プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 16:08:28.40ID:zM2CAsMT0
現在開発が進んでいるのはPCSX2

※以下リンク※
PCSX2公式サイト
ttp://www.pcsx2.net/
pSX公式サイト
ttp://psxemulator.gazaxian.com/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
ttp://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ttp://ps2.vs.land.to/
前スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333117216/

テンプレ
【OS】:
【CPU】:
【メモリ】:
【グラフィックボード】:

【本体】:
【グラフィックス】:
【サウンド】:
【コントローラー】:
【CDVD-ROM】:

【ゲームタイトル】:
【起動の有無】: 
【動作速度】:
【不都合の有無】:
【クリアの有無】:
2019/10/29(火) 21:07:44.13ID:Loxz/rsd0
ネオコントラまだ?
2019/10/29(火) 22:40:18.33ID:jg2gDlH10
>>350
swにしたら真っ黒は治るけどびよんびよんでダメだった。
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:51:44.10ID:9u5/PqHT0
ストリートファイターゼロ ファイターズジェネレーションが動作が重すぎて全然駄目です。
他の2D格ゲーは問題なくサクサク動作しています。
設定は色々試しましたが駄目でした。

PCスペック
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 7 3700U
メモリ 8GB
グラフィック AMD Radeon RX Vega 10 Graphics

動作するのにグラフィックが足らないんでしょうか?
わかる方いたらアドバイス宜しくお願いします。
2019/11/02(土) 18:54:54.76ID:tp5S+Ts00
ゼロジェネやダクコレはCPS2のソフトエミュレートだったか
なんかそんな理由で重いみたいな話を結構前に見た気がするんだが
2019/11/02(土) 19:07:43.95ID:FXLh8dV60
ソフトレンダでサクサクやろ
画質ぼけるけど
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:42:49.40ID:cMcNZf6Y0
>>355
そういう理由があったんですか、知らなかったです。

ウィキの動作報告で◎だったのと今まで2D格ゲーがサクサクだったので安心していました。

>>356
ハードウェアではなくソフトウェアにも変更したんですがFPSがでなくて重すぎて色々やってみたんですが駄目でした。

やはりスペック不足なんでしょうか?
ゲーミング(ノート)PCではないからですかね。
2019/11/02(土) 22:04:52.15ID:Ik9w/6FK0
ちんこ
2019/11/02(土) 22:09:37.52ID:rT8ELB/c0
つか、いくらPS2レベルとはいえ内蔵グラのノートPCでやってんの?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:44:26.92ID:PLUzO+WP0
はい、今まで2Dゲームしかやってないから十分すぎるほど快適だったんです
3Dは流石に無理だと敬遠してました
これだと戦国無双2や連邦vsジオン等は無理ですか?
ゲーミングPCも考えてたんですけど場所と家の中で持ち運びするのでゲーミングノートPCに選択肢がなるんです
ゲーミングノートだと熱暴走等あまりいい話聞かないので…

もしゲーミングノートでストリートファイターゼロ ファイターズジェネレーションするならどの程度のがいいのかもわからないです
2019/11/03(日) 00:50:24.05ID:0cnGDm3b0
2DゲームだとSNKの詰め合わせ系や
セガエイジスが重くなる症状があって
古いバージョンにしたら解決するというのが
あったよ

本体のバージョンを古いのに
変えてみたら解決するかも?
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:45:34.47ID:j5oOx6H30
連邦vsジオンを吸い出してEDまでやってみたんですけど実機と変わらず遊ぶことができました

>>361
なるほど、もしうまくいかなかったら古いバージョンにするのも試してみます
SNKもセガエイジスも持っているので試してみます
2019/11/03(日) 02:25:41.67ID:FNVD8bIW0
なんとなく調べたらこんなだった。参考に

11:ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーションって動かない?
12:前Verで試した時は動くけど不完全でバグってるし更にクソ重い。
15:最新Verで試してみたらHardWareでは相変わらずバグっててFPS40程度。
 SoftWareに切り替えたら遊べるようになっていた。CPUはi7 2600。ISO化しないで原版直起動、全タイトル確認。
2019/11/03(日) 02:29:49.18ID:FNVD8bIW0
普通に動いてる動画があったので> PCSX2 - Street Fighter Alpha Anthology (Test - Street Fighter Alpha 2 Gold)

