フリーで高速・多機能なデフラグソフト、Defragglerについて語るスレです
■ 公式
http://www.piriform.com/defraggler
http://www.piriform.com/defraggler/builds (Portable版はここから)
■ 解説
窓の杜 - 【NEWS】断片化ファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」正式版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/defraggler.html
GIGAZINE(笑) - ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_defraggler/
■ 前スレ
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/08/30(土) 15:17:30.17ID:6t9j5s4w0
2014/08/31(日) 01:56:05.96ID:fXTPA54+0
最近更新ないね
2014/08/31(日) 17:48:53.20ID:/C0y6gGd0
>>1おつ
2014/08/31(日) 23:18:08.31ID:mN4Zokjx0
2014/09/02(火) 16:58:58.20ID:1a2SamgC0
ext2,3,4への対応待ってます♥
9名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 17:55:15.65ID:lmr5rLpQ0 評判がいいというので使い始めました。
外付けのHDDを2台デフラグしましたが、それぞれ1.5日ほどかかりました。
2TBと700GBです。今日やっと内蔵のHDDをデフラグしています。
始めて15分ほどしてKIGSOFTのウィルスチェックが働いてトロイ系のウィルスが6個見つかり
駆除、削除しました。という報告があり、今更にもう1個駆除の報告がありました。
OSはXPsp3です。デフラグする事によって潜んでいたウィルスが焙り出される、みたいなことは
あるのでしょうか? まさかそんなことはないですよねw
ネットには繋いだ状態でデフラグしていますが、田のソフトは立ち上げていません。
バックグラウンドで動いてるのはしりませんが。 ブラウザはchromeです。
外付けのHDDを2台デフラグしましたが、それぞれ1.5日ほどかかりました。
2TBと700GBです。今日やっと内蔵のHDDをデフラグしています。
始めて15分ほどしてKIGSOFTのウィルスチェックが働いてトロイ系のウィルスが6個見つかり
駆除、削除しました。という報告があり、今更にもう1個駆除の報告がありました。
OSはXPsp3です。デフラグする事によって潜んでいたウィルスが焙り出される、みたいなことは
あるのでしょうか? まさかそんなことはないですよねw
ネットには繋いだ状態でデフラグしていますが、田のソフトは立ち上げていません。
バックグラウンドで動いてるのはしりませんが。 ブラウザはchromeです。
2014/09/03(水) 20:49:27.71ID:xsV7lEO60
デフラグした時というか読み出しした時に、
それまで検出されなかったウイルスが検出されるということはあり得る
それまで検出されなかったウイルスが検出されるということはあり得る
2014/09/03(水) 22:55:21.28ID:aXmtYM1S0
よいよね
2014/09/12(金) 23:32:17.14ID:CSmfRKMo0
CPU負荷高いのはなんで?
デフラグなんて基本的にI/O待ちばっかになると思うんだが
いつも何を必死に計算してんだろ
デフラグなんて基本的にI/O待ちばっかになると思うんだが
いつも何を必死に計算してんだろ
2014/09/14(日) 16:54:10.99ID:Nxvb6ebB0
Windowsで最適化はやってたし、解析しても断片0%だったから問題ないと思ってたんだけど
気まぐれにこのソフトで解析したら50%近く断片化してたぞ畜生
一晩かけてデフラグしたら気分的にもとても快適w
気まぐれにこのソフトで解析したら50%近く断片化してたぞ畜生
一晩かけてデフラグしたら気分的にもとても快適w
2014/09/15(月) 08:29:39.52ID:JmBnNusD0
それHDDでの話?
2014/09/16(火) 00:32:34.77ID:L5vUoX/w0
>>14
SSDでつ
SSDでつ
2014/09/16(火) 11:01:45.87ID:0vtYMTCJ0
SSDはデフラグしなくていいんだが…
Win8系のデフラグの最適化はデフラグじゃないぞ
Win8系のデフラグの最適化はデフラグじゃないぞ
2014/09/28(日) 00:19:35.36ID:bEqdVA5V0
このソフト大丈夫なの?
