2ちゃんねる専用ブラウザ開発者のスレ 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 13:20:59.36ID:yUJPj0hj0
開発者の皆様、秋に行われる仕様変更について検討しましょう。

※開発者以外の方の書込みはご遠慮下さい。

【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/l50

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405251190/l50

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405683747/l50
2014/07/31(木) 15:32:08.14ID:Cxx60IOs0
>>89
>>86-87はその頭がないんだよ
2014/07/31(木) 17:25:46.97ID:Jxs4nYzD0
技術的な意味じゃなくて規約的な意味で、広告配信側と提携しないと不味い
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 07:09:01.43ID:qs8Vows+0
仕様公開まで1ヶ月もあるな(笑)
2014/08/04(月) 13:48:47.33ID:ZLZdFrNI0
1ヵ月しか無い、ともいえる。
だってこれから考えるんだからw
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 13:55:52.17ID:DAJWbM/H0
何も準備は出来ないんだから9月を待つのみ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 16:51:56.55ID:/FeBwt6F0
bbs.cgiをC/C++で書き直す
datのUTF-8対応

これだけでいいから対応して欲しい
2014/08/06(水) 03:07:49.74ID:HL19oC1r0
作れる人がいないので無理だろうね
今回の仕様変更も移行期間の短さからみて
新規開発ではなく今のものを改造する形になるだろうから
古い仕様に無理矢理json等を実装したりして面白いことになりそう
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 08:50:04.17ID:7U1+Oo6+0
開発遅れで公開日が延びる可能性が有ると思う。
2014/08/06(水) 09:45:33.40ID:xHpfgsLG0
いまの「スレッドフロート型掲示板」(おおわらい)にこだわる必要なんか全然無い
板の構造と現行スレ、過去スレの内容がコピーできれば、twitterでもFacebookでも
なんでも既存のメッセージサービスに移行してしまえば良いだけではないか?
サードパーティがそれをやっても成功しないが、本家のブランド力があるうちにそれ
をやっておけばこの柵10年は安泰だぞ。早く決断しないと神通力も消えるぞ
きちんとした仕様さえあれば、見た目は今の専用ブラウザとそっくりに作るのは全然
難しい事ではないし、広告だって入れてやんよ
2014/08/06(水) 12:48:54.88ID:wWFAQzs00
ACS スクリプトお漏らし
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1407139098/137-140n
2014/08/06(水) 13:37:26.09ID:aHRIpDPG0
>>96
お前あっちのjson厨か?巣に帰れよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 13:49:41.93ID:2IGXYF/D0
>>96
Jim-sanにでも頼めばいいのかな?
2014/08/06(水) 13:49:46.17ID:Uh91Un9L0
チェーンソーバカがなんでこっちに湧いてんだ
10377
垢版 |
2014/08/06(水) 16:43:51.51ID:bWGHlAZP0
予想通り引数うだうだつくパティーンか。
しかしよく事前に漏れますなw
2014/08/06(水) 16:48:52.04ID:+Wbsx1CE0
ジェイソンがチェーンソーを使ったことは一度もありません。
2014/08/06(水) 23:05:53.63ID:ww6nTDE20
ぼくがかんがえた〜の発表会をしてる奴は専ブラじゃなくてWebサービス作ればいいんじゃないかなあ
2014/08/07(木) 01:11:17.52ID:bd0ws/TQ0
なんでこういう風に漏れんのこれ
2014/08/07(木) 01:13:24.67ID:qoXAH2up0
漏れたくないならちゃんと秘密保持契約結んでやれって話なだけだと思うが
2014/08/07(木) 01:25:04.82ID:A5Q4kCcA0
いくら秘密保持契約結んだって
それ以前に穴あきシステム組んでるんだからしょうがない
2014/08/07(木) 02:00:04.85ID:m18U2b+g0
負荷はread.cgiで取得するのと同じかそれ以上って所か
それにしても>>96の皮肉も読み取れないのがいるんだな
2014/08/07(木) 09:10:07.27ID:SAhW1z3R0
皮肉じゃなく心配、勘ぐり、憶測、憂慮、邪推、侮蔑の類だろ
俺もコード猿が一度でまともな仕様を決められるとは思えないけど
json 使うほどのバカとも思えない
2014/08/07(木) 09:41:12.08ID:85VgnieJ0
>>98
janeviewみたいな画面のtwitterクライアントがほしい
2014/08/07(木) 19:38:53.30ID:HKpnyr+q0
>>111
V2C
2014/08/08(金) 11:47:48.05ID:V8jDlZz10
>>112
ありがと
ためしてみる!
2014/08/08(金) 11:52:51.48ID:aOhytM930
2chビューア●の現状と過去ログ閲覧用新システム「Rokkaシステム」およびofflaw2について
http://www.xmisao.com/2014/02/09/2ch-viewer-rokka-ruby.html
http://web.archive.org/web/20140807160744/http://www.xmisao.com/2014/02/09/2ch-viewer-rokka-ruby.html
2014/08/08(金) 11:55:11.56ID:aOhytM930
2ちゃんねるの開発資料