動画コメントの1番上の英文参考に

翻訳:F9を押して、PCSX2がソフトウェアレンダラーに切り替わることを確認します。
これらのリリースではハードウェアレンダラーが非常に遅いためです。
ビデオプラグインの設定では、追加のレンダリングスレッドを0に設定する必要があります。
直感に反するように見えますが、SF Anthologyを複数のスレッドでレンダリングすると、
プロセッサの速度に関係なく、ゲームのエミュレーターが最大40 FPSに低下します。
これは、Darkstalkers CollectionとNEOGEOのコンパイルに当てはまります。
それらはすべてPS2でゲームを実行するエミュレーターです。
2019/11/03(日) 02:33:16.15ID:FNVD8bIW0
書き込みで規制表示が多くてURLも貼れないので連投になったが
1.PS2上でエミュを使って動作させてるタイトル>カプコンCPS2基板、NEOGEO基板系
2.ソフトウェアレンダラー推奨
あとは本体バージョンによっては古い時の方が動作してたなどあるが設定次第
最新になれば改善される部分はあっても逆にスペック要求もある
情報が少ない時は海外版の動作テスト動画を探した方がいいです
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 12:51:21.79ID:iLpm9b040
>>363-365
詳しく書いていただき本当にありがとうございました。
教えていただいたように色々弄って試してみます。
2019/12/24(火) 18:56:32.02ID:NKBvuU6u0
ホイホイさんが起動しないなんでや!
2019/12/25(水) 16:26:14.94ID:QdPM0H8T0
むやみにバージョン上げない方がいいよ
2019/12/25(水) 16:42:31.15ID:/MS/js460
なんで?
バージョン上のがよくね
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:00:39.96ID:CaTsigwW0
>>368
はよ答えろや!低能チンカス!
2019/12/26(木) 12:09:24.77ID:Ou9tuhlA0



2019/12/28(土) 16:21:45.82ID:s3vDyrcT0
>>368
できた!
古いバージョンでできました。
ありがとう
2019/12/31(火) 07:43:07.84ID:p5CtQlAO0
こういう事あるから新版来てもバージョンの上げ時分からず見送る
2019/12/31(火) 09:41:02.08ID:kZ0F7hAV0
別に過去バージョンあるから気にしねーな
2019/12/31(火) 14:37:50.37ID:DX41fobV0
風雨来記も0.9.6でしか動かなかったが最近のバージョンでようやく動くようになった
2020/01/19(日) 09:48:09.16ID:qHa8rizL0
動かないのが新しく動くようになるのはいいけど
動いてたのが動かなくなったりもするから、動いてた古いのは保持しておくのがいいよね
2020/01/19(日) 10:46:12.40ID:pJaBuUa10
メモリカード破壊は治ったんかな
2020/01/19(日) 11:55:24.11ID:5IVlSynz0
>>377
そんなのあった?
2020/02/02(日) 14:43:25.31ID:xYxigsEF0
プロ野球スピリッツ6にて、描写ハードウェアにすると薄すく背景のテクスチャが拡大されて2重に写ります。
解決方法どなたか分かりますか?
2020/02/02(日) 17:52:27.38ID:TiGSBEl20
それを調べるのもお勉強だよ
自分の興味のある物だろ?
あえて教えないから自分であれこれやってみろ
頑張れ
2020/02/03(月) 12:11:17.43ID:e8jdJdgZ0
Enable HW Hacksにチェック入れて
Advanced Settings and Hacksのどれかで直らん?
2020/02/03(月) 22:24:32.99ID:SU+Yv0LV0
興味はプロ野球スピリットにあるが
エミュにはないんじゃないか
2020/02/03(月) 23:00:15.46ID:8UPrQhUJ0
>>379
テンプレぐらい読めよー

だからお前は馬鹿なんだよー
2020/02/10(月) 12:09:49.58ID:1wQ9jAzY0
真・女神転生3マニクロ
イケブクロ 東館B2Fに行くと真っ黒なんだが俺だけなのかな
2020/02/10(月) 12:16:12.96ID:ljJBthbC0
ハイ
2020/03/23(月) 02:42:19.34ID:FYccQ6u70
>>375
これマジ?
1.5.0で試したけどはじめからで止まるわ
0.9.6は起動はするんだけどコントローラーが反応しなくてプレイできないわ

