PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX
・Ootake
・Mednafen
・YAME
・MagicEngine (シェアウェア)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231244552/
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1270721518/
探検
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/11(水) 14:01:33.82ID:5dX3rrO30
2014/06/11(水) 19:18:18.40ID:9HfxLA7l0
おつ
2014/06/12(木) 07:56:39.55ID:otXr1Z/h0
>>2のYAMEはinfoseekなのでリンク切れ
ttp://www.zophar.net/yame/yame.html
ttp://www.zophar.net/yame/yame.html
6名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 07:58:29.59ID:yKdiF6EX0 YAMEだけは古いしテンプレに入れなくてもいいね
2014/06/13(金) 08:32:15.93ID:aKJuiyHq0
テンプレに入れるのはYAMEていいyo〜〜
2014/06/13(金) 08:57:18.01ID:Uogbzgks0
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
2014/06/13(金) 09:53:13.43ID:7ZhWhhNN0
前スレの653にも出てたけど
餓狼やろうとすると最新版のMednafenでも6ボタンの設定が有効にならないな
Ootakeでやるしかないのか
餓狼やろうとすると最新版のMednafenでも6ボタンの設定が有効にならないな
Ootakeでやるしかないのか
10名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 11:32:10.19ID:ggMocOgm0 6ボタンてootakeでうまくいかないのあったね
2014/06/13(金) 19:51:27.04ID:w1MRE/Se0
まじかよ大竹最低だな
12名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:56:58.85ID:QIdnfs580 前スレより
MednafenLauncher-0.9-alpha-08.1
ttp://kie.nu/1HDG
>2の
>操作がCUIなので使いづらい人は↓のランチャー推奨
>http://www.eonet.ne.jp/~pml/
はリンクが切れている
MednafenLauncher-0.9-alpha-08.1
ttp://kie.nu/1HDG
>2の
>操作がCUIなので使いづらい人は↓のランチャー推奨
>http://www.eonet.ne.jp/~pml/
はリンクが切れている
2014/06/14(土) 13:33:15.69ID:3+oMTDbp0
ウイルス警報
2014/06/14(土) 14:14:55.93ID:vGLftC7h0
EXCEED. @TransAmGTA92 11月30日
最近気づいたんだけど、Windows Vista以降で、「ティアリングが発生する」ということは裏を返すと、「遅延が発生していない」ということなんだよなぁ。
最近気づいたんだけど、Windows Vista以降で、「ティアリングが発生する」ということは裏を返すと、「遅延が発生していない」ということなんだよなぁ。
2014/06/15(日) 00:10:00.90ID:BRBhs4y10
ナグザットとトンキンハウスが頑張ってたPCエンジン
2014/06/15(日) 08:40:13.44ID:/gYehuMP0
あとメディアリング
17名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 14:20:33.62ID:vGxek++q0 Mednafen最新バージョン
秋山仁の数学ミステリーが動作しなかったです
音声だけ出てますが画面は真っ暗でした
以前動作しなかった西村京太郎トラベルミステリーは起動しました
秋山仁の数学ミステリーが動作しなかったです
音声だけ出てますが画面は真っ暗でした
以前動作しなかった西村京太郎トラベルミステリーは起動しました
2014/06/15(日) 21:13:10.75ID:rflU5soh0
よく手に入れたね?割れ?
2014/06/16(月) 05:33:02.04ID:LIICK6250
>秋山仁の数学ミステリー
これ2万くらいするからそんだけ金払うとも思えんし割れだな
これ2万くらいするからそんだけ金払うとも思えんし割れだな
2014/06/16(月) 21:32:28.23ID:nfiS3Pk30
まじで?
最低な野郎だな
最低な野郎だな
2014/06/16(月) 22:03:15.03ID:VVfJoznmO
仮にイメージだとしても、実CDからちゃんと吸い出せたイメージなのかどうかがハッキリしてないしな
2014/06/16(月) 22:43:44.26ID:p3EzP4Du0
え?そんなもんまで出回ってんの?
