□はじめに
画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッドへようこそ
□公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイル
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
□非公式
JaneView用ツールまとめ@wiki
http://www31.atwiki.jp/jane_js/
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
View総合スレ〜その8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210402680/
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273395412/
ImageViewURLReplace.datスレ(view及びstyle・nida以外専用) 1
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226195154/
□前スレ
JaneView Part89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360051586/
JaneView Part90
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2014/09/28(日) 11:52:23.05ID:VKmtBagT0
2018/08/31(金) 09:51:41.55ID:c6UIRlmX0
>>898
64bit版だろ
64bit版だろ
2018/08/31(金) 09:59:32.90ID:ovocr86f0
>>898
古いやつから順に試して見ろとしか
古いやつから順に試して見ろとしか
2018/08/31(金) 10:01:18.95ID:2sutHlFM0
XPは1.103まで
2018/08/31(金) 10:19:14.78ID:4ucAQ5080
2018/08/31(金) 13:33:27.15ID:c6UIRlmX0
>>894
昔のBEと仕様?が変わってから駄目っぽいな
昔のBEと仕様?が変わってから駄目っぽいな
2018/08/31(金) 23:28:12.31ID:oPX6k4ce0
>>896
なぜか出来ない・・
なぜか出来ない・・
2018/08/31(金) 23:51:28.91ID:xhTwzbml0
2018/09/01(土) 01:32:39.58ID:2N9eUR7c0
リモートプロクシは関係無い
指定したポート番号がずれてるとかfwのほうでproxydomoの通信許可してないとかじゃね
指定したポート番号がずれてるとかfwのほうでproxydomoの通信許可してないとかじゃね
907904
2018/09/01(土) 02:54:12.42ID:D/uRzIJn0 ありがとうでけた
ImageViewURLReplaceが悪さしてたみたい・・
これを削除してみたら表示出来た
ただどこをどう修正したらいいのか素人にはさっぱりだよ!w
imgur関連ってとこ消してみてもだめだった
ImageViewURLReplaceが悪さしてたみたい・・
これを削除してみたら表示出来た
ただどこをどう修正したらいいのか素人にはさっぱりだよ!w
imgur関連ってとこ消してみてもだめだった
2018/09/01(土) 09:17:12.08ID:spHgBN7t0
>>895
すぱいるも全然やる気なくて見れないらしい
すぱいるも全然やる気なくて見れないらしい
2018/09/01(土) 10:04:14.05ID:/MM0NJJQ0
imgur関係なくproxydomo入れた方がいいな
これ入れたら毎日新聞とかのhttps画像が見られるようになった
すごく嬉しい
これ入れたら毎日新聞とかのhttps画像が見られるようになった
すごく嬉しい
2018/09/01(土) 10:22:24.46ID:GmLH9WaX0
PC用の専ブラとかもう誰も手付けない状態なのかな
2018/09/01(土) 11:09:20.21ID:tB01m7O60
スパイルに乗り換えるくらいならLive5ちゃんだっけ?アレにするわ
2018/09/01(土) 13:54:37.69ID:ckh6zx+O0
>>896-907
WinXpSp3 JaneDoeView150713で proxydomo v1.103で907同様な状態で未だに見られないのだけど
ImageViewURLReplaceで検索してもtxtファイルにdatファイルしかでてこなので
どこにあり何を削除して良いかわかないです
WinXpSp3 JaneDoeView150713で proxydomo v1.103で907同様な状態で未だに見られないのだけど
ImageViewURLReplaceで検索してもtxtファイルにdatファイルしかでてこなので
どこにあり何を削除して良いかわかないです
2018/09/01(土) 14:17:16.69ID:ckh6zx+O0
2018/09/01(土) 14:20:16.12ID:YmUc1w490
わろた
2018/09/01(土) 14:44:09.09ID:+wYGz6lO0
>WinXpSp3
えぇ…
えぇ…
2018/09/01(土) 14:59:06.77ID:ckh6zx+O0
2018/09/01(土) 15:17:56.94ID:WTK0mMQe0
>>910
許可制だからしゃーない
許可制だからしゃーない
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 03:13:17.49ID:arIiELD/02018/09/04(火) 03:45:55.04ID:AV7rx1zc0
>>918
スマホとは用途が違うのもあるが専ブラの問題はそこじゃない
スマホとは用途が違うのもあるが専ブラの問題はそこじゃない
2018/09/04(火) 11:32:31.32ID:K604p/j40
お絵かきのsssp見られるようにするのどうしたっけ?