http://web.archive.org/web/20140328142013/http://www.monazilla.org/index.php?e=192
http://web.archive.org/web/20130501160403/http://monazilla.org/index.php?e=195
http://web.archive.org/web/20130317002919/http://www.monazilla.org/index.php?e=196
http://web.archive.org/web/20130505091935/http://www.monazilla.org/index.php?e=198
http://web.archive.org/web/20130317002916/http://www.monazilla.org/index.php?e=199
http://web.archive.org/web/20130317002925/http://www.monazilla.org/index.php?e=200
https://archive.today/CuQ9i
http://web.archive.org/web/20130317002839/http://www.monazilla.org/index.php?e=201
http://web.archive.org/web/20130317002910/http://www.monazilla.org/index.php?e=300
http://web.archive.org/web/20140627140026/http://www.monazilla.org/index.php?e=346
http://web.archive.org/web/20140405053552/http://www.monazilla.org/index.php?e=348
http://web.archive.org/web/20130317002941/http://www.monazilla.org/index.php?e=202
http://web.archive.org/web/20140328180104/http://www.monazilla.org/index.php?e=194
http://web.archive.org/web/20130317002830/http://www.monazilla.org/index.php?e=203
http://web.archive.org/web/20130317002836/http://www.monazilla.org/index.php?e=204
2014/08/08(金) 13:04:57.88ID:wZJUvJyL0
もう直ぐ過去の遺物だな
2014/08/08(金) 14:47:12.67ID:aOhytM930
2ch.netが潰れたらよそに行くだけだから、そうでもない。
2014/08/08(金) 16:58:25.90ID:fDTO9lOu0
まあな
でもアッチだと「俺は2chの将来を心配してるんだ!」って
感じのやつがたくさんいて吹く
2014/08/08(金) 17:55:11.92ID:hFZuQh5y0
飲み屋で政治談議するおっさん丸出しだよなアレ
2014/08/08(金) 21:07:07.31ID:uPJKYa+w0
潰れてしまった時に人がみんな同じところに流ればいいんだけどな
そうならない懸念があるから「そんな余計なことすんなよタコ」って意見も出るわけで
提案してる対策が効果あるのか怪しければ尚更言われて当然
2014/08/08(金) 22:37:10.68ID:UtnMtPLi0
正直、1000で次スレとか、リニアな構造しか持たない(スレッドとは言わない)スレッドとかもういい加減飽きたから
スレッドがツリー構造を持たないからこそ、「スレ違い」とか言い出す奴が湧いて、その度議論が止まるしな
どっちにしても古くさい20世紀の産物なんだよ
2014/08/08(金) 22:37:55.01ID:UtnMtPLi0
あと実況とかチャットの代替機能まで同じ掲示板で野郎とするのがそもそも間違い
2014/08/08(金) 22:40:32.06ID:hFZuQh5y0
お前の居場所はこっちじゃねえぞ
2014/08/09(土) 00:07:31.26ID:U3/K+Yzm0
>>123
こう言う奴はおまえがいくらそう言う悪態ついても、どんな専ブラ作ろうとも
決して居なくならないから
2ちゃんの構造的欠陥を知らないで専ブラなんか語れるか?
2014/08/09(土) 01:12:01.86ID:1my2rFIyi
構造化されてなくてリニアにダラダラ読めるのが2ちゃんの良いとこだろ
2014/08/09(土) 06:56:43.10ID:HaH1/WyA0
リニアな構造だからスレ内での一体感が出るんでしょうが。
わかってないなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 07:45:59.62ID:KaSpMkAY0
開発面倒だから構造は変えなくて良いよ。
2014/08/09(土) 16:42:39.92ID:n8TRs+/N0
スレッド(Thread):糸、細線
むしろ一本道じゃないスレッドって何だ?枝毛?
2014/08/10(日) 02:25:07.26ID:aDsm/VRB0
コンピュータにおけるスレッド。最終的に通る道筋は1つの線に落ち着くけれど、
ループや分岐をグルグル回った結果一本道とは到底呼べない事も多々ある。
別名スパゲッティ。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 05:54:18.40ID:ygz/hlPJ0
プログラム作るの楽しいよね。
2014/08/10(日) 11:37:28.19ID:rvMG141h0
プログラム作る
2014/08/10(日) 11:58:58.32ID:M/Ih611l0
>>129
それ違うだろ?
スレッドの意味が何でこんなに誤解されてんの?
2014/08/10(日) 12:25:53.65ID:nzUyQBUT0
>>132
ですよねー
と言うかスレッドの意味を知らない奴がこのスレにいるのか……w
2014/08/10(日) 12:32:15.01ID:/sMvct290
http://en.wikipedia.org/wiki/Thread_(computing)
2014/08/10(日) 12:32:55.90ID:/sMvct290
むしろこっちか
http://en.wikipedia.org/wiki/Threaded_discussion
2014/08/10(日) 12:36:12.88ID:/sMvct290
もうネットニュース(nntp)でいいんじゃね?
腐るほど沢山リーダーがあるし、気に入ったインタフェース使えば良い。
鯖負荷も勝手に分散できるし
つか昔そうしようとしたのは何で潰されたんだっけ?やっぱり西村のせいだっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 13:23:36.10ID:oFYTzU5X0
この中に本物の開発者はいるのか?(笑)
2014/08/10(日) 13:32:22.85ID:0Fqcsp3+0
>>136
ケンモメンは臭いから巣から出てくるなよ。
2chを滅茶苦茶にしやがって。
2014/08/10(日) 13:35:18.32ID:/sMvct290
>>137
開発はしてるけどこの状態では2ちゃんブラウザの開発をする気になる奴も居ないから仕方ない

