PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX
・Ootake
・Mednafen
・YAME
・MagicEngine (シェアウェア)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231244552/
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1270721518/
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/11(水) 14:01:33.82ID:5dX3rrO30
2015/07/28(火) 20:39:23.83ID:W0Aukjr60
Ootakeはトラック単位で吸い出すので(iso+wav数個+cue)、MednafenかBizHawkだと起動できない。
bin+cueやiso+cueの2個じゃないと動かん。
bin+cueやiso+cueの2個じゃないと動かん。
2015/07/29(水) 12:57:34.80ID:PLReo00A0
砂嵐の頃は起動していたけれど今のビルドは動かなくなったのけ?
178176
2015/07/29(水) 14:03:22.61ID:X/MZAn+t0 ごめん、動くようになってた。
2015/07/30(木) 10:39:20.22ID:qxLCmqQO0
Win8.1でOotake動かなかったんだけど
Win10ではきちんと動作するようになりました
Win10ではきちんと動作するようになりました
2015/07/31(金) 05:00:52.48ID:dQP0piIj0
あれこれ考えなくとも
PCエンジン用エミュは普通Ootakeだけで十分事足りるだろ
PCエンジン用エミュは普通Ootakeだけで十分事足りるだろ
2015/07/31(金) 23:50:40.93ID:ogiS1BWJ0
事欠いてますが
2015/08/01(土) 00:52:04.81ID:/To9nVqo0
大竹さん以外意味ないよ
2015/08/01(土) 09:40:35.36ID:oUGAUWfy0
>>180
映像がクッキリハッキリ派の俺にはootakeはどうしても少しぼやけるので事足りない
映像がクッキリハッキリ派の俺にはootakeはどうしても少しぼやけるので事足りない
2015/08/01(土) 09:44:55.93ID:0zQZ/k7q0
185名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 10:45:25.50ID:zuY5D41x0 >>183
設定デフォルトにしてるだけじゃない?デフォルトは綺麗じゃないからなあ
設定デフォルトにしてるだけじゃない?デフォルトは綺麗じゃないからなあ
2015/08/01(土) 11:00:30.49ID:oUGAUWfy0
2015/08/01(土) 11:12:55.48ID:oUGAUWfy0
>>185
アスペクト比固定で画面を最大しても画面端まで拡大化できないといった方が良いのかな
アスペクト比固定で画面を最大しても画面端まで拡大化できないといった方が良いのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 11:31:05.59ID:G1fnaSCn02015/08/01(土) 19:59:12.95ID:Tlu8pdlg0
190名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 20:58:11.77ID:j08O6LS10 自分が遊びたいゲームが動けばいいのです
オオタケはあと少しでコンプリートのところだったのに
あと20ゲームくらいだったよね
起動率99%くらい跡継ぎが出ればね
オオタケはあと少しでコンプリートのところだったのに
あと20ゲームくらいだったよね
起動率99%くらい跡継ぎが出ればね
2015/08/01(土) 22:29:58.39ID:NUcLWqv+0
OotakeがっていうよりOotake以外が情けなさすぎるのが問題なような
最近出た実機のマルチ互換機とやらもCD読み込みにすら対応してないし話にならん
最近出た実機のマルチ互換機とやらもCD読み込みにすら対応してないし話にならん
192名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 22:40:05.88ID:j08O6LS10 BIZHOWKってののPCエンジン起動率は上がってきてるんじゃないの?
Mednafenとかも
Mednafenとかも
2015/08/01(土) 23:18:08.65ID:Tlu8pdlg0
ちょっとずつ
2015/08/02(日) 00:18:50.63ID:R7+nH/wq0
BzhHawkも中身Mednafenにちょっと手を加えてるだけだし
MednafenもこれはこれでベースはOotakeと同じPC2Eだから
修正してない限りは結局同じタイトルで同じ不具合が発生する。
MednafenもこれはこれでベースはOotakeと同じPC2Eだから
修正してない限りは結局同じタイトルで同じ不具合が発生する。
2015/08/02(日) 06:47:19.39ID:KYf3oeik0
OotakeよりMednafenの方が開発が進んでしまった
196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 07:28:48.01ID:KywQPqV00 メドナフェンのが開発進んだならオオタケより起動率高いの?
