Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328451142/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 2(実質3)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288518919/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ U
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250650713/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228287114/
探検
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/05(木) 18:17:43.87ID:v0CyO+JT0
2015/03/31(火) 21:42:49.03ID:s0g4Ciso0
NoSquintもScriptishも昔は使ってたけどもう正常には動いてないんじゃないかなぁ
2015/03/31(火) 21:42:59.00ID:7vgAeW1V0
すげー入れてるなと思ったけど自分も数えたら58個も入ってた
2015/04/02(木) 00:34:46.99ID:6/qNhuR50
>>97
若干見なおして、アドオンは83個から76個に減ったw
・Tab Mix Plusでいけた
ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab)
・userChrome.jsのスクリプトにした
Toggle Find Bar
コンテキスト Google 画像検索
・Stylistのスタイルにした
IME自動無効 (Auto Disable IME)
Personas Expression
・Google Driveのmp4ファイルを再生できないので外す
Search Engine Security
・使って無いので外す
定期的にチェック!
若干見なおして、アドオンは83個から76個に減ったw
・Tab Mix Plusでいけた
ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab)
・userChrome.jsのスクリプトにした
Toggle Find Bar
コンテキスト Google 画像検索
・Stylistのスタイルにした
IME自動無効 (Auto Disable IME)
Personas Expression
・Google Driveのmp4ファイルを再生できないので外す
Search Engine Security
・使って無いので外す
定期的にチェック!
101名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/02(木) 17:30:07.60ID:6GYC/JrK0 動画サイトの埋め込み動画を別窓フローティング化させるアドオンない?
YouTubeならそういうのあるんだが幅広く対応してるのないかな
YouTubeならそういうのあるんだが幅広く対応してるのないかな
2015/04/02(木) 17:35:04.72ID:6/qNhuR50
>>101
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part89c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426084445/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part89c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426084445/
2015/04/02(木) 18:35:25.08ID:J3roS8YC0
RSS Icon in url bar
move-feedbutton-to-urlbar.uc.js
AutoCopy
liteやら色々
IME and DiMENSiON
IME-Color
テキストリンク
textLink.uc.js
RSS Handler for Feedly
自力で登録
後はaliceさんところ一通り見るとか
addMenu追加検討するといいかもしれないくらいかな
move-feedbutton-to-urlbar.uc.js
AutoCopy
liteやら色々
IME and DiMENSiON
IME-Color
テキストリンク
textLink.uc.js
RSS Handler for Feedly
自力で登録
後はaliceさんところ一通り見るとか
addMenu追加検討するといいかもしれないくらいかな
2015/04/02(木) 23:13:58.84ID:6/qNhuR50
>>103
> RSS Icon in url bar
> move-feedbutton-to-urlbar.uc.js
userChrome.js/movefeedbuttontourlbar at master ・ ardiman/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/movefeedbuttontourlbar
ドイツ語が辛い・・・
> AutoCopy
> liteやら色々
userChrome.js/autocopy.uc.js at master ・ ardiman/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/ardiman/userChrome.js/blob/master/autocopy/autocopy.uc.js
こっちも良さげ
Firefox クリップボード
http://itsotoo.blogspot.com/2014/07/firefox.html
> IME and DiMENSiON
> IME-Color
IME の状態に応じて色を変える
https://gist.github.com/Griever/410093
> テキストリンク
> textLink.uc.js
userChrome.js/textLink.uc.js at master ・ alice0775/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/textLink.uc.js
> RSS Handler for Feedly
> 自力で登録
Firefox でフィード(Atom, RSS)の登録先を設定する - Feedly Cloud へ追加したい場合 | すぐに忘れる脳みそのためのメモ
http://jutememo.blogspot.com/2013/06/firefox-feedly-cloud.html
http://〜はhttps://〜にした
> 後はaliceさんところ一通り見るとか
> addMenu追加検討するといいかもしれないくらいかな
数が多いんでぼちぼちと・・・ (^^ゞ
> RSS Icon in url bar
> move-feedbutton-to-urlbar.uc.js
userChrome.js/movefeedbuttontourlbar at master ・ ardiman/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/movefeedbuttontourlbar
ドイツ語が辛い・・・
> AutoCopy
> liteやら色々
userChrome.js/autocopy.uc.js at master ・ ardiman/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/ardiman/userChrome.js/blob/master/autocopy/autocopy.uc.js
こっちも良さげ
Firefox クリップボード
http://itsotoo.blogspot.com/2014/07/firefox.html
> IME and DiMENSiON
> IME-Color
IME の状態に応じて色を変える
https://gist.github.com/Griever/410093
> テキストリンク
> textLink.uc.js
userChrome.js/textLink.uc.js at master ・ alice0775/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/textLink.uc.js
> RSS Handler for Feedly
> 自力で登録
Firefox でフィード(Atom, RSS)の登録先を設定する - Feedly Cloud へ追加したい場合 | すぐに忘れる脳みそのためのメモ
http://jutememo.blogspot.com/2013/06/firefox-feedly-cloud.html
http://〜はhttps://〜にした
> 後はaliceさんところ一通り見るとか
> addMenu追加検討するといいかもしれないくらいかな
数が多いんでぼちぼちと・・・ (^^ゞ
2015/04/03(金) 17:26:32.76ID:EH909qd50
2015/04/03(金) 17:42:26.15ID:tFItkl6L0
>>105
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.jsがまだ使えてるよ
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.jsがまだ使えてるよ
2015/04/03(金) 18:07:53.93ID:tFItkl6L0
ついでにオレも晒してみる
[Extensions]
Adblock Plus 2.6.9 Ads were yesterday!
chaika 1.7.3 Dedicated browser for 2ch.net (the most popular textboard in Japan)
DOM Inspector 2.0.15 Inspects the structure and properties of a window and its contents.