インストールして実行しようとしたら「lang-****.dllが読み込めない」と20個近いエラー表示が画面に表示されてブラクラ状態に陥るし
エラー表示を全部消し終わったら完全フリーズ状態でctrl+alt+Delも一切受け付けなくなって強制的に電源を切る羽目になるんだが
アンインストールしたくてもuninst.exeを起動させるとDOSが一瞬開いて再び完全フリーズ状態でアンインストールすら不可能。
落とした場所は>>1のサイト。
1回目はSafeモードで消せたので再インスコしたらsafeモードですら消せなくなった。
Windows7SP1 32bit
インストールして実行しようとしたら「lang-****.dllが読み込めない」と20個近いエラー表示が画面に表示されてブラクラ状態に陥るし
エラー表示を全部消し終わったら完全フリーズ状態でctrl+alt+Delも一切受け付けなくなって強制的に電源を切る羽目になるんだが
アンインストールしたくてもuninst.exeを起動させるとDOSが一瞬開いて再び完全フリーズ状態でアンインストールすら不可能。
落とした場所は>>1のサイト。
1回目はSafeモードで消せたので再インスコしたらsafeモードですら消せなくなった。
Windows7SP1 32bit
19名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 01:34:32.31ID:q66hOkDg0 このソフトで、MFTの断片化を解消する方法は?
2014/09/28(日) 01:40:48.53ID:ZWU8+ReA0
ないな
「選択したファイルをデフラグ」でMFTデフラグしたら断片数増えてワロタわ
「選択したファイルをデフラグ」でMFTデフラグしたら断片数増えてワロタわ
2014/09/28(日) 10:05:29.50ID:JJYEJNws0
>>18
Defragglerインストール前にOS物故割れてるよそれ
Defragglerインストール前にOS物故割れてるよそれ
2014/09/28(日) 18:19:17.55ID:q66hOkDg0
2014/09/28(日) 23:48:57.73ID:yPH86ipW0
24名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 01:03:49.89ID:v5Bldsdi0 age
25名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 10:02:17.51ID:4R177XqH0 hage
2014/10/23(木) 11:29:30.60ID:eH++az/q0
hoge
2014/11/01(土) 21:32:44.40ID:tb+FDqpE0
このソフトを使ってデフラグするのはムダ。OS純正ので十分なのでそれでも細かい事したいって言う人は、
http://www.mydefrag.com/ でも入れて、やった方が早く済んでいいぞ。
Mydefragは、Win7/8などのOS純正デフラグエンジンを使うタイプなので。
http://www.mydefrag.com/ でも入れて、やった方が早く済んでいいぞ。
Mydefragは、Win7/8などのOS純正デフラグエンジンを使うタイプなので。
2014/11/04(火) 12:15:35.93ID:It3EyTDE0
「サイズの大きいファイルを後方に移動する」って効果あるの?
あれがネックで時間かかる
あれがネックで時間かかる
2014/11/04(火) 12:24:19.52ID:ILu3Jbb80
システムドライブなどで多少の速さでも気になるなら効果あるよ
2014/11/12(水) 13:40:56.11ID:RtSZPjN70
最近デフラグしたら使用容量が増えていって気持ちが悪い
積み重なってだいたい30Gぐらい増えてるけどHDD壊れる前兆とかなのかな?
前はデフラグ中に一時的に増えても終わったら元に戻ってたのにな
積み重なってだいたい30Gぐらい増えてるけどHDD壊れる前兆とかなのかな?
前はデフラグ中に一時的に増えても終わったら元に戻ってたのにな
2014/11/19(水) 16:40:04.98ID:E+bOmHn20
フラグメント済ってどういうこと?
何度デフラグしても薄い赤■のまま変化ないんだけど
何度デフラグしても薄い赤■のまま変化ないんだけど
2014/11/20(木) 01:18:18.71ID:yN+Owl6T0
33名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/30(日) 21:50:04.82ID:WbUBENvN0 CCleanerは謎の通信で騒がれてますが、このソフトで謎の通信はありますか?
