PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX
・Ootake
・Mednafen
・YAME
・MagicEngine (シェアウェア)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231244552/
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1270721518/
探検
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/11(水) 14:01:33.82ID:5dX3rrO30
2016/04/23(土) 02:27:06.61ID:eZClRheS0
>>336
だからアスペと言われるんやでw
だからアスペと言われるんやでw
2016/04/23(土) 04:06:45.64ID:lSSjog5f0
勝手に公開してるんだから俺の気に入らない物を作ったら叩く
もちろん金は出さんし自分では作れないからお前が引き続き俺の気に入るように作れ
どういう育ち方するとここまで図々しくなれるのか
もちろん金は出さんし自分では作れないからお前が引き続き俺の気に入るように作れ
どういう育ち方するとここまで図々しくなれるのか
2016/04/23(土) 04:12:15.45ID:5Fn98nYG0
シェービー氏可哀想
2016/04/23(土) 13:28:48.50ID:1KjzKQJN0
>>331「自分の高校では、罰ゲームで公開オナニーっていうのがあってぇ…」
341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 22:33:06.32ID:qxpgFXd10 Ootake 2.78 きたぞ〜
2016/04/30(土) 00:32:24.47ID:H41Sz79W0
Ootakeは
Full Stretchedの時に、オーバースキャン領域が表示されなくなるのを直してほしい
Full Stretchedの時に、オーバースキャン領域が表示されなくなるのを直してほしい
2016/04/30(土) 10:16:25.62ID:e0WBwsbN0
Ootakeは自由に窓の大きさ変えられないんだよなぁ
3倍拡大では小さいし4倍拡大だと少し大きいし
3倍拡大では小さいし4倍拡大だと少し大きいし
2016/04/30(土) 12:46:24.04ID:cbXMMTuo0
大竹に細かいユーザビリティ期待しちゃダメです
2016/04/30(土) 13:38:12.25ID:e0WBwsbN0
その割にはゴチャゴチャとオプションメニュー多いよな
なのに基本的なことは出来なかったり
なのに基本的なことは出来なかったり
2016/04/30(土) 13:46:14.35ID:TAi2cp5k0
>>344-345製のユーザビリティに優れ、且つ乞食の要望にすぐに応えてくれるエミュに期待
2016/04/30(土) 17:40:18.74ID:C0qZIueY0
ソースコードがあるのなら独自に改良可能なはずだからな
2016/04/30(土) 21:48:01.47ID:HmQp0c6l0
結局その程度の不満ってことよ
本気でなんとかしたいならプログラム勉強だってへでもない
本気でなんとかしたいならプログラム勉強だってへでもない
2016/04/30(土) 22:19:26.67ID:5zhudppB0
なにから始めればいいのか
ヒントください
ヒントください
2016/05/01(日) 15:02:04.45ID:IQm/KRJx0
まず服を
2016/05/01(日) 15:23:06.73ID:hzqiDzx10
たたみます
2016/05/02(月) 14:58:10.92ID:9LcJgcVF0
大竹はチートコードが使えればな
2016/05/02(月) 15:08:36.19ID:9LcJgcVF0
大事なの忘れてた、更新乙。
Win8.1や10で動作がおかしかったのが
改善されてて嬉しい
Win8.1や10で動作がおかしかったのが
改善されてて嬉しい
354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/02(月) 16:01:23.70ID:zAZ/xeGd02016/05/02(月) 16:29:11.21ID:IXoerRgb0
というわけで>>352のootakeに対する不満点は解消されましたとさw
2016/05/03(火) 01:49:02.31ID:Bi56wVba0
あのチートコードのは使い方がわからないな
いちいち面倒くさいやり方にするところが
作者の臭った性格が現れてると思うw
いちいち面倒くさいやり方にするところが
作者の臭った性格が現れてると思うw
2016/05/03(火) 03:01:42.73ID:l/TOy/cu0
マニュアルに使い方書いてあるやんけ
2016/05/03(火) 17:27:10.29ID:8OnjMY3J0
アホがマニュアルなんか読むわけないだろ
2016/05/03(火) 19:42:19.35ID:58LGoc3I0
アホでもわかるように作っとけカス
2016/05/04(水) 08:55:37.58ID:I0Y0y6Zu0
パッドの自動認識を解除したい。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 22:00:04.56ID:fWqwEMbJ0 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/05/17(火) 09:12:39.67ID:2li94B/v0
2013/10/12 2.74公開
2013/11/22 2.75公開
2015/12/31 2.76公開 ←←←←←←←←←
2016/03/01 2.77公開
2016/04/29 2.78公開
2013/11/22 2.75公開
2015/12/31 2.76公開 ←←←←←←←←←
2016/03/01 2.77公開
2016/04/29 2.78公開
2016/06/10(金) 23:55:23.86ID:8KinBYAb0
MedAdvCFG v0.1.0
ttp://www.emu-france.com/news/44934-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-1-0/