Feed Sidebar 8.0.4 Displays the items from your Live Bookmarks in a sidebar.
FoxAge2ch 3.3.12 2ch BBS Update Checker
Greasemonkey 3.1 A User Script Manager for Firefox
SearchWP 2.7.1 Buttons for the search box with terms highlighting
userChromeJS 1.7 Chrome customization when an extension is excessive.
[Plugins]
Microsoft Office 2013 15.0.4514.1000 (deaktiviert)
Shockwave Flash 17.0.0.134 (deaktiviert)
[chrome/]
userChrome.js
000-windowhook.uc.js
rebuild_userChrome.uc.xul userChrome.js用のスクリプトのキャッシュをクリアーし,新しいウインドウを開く
[Extensions]
Adblock Plus 2.6.9 Ads were yesterday!
chaika 1.7.3 Dedicated browser for 2ch.net (the most popular textboard in Japan)
DOM Inspector 2.0.15 Inspects the structure and properties of a window and its contents.
Feed Sidebar 8.0.4 Displays the items from your Live Bookmarks in a sidebar.
FoxAge2ch 3.3.12 2ch BBS Update Checker
Greasemonkey 3.1 A User Script Manager for Firefox
SearchWP 2.7.1 Buttons for the search box with terms highlighting
userChromeJS 1.7 Chrome customization when an extension is excessive.
[Plugins]
Microsoft Office 2013 15.0.4514.1000 (deaktiviert)
Shockwave Flash 17.0.0.134 (deaktiviert)
[chrome/]
userChrome.js
000-windowhook.uc.js
rebuild_userChrome.uc.xul userChrome.js用のスクリプトのキャッシュをクリアーし,新しいウインドウを開く
2015/04/03(金) 18:08:20.97ID:tFItkl6L0
つづき
[chrome/xul]
000uAutoPagerizeSwitcher.uc.xul AでuAutoPagerizeの表示切り替え
ContextMenu2ch.uc.xul ContexthissiChecker
popupTranslate.uc.xul Popup translation. 英日選択時:Shift+P/中Crick:日本語に翻訳, Shift+Alt+P/Shift+中Click:英語に翻訳
[chrome/SubScript]
contextPopupBookmarksFolder.uc.js 任意のブックマークフォルダをコンテキストメニューやホットメニューに表示
DragNgoModoki_Fx3.7.uc.js ファイル名をD&D
SearchOnEngineChangeForFx3.uc.js
textLink.uc.js TextLinkもどき
ucjsDownloadsManager.uc.js Donloads Manager
MouseGestures2.uc.js Lightweight customizable mouse gestures.
IME-Colors.uc.js
uAutoPagerize.uc.js loading next page and inserting into current page.
UserCSSLoader.uc.js Stylish みたいなもの
FloatingScrollbar.uc.js
Charset+Changer.uc.js 文字を指定し、各サイト…
LinkLocationbarLite.uc.js
OpenNewTab.uc.js 新規タブで開く(空白タブ再利用)
right_click_close_tab_Fx4.uc.js
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.js
refererChanger.uc.js Refererの内容を柔軟に書き換えるUserScriptです。
SidebarSwitch.uc.js サイドバーのタイトル部分をクリックするとパネル切り替えメニューを表示するようにします。
ZZZ-inspectChrome.uc.js Right click anywhere on content or browser window to inspect the element with DOMi
[chrome/xul]
000uAutoPagerizeSwitcher.uc.xul AでuAutoPagerizeの表示切り替え
ContextMenu2ch.uc.xul ContexthissiChecker
popupTranslate.uc.xul Popup translation. 英日選択時:Shift+P/中Crick:日本語に翻訳, Shift+Alt+P/Shift+中Click:英語に翻訳
[chrome/SubScript]
contextPopupBookmarksFolder.uc.js 任意のブックマークフォルダをコンテキストメニューやホットメニューに表示
DragNgoModoki_Fx3.7.uc.js ファイル名をD&D
SearchOnEngineChangeForFx3.uc.js
textLink.uc.js TextLinkもどき
ucjsDownloadsManager.uc.js Donloads Manager
MouseGestures2.uc.js Lightweight customizable mouse gestures.
IME-Colors.uc.js
uAutoPagerize.uc.js loading next page and inserting into current page.