2014/12/05(金) 13:57:43.80ID:+b03oQ++0
デフラグやってる最中に状態タブを選択して別のドライブをクリックすると表示だけ固まるんだよな
2014/12/21(日) 03:16:22.07ID:5upmffCB0
グラフの描写変更で一時的にシステムリソース大量消費するから仕方ない
2015/01/06(火) 19:39:21.31ID:Evp85A9G0
デフラグが高速と聞いて使ってみたけど
何日かかんねんwww
外付けHDDに一旦まるごとコピーして
それからフォーマットしてFire File Copyで元に戻す方が速いわ
何日かかんねんwww
外付けHDDに一旦まるごとコピーして
それからフォーマットしてFire File Copyで元に戻す方が速いわ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 19:47:29.41ID:+jF8a6ql0 バカ丸出し乙
2015/01/10(土) 09:26:27.42ID:EGVOQfKi0
2015/01/14(水) 23:46:09.68ID:+SgCDm6P0
このソフトのせいかどうか知らんけど、「システムの復元」の「最大使用量」のバーが勝手に動いて50%になるのな。
だもんだからすげえHDDを圧迫する。
しかもだよ。保護を無効にしても無効なはずのバーが動いてデフラグ中にリアルタイムでシャドー?が作られて増大するようなんだ。
「現在の使用量」が半端無いんで「削除」してからデフラグしたんだけど、
システムの保護を無効にしてるのに勝手にバーが50%まで動いて「現在の使用量」が増えるの(無効なのに増えるって意味不明)
結果、デフラグが終了すると開始時にはなかった何百ギガとか赤い■が増えて終わってるの
アンインスコしてセーフモードで起動して何度か「無効」「削除」を繰り返したらやっと「使用量」が0のまま動かなくなったわ
だもんだからすげえHDDを圧迫する。
しかもだよ。保護を無効にしても無効なはずのバーが動いてデフラグ中にリアルタイムでシャドー?が作られて増大するようなんだ。
「現在の使用量」が半端無いんで「削除」してからデフラグしたんだけど、
システムの保護を無効にしてるのに勝手にバーが50%まで動いて「現在の使用量」が増えるの(無効なのに増えるって意味不明)
結果、デフラグが終了すると開始時にはなかった何百ギガとか赤い■が増えて終わってるの
アンインスコしてセーフモードで起動して何度か「無効」「削除」を繰り返したらやっと「使用量」が0のまま動かなくなったわ
2015/01/15(木) 00:17:10.14ID:avGxKsRg0
>>39
自分もデフラグすると毎回数ギガ単位で空きが減っていったのはこういうことだったんだね
自分もデフラグすると毎回数ギガ単位で空きが減っていったのはこういうことだったんだね
2015/01/15(木) 01:16:13.44ID:fRVQ9v7q0
そんな現象起きないが
2015/01/16(金) 02:11:43.45ID:83ABAYr10
そんな現象見たこと無い
恐らく>>39-40の日頃の行ないが悪いのだろう
恐らく>>39-40の日頃の行ないが悪いのだろう
2015/01/16(金) 14:34:18.69ID:F9fIhLse0
2015/01/16(金) 14:35:51.41ID:F9fIhLse0
間違えた、>>41-42だったw
2015/01/18(日) 00:57:29.74ID:FpsdEjHM0
> 「システムの復元」の「最大使用量」のバーが勝手に動いて50%になるのな。
Defraggler常用してるが俺はならない
> 保護を無効にしても無効なはずのバーが動いてデフラグ中にリアルタイムでシャドー?が作られて増大する
システムの保護無効でDefraggler常用してるが俺はならない
> このソフトのせいかどうか知らん
他の原因探れアホ
Defraggler常用してるが俺はならない
> 保護を無効にしても無効なはずのバーが動いてデフラグ中にリアルタイムでシャドー?が作られて増大する
システムの保護無効でDefraggler常用してるが俺はならない
> このソフトのせいかどうか知らん
他の原因探れアホ
2015/01/18(日) 05:17:06.50ID:lbE8CL5+0
>>39
お前設定画面開いたことすらないだろ?
お前設定画面開いたことすらないだろ?
2015/01/19(月) 18:34:22.81ID:mcBFZLtR0
使ったことも無いソフトなのに罵倒していい気になるってみっともないよねーw
はいはい、あなたは問題ないんだよね。わかってるってw
はいはい、あなたは問題ないんだよね。わかってるってw
2015/01/19(月) 19:16:46.72ID:ZdES+ux20
こんなんなったことないな
ちなみにポータブル版
ちなみにポータブル版
2015/01/19(月) 22:04:24.12ID:j4Hrrud90
2015/01/19(月) 23:10:39.02ID:znetGTco0
>>46
設定画面開いてどの項目をいじればいいの?
設定画面開いてどの項目をいじればいいの?