助けてくれ
2020/03/23(月) 12:02:49.60ID:fAUeHITf0
ggrks
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 14:57:05.87ID:Ik8xebdV0
_summer##
頻繁に音なったままフリーズ、リスタすると今度は読み込める
苦痛になりながらなんとか全部クリア
オートも遅いし絵が綺麗じゃなかったらやらないわ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:41:22.49ID:Tbv680Y30
ネオコントラ固まらずちゃんと動いてる人いる?
2020/03/27(金) 15:21:28.71ID:1nKsbZmL0
(´・ω・`)キーボードマニア
動くけどキーマニ専用コンが反応しません。
設定で出来たりしますかね?
2020/03/27(金) 15:57:27.09ID:JHUPHEe70
I/O部分をエミュレートしてないと無理なんでないの?
使ってるエミュはエミュレートしてるんかい?
2020/03/27(金) 20:45:40.79ID:8C89Yfyz0
MIDIキーボードが使えるようになるドライバ5000円で売ってる・・・
なんだそりゃ
2020/03/28(土) 21:05:59.22ID:KFB23ZKW0
(´・ω・`)10年前にプレステ借りパクされたんだよね
パソコンのキーがキーボードマニア専用コンのどのキーに対応してるか分かればなー
2020/03/28(土) 22:02:16.65ID:UxzueZkl0
>>389
最新verでやってたけど、3面ぐらいでイライラして投げたわ。
2020/03/28(土) 22:04:04.46ID:e5KEESJm0
PS2実機だと
文字打つUSBキーボードが
黒ボタンが 12 456 78
白ボタンが Tab qwertyキー
ホイールが ↑Shift ↓ Ctrl
こんな風に使えたのになw
2020/03/29(日) 19:45:36.01ID:JD3D/Kf30
>>395
(´・ω・`)もふ?まじで?
キーボードでさえ動けばいける気がする
2020/04/02(木) 12:22:14.02ID:hT386gXD0
>>395
(´・ω・`)また見てたら教えてくださいな
黒鍵最後の2つがどのキーかわからないですわ

ダブルは諦めたけどシングルでなんとか遊びたい
2020/04/02(木) 14:18:33.14ID:9us3akor0
まとめサイト書いたからggr
2020/04/02(木) 21:42:47.62ID:KSvztQ7X0
>>397
日本語キーボードだと
左から
黒鍵 12 456 89 -^\ (3 7 0 キーはスキップ
白鍵 TabQWERTYUIOP@[Enter
ホイール↑ 左Shift か↑キー
ホイール↓ 左Ctrl か↓キー
セレクト F1キー
スタート F2キー
2020/04/03(金) 04:10:49.85ID:AThI1jA+0
Bad Request
2020/04/22(水) 03:02:39.29ID:gcbyrMSB0
風雨来記2のedからエピローグに入るシーンで固まるわ
2020/05/04(月) 07:11:50.24ID:OpRH+izT0
あいうえお
2020/05/04(月) 14:27:09.06ID:uRjglejb0
わをん
2020/05/04(月) 16:05:52.28ID:wsryNqC80
おわたw
2020/05/05(火) 11:39:36.91ID:q/ExJhib0
驚きの再現度! プラモ版PlayStationとセガサターンを制作、鑑賞、実機比較してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008609/
2020/05/25(月) 05:18:52.88ID:a+QJtJ/c0
https://i.imgur.com/Va1VLT1.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:20:08.14ID:2qA1dc350
これにRaspberry pi 入れられないのかね。
2020/06/01(月) 08:52:47.06ID:4AfG2s8D0
無理
2020/09/05(土) 19:51:47.46ID:RFwsGWNl0
1.4.0
最終電車
OPLで実機だとたるいからエミュでやろうとしたら
電車の走行ムービーでノイズ入って強制終了w
SWでもダメ
視点移動するシーンでもノイズが入る
2020/10/14(水) 13:28:46.72ID:nUhQCz5v0
最近こんなマルチポスト荒らしを見ませんか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1600988762/
2020/10/31(土) 12:39:03.89ID:KXHb0ckB0
>>407
ラズパイで動くなら中華携帯ゲーム機で動くし
ノートPCで超快適に動く。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:17:53.80ID:IGCVn1mq0
>>411
ケースを流用したいってことだろ。
中華で sfc だったか snes だったかのケースは見たことある。
2021/05/04(火) 21:16:41.60ID:uGSViJpS0
大分以前、ピチカートポルカで実際の時間で5月1日にセーブしたらセーブ画面の時間が4月31日になるバグに遭遇したのだけど、これ実機でも発生するものなのでしょうか?
それ以来再現できていません
WindowsXPSP2、PCSX2 0.9.7です