MedAdvCFG (ou Mednafen Advanced Configuration) est un frontend pour l’emulateur Mednafen
ttp://www.emu-france.com/news/44934-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-1-0/
MedAdvCFG (ou Mednafen Advanced Configuration) est un frontend pour l’emulateur Mednafen
2016/06/21(火) 09:57:40.47ID:NQUs1oAO0
MedAdvCFG - Mednafen Advanced Configuration Tool
https://github.com/Veritas83/MedAdvCFG
https://github.com/Veritas83/MedAdvCFG
365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:23:46.11ID:jwNIsdgd0 MagicEngineが最強
でした・・・・・
でした・・・・・
2016/06/25(土) 01:25:38.20ID:24VlooQj0
ああいうDOS時代を引きずったUI
嫌いじゃないぜ
嫌いじゃないぜ
2016/06/25(土) 07:18:46.17ID:LcjiDulm0
有料のエミュが、それなりに有った時代。
YAME以前はDOS用だけか、CD-ROM未対応だけだった。
YAME以前はDOS用だけか、CD-ROM未対応だけだった。
2016/06/25(土) 21:29:14.71ID:H7wN31hr0
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 13:02:40.42ID:gBB77P3f0 大竹はデモンツール使わないとcdromのゲームは遊べないのか
2016/07/06(水) 13:31:51.05ID:R3QVgSIj0
光学ドライブにROMROM突っ込めばいけるんじゃなかったっけ?
インスコもできるし
デモーン→インスコもできたはず
インスコもできるし
デモーン→インスコもできたはず
2016/07/06(水) 15:39:03.23ID:gBB77P3f0
デモーン→インスコはトラックファイルなどをすべて書き出す奴ですか
2016/07/06(水) 15:48:36.22ID:GjevHg0R0
大竹はiso+wav+cue書き出し型
373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 20:21:25.23ID:8NiGLtYw0 retroarch + mednafenならデーモンツールなしで動く
ootakeより軽いし
マルチエミュレーター 「RetroArch」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/
ootakeより軽いし
マルチエミュレーター 「RetroArch」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/
2016/07/22(金) 20:34:16.55ID:lVcPe3R00
BizHawkの方がが良い
2016/07/22(金) 22:20:41.39ID:3mqev9XP0
PCEでxBRZのフィルター使えてる人いないかな
BizhawkにSnex9xとかRetroarchのshader使ってみたんだけどうまくいかなくて
BizhawkにSnex9xとかRetroarchのshader使ってみたんだけどうまくいかなくて
2016/07/22(金) 22:30:41.15ID:FiE1nTHV0
Bizhawkは1.1.3くらいまではOpenGL限定だけど色んなシェーダー使えてた
D3Dに対応させるようになってから変になったんだよ
しかし開発陣はそっちにリソース割く気はないとのこと
D3Dに対応させるようになってから変になったんだよ
しかし開発陣はそっちにリソース割く気はないとのこと
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 22:35:48.27 retroarch使いこなせない使い方わからんw
378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 00:41:51.89ID:PIzR4LNI02016/07/23(土) 01:38:27.95ID:1n1rYKT20
mednafenが一番開発進んでるし軽いし安定
2016/07/23(土) 03:27:37.68ID:8BOMxCeB0
マルチエミュはいまいち信用できんという古い人間
2016/07/23(土) 03:32:44.73ID:JryK1Eph0
マルチは便利でええやん 遊べればいいんやし
2016/07/23(土) 08:02:22.87ID:PuMgHMW80
個々の機種専用エミュレータより再現性で勝ってるなら使ってみたいけど
そこそこ環境整っちゃってるから相当な利点がないと面倒臭くて乗り換えたり追加したりしたくならんなw
そこそこ環境整っちゃってるから相当な利点がないと面倒臭くて乗り換えたり追加したりしたくならんなw
383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 09:51:54.29ID:z8xSVVad0 ハイレグファンタジーとAV誕生やりたいから配布してるサイト知りたいw
レトロフリークで動くのがいいなw
レトロフリークで動くのがいいなw
2016/07/23(土) 11:10:35.11ID:IKZT/4qZ0
SUPER CD-ROMだよ
2016/07/23(土) 15:19:45.08ID:XOBCVjCc0
マルチエミュはサブ機とかタブレットで重宝
386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 15:25:11.79ID:PIzR4LNI0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 16:45:47.102016/07/23(土) 22:19:43.63ID:z8xSVVad0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 10:18:21.97ID:7kBQwGF70 実機使った事ある?