UserCSSLoader.uc.js Stylish みたいなもの
FloatingScrollbar.uc.js
Charset+Changer.uc.js 文字を指定し、各サイト…
LinkLocationbarLite.uc.js
OpenNewTab.uc.js 新規タブで開く(空白タブ再利用)
right_click_close_tab_Fx4.uc.js
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.js
refererChanger.uc.js Refererの内容を柔軟に書き換えるUserScriptです。
SidebarSwitch.uc.js サイドバーのタイトル部分をクリックするとパネル切り替えメニューを表示するようにします。
ZZZ-inspectChrome.uc.js Right click anywhere on content or browser window to inspect the element with DOMi
2015/04/03(金) 18:08:37.47ID:tFItkl6L0
つづき
[UserScripts]
Download_YouTube_Videos_as_MP4 1.8.1
Google_Tracking-B-Gone 2.2.1
GoogleTitleRemove
imitationLightbox 0.0.8くらい
Local_Load_Extended 0.2.2
Simple2chViewer 1.09
Yahoo!_Redirect_Remover 1.1
[UserScripts]
Download_YouTube_Videos_as_MP4 1.8.1
Google_Tracking-B-Gone 2.2.1
GoogleTitleRemove
imitationLightbox 0.0.8くらい
Local_Load_Extended 0.2.2
Simple2chViewer 1.09
Yahoo!_Redirect_Remover 1.1
2015/04/03(金) 18:09:46.11ID:tFItkl6L0
以上
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.jsじゃグリモンは無理だったわ、スマネ
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.jsじゃグリモンは無理だったわ、スマネ
2015/04/03(金) 18:20:43.98ID:CaA+dtMY0
ardimanのgitで最近addonlisterみたいな名前の出してるよ
localLoadってもうお役御免じゃないの
localLoadってもうお役御免じゃないの
2015/04/03(金) 18:33:43.73ID:tFItkl6L0
2015/04/03(金) 19:15:18.32ID:CaA+dtMY0
2015/04/03(金) 19:22:14.82ID:gFLIaabM0
2015/04/03(金) 21:32:00.48ID:RJ+vNoHg0
えー意味なしなのか
よくわからんけど数年前から入れっぱなしだった
よくわからんけど数年前から入れっぱなしだった
116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 13:42:40.14ID:JvEtQBQa0 Firefox 37.0.1キター
2015/04/04(土) 19:08:11.99ID:n9BFX5L60
NoClickがタブもマウスオンできり変えられて気に入った。
2015/04/06(月) 01:36:51.45ID:x5+TDA/v0
37にするとMemory Restartが使えないな
再起動ボタン押しても再起動しない
再起動ボタン押しても再起動しない
119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 16:47:55.99ID:ZlEp8MVn0 大塚www
2015/04/06(月) 18:00:07.99ID:Hd+vfpXX0
定番のものばかりの素人です
Firefox 31.6.0 ESR
Adblock Edge・・・画像やFlashのWeb広告を非表示にする
Addon List Dumper・・・アドオンリスト表示
bug892485_PreventScrollOnHistory・・・履歴等の意図しないスクロールを禁止
chaika・・・2chブラウザ機能を追加
Cleanest Addon Manager・・・アドオンマネージャで各アドオンを一行表示
ContextMenu2ch・・・chaikaのコンテキストメニュー拡張
Download Manager・・・簡素なステータスバーでダウンロード管理
DownloadHelper・・・動画や画像をダウンロード
Drag & DropZones・・・Drag & Dropを利用してウェブを検索
Element Hiding Helper for Adblock Plus・・・Adblock Plusの要素非表示ルール作成
FireGestures・・・マウスジェスチャ
Flagfox・・・サーバーの所在地を表す国旗を表示
FoxAge2ch・・・2chスレッドの更新チェック
FoxySpider・・・閲覧ページ内にある画像を一覧表示
GlobalFindBar・・・ページ内検索バーの開閉状態をタブ間で共有
Load Tabs Progressively・・・タブを1つずつロード
Firefox 31.6.0 ESR
Adblock Edge・・・画像やFlashのWeb広告を非表示にする
Addon List Dumper・・・アドオンリスト表示
bug892485_PreventScrollOnHistory・・・履歴等の意図しないスクロールを禁止
chaika・・・2chブラウザ機能を追加
Cleanest Addon Manager・・・アドオンマネージャで各アドオンを一行表示
ContextMenu2ch・・・chaikaのコンテキストメニュー拡張
Download Manager・・・簡素なステータスバーでダウンロード管理
DownloadHelper・・・動画や画像をダウンロード
Drag & DropZones・・・Drag & Dropを利用してウェブを検索
Element Hiding Helper for Adblock Plus・・・Adblock Plusの要素非表示ルール作成
FireGestures・・・マウスジェスチャ
Flagfox・・・サーバーの所在地を表す国旗を表示
FoxAge2ch・・・2chスレッドの更新チェック
FoxySpider・・・閲覧ページ内にある画像を一覧表示
GlobalFindBar・・・ページ内検索バーの開閉状態をタブ間で共有
Load Tabs Progressively・・・タブを1つずつロード