http://imgur.com/a/VlBpPQq
2021/05/05(水) 11:59:08.35ID:3JNS5Ci00
何その環境w
2021/05/05(水) 13:05:02.85ID:WUBYnMAb0
2011年にXP使ってるくらいは普通だろう
2021/05/07(金) 14:47:54.02ID:aASKi/oo0
なぜ再現したいのだろう
2021/05/09(日) 23:57:26.77ID:Z7M6tCxS0
SLPM-66140、マリエリのアトリエのマリー時のハレッシュの竜の牙関連のイベントで必ず固まるんだが、同様の症状になった人いないだろうか?解決済みなら修正方法教えて欲しい
いくつかのゲームフィックス試してみたけど効果なし。PCSX2のバージョンは1.4.0です
2021/05/10(月) 21:31:26.14ID:3HO8Fsdg0
プレステ2エミュについて語ろうスレに書いてある通りgithub版のGsdxプラグインを1.6.0に導入したら
メモリリーク問題が有ったパワプロ2009やパワメジャ2009が何の問題も無くプレイ可になったわ
ついでにステートセーブ&ロードも全然問題無い
2021/05/14(金) 00:06:49.99ID:6D0doce20
鬼武者無頼伝、公式だと起動出来るっぽいのですがディクリプター吸い出してver1.60で起動出来ません。
外のゲームは問題なく動くのですが無頼伝は起動後真っ暗、音もなくエラーも出ません。
起動方法わかる方教えて頂きたいですm(_ _)m
2021/05/14(金) 00:56:29.17ID:AJ+GbO5o0
デフォで動作確認

https://i.imgur.com/wgzTt5U.jpg
https://i.imgur.com/t9FHX1m.jpg
https://i.imgur.com/pdwxpCC.jpg
https://i.imgur.com/ba9EqRI.jpg
2021/05/14(金) 01:11:34.94ID:6D0doce20
え!、、何度か吸い出し直してるのですがデフォで動くのですね。
明日近くPCで再度吸い出し直してみます。
ありがとうございますm(_ _)m
2021/05/14(金) 09:20:11.21ID:+WA+TfIG0
>>420
デフォで動くとの事で吸い出しが原因と思い再度吸い出ししてみましたが、やはり起動後、同じ状況です。
pcsx2のバージョンは1.60でしょうか
2021/05/18(火) 14:45:19.55ID:ZX1fmT9H0
マリエリは1のまとめだとクリアまではできると書いてあるし実際その通りなんだが、
キャライベ選ばなきゃいけなかったりエンドのアニメがろくに描写できなかったり結構不具合あんのよな
2021/05/22(土) 01:50:26.51ID:9njQC4K70
零 -ZERO-なんだけど
Direct3D 11 Hardware

Enavle HW Hacksで
Rendering HacksのDisabel safe features
でローディング画面やフォト画面の縦線が消える
Fast texture invalidationで霊が見えるようになる

でも後遺症で2重写しのように画面が重複する
ことがある。なんとかならんかなぁ

ソフトでやりゃいいんだけどさ
2021/05/23(日) 00:08:51.79ID:eNJLwuAk0
>>424
自己解決です
OpenGL Hardwareにすると
縦線も2重画像も解消されます

霊だけは見えなくなるので
Fast texture invalidationはチェック
これで完璧になりました

動作報告に書いておきますね
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:42:19.85ID:DRhEZ/Uz0
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol127に暫定的な検証結果を書いたので詳しくはそちらを確認して欲しいのだが
みんゴルとみんテニはIntelだと重く、Ryzenだと3xNativeでも一応いけるが、みんゴル4でしか3xNativeは試していない
ついでに決戦Uもv1.5.0~v1.7.0でゲームインデックスに記載されているパッチが間違っているので自分で修正した場合、最適化がなくなり?同じような挙動をするのでIntelだとRyzenに比べてfpsが不安定になる
ただしどちらも特定の場面で42fpsくらいまで落ちるけど
2021/06/06(日) 14:03:15.10ID:Vdh5KKr90
【OS】:win10home(20H2)
【CPU】:ryzen5 5600X
【メモリ】:32GB
【グラフィックボード】:GTX1070

【本体】:1.6.0
【グラフィックス】:GSdx32-AVX2(1.2.0)のDirect 3D 11(Hardware)
【サウンド】:Spu2-X(2.0.0)
【コントローラー】:Lilypad(0.12.1)

【ゲームタイトル】:ドラッグオンドラグーン
【起動の有無】:起動(急速)
【動作速度】:59.98前後
【不都合の有無】
・:キャラが透明:
EE/FPUコンパイラ詳細設定→クランプモードをフルにすれば映る
・内部解像度変更すると暗転時に謎の縦線:
ビデオ(GS)→プラグイン設定→Enable HW hackにチェック→Advanced Setting & Hacks→Upscaling Hacksのmarge spliteにチェックすれば消える
【クリアの有無】:とりあえずで一章まで