2016/07/25(月) 18:48:12.10ID:ScWU+/qX0
もちろんあるよ。DISCも持ってる
持ってなきゃDLして遊ぶことも犯罪だもんな
ただデータレトロフリークのSDに入れたら起動しなかったから聞いてみた
持ってなきゃDLして遊ぶことも犯罪だもんな
ただデータレトロフリークのSDに入れたら起動しなかったから聞いてみた
2016/07/25(月) 20:00:08.19ID:tFtH4s1D0
レトフリの公式を見ると、FCディスクシステムやCD-ROMには未対応と有るぞ。
2016/07/25(月) 20:40:40.43ID:jv/e6RWJ0
はい解散
2016/07/25(月) 20:54:31.91ID:MrZjOPst0
Bizhawkはアーケードカード専用のソフトは動きますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 12:45:17.33ID:ApQLjXUV0 ●はい。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 21:01:50.02ID:40k5eCsS0 ちなみにPCECD-ROMはあと2年で経年劣化確定。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 07:44:08.11ID:ZHdddtX40 もう読めなくなる?
2016/07/28(木) 12:31:14.48ID:egtfKWr10
もちろん>>395は「あと2年はもつ」とか「2年経ったら全部読めなくなる」って話じゃないからなw
既に読めないもんは読めないし、3年後5年後までもつ物はもつ
既に読めないもんは読めないし、3年後5年後までもつ物はもつ
2016/07/28(木) 12:52:37.22ID:aiS5r9Fs0
最初期のファイティングストリートでさえ余裕で読めてるけどな
2016/07/28(木) 13:38:29.63ID:aKfePjvT0
2016/07/28(木) 13:47:54.32ID:egtfKWr10
2016/07/28(木) 14:33:02.82ID:aKfePjvT0
なんだ脳劣化か
断言形で話しておきながら「俺は当人じゃない。当人に聞け」
だったら言い方が違う。まともに言葉が使えない
「確定」の意味も知らない。辞書も引けなさそう
日本は教育が行き届いているはずなのになんでこんなのが存在する?
義務教育レベルでもこんなのはいるはずないのに
ああ日本人じゃないのか
断言形で話しておきながら「俺は当人じゃない。当人に聞け」
だったら言い方が違う。まともに言葉が使えない
「確定」の意味も知らない。辞書も引けなさそう
日本は教育が行き届いているはずなのになんでこんなのが存在する?
義務教育レベルでもこんなのはいるはずないのに
ああ日本人じゃないのか
2016/07/28(木) 15:34:47.65ID:egtfKWr10
あいまいさが極端に許せないのは脳の障害の一種
403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 16:09:59.11ID:BY4UI8ce02016/07/28(木) 23:32:03.95ID:pCP8muK50
ID:egtfKWr10は糖質
2016/07/29(金) 04:00:26.85ID:jqvePS380
あいまいさが極端に許せないのは脳の障害の一種
2016/07/29(金) 05:14:33.51ID:u3/FPVK+0
中国人か韓国人かって?
そこはあいまいにしといてください
ってか
そこはあいまいにしといてください
ってか
2016/07/29(金) 17:48:02.82ID:jqvePS380
エミュスレなんで、大好きな中韓の話はそっちのスレでやってくださいな
2016/07/29(金) 19:22:44.06ID:TlSs+p4m0
日本人をエミュレートしているシナチョン
2016/07/29(金) 22:51:32.45ID:X4CLgOPh0
節子、それ模倣やない。擬態や。
2016/08/07(日) 22:17:48.63ID:dIuQnTK+0
Mednafen 0.9.39-UNSTABLE
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=1326&start=0&
?NES, PCE, PC-FX: Added ARM NEON support to the audio resamplers(when compiled with -mfpu=neon or similar).