2015/04/06(月) 18:00:47.29ID:Hd+vfpXX0
つづき
Menu Filter・・・各種メニューの指定項目を隠す
Mini Tab・・・タブ幅をアイコンサイズに狭める
NewsFox・・・RSS/Atomリーダー
NoScript・・・JavaScriptを手軽に遮断/許可
Nuke Anything Enhanced・・・任意のオブジェクトを隠す
Old Default Image Style・・・画像を開いたときのスタイルを変更
PrefBar・・・システム設定などが行えるツールバーを追加
RefControl・・・サイトごとに送信される HTTP リファラを制御
Remove Google Tracking・・・Google検索結果のリダイレクトを削除して開く
RequestPolicy・・・外部サイトへのリクエストとリダイレクトを遮断/許可
Star-Button In Urlbar・・・☆ボタンをロケーションバー内に表示
Status-4-Evar・・・ステータスバーやプログレスバー表示をカスタマイズ
tabs closebutton restored・・・タブの閉じるボタンの設定を以前同様にする
Tile Tabs・・・表示領域を好きなだけ分割
ブックマークを新しいタブで開く
リンクを新しいタブで開く
ロケーションバーから新しいタブを開く
Menu Filter・・・各種メニューの指定項目を隠す
Mini Tab・・・タブ幅をアイコンサイズに狭める
NewsFox・・・RSS/Atomリーダー
NoScript・・・JavaScriptを手軽に遮断/許可
Nuke Anything Enhanced・・・任意のオブジェクトを隠す
Old Default Image Style・・・画像を開いたときのスタイルを変更
PrefBar・・・システム設定などが行えるツールバーを追加
RefControl・・・サイトごとに送信される HTTP リファラを制御
Remove Google Tracking・・・Google検索結果のリダイレクトを削除して開く
RequestPolicy・・・外部サイトへのリクエストとリダイレクトを遮断/許可
Star-Button In Urlbar・・・☆ボタンをロケーションバー内に表示
Status-4-Evar・・・ステータスバーやプログレスバー表示をカスタマイズ
tabs closebutton restored・・・タブの閉じるボタンの設定を以前同様にする
Tile Tabs・・・表示領域を好きなだけ分割
ブックマークを新しいタブで開く
リンクを新しいタブで開く
ロケーションバーから新しいタブを開く
2015/04/06(月) 18:46:50.67ID:In6JczbK0
Calculator 1.1.32
Download YouTube Videos as MP4 1.7.31
DownloadHelper 4.9.24
Irvine ContextMenu 1.9
JsMruby 0.0.1
River Trail for Firefox 0.17
ScrapBook 1.5.8
Work Offline 2.2
Download YouTube Videos as MP4 1.7.31
DownloadHelper 4.9.24
Irvine ContextMenu 1.9
JsMruby 0.0.1
River Trail for Firefox 0.17
ScrapBook 1.5.8
Work Offline 2.2
123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 16:21:21.29ID:6g40IIwC0 2ペインブックマーク
「ブックマーク」サイドバーパネルを、Operaのような2ペイン表示にします
Bluhell Firewall
簡易広告ブロック、頭にxとかつくサイトの別窓広告阻止
CS Lite Mod (お勧め)
保持したいクッキーだけを選んで保存、他はセッションのみ保持
Evernote Web Clipper
FireGestures
ブックマークを新しいタブで開く
Video DownloadHelper
Ant Video Downloader
DownloadHelperで落とせないサイトでも落とせることがある
普段は無効化
「ブックマーク」サイドバーパネルを、Operaのような2ペイン表示にします
Bluhell Firewall
簡易広告ブロック、頭にxとかつくサイトの別窓広告阻止
CS Lite Mod (お勧め)
保持したいクッキーだけを選んで保存、他はセッションのみ保持
Evernote Web Clipper
FireGestures
ブックマークを新しいタブで開く
Video DownloadHelper
Ant Video Downloader
DownloadHelperで落とせないサイトでも落とせることがある
普段は無効化
2015/04/11(土) 22:13:08.81ID:9I7b/0ZN0
だれかテキストリンク動いてない人いない?
urlダブルクリックしてもうんともすんとも言わない
urlダブルクリックしてもうんともすんとも言わない
125124
2015/04/11(土) 22:18:58.29ID:9I7b/0ZN0 自己解決しました
スレ汚し失礼
スレ汚し失礼
2015/04/13(月) 13:57:15.65ID:k4AbZaJC0
127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 21:18:32.13ID:uPGyH1jL02015/04/30(木) 19:41:24.37ID:g7jV+cwv0
about:addons-memory
Adblock Plus
Biscuit
Classic Theme Restorer
DOM Inspector
DownloadHelper
GreaseMonkey
Load Tabs Progressively
NoScript
Pano
Places Maintenance
Tab Groups Button
userChromeJS
ツリー型タブ
マルチプルタブハンドラ
Adblock Plus
Biscuit
Classic Theme Restorer
DOM Inspector
DownloadHelper
GreaseMonkey
Load Tabs Progressively
NoScript
Pano
Places Maintenance
Tab Groups Button
userChromeJS
ツリー型タブ
マルチプルタブハンドラ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 10:53:17.18ID:ghk2g6+A0 1-click You Tube Video Downloader − あまり人気が無いのは何故?