2018/09/04(火) 15:00:19.52ID:KxMbzQIU0
WinXpSp3+JaneDoeView150713+2chAPIProxyを使用
一昨日から専ブラでログインして書込むとエラーになり
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
(・∀・)ナンカエラーダッテ
が出て再度書き込みするとログアウト状態で書き込めるが浪人がログアウトされている
2chAPIProxy20180624を20180823に変更しても症状が出て改善されず
設定-Userで
2ちゃんねるのUser ID Passwordを入れ「よろし」で保存しても【完全にログアウト】のボタンが
以前はハッキリと表示されたのがグレーアウトしたままで変わらない
どこが悪いのでしょうか?
一昨日から専ブラでログインして書込むとエラーになり
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
(・∀・)ナンカエラーダッテ
が出て再度書き込みするとログアウト状態で書き込めるが浪人がログアウトされている
2chAPIProxy20180624を20180823に変更しても症状が出て改善されず
設定-Userで
2ちゃんねるのUser ID Passwordを入れ「よろし」で保存しても【完全にログアウト】のボタンが
以前はハッキリと表示されたのがグレーアウトしたままで変わらない
どこが悪いのでしょうか?
922●921
2018/09/04(火) 15:33:53.93ID:uxoSrbpx0 これはch Mateで書いていますがログイン出来ているようです
imgurがビューアで見れるようProxydomoを入れ
しばらくしてログインできなくなりました
imgurがビューアで見れるようProxydomoを入れ
しばらくしてログインできなくなりました
2018/09/04(火) 16:35:46.00ID:pL9oZwOy0
XP使いは、改造版のルート認証とkernel32.dll入れないと限界でしょ
2018/09/04(火) 16:45:13.42ID:ZN9mdrnQ0
Linuxに来いよ
Xpよりは幸せになれるぞ
Xpよりは幸せになれるぞ
2018/09/04(火) 21:43:58.86ID:t3kU3IRd0
JaneDoeView (150713) 向けに、TLSv1.2とSNIなサーバーに接続可能なパッチ作ってみました
https://www.axfc.net/u/3934425
View単体で接続できなかったhttps画像とか、見られるようになるかもしれません
もし接続に問題が起きるようなら元の実行ファイルに戻してください
https://www.axfc.net/u/3934425
View単体で接続できなかったhttps画像とか、見られるようになるかもしれません
もし接続に問題が起きるようなら元の実行ファイルに戻してください
2018/09/05(水) 07:18:51.95ID:MqWE9z680
>>925
素晴らしいですhttps画像見れるようになりました
素晴らしいですhttps画像見れるようになりました
2018/09/05(水) 09:11:47.77ID:EmAjeQFh0
微妙に外観がかわった?
なんか今までスタイルが適用されてなかったところにも適用されるようになっているというか
なんか今までスタイルが適用されてなかったところにも適用されるようになっているというか
2018/09/05(水) 10:42:43.09ID:MVFL0QLJ0
>>925
パッチ当ててみました。
Proxydomo終了してSSL用プロキシの設定解除してView再起動して…
新規のスレ開いてみると…https画像が見える!
ローカルプロキシ起動するよりスマートだしこのまま使わせてもらいます!
素晴らしい!
パッチ当ててみました。
Proxydomo終了してSSL用プロキシの設定解除してView再起動して…
新規のスレ開いてみると…https画像が見える!
ローカルプロキシ起動するよりスマートだしこのまま使わせてもらいます!
素晴らしい!