2014/06/16(月) 22:57:00.15ID:7ut1iQTL0
>>19
一桁違うだろ
一桁違うだろ
2014/06/16(月) 23:00:49.54ID:9g2k3Wp80
秋山先生そんな下衆だとは知りませんでした
幻滅です
幻滅です
25名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 08:52:31.47ID:nLfXm9jo0 われなんぼのもんじゃ
2014/06/18(水) 02:50:16.33ID:o2ojzSw60
昔持ってた血の輪廻とかゲームショップ持ってったら\7000で売れた
今いくらするのか知らんけど
今いくらするのか知らんけど
27名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 19:05:21.65ID:MqAOrRDN0 最新版mednafen-0.9.36-win64来たけど
秋山仁の数学ミステリーは映像が出ないね
当時発売日に買って持ってるソフトなんだけど
秋山仁の数学ミステリーは映像が出ないね
当時発売日に買って持ってるソフトなんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 20:43:53.30ID:7Ui9zCID0 Mednafen v0.9.36.1 WIP来たけど
秋山仁の数学ミステリーは映像が出ないね
当時発売日に買って持ってるソフトなんだけど
秋山仁の数学ミステリーは映像が出ないね
当時発売日に買って持ってるソフトなんだけど
2014/06/24(火) 01:15:12.41ID:GkD4KV/C0
本体は無いのか
2014/06/27(金) 04:49:46.55ID:MWuDvXKn0
mednafen-0.9.36.2
2014/07/06(日) 05:05:22.98ID:HA8FDuMK0
svnからひっぱって来たから今からビルドすっかなあと思ってたんだけど、pcejinって
よろしくないのかしら?
よろしくないのかしら?
2014/07/06(日) 11:13:11.00ID:nwY7hvKh0
2014/07/06(日) 11:53:57.97ID:G2AC1EdA0
単純に(?)TASるならpcejinはいいけど、
プログラムの隙を突きながらとかやろうとするとmednafenも併用しないときつい
プログラムの隙を突きながらとかやろうとするとmednafenも併用しないときつい
2014/07/07(月) 22:48:42.94ID:aOrhhM0j0
Bizhawk…はちょっと重すぎるか
6ボタンパッドにもまだ対応してないっぽいし
6ボタンパッドにもまだ対応してないっぽいし
2014/07/10(木) 03:44:15.49ID:Zeg8/xJK0
BizHawkのPCEHawkもpcejinの移植だから重さは大して変わらないと思う・・
あとpcejinはmednafenのオーバースキャン領域が上しか表示されず
下を表示する方法がない問題がそのままになってしまっている(PCEHawkでやっと修正された)
さらにもうPCEHawkに移行してるようなもんだから
pcejinに不具合があっても今後更新される可能性が低い点でもおすすめは出来ない。
あとpcejinはmednafenのオーバースキャン領域が上しか表示されず
下を表示する方法がない問題がそのままになってしまっている(PCEHawkでやっと修正された)
さらにもうPCEHawkに移行してるようなもんだから
pcejinに不具合があっても今後更新される可能性が低い点でもおすすめは出来ない。
2014/07/10(木) 03:46:21.50ID:rgNAxeg10
Bizhawkのあの重さはなんなん
2014/07/10(木) 07:28:06.48ID:nvSAGw4S0
そもそもゲームする用のエミュじゃねえから
2014/07/10(木) 21:26:05.33ID:8sx37dkR0
普通にゲームしてる俺は一体
2014/07/11(金) 22:17:43.19ID:+BH1hM2z0
Mednafenはiso+oggに対応してるがMagicEngineとおおたけは対応してないんだよなあ・・・
PCEのCDイメージごときに500MBも600MB容量圧迫されんのアホらしいわ
PCEのCDイメージごときに500MBも600MB容量圧迫されんのアホらしいわ
2014/07/11(金) 22:40:08.05ID:tHJrSPet0
久々に湧いてきたなこいつ
2014/07/12(土) 11:26:49.37ID:HeicRQgV0
またお前か
42名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 01:31:45.10ID:dQQZ7gWE0 YAMEの音にもかなわないOotakeは更新もあきらめたか
2014/08/01(金) 01:41:13.63ID:Sklj/ui00
旧世代のYA何とかっていうゴミがどうしたって?
