日) 23:41:03.51ID:LyPug4EN0
自分も邪魔な拡張はすぐ消してたが
これで存在抹消されて終わりすかね
これで存在抹消されて終わりすかね
2015/03/03(火) 19:28:50.31ID:pA6AVDQK0
セキュリティ強化のために入れてたものがザッルザルだったでござるwwwwwww
2015/03/04(水) 14:17:09.16ID:4HkJ7xfE0
ザルどころかスパイウェアじゃん
2015/03/04(水) 14:45:22.92ID:w3pR7mZX0
PrivDogって、拡張機能の一つだろ 大分前から無効にしてるがいつから無効だったかわからん
2015/03/04(水) 16:02:10.00ID:4HkJ7xfE0
comodoが開発してGhosteryより高機能です!とか言ってたやつな
実はスパイウェアだったとか笑えるわ
実はスパイウェアだったとか笑えるわ
2015/03/04(水) 16:55:49.48ID:g5+Zqa2I0
というか今度という今度こそバージョン上がるんだよな
2015/03/04(水) 17:15:23.65ID:XBP9qQdU0
もともとGhosteryしか使っていないから何の問題もない
2015/03/05(木) 19:16:31.08ID:scChdu/A0
ソフトの中ではコモド的に一番重要なCISも捨てられつつあるし色々終わってんな
2015/03/09(月) 18:30:55.16ID:igAsgxoL0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000002-scan-sci
dragon使って無くてもCISのほうでも入ってたっぽいしな
スパイウェア企業こええわ
セキュリティ強化されてるとか言ってたやつら息してるかなあ
dragon使って無くてもCISのほうでも入ってたっぽいしな
スパイウェア企業こええわ
セキュリティ強化されてるとか言ってたやつら息してるかなあ
2015/03/10(火) 20:29:26.06ID:ala8gzKs0
\(^o^)/うわああああ
2015/03/13(金) 13:48:14.05ID:ClRY8vjy0
Chromeはもう41か。
いまだに36って本当にとんでもねー糞ブラウザだよ
いまだに36って本当にとんでもねー糞ブラウザだよ
2015/03/13(金) 15:22:42.58ID:R2Hxnzde0
Googleによる情報収集機能がChromeやChromiumには標準搭載されているが、ComodoDragonでは削除されており
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
加えてセキュリティ機能の強化、プライバシー保護機能の強化等、独自機能の追加が施されています。
脆弱性修正などのマイナーアップデートの更新にも対応している数少ないChromium派生ブラウザの1つです。
2015/03/17(火) 12:22:58.23ID:WG17vHXG0
hippoに今頃36.1.1が
2015/03/18(水) 13:21:32.86ID:q6P+7aRu0
36の次は本家が40になったら出すって宣言してたけど全くやる気ないな
2015/03/18(水) 21:14:48.53ID:rc9Lu/0w0
Quote from: Shane on December 04, 2014, 11:15:51 AM
Hi Guys,
We are already working on v41 and plan to have it released much quicker.
Shane.
そこから全く音沙汰無し
Hi Guys,
We are already working on v41 and plan to have it released much quicker.
Shane.
そこから全く音沙汰無し
2015/03/19(木) 02:32:05.60ID:pBzA61yk0
自動アップデートでは来ないが、先日4〜5日前に36.1.1.22が出たのだがどこが変わったのかわからない
2015/03/19(木) 13:18:24.66ID:bnhtYOfC0
犬同梱されないようにしたとか?
2015/03/19(木) 14:23:58.70ID:pBzA61yk0
新規で36.1.1.22を落としてみても、PrivDog 2.2.0.17が同梱してあるし
forum見てもChangeLogもないしで、どこがどう変わったのかわからん
forum見てもChangeLogもないしで、どこがどう変わったのかわからん
2015/03/25(水) 19:22:24.79ID:NTpcwUBt0
まだウンコモド使ってる池沼がいるのかよ
おとなしくVivaldiでも使えよ
おとなしくVivaldiでも使えよ
2015/03/27(金) 19:59:52.59ID:9xPyvFDf0
>>237
拡張使えるようになってから出なおしてこい
拡張使えるようになってから出なおしてこい
2015/04/03(金) 00:42:23.56ID:UQ0zgVBK0
Chromodoになった、まだ36だけど
240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/03(金) 07:10:25.20ID:byAexckj0 updateキタ!のにインストール失敗した…
何だコレ?
何だコレ?