2018/09/05(水) 10:55:30.46ID:zv5fcjM30
2018/09/05(水) 11:34:54.18ID:Wys/J1Qx0
>>925
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
931921
2018/09/05(水) 11:51:47.44ID:DdE6WXN20 >>925
Proxydomo終了してSSL用プロキシの設定をlocalhost/8080に戻し
パッチを当て再起動しログインしたところ【ログアウト(完全)】がグレーアウト表示から通常表示に戻り
https画像も問題なく見ることができました
ありがとうございました
Proxydomo終了してSSL用プロキシの設定をlocalhost/8080に戻し
パッチを当て再起動しログインしたところ【ログアウト(完全)】がグレーアウト表示から通常表示に戻り
https画像も問題なく見ることができました
ありがとうございました
932925
2018/09/05(水) 12:10:56.47ID:Gbk0Ewgt0 あぁ、すみません。indyのサイトから手動でopensslを更新されている場合を忘れていました。
https://www.axfc.net/u/3934541
すでにパッチを当てられた方へ
View同梱のssleay32.extと、ssleay32.dllが同じフォルダにある場合は、お手数ですがreadmeを参照の上もう一度パッチを当てなおしてください
View同梱のssleay32.extだけをお使いの方で、すでにパッチを当てた方は何もしなくてOKです
https://www.axfc.net/u/3934541
すでにパッチを当てられた方へ
View同梱のssleay32.extと、ssleay32.dllが同じフォルダにある場合は、お手数ですがreadmeを参照の上もう一度パッチを当てなおしてください
View同梱のssleay32.extだけをお使いの方で、すでにパッチを当てた方は何もしなくてOKです
2018/09/05(水) 13:05:32.35ID:xVdRvUpo0
>>932
重箱の隅で申し訳ありません
「View同梱のssleay32.ext」 と、「indyのサイトから手動で更新したopensllのssleay32.dll」 が同じフォルダにある場合は、
お手数ですがreadmeを参照の上もう一度パッチを当てなおしてください
「View同梱のssleay32.ext」 だけをお使いの方で、すでにパッチを当てた方は何もしなくてOKです
でよろしいでしょうか?
重箱の隅で申し訳ありません
「View同梱のssleay32.ext」 と、「indyのサイトから手動で更新したopensllのssleay32.dll」 が同じフォルダにある場合は、
お手数ですがreadmeを参照の上もう一度パッチを当てなおしてください
「View同梱のssleay32.ext」 だけをお使いの方で、すでにパッチを当てた方は何もしなくてOKです
でよろしいでしょうか?
2018/09/05(水) 13:38:13.71ID:Gbk0Ewgt0
2018/09/05(水) 14:23:14.74ID:RdDhWauH0
indyのopensllのssleay32.dllだけを.ext改名して使っている場合も新たにやる必要はないのね
2018/09/05(水) 15:30:46.53ID:Gbk0Ewgt0
>>935
おっしゃる通り新たにやる必要はないです
おっしゃる通り新たにやる必要はないです
2018/09/05(水) 17:43:17.87ID:rhPc9zeB0
patch_dllを当てるとssleay32.dllを直接ロードできるようになるのね
古いextが同居してたんでdllに移行してみた
古いextが同居してたんでdllに移行してみた
2018/09/05(水) 17:51:04.35ID:1Chyu61E0
救世主っているんだな
2018/09/05(水) 18:14:22.77ID:jYQiuwrI0
2018/09/05(水) 20:22:35.46ID:M6BFLqJi0
>>932 >>925
あら、同じような
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ作ってたら、モロかぶったw
自分が作ったやつ、1日2日遅れだった
JaneDoeViewTLS12.zip
https://www.axfc.net/u/3934595.zip
パッチの汚いアセンブラソースコードと
パッチ済み実行ファイル。
あら、同じような
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ作ってたら、モロかぶったw
自分が作ったやつ、1日2日遅れだった
JaneDoeViewTLS12.zip
https://www.axfc.net/u/3934595.zip
パッチの汚いアセンブラソースコードと
パッチ済み実行ファイル。
2018/09/05(水) 22:12:43.31ID:LAUGe9z20
>940
アリガトゴザイマース
アリガトゴザイマース
2018/09/05(水) 22:27:42.12ID:xVdRvUpo0
結局
TLS1.2が一般化するまえにViewの開発が終わっちゃって
ViewはSSL鯖にこんちにわするための名刺をSSL3.0とTLS1.0のしか持ってなくて
それでSSL3.0でこんちにわしたら、お前くるな言われたの?
TLS1.2が一般化するまえにViewの開発が終わっちゃって
ViewはSSL鯖にこんちにわするための名刺をSSL3.0とTLS1.0のしか持ってなくて
それでSSL3.0でこんちにわしたら、お前くるな言われたの?