2014/08/01(金) 05:44:57.25ID:y1v0A+Mt0
>>42
お前がこの世から消えたら更新するってよ
お前がこの世から消えたら更新するってよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 05:49:25.17ID:NYpbTLBp0 ID:y1v0A+Mt0
プッ
プッ
46某師匠
2014/08/01(金) 08:51:32.06ID:Iq3SWhKt0 やぁ〜めぇ。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 19:33:47.60ID:Y0Fw6TzA0 Mednafen v0.9.36.3 WIP
48名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 19:41:08.26ID:owLhUYyI0 相変わらず秋山仁は動かずか・・・
2014/08/10(日) 12:32:48.09ID:d+i50Qm60
コピー&バックアップの解説をしてる雑誌でエミュのことも載ってるけど、何でXPCEやnpceを紹介してるんだろ・・・?
2014/08/10(日) 15:58:27.80ID:nWckLQnm0
作者に連絡取れないんだろ、他のエミュは
2014/08/23(土) 05:34:26.97ID:OfZ97eUN0
BizHawkについてるDiscoHawkって何をするソフトなん?
2014/08/23(土) 15:29:23.39ID:vAfckaJ80
起動しても分からなかったんなら質問しても理解できないんじゃね?
2014/09/12(金) 21:15:03.60ID:wUYUJH5d0
Mednafen 0.9.36.4
2014/09/23(火) 06:09:20.72ID:zDhTtfMT0
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:48:44 ID:MYADNVg10
それと今更だが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MCD
にレジストリのキー作ってるね
新しいバージョンは結構だがこの問題は直ってるのか?
この所為で起動する気になれん
それと今更だが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MCD
にレジストリのキー作ってるね
新しいバージョンは結構だがこの問題は直ってるのか?
この所為で起動する気になれん
2014/09/23(火) 07:49:19.07ID:nEY9Yvsm0
今時レジストリ汚染を気にするとか随分とゴミPCなんですね
2014/09/23(火) 11:18:41.53ID:zDhTtfMT0
は?何言ってんのこいつ
2014/09/23(火) 21:35:22.76ID:XVNhiEgb0
エミュなんか基本サンドボックスでしか走らせない
58名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 15:25:26.66ID:76nIgKer059名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/28(日) 15:27:18.08ID:76nIgKer0 mednafen最新版
mednafen-0.9.36.4-win64
mednafen-0.9.36.4-win64
2014/09/30(火) 07:51:24.05ID:Okozr1qO0
Virus
2014/10/03(金) 06:32:32.34ID:9EPr5TPm0
再現性はMagicEngineが一番なの?
2014/10/03(金) 20:54:23.23ID:8eewmCTQ0
我らがOotakeに決まってるだろ
2014/10/04(土) 15:10:10.11ID:CzW3lOLw0
DOS時代からある老舗エミュとパクリエミュを比べんなよ
2014/10/04(土) 19:10:46.37ID:P8cj7G550
ootakeが使いやすくて良い
2014/10/04(土) 22:41:26.63ID:X/jP62fG0
YAなんとかっていうカスは論外
2014/10/05(日) 14:01:59.01ID:9YFCbaC60
再現度はOotakeが高いと思うよ
(ただし使いやすくてオススメとは言ってない)
(ただし使いやすくてオススメとは言ってない)
67名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 12:36:37.15ID:4LGPdNtFi 大竹は公式の動かないリストが多くて対応する気ゼロなのがダメ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/06(月) 13:21:41.80ID:y1Akaf0z0 少しずつ対応してたじゃん
コブラ2が動くようになった時はすごい嬉しかったよ
コブラ2が動くようになった時はすごい嬉しかったよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 13:18:43.15ID:Qc2Ic1eRi 今対応する気ゼロならダメなのは変わらないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 21:00:48.83ID:w3Sv/uQ20 もう見る影も無いしな
2014/10/17(金) 11:13:28.79ID:Nlns7Hfe0
対応する為には、実際にゲーム買って動くようにしないと駄目なんでしょ・・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 21:50:01.68ID:eqI4PU210 マルチエミュだけどBizHawkは機能面で最強レベルだと思うの
73名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 20:23:35.83ID:elsYv26J0 pcejinのCDのrom起動方法が分からん英語苦手
BizHawkもCDrom起動方法がわからんw
BizHawkマルチエミュだね、でもメドナフェンならばCD簡単に起動できたよ
BizHawkもCDrom起動方法がわからんw
BizHawkマルチエミュだね、でもメドナフェンならばCD簡単に起動できたよ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 20:24:39.20ID:elsYv26J0 pcejinのCDのrom起動出来ましたw
ごめんなさい
ごめんなさい
75名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 22:50:21.90ID:2z1WKh8Q0 cdromはbiosとcueファイル必要だね
箱コンなら早送りと巻き戻し割り当てられてるしフルスクリーンでもメニューバー表示できるしマルチでも使いやすい
専用エミュに比べて起動率はアレだけど
箱コンなら早送りと巻き戻し割り当てられてるしフルスクリーンでもメニューバー表示できるしマルチでも使いやすい
専用エミュに比べて起動率はアレだけど
2014/11/01(土) 04:07:40.81ID:P95lLi230
ネット対戦できるものある?