2015/08/02(日) 08:14:14.90ID:B/GCPfHK0
大竹とか江戸時代のエミュレータ
2015/08/06(木) 12:43:42.54ID:zZ40+Hxl0
各PCエンジンエミュレータの中で
・一番稼働率高いエミュ
・一番使いやすい(設定しやすい)エミュ
・一番軽いエミュ(CD-ROM2起動の場合)
・あらかじめ別ツールで一々マウントしてやる必要のないエミュ
・そのうちベースアドレス値が固定されている(=チートに向いてる)タイプのエミュ
それぞれ上げてみてくれメンス
・一番稼働率高いエミュ
・一番使いやすい(設定しやすい)エミュ
・一番軽いエミュ(CD-ROM2起動の場合)
・あらかじめ別ツールで一々マウントしてやる必要のないエミュ
・そのうちベースアドレス値が固定されている(=チートに向いてる)タイプのエミュ
それぞれ上げてみてくれメンス
2015/08/06(木) 13:02:41.83ID:Sbh0cKlc0
アンケートは禁止です。
2015/08/06(木) 13:47:21.63ID:xyGO9Bnw0
友達も恋人も居ないんだろうな
老いた親と実家暮らしの50代
老いた親と実家暮らしの50代
201名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 14:25:27.12ID:Pfl4VeW70 >>198
くれメンスとか気持ち悪すぎて鳥肌
くれメンスとか気持ち悪すぎて鳥肌
2015/08/06(木) 18:02:06.76ID:vAjR/ttS0
2015/08/06(木) 18:59:45.74ID:TfTU9DWM0
まずは>>202が死んで手本見せてね
お前みたいなゴミ消えるとみんな幸せになれるぞ!
お前みたいなゴミ消えるとみんな幸せになれるぞ!
2015/08/06(木) 19:14:55.27ID:iM1aeS4v0
2015/08/10(月) 20:25:25.28ID:yK9Ufboe0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002B9XB0E
このコントローラーで設定したらなぜか十字キーの上だけ設定出来ない。
コントローラーによって設定できないことってあるの?
このコントローラーで設定したらなぜか十字キーの上だけ設定出来ない。
コントローラーによって設定できないことってあるの?
2015/08/10(月) 21:09:29.45ID:xn5FHaSd0
知らんがな
2015/08/10(月) 21:19:43.89ID:+B/dkLi10
2015/08/10(月) 21:39:47.60ID:yCmko9Cl0
キーワードざっくり過ぎだろww
2015/08/12(水) 09:32:45.75ID:QwIFJtKN0
Mednafen
GUIないとか
作者はキチガイ
GUIないとか
作者はキチガイ
2015/08/12(水) 11:30:47.94ID:LMlg7yje0
Mednafenを流用してるBizHawkを使えばいいよ。
2015/08/12(水) 12:53:26.51ID:CS3ojvw50
Bizだんだん良くなってきたな
2015/08/12(水) 15:45:12.81ID:yY8DR3Hh0
GUI作者もコントローラー設定も追加できない無能しかいなかったからな
2015/08/12(水) 15:58:20.29ID:4/gkDAzV0
自分で考えないカスよけのためにGUI実装しないんじゃないの
2015/08/12(水) 16:12:31.36ID:U3W7Dllc0
でもカスからたたかれる
2015/08/12(水) 17:02:07.73ID:14tK2Xu50
Mednafen 0.9.38.6
A minor release to fix a couple of issues:
PCE, PCE_FAST: Tweaked CD read timing, to fix a lockup in "Mirai Shonen Conan", and a stuck note problem in "4 in 1 Super CD".