2015/01/19(月) 23:35:00.47ID:DlvWc/fb0
>>50
乳首
乳首
2015/01/19(月) 23:40:08.67ID:znetGTco0
おもしろくないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 23:02:46.59ID:/WAZaWRJ0 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
2015/01/30(金) 19:10:48.71ID:Baq/z+cP0
- 、 - 、
_,, -― "⌒ヽ-、 ヽ \
-=≡ ,,-" i ヽ ヽ ヽ.ヽ
-=≡ / ,,-ヽ .i i i i ii
-=≡ ./ / / i |.i | | i ii
-=≡ / ./.・∀・∬ | '⌒/⌒)(_ヽ ! ! !!
-=≡ | |/ ̄∨/ ゙ -/ /-⌒) i
-=≡, 〜⌒| | ⌒l/ / | | ヽ (ヽi ぐるんぐるん
-=≡ー-ヽ | | | | / .| | し' ( i i
-=≡ ./ノ|) | | |_∧、_つ i | i
-=≡ (__| |.| .| / |`,,,,,,,´) .i i l
⌒ヽ -=≡ ! ヽ \ / / / / //
⌒ヽ -=≡ ヽ \ ヽ、 / / / / .'
'"⌒ヽ -=≡ \ ⌒ヽ⌒ン / _,,-'' ,,-"
ヽ ヽ、_-=≡ \ ,, -" _,, - '' - "
)__ノ⌒ -=≡ ゙ ー---- "
ー" ゴロゴロロロ・・
_,, -― "⌒ヽ-、 ヽ \
-=≡ ,,-" i ヽ ヽ ヽ.ヽ
-=≡ / ,,-ヽ .i i i i ii
-=≡ ./ / / i |.i | | i ii
-=≡ / ./.・∀・∬ | '⌒/⌒)(_ヽ ! ! !!
-=≡ | |/ ̄∨/ ゙ -/ /-⌒) i
-=≡, 〜⌒| | ⌒l/ / | | ヽ (ヽi ぐるんぐるん
-=≡ー-ヽ | | | | / .| | し' ( i i
-=≡ ./ノ|) | | |_∧、_つ i | i
-=≡ (__| |.| .| / |`,,,,,,,´) .i i l
⌒ヽ -=≡ ! ヽ \ / / / / //
⌒ヽ -=≡ ヽ \ ヽ、 / / / / .'
'"⌒ヽ -=≡ \ ⌒ヽ⌒ン / _,,-'' ,,-"
ヽ ヽ、_-=≡ \ ,, -" _,, - '' - "
)__ノ⌒ -=≡ ゙ ー---- "
ー" ゴロゴロロロ・・
2015/01/31(土) 21:48:09.67ID:PkoGQV+L0
portableが落とせねえ
2015/01/31(土) 23:19:30.78ID:ktUHt1SY0
普通にダウンロードできるが…
2015/02/02(月) 15:05:09.55ID:4L9uTwUa0
>>55
日頃の行ないが悪い人は落とせないようになってる
日頃の行ないが悪い人は落とせないようになってる
2015/02/02(月) 23:00:28.60ID:wn8lWuYb0
Free版とPro版の違いって?
Piriformのサイトに比較表みたいなのがあるのかと思ったがどうも見当たらないし
Piriformのサイトに比較表みたいなのがあるのかと思ったがどうも見当たらないし
2015/02/06(金) 18:24:06.41ID:nalDe3Nq0
60名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 19:19:51.63ID:M+JjWQLJ0 〜韓国伝統国技 放火シリーズ〜
【韓国】「寒い」〜放火(ソウル)[12/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418779517/
【韓国】「放火罪で服役した事が悔しくて・・・」〜腹立ちまぎれに放火→捕まる(九里)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417229365/
【韓国】タバコ値上げに立腹、国会議事堂に放火しようとした56歳男を書類送検[12/03]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417572724/
【韓国】「アパート家賃の督促に恨み」〜腹立ちまぎれに他人の部屋に放火(龍仁)[11/20]・・・自分の部屋にも放火[11/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416448853/
【韓国】「お小遣いをくれない・・・」〜放火(ソウル)[10/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416377683/
【長野】ゴミ集積所のネットを燃やしたとして住所不定無職で韓国籍の申正盛容疑者(42)を逮捕、相次ぐ不審火との関連調べる[11/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416221377/
【韓国】バスを待つ女子中学生に火をつけた30代に懲役4年[11/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415763168/
【韓国】腹立ちまぎれに放火 [11/02](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414931104/
【韓国】「世の中生きて行けない・・・」〜腹立ちまぎれに放火(ソウル)[10/31]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414690141/