Cleanest Addon Manager
Disconnect − ツールバーに置かないと作動しないのがちょっと。。
Hide Tab Bar With One Tab
HTTPS Finder 0.91
IME and DiMENTiON
Menu Filter − ハンバーガーの?が整理できれば。。
NoScript − ちょっとウザいけど
Omnibar
Personas Shuffler
Plain Text Linker − テキストリンクから乗り換えた
Remove It Permanently − あまり広告を気にするほうではありません
Remove Tabs − 多数開いていたタブをパッと消してホームページに
Restart
Secure Login
Squared Austrails Tabs
Tab Replace − タブですべて開く、を多用するので
WOT − 外そうかと迷ってる
クッキーは「firefox を終了するまで」にして、保存はページ設定で対応
CTRは使っていましたが、ヤメて Hide Tab Bar..と Squared Austrails ..とCSSで対応
以上。 機能よりUIばっかり。
WIN7 Sp1 64bit 8GB ESR 31.6.0
Cleanest Addon Manager
Disconnect − ツールバーに置かないと作動しないのがちょっと。。
Hide Tab Bar With One Tab
HTTPS Finder 0.91
IME and DiMENTiON
Menu Filter − ハンバーガーの?が整理できれば。。
NoScript − ちょっとウザいけど
Omnibar
Personas Shuffler
Plain Text Linker − テキストリンクから乗り換えた
Remove It Permanently − あまり広告を気にするほうではありません
Remove Tabs − 多数開いていたタブをパッと消してホームページに
Restart
Secure Login
Squared Austrails Tabs
Tab Replace − タブですべて開く、を多用するので
WOT − 外そうかと迷ってる
クッキーは「firefox を終了するまで」にして、保存はページ設定で対応
CTRは使っていましたが、ヤメて Hide Tab Bar..と Squared Austrails ..とCSSで対応
以上。 機能よりUIばっかり。
WIN7 Sp1 64bit 8GB ESR 31.6.0
130名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 13:13:24.32ID:ouW3zhd40 セキュリティ・プライバシー関係が多めかも
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.10; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0 BuildID: 20150503030209
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Edge 2.1.9 ソーシャルボタンを消すためだけに入れてる
Amazon Price Tracker - Keepa.com 1.63 Amazonの価格推移をグラフで表示してくれる
CacheViewer 0.8.6 1年に1回くらいキャッシュから画像を保存したい時があるので
CanvasBlocker 0.1.5.1-Release Canvas Fingerprintingを防ぐ
chaika 1.8.0pre proxy2ch経由で使ってる
Click to Play per-element 0.3.1 Click-to-playを1つずつできるようにする
DOM Inspector 2.0.15 XULの構造を調べるときはまだこっちの方が便利
FoxAge2ch 3.3.12 chaikaとセット
Greasemonkey 2015.04.29.nightly 主にFeedly関連のスクリプトが多い
HTTPS-Everywhere 5.0.3 HTTPS通信を強制
RequestPolicy 1.0.beta9.1 クロスドメインな通信を根こそぎカット
Self-Destructing Cookies 0.4.7 ページを閉じたらクッキーを自動的に削除
Tree Style Tab 0.15.2015031900a181223 タブをツリー表示。タブ100個くらい開くので個人的に必須
Unified Sidebar 0.1.2014050100a150047 タブツリーの下にサイドバー表示。FoxAge2chを開きっぱなしにするのに必要
userChromeJS 1.5 細かい機能追加などに
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.10; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0 BuildID: 20150503030209
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Edge 2.1.9 ソーシャルボタンを消すためだけに入れてる
Amazon Price Tracker - Keepa.com 1.63 Amazonの価格推移をグラフで表示してくれる
CacheViewer 0.8.6 1年に1回くらいキャッシュから画像を保存したい時があるので
CanvasBlocker 0.1.5.1-Release Canvas Fingerprintingを防ぐ
chaika 1.8.0pre proxy2ch経由で使ってる
Click to Play per-element 0.3.1 Click-to-playを1つずつできるようにする
DOM Inspector 2.0.15 XULの構造を調べるときはまだこっちの方が便利
FoxAge2ch 3.3.12 chaikaとセット
Greasemonkey 2015.04.29.nightly 主にFeedly関連のスクリプトが多い
HTTPS-Everywhere 5.0.3 HTTPS通信を強制
RequestPolicy 1.0.beta9.1 クロスドメインな通信を根こそぎカット
Self-Destructing Cookies 0.4.7 ページを閉じたらクッキーを自動的に削除
Tree Style Tab 0.15.2015031900a181223 タブをツリー表示。タブ100個くらい開くので個人的に必須
Unified Sidebar 0.1.2014050100a150047 タブツリーの下にサイドバー表示。FoxAge2chを開きっぱなしにするのに必要
userChromeJS 1.5 細かい機能追加などに
131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 13:14:37.62ID:ouW3zhd40 [chrome/SubScript]
addRestartButton.uc.js 再起動ボタンを追加
ChromeStatusbarModoki.uc.js リンク先の表示をChromeっぽい簡略表示に
contextSearcher.uc.js 右クリックからエンジンを選んで検索
contextTabContextMenu.uc.js 右クリックからタブコンテキストメニューにアクセス
copyURLlite+.uc.js リンクを様々な形式でコピー
fileNameDND.uc.js D&Dでファイルをフォームに入力
OperaStyle_linkDragSelection.uc.js リンク内文字列を選択しやすくする
refererChanger.uc.js リファラ制御