2018/09/05(水) 22:43:16.76ID:8o3ZA4Dc0
2018/09/05(水) 22:45:00.06ID:8o3ZA4Dc0
2018/09/06(木) 03:03:04.28ID:UVawTRts0
サンクス
2018/09/06(木) 06:49:19.06ID:gzdy+Obe0
2018/09/06(木) 09:17:44.24ID:eRSnsCpt0
>>920
ReplaceStr.txtでhttpに置換してるわ
ReplaceStr.txtでhttpに置換してるわ
2018/09/06(木) 09:40:46.86ID:tkoxqHcx0
パッチの人、ありがとうございます
すげーわ。Proxydomoいらなくなった
最初JaneView「SSL用」の設定を外すの忘れててアレ?ってなったのは秘密
すげーわ。Proxydomoいらなくなった
最初JaneView「SSL用」の設定を外すの忘れててアレ?ってなったのは秘密
2018/09/06(木) 09:52:16.75ID:Zn+BrohZ0
imgurすら見られない弱ブラウザが
一気にSSL/TLSならなんでも来いの強ブラウザに
一瞬で変貌を遂げてワロタ
一気にSSL/TLSならなんでも来いの強ブラウザに
一瞬で変貌を遂げてワロタ
2018/09/06(木) 10:42:35.47ID:yAEKL+Zw0
パッチ作る人が複数いて頼もしい
ありがとう
ありがとう
2018/09/06(木) 11:53:07.77ID:jyYlGuX00
2018/09/06(木) 12:13:58.84ID:8vXOG2CD0
「Viewなのに画像が見えないの」って泣いてた隣の美佳ちゃんが笑顔になりました!
2018/09/06(木) 14:24:07.07ID:6mowDdEz0
>>940
アリガトウゴザイマス(・∀・)
アリガトウゴザイマス(・∀・)
2018/09/06(木) 16:26:02.94ID:zB4NNu020
何そのとなりの真理ちゃんのまがい物みたいな人?
2018/09/06(木) 16:53:36.57ID:QFm8l9uT0
Q. 神はいると思う?
A. 5ちゃんねるで見た
A. 5ちゃんねるで見た
2018/09/06(木) 16:59:43.02ID:EcbHKzoe0
以前はyoutubeの動画も見れたけどいつの間にかムービーが未ロードになって開けなくなってしまった。
とりあえずパッチ入れる前からなってたからそれとは関係ないことは分かるが……・。
とりあえずパッチ入れる前からなってたからそれとは関係ないことは分かるが……・。
2018/09/06(木) 17:11:45.20ID:DVKbRYPf0
まあウチは713不具合あって302使ってるから関係ないけどとりあえず乙
2018/09/06(木) 17:14:44.83ID:EdT/Mydd0
2018/09/06(木) 18:50:12.96ID:1Ui6dZdR0
JaneDoeView+2chapiproxyor2chapixyの環境で
浪人無しなら全く問題ないんだけど浪人にログインすると
tyr loginの表示の後読み込みすらエラーになるんだけどこれは何故なんでしょうか
浪人のアカウントは他の環境で有効なのは実証済みで
上のレスから神のパッチも入れて画像も見れるようになってます
浪人無しなら全く問題ないんだけど浪人にログインすると
tyr loginの表示の後読み込みすらエラーになるんだけどこれは何故なんでしょうか
浪人のアカウントは他の環境で有効なのは実証済みで
上のレスから神のパッチも入れて画像も見れるようになってます
2018/09/06(木) 22:58:10.86ID:LbgWcDXX0
>>947
ありがとん
ありがとん
2018/09/07(金) 14:42:35.66ID:18+IRe3I0
皆さんこれJaneDoeViewで見れますか?
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1141/367/02_o.jpg
JaneDoeVIew+proxy2ch+proxy2chFrontendなんですがパッチ当てても見れません
正直SSL/TLSについてよく分かってなくて…
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1141/367/02_o.jpg
JaneDoeVIew+proxy2ch+proxy2chFrontendなんですがパッチ当てても見れません
正直SSL/TLSについてよく分かってなくて…
2018/09/07(金) 14:46:47.24ID:iKwVx2Ag0
2018/09/07(金) 14:49:29.56ID:lbj541a+0
>>961
その祭壇モニターなにwww
その祭壇モニターなにwww
2018/09/07(金) 15:36:52.38ID:8vec0V3Q0
2018/09/07(金) 18:21:38.66ID:18+IRe3I0
パッチ当てて「正常終了」と表示されimgurも見れるのですが
961の画像は「http/1.1 301 moved permanently」と表示され見れません
何かアドバイスいただけないでしょうか?
961の画像は「http/1.1 301 moved permanently」と表示され見れません
何かアドバイスいただけないでしょうか?