?PCE, PC-FX: Added AVX support to the audio resampler.
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=1326&start=0&
?NES, PCE, PC-FX: Added ARM NEON support to the audio resamplers(when compiled with -mfpu=neon or similar).
?PCE, PC-FX: Added AVX support to the audio resampler.
2016/08/07(日) 22:23:04.47ID:eLi0UNEd0
不安定版わざわざ貼らんくていいわ
2016/08/08(月) 03:13:32.66ID:HbrkpxTt0
いろんなエミュスレでmednafen厨が沸いてるっぽい
同一人物だろうな
同一人物だろうな
2016/08/08(月) 03:38:40.85ID:kAZ5edNo0
そのようだねぇ
こうもゴリ押しされると何があろうがmednafenだけは使わずにおこうと思うのもまた人の心理
一体何がしたいのやら
こうもゴリ押しされると何があろうがmednafenだけは使わずにおこうと思うのもまた人の心理
一体何がしたいのやら
414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 11:32:14.62ID:OCaVX3Mh0 おまえ被害妄想強いって言われるだろ?
どうみても別人だろ
それにゴリ押しするならこのスレのように専用スレ立ててるだろうし
どうみても別人だろ
それにゴリ押しするならこのスレのように専用スレ立ててるだろうし
415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 11:33:54.32ID:OCaVX3Mh02016/08/08(月) 12:37:59.03ID:AKokHgAS0
必死ですなぁw
417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 13:49:30.81ID:CPXAXw9i0 ネトウヨ発狂でワロタンバリンシャンシャンwww
2016/08/08(月) 23:49:30.58ID:kAZ5edNo0
419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 00:04:09.35ID:+EB8ePtR0 >>418
俺の親族が全員消えるよりおまえ一人が消えた方が早いだろバカw
俺の親族が全員消えるよりおまえ一人が消えた方が早いだろバカw
2016/08/09(火) 00:15:22.71ID:O1kUD10x0
>>419
早い遅いの問題じゃなくて、お前とお前の親族がこの世に存在してるのが嫌なんだよね
だから俺が消えるのは構わないけど、その場合もお前とお前の親族は全員消え失せるがいい
特にお前は夜が明ける前に逝って欲しい
親族は今月中でいいぞ
早い遅いの問題じゃなくて、お前とお前の親族がこの世に存在してるのが嫌なんだよね
だから俺が消えるのは構わないけど、その場合もお前とお前の親族は全員消え失せるがいい
特にお前は夜が明ける前に逝って欲しい
親族は今月中でいいぞ
2016/08/09(火) 02:36:04.61ID:nWEtVrSe0
チョンうぜー
422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 22:08:56.21ID:+EB8ePtR0 >>421
2chは昔から韓国の掲示板だ
チョンうぜー、なら2chに来るなよ
NAVERと2ちゃんねる、本格的提携の模様
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/news9/1057758387/
【IT】元2ch管理人の西村博之、NAVER(現LINE社)の「アドバイザリーボード」に着任していた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415283600/l50
2chは昔から韓国の掲示板だ
チョンうぜー、なら2chに来るなよ
NAVERと2ちゃんねる、本格的提携の模様
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/news9/1057758387/
【IT】元2ch管理人の西村博之、NAVER(現LINE社)の「アドバイザリーボード」に着任していた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415283600/l50
423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 22:10:28.05ID:+EB8ePtR0 しかし裏で仲良しなのに表面的には対立を煽ってる、ってまるでどっかの宗教団体みたいだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 22:10:36.65ID:+EB8ePtR0 しかし、裏で仲良しなのに表面的には対立を煽ってる、ってまるでどっかの宗教団体みたいだなw