【韓国】「消防車が出動する姿に興奮」〜連続放火(大邱)[10/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413788554/
【韓国】「どうして好きに歌わせてくれない・・・」〜腹立ちまぎれに放火(ソウル)[10/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412474867/
【韓国】「内縁女が心変わり」〜放火(金海)[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411606200/
【韓国】「ガールフレンドと喧嘩」〜腹立ち紛れに放火(光州)[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411606198/
【韓国】夫婦喧嘩de放火(釜山)[09/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411435574/
【韓国】「寒い」〜放火(ソウル)[12/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418779517/
【韓国】「放火罪で服役した事が悔しくて・・・」〜腹立ちまぎれに放火→捕まる(九里)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417229365/
【韓国】タバコ値上げに立腹、国会議事堂に放火しようとした56歳男を書類送検[12/03]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417572724/
【韓国】「アパート家賃の督促に恨み」〜腹立ちまぎれに他人の部屋に放火(龍仁)[11/20]・・・自分の部屋にも放火[11/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416448853/
【韓国】「お小遣いをくれない・・・」〜放火(ソウル)[10/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416377683/
【長野】ゴミ集積所のネットを燃やしたとして住所不定無職で韓国籍の申正盛容疑者(42)を逮捕、相次ぐ不審火との関連調べる[11/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416221377/
【韓国】バスを待つ女子中学生に火をつけた30代に懲役4年[11/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415763168/
【韓国】腹立ちまぎれに放火 [11/02](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414931104/
【韓国】「世の中生きて行けない・・・」〜腹立ちまぎれに放火(ソウル)[10/31]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414690141/
【韓国】「消防車が出動する姿に興奮」〜連続放火(大邱)[10/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413788554/
【韓国】「どうして好きに歌わせてくれない・・・」〜腹立ちまぎれに放火(ソウル)[10/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412474867/
【韓国】「内縁女が心変わり」〜放火(金海)[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411606200/
【韓国】「ガールフレンドと喧嘩」〜腹立ち紛れに放火(光州)[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411606198/
【韓国】夫婦喧嘩de放火(釜山)[09/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411435574/
2015/02/22(日) 06:14:01.52ID:XyzwpW8Q0
次スレが建つことがあるなら >>1 の「高速」は抜こうぜ。
2015/02/22(日) 07:15:18.22ID:hXTuTuIz0
句読点使っちゃうオッサンは2chやめようぜ!
63名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 12:47:33.66ID:z+y4Ach50 おいおい、おっさんに招集かけるぞ。
泣いても知らんからな。
泣いても知らんからな。
2015/02/22(日) 14:21:54.74ID:oGImhjqw0
お母さんはテレビを見ながら食事中の子供に注意した
これだと、テレビを見ていたのはお母さんなのか子供なのかわからない。
お母さんは、テレビを見ながら食事中の子供に注意した。
お母さんはテレビを見ながら、食事中の子供に注意した。
これだと、上はテレビを見ていたのは子供、
下はテレビを見ていたのはお母さんだとわかる。
そういうことなんです。
これだと、テレビを見ていたのはお母さんなのか子供なのかわからない。
お母さんは、テレビを見ながら食事中の子供に注意した。
お母さんはテレビを見ながら、食事中の子供に注意した。
これだと、上はテレビを見ていたのは子供、
下はテレビを見ていたのはお母さんだとわかる。
そういうことなんです。
2015/02/22(日) 15:48:34.15ID:3Sgxsw2T0
お母さんはテレビを見ながら、テレビを見ながら食事中の子供に注意した。
の場合はどうなんの?
の場合はどうなんの?