PS1: Fixed GPU emulation timing bugs that caused graphical glitches in "Mr. Driller G".
BizHawk Git (2015/08/12)
ttp://www.emucr.com/2015/08/bizhawk-git-20150812.html
BizHawk Git Changelog:
apply 0.9.38.6
A minor release to fix a couple of issues:
PCE, PCE_FAST: Tweaked CD read timing, to fix a lockup in "Mirai Shonen Conan", and a stuck note problem in "4 in 1 Super CD".
PS1: Fixed GPU emulation timing bugs that caused graphical glitches in "Mr. Driller G".
BizHawk Git (2015/08/12)
ttp://www.emucr.com/2015/08/bizhawk-git-20150812.html
BizHawk Git Changelog:
apply 0.9.38.6
2015/08/12(水) 17:09:45.42ID:PjAblyXp0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2015/08/12(水) 18:01:01.95ID:HDzzI/Tt0
bizってPCEの部分は中身medと同じ?
2015/08/12(水) 21:03:43.51ID:iyTWgied0
うん
219名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 18:19:59.35ID:iJ/xCpSv0 Win8.1 64bit+Ootake 2.75 zip版
ファイル選択でディレクトリ移動してたら落ちる・・・
exeに直接ドロップで起動できるけど何とかならないかな?
ファイル選択でディレクトリ移動してたら落ちる・・・
exeに直接ドロップで起動できるけど何とかならないかな?
220219
2015/08/20(木) 18:30:16.55ID:iJ/xCpSv0 ググったら公式の掲示板にも報告があってそのために何度かバージョンアップしてもらってたみたいね。
作者さんとこではWin8 32bitだからか再現できずに治ってないけど。
作者さんとこではWin8 32bitだからか再現できずに治ってないけど。
2015/08/20(木) 19:49:18.80ID:gemUUnpR0
Win8.1 64bitで Ootakeのファイル選択で落ちる現象
CD-ROM^2システムカードイメージもってる前提だと
ショートカット作って /cd オプションつける
これで起動後にCD-ROM^2システムが立ち上がって
そのあとfileからHuCardイメージ選択しても落ちなくなった。
(うちの環境では)
CD-ROM^2システムカードイメージもってる前提だと
ショートカット作って /cd オプションつける
これで起動後にCD-ROM^2システムが立ち上がって
そのあとfileからHuCardイメージ選択しても落ちなくなった。
(うちの環境では)
2015/08/20(木) 21:48:18.78ID:BsOTRNyR0
作者失踪?
2015/08/21(金) 00:15:20.22ID:fG+dfeOt0
>>221
サンキュー。公式掲示板にもあったけど後で試してみるよ。
サンキュー。公式掲示板にもあったけど後で試してみるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 02:10:53.14ID:KbYZ6q8V0 もうWin10にしちまったよ・・・
2015/08/21(金) 17:44:38.48ID:HBf2XhoU0
競馬アプリは更新してるから失踪では無いな
2015/08/28(金) 21:19:53.46ID:oZPr3DfQ0
メディナフェンやビズホークは
ワンダーモモの画面崩れるからダメ
ワンダーモモの画面崩れるからダメ
2015/08/31(月) 12:00:42.20ID:CDHLuyVR0
ホーク最近のなんか知らんけど調子出ないな
2015/08/31(月) 13:08:55.06ID:A/qAbM4N0
BizHawkなんかしらんが7月中旬ごろのアップデート以降CDROMのゲーム殆ど読み込まなくなった
2015/08/31(月) 21:34:55.12ID:iF9UQb400
>>228
PCエンジンが全部PSになっちゃう
PCエンジンが全部PSになっちゃう
2015/08/31(月) 22:45:12.04ID:1fY5fb670
PCエンジンはMednafenでええやん
2015/08/31(月) 22:59:22.81ID:iF9UQb400
>>230
フラッシュハイダース動かないんだもん
フラッシュハイダース動かないんだもん
2015/09/01(火) 14:58:52.44ID:VXCl/cys0
bizhawkのバグはgithubへどうぞ
2015/09/01(火) 17:26:52.35ID:J/J1krMn0
Mednafenのランチャーが、更新止まってHP消えたのがな。