2016/08/09(火) 23:12:30.47ID:O1kUD10x0
きみはほんとうにちゅうごくとかんこくのことがだいすきでたまらないんだねぇ
2016/08/09(火) 23:35:24.31ID:Z3ew83yC0
こんなへんきょうちで起源の主張をみれるとはおどろきだね
427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 03:31:07.18ID:JBasvKlz0 あっちでも書いたがMednafenランチャーがWin10 x64 の大型アップデートで使えなくなっちまった
ランチャー自体は起動はするがそこからMednafenの起動が必ず失敗する
全く同じ状態でWin7 x64からはランチャー通して普通にMednafenが起動する
ランチャー自体は起動はするがそこからMednafenの起動が必ず失敗する
全く同じ状態でWin7 x64からはランチャー通して普通にMednafenが起動する
2016/08/10(水) 03:37:29.42ID:w0q72YMY0
1 ランチャーを使わない
2 Win7から起動する
3 ランチャーを使えないとどうしても嫌なら諦める
好きな物を選ぶがいい
2 Win7から起動する
3 ランチャーを使えないとどうしても嫌なら諦める
好きな物を選ぶがいい
2016/08/10(水) 11:14:09.37ID:21UHJMs50
PCE部分がMednafenのBizHawk(Git)を使えばいいよ。
2016/08/10(水) 11:58:14.24ID:O/2J55jF0
Windows10 x64のanniversary updateしたけどMednafenランチャーから起動するな
何も変わったところはない
何も変わったところはない
2016/08/12(金) 13:16:14.03ID:XSD1D5rP0
Win10の大型アプデまだ来てないので関係ない話かも知れんが、
0.9.39-UNSTABLE を起動してcfgが0.9.39で出力されたものに変更されると、ML起動でエラー出るようになる
ただのテキストファイルなので、cfgで新規追加された部分が邪魔してるんだと思う
ぶっちゃけるとセガサターン部分
Mednafenは慣れれば直接cfg書き換えた方が楽な場合も多いので(元々それ前提だし)、一度設定固めたら後は、単純にファイル名渡すだけのゲームリスト表示するタイプのランチャー使う方が楽だったりする
今までMLで十分だったので、MedGuiとかは触ったこと無いから分からんw
0.9.39-UNSTABLE を起動してcfgが0.9.39で出力されたものに変更されると、ML起動でエラー出るようになる
ただのテキストファイルなので、cfgで新規追加された部分が邪魔してるんだと思う
ぶっちゃけるとセガサターン部分
Mednafenは慣れれば直接cfg書き換えた方が楽な場合も多いので(元々それ前提だし)、一度設定固めたら後は、単純にファイル名渡すだけのゲームリスト表示するタイプのランチャー使う方が楽だったりする
今までMLで十分だったので、MedGuiとかは触ったこと無いから分からんw
2016/08/12(金) 14:32:59.49ID:wDFHEzKg0
2016/08/12(金) 19:05:29.89ID:XSD1D5rP0
家だと、
・0.9.38 に 0.9.39 上書きだと一度目は起動、そのままESC→もう一度起動で不可に
・0.9.39 新規だと不可
・0.9.38 は問題なし
サターンのソフトを起動したか否かは関係なさそう
・0.9.38 に 0.9.39 上書きだと一度目は起動、そのままESC→もう一度起動で不可に
・0.9.39 新規だと不可
・0.9.38 は問題なし
サターンのソフトを起動したか否かは関係なさそう
2016/08/12(金) 21:08:18.89ID:wDFHEzKg0
>>433
長期放置でどんな構造になってたか忘れ気味だけど、
ソースをちら見したところcfgからの設定データの取得関数は起動時には使ってないみたい
起動時に落ちるのならcfgの内容とは関係ないところで躓いていて、
設定ダイアログを開くときに落ちるのならcfgの解析に失敗していると考えられます
起動時にエラーのビープ音を鳴らして落ちるのならただの安全装置の暴発なんだけど、
それっぽい気が…
でも、プロバ変わってホームページ削除されてしまったからファイル公開するスペースが無いんだけど、
どうしたものかw
長期放置でどんな構造になってたか忘れ気味だけど、
ソースをちら見したところcfgからの設定データの取得関数は起動時には使ってないみたい
起動時に落ちるのならcfgの内容とは関係ないところで躓いていて、
設定ダイアログを開くときに落ちるのならcfgの解析に失敗していると考えられます
起動時にエラーのビープ音を鳴らして落ちるのならただの安全装置の暴発なんだけど、
それっぽい気が…
でも、プロバ変わってホームページ削除されてしまったからファイル公開するスペースが無いんだけど、
どうしたものかw
2016/08/13(土) 00:37:35.50ID:4DyubyQI0
SSにも対応したランチャーほすぃ…
2016/08/13(土) 10:10:53.34ID:XwmXRiRB0
MediafireとかMEGAとかあるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