2015/04/05(日) 06:18:45.29ID:+NL2ZIAS0
2015/04/06(月) 15:20:02.17ID:hVPPwU1a0
>>241
問題ない(36.1.1.21)
問題ない(36.1.1.21)
2015/04/07(火) 16:55:39.54ID:pUTM8vou0
FlashのPPAPI版を無効、NPAPI版を有効にしてる状態で開くとなるっぽい
http://i.imgur.com/JM6NI2Y.png
http://i.imgur.com/JM6NI2Y.png
2015/04/12(日) 10:24:45.60ID:Y6TuNNdu0
2015/04/12(日) 11:19:39.72ID:q43q1nfp0
4月頭に「今作ってるよ」とアピールしてるということは、早くて秋リリースかな
2015/04/12(日) 17:34:08.26ID:ClUpvMVc0
もうComodoは落ち目だろ
情報送信が嫌ならOperaに逃げたほうが賢明だぞ
情報送信が嫌ならOperaに逃げたほうが賢明だぞ
2015/04/13(月) 22:50:24.11ID:dHi9J+oB0
DragonはやめてIcd DragonとChromodoの2本立てで行くってこと?
2015/04/14(火) 19:00:24.05ID:+p9D5iMq0
ttps://forums.comodo.com/help-cd/help-request-browser-crashes-importing-from-old-default-browser-t110414.0.html;msg802193#msg802193
March 27, 2015, 10:38:55 AM
>We have solved this issue in our Chromodo Browser which will be released next week. Chromodo Browser will include all bug fixes.
>Dragon Browser will be released with Ver_42 and approximate time for release is end of April.
>In the light of this information, I would suggest to use Chromodo Browser that will have all bug fixes and new features.
DragonブラウザはVer 42でリリースされ、リリースのおおよその日時は4月の終わりである。
March 27, 2015, 10:38:55 AM
>We have solved this issue in our Chromodo Browser which will be released next week. Chromodo Browser will include all bug fixes.
>Dragon Browser will be released with Ver_42 and approximate time for release is end of April.
>In the light of this information, I would suggest to use Chromodo Browser that will have all bug fixes and new features.
DragonブラウザはVer 42でリリースされ、リリースのおおよその日時は4月の終わりである。
2015/04/23(木) 17:47:31.54ID:VerwL8wY0
Dragonだけホストが解決できなくなるトラブル
解決法
設定、詳細設定を表示で
Enable malware domain filtering (Comodo Secure DNS)をオフにする。
解決法
設定、詳細設定を表示で
Enable malware domain filtering (Comodo Secure DNS)をオフにする。
2015/04/23(木) 17:52:21.70ID:CW3B7urf0
既出
2015/04/23(木) 18:16:58.15ID:M1GjESM50
解w決w法www
2015/04/23(木) 19:10:42.15ID:bk7uUqvf0
いや俺は助かったわ
2015/04/23(木) 19:29:06.73ID:ow1yQut20
DNS設定も知らずにインスコしてる馬鹿が定期的に「つながらん」と騒ぐからな
そのたびにコモドDNS使うなカスと言われるが馬鹿は何も学習しない
そのたびにコモドDNS使うなカスと言われるが馬鹿は何も学習しない
2015/04/23(木) 20:00:05.84ID:2O51ilh30
いろいろダメだな Comodo は
2015/04/23(木) 21:33:18.97ID:8Pi8pHPz0
>>249
サンクスまじ助かったわ
さっきPC起動したらDragonだけつながらなくなったんで
朝にエロ動画探して中華サイト巡ってたせいで悪いもん感染ったのかと思った
AvastとDragonを再インスコする無駄を省けたわ
サンクスまじ助かったわ
さっきPC起動したらDragonだけつながらなくなったんで
朝にエロ動画探して中華サイト巡ってたせいで悪いもん感染ったのかと思った
AvastとDragonを再インスコする無駄を省けたわ
2015/04/23(木) 21:40:43.57ID:eYzUmXSD0
既出だろうがなんだろうが、不具合情報と対応策は定型文であっても貼ってもらったほうが有り難い。
2015/04/24(金) 07:07:24.49ID:IZlYhoyg0
そんなことすら理解してない人間はそれこそ超周回遅れのComodoなんて使ってたらダメだと思うが・・・
せめてChrome公式の最新版か、派生系でも更新の早いの使えよ
せめてChrome公式の最新版か、派生系でも更新の早いの使えよ
2015/04/24(金) 09:14:26.64ID:HMHQsz1s0
いつもはガラガラなのに煽るのだけは素早く大量w
2015/04/24(金) 11:29:04.53ID:WwF1daC70