2018/09/07(金) 18:32:21.60ID:aEwIA/l60
2018/09/07(金) 18:43:01.14ID:bR8jmN7n0
2018/09/07(金) 19:20:27.66ID:cEq1VJzj0
>961は見られるけど>966がダメだわ
2018/09/07(金) 19:26:52.29ID:mgOXBzsF0
970932
2018/09/07(金) 19:44:59.71ID:lSMp8NGl0 >>966
そのサイトはTLS1.2で接続できないようですね。クライアント側の通常考えられる動作として、
TLS1.2で接続できなければ、TLS1.1、TLS1と接続できるまで試行を繰り返す動作になるかと思うんですが、どうもTLS1.2で接続に失敗したあと、そのまま試行を止めてしまうようです
これがIndyの設定によって行えるものなのか、もしくはユーザー側で制御しなければならないのか、ちょっと今のところ分からないです
ただ、そのサイトに関してはどうやら
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2018/symantec-geotrust-rapidssl-thawte-verisign-certificates-will-all-be-distrusted-in-october-2018/
に該当するようで、↓の手順に従ってChromeで確認したところ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/01/news033.html
あとひと月?もするとブラウザでも見れなくなるようです(´・ω・`)
そのサイトはTLS1.2で接続できないようですね。クライアント側の通常考えられる動作として、
TLS1.2で接続できなければ、TLS1.1、TLS1と接続できるまで試行を繰り返す動作になるかと思うんですが、どうもTLS1.2で接続に失敗したあと、そのまま試行を止めてしまうようです
これがIndyの設定によって行えるものなのか、もしくはユーザー側で制御しなければならないのか、ちょっと今のところ分からないです
ただ、そのサイトに関してはどうやら
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2018/symantec-geotrust-rapidssl-thawte-verisign-certificates-will-all-be-distrusted-in-october-2018/
に該当するようで、↓の手順に従ってChromeで確認したところ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/01/news033.html
あとひと月?もするとブラウザでも見れなくなるようです(´・ω・`)
2018/09/07(金) 20:03:05.45ID:mgOXBzsF0
2018/09/07(金) 20:15:49.63ID:YN/0LtuR0
2018/09/07(金) 20:18:08.40ID:YN/0LtuR0
あのVeriSignがそんなことになってたのかよ・・・
2018/09/07(金) 21:22:10.12ID:nejWKAzf0
2018/09/07(金) 22:11:35.90ID:18+IRe3I0
2018/09/07(金) 22:12:54.74ID:cCkB8u1f0
パッチ済みで>>966見られる人はProxydomo設定したままになってるんじゃない?
2018/09/07(金) 22:59:56.18ID:S2IwvdQn0
>>961>>966
パッチなしだがView+Fiddlerで見えてる
パッチなしだがView+Fiddlerで見えてる
2018/09/07(金) 23:05:11.14ID:bR8jmN7n0
>>976
それはないな
パッチ当ててからProxydomoを起動してないけど見れるもの
あるとすればリダイレクト回数かリファラか
あるいはOpenSSLのバージョンか
そういやOpenSSLは今1.0.2pだけど
何でか知らんがindy.fulgan.comのは1.0.2oで止まってるのでほかで落として入れる必要がある
それはないな
パッチ当ててからProxydomoを起動してないけど見れるもの
あるとすればリダイレクト回数かリファラか
あるいはOpenSSLのバージョンか
そういやOpenSSLは今1.0.2pだけど
何でか知らんがindy.fulgan.comのは1.0.2oで止まってるのでほかで落として入れる必要がある
2018/09/07(金) 23:28:45.23ID:cCkB8u1f0
>>978
ImageViewURLReplace.datの最終防衛ラインでhttps→http変換されてる可能性もあるね
ImageViewURLReplace.datの最終防衛ラインでhttps→http変換されてる可能性もあるね
2018/09/08(土) 00:42:51.66ID:oFf1FMf50
私も>>961は見れて>>966が見れませんでしたが
ImageViewURLReplace.datをこちら↓に差し替えたら966も見えるようになりました
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/186
ImageViewURLReplace.datをこちら↓に差し替えたら966も見えるようになりました
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1354723283/186
2018/09/08(土) 00:53:26.50ID:nfFEsJCU0
2018/09/08(土) 01:02:53.42ID:oFf1FMf50
見れない
2018/09/08(土) 01:04:10.30ID:+m2Q9Xr60
984932
2018/09/08(土) 01:10:37.12ID:Io/9NPmV02018/09/08(土) 01:22:28.81ID:+m2Q9Xr60
2018/09/08(土) 02:01:01.24ID:canssUjl0
Proxydomo使ってた奴はパッチ当てた後もSSL用串設定をそのままにしてるんじゃ?