桃鉄したいんだけど、4人くらいで
桃鉄したいんだけど、4人くらいで
2014/11/01(土) 14:21:47.37ID:rEJyjNGN0
yameとnpceでできたような
2014/11/01(土) 20:20:00.05ID:TsW3JMCr0
ただし高確率で同期ズレ起こす
nnnesterも
mednafenは試す環境ないからわからん
nnnesterも
mednafenは試す環境ないからわからん
2014/11/06(木) 18:50:28.57ID:8MZfY2Vb0
mednafen-0.9.36.5
2014/11/07(金) 22:06:00.71ID:JnkYoGas0
BizhawkにSnes9xのシェーダーを流用出来ないかと思い試してみたが
あっさり強制終了された…ボスケテ
つうかPCEエミュにもデフォでxBRZが欲しス
あっさり強制終了された…ボスケテ
つうかPCEエミュにもデフォでxBRZが欲しス
81名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/30(日) 19:29:20.06ID:t4JNJEUu0 いつの間にかメガドライブエミュのほうが
しっかり動くわ なにこの違い
しっかり動くわ なにこの違い
2014/12/11(木) 16:20:31.34ID:drEta0Mo0
ゲームの音楽(サウンド、効果音)を聞いたり、取り出すこと可能?
そういう機能のEMUありますか?
そういう機能のEMUありますか?
2014/12/12(金) 07:24:43.30ID:mRpqrbMs0
あります!
2014/12/16(火) 18:37:21.34ID:BiAisOw+0
mednafen-0.9.37-unstable
2014/12/17(水) 13:50:47.18ID:oN1nhzmh0
mednafen-0.9.37-2-unstable
2014/12/19(金) 23:46:19.33ID:B/wnorVF0
mednafenはチートのめんどくささとシェーダがあまりないのが残念
2014/12/20(土) 05:24:30.89ID:6mNWTP4f0
シェーーーー!