2015/09/01(火) 18:03:38.23ID:8PfjVhrm0
>>233
私が愛用しているものはまだ生きてますね
私が愛用しているものはまだ生きてますね
2015/09/02(水) 14:19:29.77ID:AVez2qZb0
そいつはコントローラーのボタン設定できますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 14:30:09.55ID:V3/ZZTBO0 MednafenLauncher-0.9-alpha-08.1
2015/09/02(水) 14:40:30.16ID:iWjIdmEd0
Mednaffeの方がお勧め
238名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 14:42:28.55ID:V3/ZZTBO0 メドナッフェは英語読めないから設定分からないのです
日本語化パッチ作ってw
日本語化パッチ作ってw
239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 14:53:43.51ID:dzHwUTZA0 日本語化パッチ作ってくだされ
2015/09/02(水) 15:00:15.42ID:NmLP3Lul0
Mednaffeはロムパスに日本語が使えないから駄目
241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 15:48:42.73ID:KrKv38Pg0 そういう作りから直せないと使えないね
242名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 16:58:22.94ID:5RSyK/N90 英語はきらい
2015/09/02(水) 20:34:39.69ID:pwmIJBYq0
Mednafen の日本語で十分だろ
PCE-CDとFXをよく使ってる
PCE-CDとFXをよく使ってる
2015/09/07(月) 14:17:52.33ID:mkm0jZGw0
>>230
ワンダーモモがバグるやん
ワンダーモモがバグるやん
2015/09/07(月) 23:49:11.34ID:qgcCQHaV0
>>244
MAMEで本物やれや
MAMEで本物やれや
2015/09/08(火) 01:20:14.82ID:NwmjkSh60
ステージ間のデモが見たい時もあるだろ。
お風呂シーンとか。
お風呂シーンとか。
2015/09/08(火) 16:05:28.43ID:A7eSZ5MJ0
なぜ実機で見ないんでしょうか???
2015/09/08(火) 19:50:47.77ID:5OMRVXkS0
エミュのスレで何言ってんだこいつ
2015/09/15(火) 14:28:25.76ID:R4g1X/TZ0
MedGui Reborn v0.056
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=924&start=0&
ttp://www.emucr.com/2015/09/medgui-reborn-v0056.html
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=924&start=0&
ttp://www.emucr.com/2015/09/medgui-reborn-v0056.html
250名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/15(火) 14:41:45.02ID:dfRpNWzX0 >>249
これはゲーム管理に使うものなの?
これはゲーム管理に使うものなの?
2015/09/15(火) 16:08:32.10ID:pzhOIQRu0
それくらい試してくれよ・・・
2015/09/15(火) 18:17:03.40ID:1+WgN/8p0
>>250
Mednafen用のフロントエンド
Mednafen用のフロントエンド
2015/09/16(水) 20:26:21.16ID:SiKaXS8d0
虫のアイコンが気持ち悪くて
すぐ消したけど、使いやすいの?これ
すぐ消したけど、使いやすいの?これ
2015/09/17(木) 10:20:37.78ID:WeIG1kVy0
虫かわいいやん素敵やん
2015/09/17(木) 18:58:45.60ID:WPwkSxDp0
蟲
2015/09/17(木) 21:54:52.84ID:+E/ehiCw0
Retroarchに比べれば大分使いやすいだろ
まあhiganとRetroarchほど使い勝手かなぐり捨ててるエミュはないんだが
まあhiganとRetroarchほど使い勝手かなぐり捨ててるエミュはないんだが
2015/09/19(土) 21:44:43.62ID:SxsxsI2C0
エミュのステートセーブの容量が気になるなら7-zipとかで圧縮すると
7zipの差分圧縮機能が効果的に効いてサイズがかなり節約できるのでオススメ
さらにその7zファイルをWIN-RARでリカバリ付けて無圧縮保存しとけば完璧
7zipの差分圧縮機能が効果的に効いてサイズがかなり節約できるのでオススメ
さらにその7zファイルをWIN-RARでリカバリ付けて無圧縮保存しとけば完璧
2015/09/20(日) 17:16:15.76ID:iEoM6Y110
bizhawkてスーパーダライアス動く?
