>>947
インストールするとエクスプローラーの右クリックに「チェックサム(ハッシュのこと)ファイル作成」が
出るので、フォルダを選択し右クリック->適当な名前付けてファイル作成
計算するハッシュ種類は何でも良いけどMD5かCRC32が無難
作成したらコピー先にそのファイルをコピーしてダブルクリックでチェックしてくれる
チェックでもしファイルが見つからない等エラーが出たら作成したファイルは
単なるテキストファイルなのでパス名を確認してメモ帳などで修正する
コピー元フォルダが更新されない限りハッシュファイルは一度作成するだけで良い

窓の杜の記事(チェックサムファイル”を作成する機能の辺り)
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2009/01/07/hashcheck.html
ハッシュが違うと赤字で表示される(コピーに失敗してると判断できる)