っだ
っだ
2014/12/20(土) 20:09:15.19ID:hwKOB9x60
外部ツールだけどcepは使いやすいよ
ベースアドレスをAPPLIST.TXTに追加じゃなくてCEP.LNG書き換えにしたら起動もそれほど
面倒じゃないし
CEP.TXTより
↓
*)言語ファイル CEP.LNGは、初期設定ファイルとしての役割も持っています。
特定のアプリケーションに対してしかcepを使わないような人は
"プロセス名" "ベースアドレス"といった処に直接書き込むのもアリだと思います。
ベースアドレスをAPPLIST.TXTに追加じゃなくてCEP.LNG書き換えにしたら起動もそれほど
面倒じゃないし
CEP.TXTより
↓
*)言語ファイル CEP.LNGは、初期設定ファイルとしての役割も持っています。
特定のアプリケーションに対してしかcepを使わないような人は
"プロセス名" "ベースアドレス"といった処に直接書き込むのもアリだと思います。
2014/12/21(日) 02:12:30.01ID:ojNum6hq0
cep利用させてもらってるけど
初めての人にはベースアドレスで躓きそう
リストに載ってれば問題無いが
初めての人にはベースアドレスで躓きそう
リストに載ってれば問題無いが
2014/12/21(日) 02:28:46.46ID:LZjSlUWN0
サターンのSSFとかCPU2つあるからベースアドレスも2重になって
クッソめんどくさかったわ
クッソめんどくさかったわ
2014/12/21(日) 04:28:29.45ID:6NdLrG8Z0
mednafen-0.9.37.1
2014/12/21(日) 19:48:11.87ID:a6HaZRjo0
■CEP APPLIST.txt
Gens32_Surreal | Gens32 Surreal.exe | Use B. A. Search | $0FFFFFFF
Mednafen | mednafen.exe | Use B. A. Search | $0FFFFFFF
■CEP BASEARCH.txt
Gens32_Surreal_v1_79 BadBoy for Vista on NT | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 6737016 | $00000010 | $00010000
Gens32_Surreal_v1_80 std for Vista on NT | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 6801336 | $00000010 | $00010000
Mednafen v0.8.A-win32 PC-Engine for Vista | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 13104512 | $00000010 | $00010000
Mednafen v0.8.A-win32 Famicom(NES) for Vista | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 11814904 | $00000010 | $00010000
Mednafen v0.8.A-win32 WonderSwan for Vista | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 14660648 | $00000010 | $00010000
Gens32_Surreal | Gens32 Surreal.exe | Use B. A. Search | $0FFFFFFF
Mednafen | mednafen.exe | Use B. A. Search | $0FFFFFFF
■CEP BASEARCH.txt
Gens32_Surreal_v1_79 BadBoy for Vista on NT | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 6737016 | $00000010 | $00010000
Gens32_Surreal_v1_80 std for Vista on NT | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 6801336 | $00000010 | $00010000
Mednafen v0.8.A-win32 PC-Engine for Vista | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 13104512 | $00000010 | $00010000
Mednafen v0.8.A-win32 Famicom(NES) for Vista | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 11814904 | $00000010 | $00010000
Mednafen v0.8.A-win32 WonderSwan for Vista | $FFEEFFEE | $FFFFFFFF | 14660648 | $00000010 | $00010000
2014/12/22(月) 13:27:05.05ID:saVvtKkZ0
>>90
SSFは起動してメニューのAboutのCEPにアドレス表示してくれるけど
SSFは起動してメニューのAboutのCEPにアドレス表示してくれるけど
2014/12/22(月) 16:22:14.40ID:7pIiqNUu0
それをいちいち2つ入れるのと、時たまアドレスが反転するのがクソ面倒
2014/12/23(火) 14:20:33.26ID:eS7jIAls0
2014/12/23(火) 17:50:34.09ID:dJ8fLxsm0
bot対策しない放置している掲示板なんて軒並みこんなもんやで
本人も捨ててもう見ることも無いんやろなぁ…
本人も捨ててもう見ることも無いんやろなぁ…
2014/12/24(水) 15:17:44.54ID:v55tSnxd0
マジootake作者どうしたんだろな、心配だ
2014/12/28(日) 17:37:15.19ID:tXt8wjkp0
MedGui Reborn v0.050
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=924&start=0&
ttp://www.emucr.com/2014/12/medgui-reborn-v0050.html
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=924&start=0&
ttp://www.emucr.com/2014/12/medgui-reborn-v0050.html
2014/12/29(月) 02:49:27.33ID:2kH/62C40
正直それ使い辛い
作ってる奴はどんな気持ちで公開してんだろ
作ってる奴はどんな気持ちで公開してんだろ
2014/12/30(火) 01:01:23.30ID:ajSN8azd0
生まれてきてすみません
2014/12/30(火) 11:48:10.85ID:vTK49IvY0
そら使いやすいUI作る、考えられるプロなんてそうそういなさそうだし
2015/01/07(水) 02:09:38.27ID:Jfdb7kwJ0
レーザーアクティブでPCエンジン+メガドラ+LDに憧れたアノ頃・・・・。
2015/02/02(月) 20:44:44.08ID:9aK2ORPO0
cue+binだと起動できるけど、cue+iso+wavだと起動できないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