tabContextHistoryMenu.uc.js タブコンテキストメニューにそのタブの閲覧履歴メニューを追加
tabProtect_mod1.uc.js タブをロック
textLink_e10s.uc.js テキストリンク
uAutoPagerize.uc.js AutoPagerizeの代わり
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.js このリストを出力するやつ
ucjs_findbar_For28.uc.js 検索結果をページ中央に表示
ucjs_findWrapPlayBeep_Fx25.uc.js 検索が折り返すときに音を鳴らす
UndoListInTabmenuToo.uc.js タブコンテキストメニューに最近閉じたタブ一覧を追加
userAgentSwitcherLite.uc.js UserAgent偽装
UserCSSLoader.uc.js Stylishの代わり
zzzz-removeTabMoveAnimation.uc.js タブのアニメーションをカット
検索した後にbrowsersearchdefaultenginenameの検索エンジンに戻す+SearchBarを空に.uc.js
contextProxySwitch.uc.xul 右クリックからプロキシを変更
OpenWith_1.1.1.uc.xul 別のブラウザで開く
saveFolderModoki.uc.xul 右クリックから指定フォルダに保存
WebScreenShot.uc.xul ページのキャプチャ
addRestartButton.uc.js 再起動ボタンを追加
ChromeStatusbarModoki.uc.js リンク先の表示をChromeっぽい簡略表示に
contextSearcher.uc.js 右クリックからエンジンを選んで検索
contextTabContextMenu.uc.js 右クリックからタブコンテキストメニューにアクセス
copyURLlite+.uc.js リンクを様々な形式でコピー
fileNameDND.uc.js D&Dでファイルをフォームに入力
OperaStyle_linkDragSelection.uc.js リンク内文字列を選択しやすくする
refererChanger.uc.js リファラ制御
tabContextHistoryMenu.uc.js タブコンテキストメニューにそのタブの閲覧履歴メニューを追加
tabProtect_mod1.uc.js タブをロック
textLink_e10s.uc.js テキストリンク
uAutoPagerize.uc.js AutoPagerizeの代わり
ucjs_copysysinfo_0.2.uc.js このリストを出力するやつ
ucjs_findbar_For28.uc.js 検索結果をページ中央に表示
ucjs_findWrapPlayBeep_Fx25.uc.js 検索が折り返すときに音を鳴らす
UndoListInTabmenuToo.uc.js タブコンテキストメニューに最近閉じたタブ一覧を追加
userAgentSwitcherLite.uc.js UserAgent偽装
UserCSSLoader.uc.js Stylishの代わり
zzzz-removeTabMoveAnimation.uc.js タブのアニメーションをカット
検索した後にbrowsersearchdefaultenginenameの検索エンジンに戻す+SearchBarを空に.uc.js
contextProxySwitch.uc.xul 右クリックからプロキシを変更
OpenWith_1.1.1.uc.xul 別のブラウザで開く
saveFolderModoki.uc.xul 右クリックから指定フォルダに保存
WebScreenShot.uc.xul ページのキャプチャ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 13:28:15.32ID:ouW3zhd40 [Greasemonkey]
AntennaSiteSkip アンテナサイト殺し
Direct Google Googleのリダイレクト削除
Feedly - Kill UpperCase Title Feedlyで大文字・小文字がおかしくなるのを修正
Feedly Colorful Listview Mod Feedlyでフィードごとに色を付ける
Feedly Full Feed Feedlyで記事の全文を表示する
Feedly LastModified Tweak Feedlyで相対時間表示を絶対時間表示に直す
Google Search Better Privacy GoogleでURLに付くトラッキング情報を削除する
Greased Lightbox リンク先画像をその場で表示
Load Image Immediately 画像遅延読み込みをなくし、AutoPagerizeで画像が表示されるようにする
ShinjukuWatch ニコニコの表示を改善
Simple2chViewer chaikaで見るまでもないとき用に
ニコニコ動画自動再生+α ニコニコ動画で動画を自動再生
AntennaSiteSkip アンテナサイト殺し
Direct Google Googleのリダイレクト削除
Feedly - Kill UpperCase Title Feedlyで大文字・小文字がおかしくなるのを修正
Feedly Colorful Listview Mod Feedlyでフィードごとに色を付ける
Feedly Full Feed Feedlyで記事の全文を表示する
Feedly LastModified Tweak Feedlyで相対時間表示を絶対時間表示に直す
Google Search Better Privacy GoogleでURLに付くトラッキング情報を削除する
Greased Lightbox リンク先画像をその場で表示
Load Image Immediately 画像遅延読み込みをなくし、AutoPagerizeで画像が表示されるようにする
ShinjukuWatch ニコニコの表示を改善
Simple2chViewer chaikaで見るまでもないとき用に
ニコニコ動画自動再生+α ニコニコ動画で動画を自動再生
2015/05/04(月) 14:11:20.78ID:V/SW8j5k0
Tree Style Tabだけでいいわもう
2015/05/04(月) 23:43:15.84ID:2agOsfRS0
結局いい代用ucjsとかグリモンスクリプトが見つからなかったのって
個人的にはchaika+Foxage2chの黄金コンビにツリー型タブぐらいしかなかったしな
ツリー型タブはホントいい
ただ縦に並べるucjsとかはあるけどツリー表示がホントにいい
個人的にはchaika+Foxage2chの黄金コンビにツリー型タブぐらいしかなかったしな
ツリー型タブはホントいい
ただ縦に並べるucjsとかはあるけどツリー表示がホントにいい
135名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 21:34:25.71ID:6I19RxVw0 ★これが使えなかったらFirefoxは使わない
○これがなかったら非常に辛い
△私の痒いところに手が届くツボにかなったもの
この3段階で並べたほうがいいと思う
○これがなかったら非常に辛い
△私の痒いところに手が届くツボにかなったもの
この3段階で並べたほうがいいと思う
2015/05/15(金) 21:37:52.55ID:pPDDdLVq0
そんなん面倒臭いしリストコピペでいいや
2015/05/15(金) 21:50:14.86ID:XEQ8Oryi0
>>135
ここそういうスレじゃないから
ここそういうスレじゃないから
138135
2015/05/15(金) 22:02:13.01ID:6I19RxVw0 そうか?