内部解像度変更したときの不具合の対処法が書いてないみたいなので一応報告
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 00:38:06.90ID:ZNFwQ36o0
>>413
そもそもロード時の画面右上の日付が2011年4月30日8:23なのは何故なんだ?
そして2011年の4月31日のデータをロードしようとしているのだが、どちらもPCの時間だというなら5月1日にセーブしたら4月31日になるんじゃないのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:00:59.09ID:ZNFwQ36o0
説明の補足だが、本来5月1日なのにPCの時間が4月31日だというならそうなるのだがPCを再起動したらさらに1日日付が戻らないとそうはならない気がする
2021/06/13(日) 15:20:32.33ID:HSRWNOQP0
1.7.0で
海外版カプコンクラシックvol.2の
サウンド関連がついに修正されてるな
2021/06/13(日) 16:07:14.53ID:GAMDSwKI0
1.70もう安定版出たん?
2021/06/13(日) 16:09:25.71ID:Q7zIk2530
17.の安定板が出るとかまだそんな情弱いんのかよくそんなんでBIOS吸い出せたな
2021/06/13(日) 16:19:19.57ID:LjeTLPXW0
随分遠い未来から来たな
まあおちつけ
2021/06/13(日) 17:37:55.44ID:rU+uyRJe0
安定版は偶数じゃないのか?
2021/06/13(日) 18:54:24.41ID:xGGMtH8D0
安定版は「.1」だろ
2021/06/14(月) 15:56:24.67ID:VF5NxwGF0
>>430
情報サンクス
カプコンクラシック vol.2のサウンドの修正か
久しぶりにやってみるかな
2021/06/15(火) 00:51:14.01ID:tWr5s8IB0
スパロボMXの音声もついに・・・?
2021/06/15(火) 16:42:03.21ID:rfKzeg6J0
とっくに直ってる
2021/06/15(火) 17:17:25.94ID:tWr5s8IB0
な、なんだと!?
2021/06/15(火) 17:27:34.35ID:tWr5s8IB0
俺の見直したら1.2とかだったから結構経ってるのな
2021/06/30(水) 16:54:37.31ID:5aEUXcH/0
>>429
まだ読んでますか?
なにぶん10年前のことなので殆んど覚えてないのですが、
日付が4月30日なのはWindowsのカレンダーを色々いじって動作検証した結果だという記憶があります
その時はWindows側が5月1日だとゲーム中の日付が4月31日、Windows側が4月30日だとゲーム中も4月30日だという挙動だったと思います
別のゲームだとちゃんと5月1日と表示されていました
2021/06/30(水) 17:41:05.39ID:5aEUXcH/0
カレンダーじゃなくて「日付と時刻のプロパティ」ですね
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:24:13.60ID:lY0lf+Nd0
>>419
いまさらだが鬼武者無頼伝、こちらも最初起動しないと思ったがv1.6.0ではメモリーカードチェック画面が表示されないのでセーブデータがないと画面が出ないまま止まったように見える
なにげにコントローラーをいじったら音が鳴ったので試しにv1.7.0で起動するとメモリーカードチェック画面が出た
v1.6.0でも○ボタンを2回押したら起動したのでそこからは問題ないと思うがメモリーカードが未フォーマットの場合は先にフォーマットしてから
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:42:01.85ID:lY0lf+Nd0
>>441
よく考えたら4月31日は存在しないと思うのでPS2のBIOS側のバグかPCのマザーボードのバグかゲーム自体のバグかもしれない
PS3でも2010年を閏年と誤認識したというバグもあったようなので
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:59:14.61ID:lY0lf+Nd0
現在試せるならWindows側ではなくPCSX2側の日付を2011/5/1に変更して試してみるしかない
ISOを無しにしてFULLブートすればPS2メニューが出るのでそこで変更できるだろう
これで再現できればPS2側のバグっぽい
2021/07/23(金) 04:49:09.37ID:WfCcY8v80
スパロボ第二次αのダイモスの烈風正拳突きのカットインの透過バグは治ったんか?
2021/07/23(金) 20:16:48.12ID:ALl4uvzw0
>>446
それぐらい自分で試せよ
448446
垢版 |
2021/07/24(土) 00:43:31.44ID:7oNDZ8sZ0
>>447
なんでよw
試して報告してくれても良くね?
2021/07/24(土) 02:35:58.00ID:Psz4FuAZ0
おまいう
2021/07/25(日) 20:37:50.96ID:dTV/Jh4H0
>>448
直ってるぞ
やってみ?
2021/07/26(月) 15:44:50.08ID:0DqUCal10
>>450
治ってないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況