山下をmonazillaプロジェクトの実質管狸人から解任しないと…。。。
ひろゆき+PacketMonster管理時代、夜勤狐の8月危機でmonazillaプロジェクトが出来たはずだが、Jim+RaceQueen体制ではその資産を否定するのか?
山下のJaneはケータイ版もスマフォ(Android/iPhone/iPad)版は出ていないはず。
私家メニューも公式モバイルもアプリ内ブクマ出来ない問題もある。

ちなみにPCでもread.cgi過負荷対策で人大杉やったり、read.cgiをread.jsに切替(従来のcgiはread.so)したが、Jim体制になってからread.soに戻されて、read.jsにすると文字化け。
モバイルも直接アクセスするr.i/p.iを止めてc2chに移行させてモバイルからの負荷対策。

“安倍将軍”の「戦前を取り戻す」じゃないが、15年前に巻き戻すような感じ…。。。

というかサーバーがしょっちゅう不安定でiMona経由にしろ、c.2ch経由にしろ、落ちまくり。
ひろゆき+夜勤狐時代は負荷対策でサーバー増設して来た。

夜勤狐のhe.netへの上納金(現在はpieに移管)で8月危機でmonazillaプロジェクトが立ち上がった訳だが、それを否定するのはいかんともしがたい。