エラー出て起動しない
ootakeだと大丈夫なのだが
エラー出て起動しない
ootakeだと大丈夫なのだが
2015/09/21(月) 00:01:32.77ID:gdGvZw8K0
2015/09/21(月) 01:03:39.39ID:xwgrDbT/0
つまり改悪アプデされてるってことかよ
2015/09/21(月) 03:22:19.03ID:5cFITIK50
PCEよりPSの方が需要圧倒的なんでー
2015/09/21(月) 07:08:48.69ID:MBmQLEdE0
BizHawkは前もGBCno読み込み判別をGBと同じにしてたり
似たようなポ髪すがあった
本気で直して欲しいならそれこそGitHubへ報告するといい
似たようなポ髪すがあった
本気で直して欲しいならそれこそGitHubへ報告するといい
2015/09/21(月) 07:12:02.78ID:cdsyrE2l0
ポ髪す
2015/09/21(月) 13:03:01.09ID:OQ+l6k9U0
お馬シェービー氏は
どこいったの?
どこいったの?
2015/09/21(月) 20:46:34.99ID:MBmQLEdE0
ひげそりか何か?
2015/09/21(月) 20:49:29.41ID:vt+lmayV0
ootakeもmagicengineも逃亡
2015/09/21(月) 23:44:31.89ID:aebB1uGz0
ポ髪す
2015/09/22(火) 11:42:00.80ID:GDwPkz9O0
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2015/09/29(火) 12:29:38.42ID:khIhMin+0
Ootakeで起動させるたびベースアドレス替わるの何とかならんものかな
チート用にいくつか複数パターン作成しておかなきゃならんのが結構面倒くさい
チート用にいくつか複数パターン作成しておかなきゃならんのが結構面倒くさい
2015/10/02(金) 14:24:02.55ID:hg5J+qeI0
Mednafen 0.9.38.7
2015/10/06(火) 01:19:10.90ID:am348jDz0
YAME 0.39
2015/10/11(日) 22:07:41.89ID:8EqC2pas0
やめて!
2015/10/11(日) 23:28:38.94ID:3dC4NmN/0
クックックッ… 下の口はそうは言ってないみたいだぜぇw
274名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/27(火) 20:19:01.05ID:wl9mKKcX0 ATOMでOOTAKEやるとモッサリ感ハンパないんだけどどうにかなりませんか?
教えろください。
教えろください。
2015/11/23(月) 19:01:02.54ID:gaOxtlHo0
>>274
フルスクリーンとD3Dを切れば60フレーム出る
フルスクリーンとD3Dを切れば60フレーム出る
2015/12/06(日) 01:49:56.21ID:JFLqAj8y0
MedGui Reborn v0.060
ttp://www.emu-france.com/news/41931-utilitaires-multi-systemes-medgui-reborn-v0-060/
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=924&start=0&
ttp://www.emu-france.com/news/41931-utilitaires-multi-systemes-medgui-reborn-v0-060/
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=924&start=0&
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【悲報】ネトウヨ、アニメ産業は中国抜きでは成り立たないと理解してない模様 [616817505]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- NvidiaとADM、ローエンドモデルのグラボの生産を終了wwwww VRAM高騰による原価割れのため [197015205]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【悲報】ヨブ・トリューニヒトさん「流石の俺でも高市早苗にはドン引き😰」 [616817505]