2018/09/08(土) 02:28:02.99ID:WIRnP6EK0
見られない画像自慢イラネ
接続の問題とデコードの問題をごっちゃにするような話は感心しない
接続の問題とデコードの問題をごっちゃにするような話は感心しない
2018/09/08(土) 06:51:03.93ID:mgqRwKEJ0
2018/09/08(土) 10:18:02.27ID:47/ELlEJ0
2018/09/08(土) 10:24:41.55ID:Io/9NPmV0
>>940さんへ
fSSLContext.fMethod は sslvSSLv23=0x1 を指定し、実際には fSSLContext.fSSLVersions の方を書き換える必要があったようです
Delphiの集合型の内部表現がイマイチよくわからなかったのですが、
0x38 = sslvTLSv1=0x8 | sslvTLSv1_1=0x10 | sslvTLSv1_2=0x20 を指定してやると、Tls1.2→Tls1.1(おそらく)→Tls1と試行してくれるようでした
私の不確かなコードのせいでご迷惑をお掛けしました(´・ω・`)
>>932でパッチ済みの方へ
バイナリエディタを使って以下のように書き換えると上記問題が修正されます。patch_(dll|ext).exe 共通です
Jane2ch.exe
0xF84CE 05 → 01
0xF84D9 8A 52 15 → B2 38 90
1からパッチを当て直す場合はこちらです(もう更新しないと言っておいてアレですが一応)
https://www.axfc.net/u/3935119
fSSLContext.fMethod は sslvSSLv23=0x1 を指定し、実際には fSSLContext.fSSLVersions の方を書き換える必要があったようです
Delphiの集合型の内部表現がイマイチよくわからなかったのですが、
0x38 = sslvTLSv1=0x8 | sslvTLSv1_1=0x10 | sslvTLSv1_2=0x20 を指定してやると、Tls1.2→Tls1.1(おそらく)→Tls1と試行してくれるようでした
私の不確かなコードのせいでご迷惑をお掛けしました(´・ω・`)
>>932でパッチ済みの方へ
バイナリエディタを使って以下のように書き換えると上記問題が修正されます。patch_(dll|ext).exe 共通です
Jane2ch.exe
0xF84CE 05 → 01
0xF84D9 8A 52 15 → B2 38 90
1からパッチを当て直す場合はこちらです(もう更新しないと言っておいてアレですが一応)
https://www.axfc.net/u/3935119
2018/09/08(土) 10:35:14.94ID:PW98K9z60
>>990
見えました!
見えました!
2018/09/08(土) 10:40:14.03ID:47/ELlEJ0
>>966も見えるようになりました
凄いです、ありがとうございました!
凄いです、ありがとうございました!
2018/09/08(土) 10:52:49.51ID:FoYGtLs80
>>940 の更新
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ
JaneDoeViewTLS12_20180908.zip
https://www.axfc.net/u/3935123.zip
TLS1.0も対応
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ
JaneDoeViewTLS12_20180908.zip
https://www.axfc.net/u/3935123.zip
TLS1.0も対応
2018/09/08(土) 10:57:47.02ID:FoYGtLs80
2018/09/08(土) 11:06:04.18ID:NycAMfJp0
2018/09/08(土) 11:15:21.28ID:FoYGtLs80
2018/09/08(土) 11:25:25.67ID:Io/9NPmV0
>>996
あーこちらはIndyのPascalの方を見ていました。tls1.2の部分は TIdServerIOHandlerSSLOpenSSL.Init の中を書き換えていたので
私も浪人は使っていないのでさっぱりわかりません
あーこちらはIndyのPascalの方を見ていました。tls1.2の部分は TIdServerIOHandlerSSLOpenSSL.Init の中を書き換えていたので
私も浪人は使っていないのでさっぱりわかりません
2018/09/08(土) 11:31:57.95ID:Io/9NPmV0
あぁ、これ間違ってますね
正しくは TIdSSLOptions.fSSLVersions でした
正しくは TIdSSLOptions.fSSLVersions でした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