アドオンの9割以上がいわゆる痒いところに手が届く系なので
★これが使えなかったらFirefoxは使わない
○これがなかったら非常に辛い
の二分野をピンポイントで摘出できるのは大いにためになるだろ
アドオンの9割以上がいわゆる痒いところに手が届く系なので
★これが使えなかったらFirefoxは使わない
○これがなかったら非常に辛い
の二分野をピンポイントで摘出できるのは大いにためになるだろ
2015/05/16(土) 00:34:25.79ID:XaFKnUHZ0
必須かどうかは個人の主観で変わるから意味がない
TMPやTUなんかが典型的
TMPやTUなんかが典型的
2015/05/17(日) 08:19:36.83ID:ZLPE/H8e0
Adblock Plus/説明不要
Add Bookmark Here/ブックマークする時のフォルダ指定とかが便利
Bookmark Duplicate Cleaner/ブクマの重複削除
DownThemAll!/まとめて画像ダウンロード
Element Hiding Helper for Adblock Plus/アドブロックの拡張
Extension Defender/拡張の安全性を確認。あんま使わない
FireGestures/マウスジェスチャー
Firesize/ワンタッチでブラウザサイズ変更
Flash Gestures/Flash上でもマウスジェスチャーが使える
Ghostery/トラッキングブロック
Greasemonkey/言うまでも(ry
Https-Everywhere/どこでもhttps
IPvFox/今見ているサイトがipv4か6かを表示
Menu Editor/コンテキストメニューを自由に編集
Multiple Addon Deactivator/アドオンをチェックボックスで一括無効化とか個別にとかできる。便利
MyBookmarks/ブクマを一画面にまとめて成型表示
NoScript/サイトごとにスクリプト無効・有効切り替え
Precise Clear History/履歴削除を詳細管理
Add Bookmark Here/ブックマークする時のフォルダ指定とかが便利
Bookmark Duplicate Cleaner/ブクマの重複削除
DownThemAll!/まとめて画像ダウンロード
Element Hiding Helper for Adblock Plus/アドブロックの拡張
Extension Defender/拡張の安全性を確認。あんま使わない
FireGestures/マウスジェスチャー
Firesize/ワンタッチでブラウザサイズ変更
Flash Gestures/Flash上でもマウスジェスチャーが使える
Ghostery/トラッキングブロック
Greasemonkey/言うまでも(ry
Https-Everywhere/どこでもhttps
IPvFox/今見ているサイトがipv4か6かを表示
Menu Editor/コンテキストメニューを自由に編集
Multiple Addon Deactivator/アドオンをチェックボックスで一括無効化とか個別にとかできる。便利
MyBookmarks/ブクマを一画面にまとめて成型表示
NoScript/サイトごとにスクリプト無効・有効切り替え
Precise Clear History/履歴削除を詳細管理
2015/05/17(日) 08:20:13.36ID:ZLPE/H8e0
続き
RefControl/リファラー制御
Safe for Amoled/白いバックで目が痛くなるサイトとかでグレー表示にしてくれる
Save File to/コンテキストメニューから指定フォルダにファイル保存
ScrapBook X/丸ごとページ保存
Site to Panel/別ページをツールバーにモバイル形式で表示。動画見ながら同時に別サイト見たりできる
SPDY indicator/閲覧中のサイトがHTTP/2、またはSPDY通信をしているかをアイコン表示
StartPage Site Search/サイト内検索をStartPageという検索エンジンで検索
Stylish/webページのカスタマイズ
Vacuum Places Improved/火狐のデフラグみたいなものを指定間隔でやってくれる
Video DownloadHelper/動画ダウンローダー
weblioPane/英語翻訳や辞書サイトのウェブリオの拡張ツール
YouTube Enhancer Plus/YouTubeのカスタマイズ。広告カットとか外見変更とか色々
RefControl/リファラー制御
Safe for Amoled/白いバックで目が痛くなるサイトとかでグレー表示にしてくれる
Save File to/コンテキストメニューから指定フォルダにファイル保存
ScrapBook X/丸ごとページ保存
Site to Panel/別ページをツールバーにモバイル形式で表示。動画見ながら同時に別サイト見たりできる
SPDY indicator/閲覧中のサイトがHTTP/2、またはSPDY通信をしているかをアイコン表示
StartPage Site Search/サイト内検索をStartPageという検索エンジンで検索
Stylish/webページのカスタマイズ
Vacuum Places Improved/火狐のデフラグみたいなものを指定間隔でやってくれる
Video DownloadHelper/動画ダウンローダー
weblioPane/英語翻訳や辞書サイトのウェブリオの拡張ツール
YouTube Enhancer Plus/YouTubeのカスタマイズ。広告カットとか外見変更とか色々
2015/05/17(日) 08:37:12.22ID:TCuNDti30
>>140