2015/02/22(日) 16:02:54.10ID:oGImhjqw0
>>65
どうなんの?って、その場合はお母さんも子供もテレビを見ていた、というだけだが。
どうなんの?って、その場合はお母さんも子供もテレビを見ていた、というだけだが。
2015/02/22(日) 19:43:20.29ID:3JRgUIFN0
テレビを見ながら食事をするのが正されるべきであるという前提が云々
2015/02/23(月) 04:26:44.19ID:JKIXYv7W0
自分はまだ句読点習ってませんって素直になればいいのに >>62
69名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/23(月) 15:36:39.72ID:FBO7RPd00 いい加減スレキチガイは消えろよ
2015/02/24(火) 23:47:00.85ID:tnHgHmOn0
久しぶりに一日半かけてデフラグした。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 21:09:17.51ID:BoMy6SDL0 下校中の小学4年の女児2人=いずれも(10)=をひき逃げして軽傷を負わせたとして、
奈良県警高田署は25日、自動車運転死傷処罰法違反と道交法違反の疑いで、
同県大和高田市大谷のアルバイト店員、竹田悠里容疑者(28)を逮捕した。
「大したことはないと思っていた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は24日午後4時20分ごろ、大和高田市の国道165号を5人で横断していた
女児のうち、先頭を歩いていた2人に軽乗用車で衝突し、足や腕に打撲などの軽傷を負わせ、
逃走したとしている。
同署によると、現場には信号機や横断歩道はなく、竹田容疑者は子供を迎えに行く
途中だったという。後続車を運転していた女性が事故を目撃、同署に通報していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9822458/
奈良県警高田署は25日、自動車運転死傷処罰法違反と道交法違反の疑いで、
同県大和高田市大谷のアルバイト店員、竹田悠里容疑者(28)を逮捕した。
「大したことはないと思っていた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は24日午後4時20分ごろ、大和高田市の国道165号を5人で横断していた
女児のうち、先頭を歩いていた2人に軽乗用車で衝突し、足や腕に打撲などの軽傷を負わせ、
逃走したとしている。
同署によると、現場には信号機や横断歩道はなく、竹田容疑者は子供を迎えに行く
途中だったという。後続車を運転していた女性が事故を目撃、同署に通報していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9822458/
2015/03/11(水) 22:41:18.44ID:0zWZbBs30
v2.19.982 (11 Mar 2015)
- Added move Files or Folders to end of drive.
- Improved SSD Optimize and Quick Optimize.
- Added new scriptable /CHECKERRORS parameter to check drive for errors.
- Added option to disable auto Benchmark after Defrag.
- Improved localization support.
- Minor GUI improvements.
- Minor bug fixes.
- Added move Files or Folders to end of drive.
- Improved SSD Optimize and Quick Optimize.
- Added new scriptable /CHECKERRORS parameter to check drive for errors.
- Added option to disable auto Benchmark after Defrag.
- Improved localization support.
- Minor GUI improvements.
- Minor bug fixes.
2015/03/11(水) 22:47:36.89ID:zTiEn07o0
ええな
2015/03/11(水) 23:08:59.77ID:rDbqy3lR0
77名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/12(木) 19:06:24.41ID:vEgD/TQT02015/03/12(木) 19:11:02.80ID:mHDXACby0
これ逆にページファイルをディスクの先頭に持ってくるとかできるの?
固定された大きさで頻繁にアクセスされるファイルは先頭に置きたいんだよなぁ
固定された大きさで頻繁にアクセスされるファイルは先頭に置きたいんだよなぁ
2015/03/12(木) 19:23:45.78ID:9DMjwyD70
特定フォルダを先頭に配置する、みたいな設定欲しいよな
2015/03/12(木) 19:29:07.51ID:lUIH1D6r0
2.11の時に入ったAdded right-click Move File to end of Drive featureと何が違うんだ?
2015/03/12(木) 20:10:59.29ID:zg3/aEKn0
指定ファイルをドライブの最後尾へ移動させる機能を追加した「Defraggler」v2.19
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150312_692494.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150312_692494.html
2015/03/19(木) 21:25:15.01ID:Eay+V4D90
このソフトを使って初めてデフラグしてみたのですが
デフラグ後にHDDの空き容量が減り、改めて解析してみると断片化率がデフラグ前より上がっていました
これが普通なのですか?
デフラグ後にHDDの空き容量が減り、改めて解析してみると断片化率がデフラグ前より上がっていました
これが普通なのですか?
2015/03/19(木) 21:36:01.99ID:ix86CgZt0
ソフト側、あるいはOS側の設定を適切にしていないとそうなるでしょうねぇ
2015/03/22(日) 22:53:18.74ID:7nSeQCuF0
defragglerのVer上げようとインストールしてスパイウェアみたいのいっぱいインスコさせられ半日つぶれた
2015/03/22(日) 23:32:25.82ID:NKIcMbQX0
>インスコさせられ
よく読まずに自分でインストールしてしまい
よく読まずに自分でインストールしてしまい
2015/03/22(日) 23:51:52.66ID:7nSeQCuF0
公式のリンク2つからでもやってみ、どうなるかわかる
2015/03/23(月) 01:11:47.30ID:4sWKpuUo0
いつも通りチョロメとツールバーだけじゃん。
2015/03/23(月) 20:14:54.44ID:AYgmv0FG0
結局chromeとツールバーで半日潰して怒ってたの?www
2015/04/04(土) 15:18:18.25ID:+F9kYf5+0
まだ切り分け中なのだが
このソフトでフォルダをデフラグすると
しばらくしてntfsエラーになることって無い?