>>138
わけわからん。自分の気に入らない話はとりあえず券木綿にしてみるのか?
2014/08/10(日) 13:44:57.33ID:0Fqcsp3+0
そりゃ嫌儲民は馬鹿だからわからんわなw
2014/08/10(日) 13:52:30.77ID:z754CXGq0
宗教戦争がやりたいバカは向こうのスレに行けよ
2014/08/10(日) 13:54:17.51ID:/sMvct290
券網板なんて行った事無いし・・・
誰と戦ってんの?
2014/08/10(日) 14:00:16.01ID:4E8r1TuY0
NNTP gateway は作者がフェードアウトしてお釈迦になっただけだろ。
何でも「西村のせい」とか抜かすから嫌儲臭いって言われるんだよ。
2014/08/10(日) 14:03:25.56ID:4E8r1TuY0
てかこの鯖の時計もかなり狂ってるな(この POST は 14:04:40)。
ntpd の脆弱性とか workaround がちゃんとあるのに、
ntpd 自体止めるってのも無能だよなぁ。
2014/08/10(日) 14:04:15.72ID:4E8r1TuY0
x 14:04:40
o 14:03:40

だった。
2014/08/10(日) 14:10:23.28ID:nzUyQBUT0
テスト
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 14:11:23.21ID:E/n7J0gB0
>>146
0点
2014/08/10(日) 14:13:08.13ID:nzUyQBUT0
>>144
確かにな……
(>>146で書き込みボタンを押したのが14:10:37、反映されたのが14:10:38)
2014/08/10(日) 20:07:42.36ID:r5a9OmL10
仕様公開までこんな流れなのね
2014/08/10(日) 22:49:23.74ID:jJ6dchqK0
でもscはなんか2chとは違うんだよなぁ。
2014/08/11(月) 13:44:36.27ID:ZdlDtiJp0
ここもだんだん2chとは違ってきてる気がするなぁ
2014/08/11(月) 14:47:09.62ID:RQtTHOXu0
名和いいなと思ってんだけど専ブラはhtml解析しか無いからつらい
2014/08/11(月) 22:50:00.83ID:/X0mZWtK0
もう2ちゃんなんて無いんです
2014/08/13(水) 00:15:24.93ID:gi5+XiHx0
「2ch」が変わる。ステキに変わる。
2014/08/13(水) 00:17:09.04ID:J65r6TOe0
捨て期
2014/08/16(土) 23:34:43.01ID:1Vhxkn8b0
2chコピーを目指したBBSは軒並み失敗。
古き良き2chもすでに10年前には終わっていた。
今はアフィとステマと晒しばかり。
どうしてこうなった。
2014/08/17(日) 07:00:19.10ID:ltvuq5yd0
銭や
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 18:10:15.22ID:JnjTtyQN0
後2週刊
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 18:10:42.97ID:JnjTtyQN0
週間
2014/09/01(月) 19:22:28.79ID:e610te580