42出たら次は「プラグイン動かない」「動画みれない」「mactype効かない」とかいうのが大量に湧くよ
2015/04/25(土) 20:17:09.32ID:TfD5rKg+0
そもそも次verなんてもう出ないんですけどね^^
予定は未定を地で行くコモドなので
予定は未定を地で行くコモドなので
2015/04/26(日) 00:17:01.58ID:8fhCCR4U0
Gと通信しないセキュアなブラウザはもはやOpera一択になったからDragonにいつまでもしがみついてるのは情弱
2015/04/26(日) 01:08:25.22ID:OJShyEwb0
これだからな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/536
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/26(木) 00:55:29.22 ID:O6lAnwyZ0
Win、32bit版があるのは当然として他の項目で比較
64bit Mac Linux 更新
Vivaldi ○ ○ ○ ○
Opera × ○ ○ ○
Iron ○ ○ ○ ○
Dragon × × × ×
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/536
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/03/26(木) 00:55:29.22 ID:O6lAnwyZ0
Win、32bit版があるのは当然として他の項目で比較
64bit Mac Linux 更新
Vivaldi ○ ○ ○ ○
Opera × ○ ○ ○
Iron ○ ○ ○ ○
Dragon × × × ×
2015/04/26(日) 09:22:27.70ID:TFtMQGg40
ヴぃヴぁるでぃってもう拡張使えるようになったの?
まだなら比較対象に出すレベルに達してないな
まだなら比較対象に出すレベルに達してないな
2015/04/26(日) 22:18:58.54ID:sz2uZMU80
もうDragonが比較される対象じゃない気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 22:55:34.76ID:MQL+/TfF0 ドコモ、コモド、コドモ・・・
2015/04/30(木) 18:13:48.27ID:miDtKkHe0
さあ、4月の終わりだ
DragonブラウザVer 42はくるか?
DragonブラウザVer 42はくるか?
2015/04/30(木) 18:57:34.37ID:buBL91vM0
ご冗談を HAHAHA
2015/05/03(日) 06:51:34.47ID:l/ZTwGdp0
前回は今週中に出すよと宣言してから実際出るまで2ヶ月かかったからな
出す出す詐欺
出す出す詐欺
2015/05/03(日) 23:19:02.42ID:vO52qypn0
キタ?
2015/05/03(日) 23:26:17.45ID:vO52qypn0
公式フォーラムが大荒れでワロタw
2015/05/11(月) 15:24:33.22ID:3NQCoW2V0
yessnooo
Comodo's Hero
*****
Posts: 4524
Re: Re: Chromodo 42 and Ice Dragon screenshots
≪ Reply #496 on: May 07, 2015, 11:23:47 AM ≫
Guess today is April 37, 2015 on Comodo calender. :)
Any one know last day of April 2015 on Comodo calender? ;)
フォーラム見てると笑えるw
4月末にv42出すとか言って
まじでComodoの4月のカレンダーは何日まであるんだよ
奴らにとって今日は4月41日なのか
Comodo's Hero
*****
Posts: 4524
Re: Re: Chromodo 42 and Ice Dragon screenshots
≪ Reply #496 on: May 07, 2015, 11:23:47 AM ≫
Guess today is April 37, 2015 on Comodo calender. :)
Any one know last day of April 2015 on Comodo calender? ;)
フォーラム見てると笑えるw
4月末にv42出すとか言って
まじでComodoの4月のカレンダーは何日まであるんだよ
奴らにとって今日は4月41日なのか
2015/05/12(火) 23:55:24.95ID:ogA8Qzu80
Please notice there is a beta release of Chromodo 42.1 for those who like to play with something new.
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-361121-is-now-available-for-download-t108243.0.html;msg807123#msg807123
ttps://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cd/comodo-dragon-361121-is-now-available-for-download-t108243.0.html;msg807123#msg807123
2015/05/13(水) 15:49:42.57ID:GX8IRL0Y0
悪評が払拭できないと判断したのかPrivDogがAd Sanitizerという名前の拡張になっててワロタ
2015/05/13(水) 22:01:59.70ID:nIMxN4Tx0
Comodoの時点でもうごみだから諦めろ
いつまでもしがみついてる情弱は哀れなもんだぞ
いつまでもしがみついてる情弱は哀れなもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