このソフトでフォルダをデフラグすると
しばらくしてntfsエラーになることって無い?
2015/04/04(土) 21:58:02.88ID:3QBoH2BC0
未だ曽てそんなエラー出たことないな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/30(木) 21:02:26.15ID:Tw2B8MbA0 このソフトでデフラグしてすぐに解析したら、1%の断片化だって。
なめとんのかー(笑)
なめとんのかー(笑)
2015/05/08(金) 21:14:56.10ID:h4PTJ5U40
このソフトには直接関係ないかもしれないのですが、
HDDのクラスタサイズが数MBなのに、解析をすると
それより小さいサイズのファイルが断片化されています。
中にはサイズが1KBで断片数が10とか。
何でこんなことが起きるのでしょうか?
HDDのクラスタサイズが数MBなのに、解析をすると
それより小さいサイズのファイルが断片化されています。
中にはサイズが1KBで断片数が10とか。
何でこんなことが起きるのでしょうか?
2015/05/08(金) 21:32:47.80ID:nDwZQBbG0
2015/06/26(金) 20:19:01.14ID:FpR5UD8E0
質問です。Defraggler v2.19.982(64bit)、OSはWindows7。
SSDのとき表示される最適化とクイック最適化って何をするのでしょう?
空き容量のデフラグとはまた別物なのですか?
SSDのとき表示される最適化とクイック最適化って何をするのでしょう?
空き容量のデフラグとはまた別物なのですか?
2015/06/27(土) 03:03:02.04ID:R44AIWUB0
うん。
2015/06/27(土) 10:35:33.25ID:FBjXBTfj0
>>95
dです。
dです。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/05(日) 21:25:48.86ID:zqQxLU1d0 セックスってどうするんですか?やり方がまったくわからないんですけど
2015/07/05(日) 22:36:14.86ID:zMbckSdt0
男か?女か?
2015/09/29(火) 22:30:24.03ID:+bc4Lll20
インストーラー付のslimバージョンは無くなっちゃったの?
2015/10/12(月) 05:50:26.55ID:zpDz2jF40
おはよう
オプションの「ドライブのデフラグ中に巨大なファイルをドライブ後方へ移動」
って部分にチェックしてデフラグを行うと18%も断片化してるのに2分で終わってしまうのは何故?
そのチェックを入れないで普通にデフラグすると残り20時間って出て長く動く
(HDD4TB=2TB使用)
オプションの「ドライブのデフラグ中に巨大なファイルをドライブ後方へ移動」
って部分にチェックしてデフラグを行うと18%も断片化してるのに2分で終わってしまうのは何故?
そのチェックを入れないで普通にデフラグすると残り20時間って出て長く動く
(HDD4TB=2TB使用)
101名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 01:37:05.32ID:217lzYCh0 あげ
2016/01/20(水) 01:30:31.89ID:OXBuWCe80
v2.20.989 来てたよ(´・ω・`)
http://www.piriform.com/defraggler/download
v2.20.989 (19 Jan 2016)
- Improved SSD Optimize and Quick Optimize.
- Improved Windows 10 support.
- Optimized moving Files or Folders to end of drive.
- Updated crash reporting architecture.
- Optimized remaining time and benchmark calculations.
- Minor GUI improvements.
- Minor bug fixes.
http://www.piriform.com/defraggler/download
v2.20.989 (19 Jan 2016)
- Improved SSD Optimize and Quick Optimize.
- Improved Windows 10 support.
- Optimized moving Files or Folders to end of drive.
- Updated crash reporting architecture.
- Optimized remaining time and benchmark calculations.
- Minor GUI improvements.
- Minor bug fixes.
2016/01/20(水) 02:49:49.35ID:If9xHdkY0
>>102
乙!久しぶりにDefraggler起動するか。
乙!久しぶりにDefraggler起動するか。
2016/01/20(水) 07:08:20.31ID:6jDgxkGP0
キマシタワ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- (´・ω・`) お前ら歳の割には人生経験ないから
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