運営からメールきた?
2014/09/01(月) 19:24:20.66ID:m/bFk+bJ0
まだ来てないよ。
2014/09/01(月) 19:29:46.65ID:e610te580
ヤッパリ遅れているのか
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 19:53:10.68ID:bNMdouqq0
メール来てない・・・
2014/09/01(月) 20:01:51.70ID:Q89YiL480
まだ慌てる時間じゃない
今日は4時間も残ってるし
日本時間じゃないパターンもある
2014/09/01(月) 20:13:28.19ID:m/bFk+bJ0
こういうことじゃね?

> 646:名無しさん@お腹いっぱい。:sage:2014/08/31(日) 21:19:11.74 ID:978p4rBo0
> >>2
> >※事前登録していただいた開発者様には、仕様変更日の1か月前には個別に連絡を予定しております。
>
> まぁそういうことだ。
> 公開の場というか、隠し掲示板でも結局は掲示内容がすっぱ抜かれること確実なので
> 各登録者あて個別にメール告知ってこと。
> 文面を微妙に変えて誰が漏らしたかを判別する手の込みよう。
>
> これは企業内でも情報漏洩のトレーサビリティ試験に使われる手法なので今更の感。
> というわけで防災の日まであと3Hrを切った。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/646
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 01:17:01.34ID:v/uoX3ah0
何の連絡もないな
2014/09/02(火) 01:26:53.70ID:KgX9rzTr0
こっちを読んでないのか?

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/696-697

696 名前:monazilla ★[] 投稿日:2014/09/01(月) 23:13:10.47 ID:???0
こんにちは。monazilla ★です。

まず私の立場を明確にしたいと思います。
私は2ちゃんねる運営と専ブラ開発者を繋ぐために、専ブラ開発者側の立場で動いております。

クローラー対策、負荷対策でdat取得のAPI化の予定の話、
収益がもたらされない専用ブラウザを重要視していないとの話を関係者から聞き、
このままでは便利な専用ブラウザの利用、開発や提供ができなくなる可能性を危惧して動き出しました。

7月にJimさんとのミーティングの機会を持ち、
・2chのコンテンツを作っているのはヘビーユーザーであること
・ヘビーユーザーは専用ブラウザを使っていること
・専ブラは2chの発展に貢献していること
をプレゼンしました。しかし収益と負荷の観点からはJimさんの納得は得られませんでした。

そこで
・有力専用ブラウザ開発者をまとめること
・専ブラから収益を上げる仕組みを作ること
・2chと開発者で収益をシェアするスキームを作ること
を合意し、そのプロジェクトの一端としてこのスレッドを立てた次第です。

なおシェア上位の開発者様には直接連絡を取らせていただいておりました。
そしてこのプロジェクト実施に向けた賛同をいただいています。
時間とリソースの都合上、専ブラ開発に関わるすべての開発者様に直接会ってお話できていないことをお詫びします。

以下略
2014/09/02(火) 02:25:49.34ID:YiVHcmJR0
>>167
登録したけど個人扱いで連絡対象としては却下されたっぽいって言ってんでしょ。
「シェア上位の開発者様には直接連絡を取らせていただいて」って言ってることからすると、
自分で登録した奴は最初から全部無視する気マンマンのお飾りフォームだったのかもな。
2014/09/02(火) 02:27:05.40ID:mIq5YMvf0
結局monazilla★が連絡取りたいと思ったやつだけ知ってるってことか
茶番だな
2014/09/02(火) 05:58:55.16ID:lcs9VFjA0
まあそりゃあ情報出したら即公開に流すようなやつには渡さんわなあ
そこまでアホじゃないだろう
2014/09/02(火) 06:28:31.74ID:rR/9sWkA0
「シェア上位の開発者様 == Spyle」なんじゃね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1405005251/30
そして先月 JIM は大阪に逝った。つまり…
2014/09/02(火) 06:53:47.92ID:YiVHcmJR0
>>170
鍵以外の情報を非公開にしなきゃならない情報セキュリティ技術って、
大抵は穴があって突付かれると不味い情報セキュリティ技術だよね…
ゲームガード入れて仕様不備を放置するMMORPGと同じで、そんな姿勢じゃ早晩抜かれるがな。
そういえばAESに応募したMAGENTAって暗号は事前非公開で、発表した瞬間突破されたんだっけ。
2014/09/02(火) 07:53:44.76ID:s/zm4a0E0
ユーザーには悪いけど対応する気が無くなったなー
2014/09/02(火) 09:06:18.47ID:CTne1ECP0
>>173
いい機会だからいいんじゃないか?
スレがあるか知らんが告知するといいと思う
まあ近いうちに告知しなきゃ対応しないって理解になるだろうけど
2014/09/02(火) 10:32:42.24ID:rxaSl3r30
>>173
開発終了宣言を出すことが最後にユーザーのためにできることじゃね?

まあ俺は1日もあれば対応できる仕様変更だと思うから参加するつもりだけどね。
2014/09/02(火) 11:02:12.96ID:YiVHcmJR0
>>175
「シェア上位の開発者様」以外は受け入れるポーズだけ見せて門前払いとかなら、
開発者側にいくら参加する気があっても無駄だけどね・・・
2014/09/02(火) 11:04:30.26ID:xaOXc+To0
かなりきつい利用規約になると予想
2014/09/02(火) 11:05:49.25ID:xaOXc+To0
仕方がないからオープン、SC専用にするかな
2014/09/02(火) 11:12:50.81ID:lG5FXO650
廃人が2ch離れする絶好の機会になるかもな
2014/09/02(火) 11:32:27.50ID:McpIT70/0
いや廃人は対応してる専ブラ使うだけじゃん
今使ってる専ブラが使えなくなるくらいで廃人はやめないだろうよ
2014/09/02(火) 11:35:38.79ID:xaOXc+To0
確かに
2014/09/02(火) 11:48:46.70ID:xaOXc+To0
これだけ開発手間取っているとは
余程パフォーマンスが悪いんだろうね
2014/09/02(火) 11:55:22.10ID:rR/9sWkA0
この件の開発担当が CM だとしたらさもありなん。
つうか CM は JSON 厨と同じ思考パターン持ってそうだ。

http://codepad.org/LaztjZF5
dat 返すのをこんな処理でやろうとする人が
API 作ったって、パフォーマンス良くなることはないだろう。
2014/09/02(火) 12:06:17.76ID:xaOXc+To0
こりゃあ10月も無理だな
2014/09/08(月) 05:16:53.66ID:SmMnPvQD0
まっとうなロードバランサーを導入すれば、
APIを改編する必要もないし、
いちいちdatのURLで個々のサーバーのアドレスを
指定しなくてもいいでしょ。いくらなんでもダサすぎる。
2014/09/08(月) 05:17:20.54ID:SmMnPvQD0
>>184
12月にずれ込むらしいぞw

> 697:monazilla ★::2014/09/01(月) 23:13:27.51 ID:???0
    :
> そして12月中に既存のdatアクセスを廃止する予定です。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407034736/697
2014/09/08(月) 07:58:08.85ID:6CNFuRbZ0
>>186
仕様開示が10月って事。

ちゃんと見積もりしないで適当にスケジュール作っているのでは?
2014/09/08(月) 08:27:28.52ID:kVrEhHG00
"API化"という表現を見ると不安しか覚えないなあ
まるで現状2chにAPIがないかのよう

返す形式をXMLやJSONにすればAPIとでも思ってるんだろうか
それとも認証がないものはAPIじゃないって認識なんだろうか
2014/09/08(月) 08:38:40.75ID:Zq5SKJM80
現状の仕様はAPIとは呼べないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況