グリモンとStylishのスクリプトも教えてつかーさい
グリモンとStylishのスクリプトも教えてつかーさい
2015/05/17(日) 09:19:27.04ID:6IvPlHlN0
>>140
privacy.trackingprotection.enabledをtrueにすればDisconnect相当のトラッキングブロックが有効になるから、Ghosteryは要らないかも
privacy.trackingprotection.enabledをtrueにすればDisconnect相当のトラッキングブロックが有効になるから、Ghosteryは要らないかも
2015/05/17(日) 10:07:32.95ID:ZLPE/H8e0
>>142
ほとんど入れてないよ。
グリモン〜
WatchItLater/ニコニコ用。マイリスト整理とかプレイヤーのカスタマイズ
あとはQuake Liveってゲームのスクリプトをいくつか
Stylish〜
Auto-Hide BookMarks Toolbar/ブックマークツールバーを普段は隠して、マウスオーバーで出現
TUR-Custom Tab Width/タブの幅を変更
ニコニコ動画GINZA 広告消し/そのまんまw。アドブロックとかと被ってるのもあるかもしれないからいらないかも
>>143
それやると盾アイコンが出るよね?サイトによって出たり出なかったりで不安なんだけどゴースト切ってもいいのかな
ほとんど入れてないよ。
グリモン〜
WatchItLater/ニコニコ用。マイリスト整理とかプレイヤーのカスタマイズ
あとはQuake Liveってゲームのスクリプトをいくつか
Stylish〜
Auto-Hide BookMarks Toolbar/ブックマークツールバーを普段は隠して、マウスオーバーで出現
TUR-Custom Tab Width/タブの幅を変更
ニコニコ動画GINZA 広告消し/そのまんまw。アドブロックとかと被ってるのもあるかもしれないからいらないかも
>>143
それやると盾アイコンが出るよね?サイトによって出たり出なかったりで不安なんだけどゴースト切ってもいいのかな
2015/05/17(日) 10:18:12.46ID:TCuNDti30
2015/05/17(日) 16:23:24.70ID:7gP71HnM0
>>140
> Firesize/ワンタッチでブラウザサイズ変更
こういう機能たしかにたまに欲しくなるって思い出したthx
変更パターン限られてるならFireGesturesで可能っぽい
1200x768ならこんな感じ
window.resizeTo(1200, 768);
> Firesize/ワンタッチでブラウザサイズ変更
こういう機能たしかにたまに欲しくなるって思い出したthx
変更パターン限られてるならFireGesturesで可能っぽい
1200x768ならこんな感じ
window.resizeTo(1200, 768);
2015/05/17(日) 20:05:30.71ID:N6nUmDJs0
2015/06/09(火) 22:29:29.82ID:yL+XNVRA0
Adblock Edge 2.1.9.1-signed
Adblock Plus Pop-up Addon 0.9.2.1-signed
Auto-Sort Bookmarks 2.7.1-signed
Biscuit 2.4.2.1-signed
Bookmarks Checker 3.1.1.1-signed
CacheViewer 0.8.6.1-signed
Configuration Mania 1.21.2015060101
Download Status Bar 12.3.0.1-signed
eCleaner 1.4.1-signed
Element Hiding Helper for Adblock Plus 1.3.2.1-signed
FireGestures 1.8.7.1-signed
Form History Control 1.4.0.4.1-signed
Googlebar Lite 5.0.6.1-signed
GPU Accelerated Flash Player 1.34
Greasemonkey 3.2
History Deleter 2.4.3
IME and DiMENSiON 3.0.5.1-signed
Linkification 1.3.8.1-signed
Redirect Bypasser 1.7.1-signed
RequestPolicy 1.0.beta9.3
Roomy Bookmarks Toolbar 1.4.9.1-signed
Saved Password Editor 2.9.1-signed
Sidebar Auto Show/Hide 0.10.1-signed
Tab Mix Plus 0.4.1.7.1-signed
Video DownloadHelper 5.3.1.1-signed
YesScript 2.1.1-signed
Adblock Plus Pop-up Addon 0.9.2.1-signed
Auto-Sort Bookmarks 2.7.1-signed
Biscuit 2.4.2.1-signed
Bookmarks Checker 3.1.1.1-signed
CacheViewer 0.8.6.1-signed
Configuration Mania 1.21.2015060101
Download Status Bar 12.3.0.1-signed
eCleaner 1.4.1-signed
Element Hiding Helper for Adblock Plus 1.3.2.1-signed
FireGestures 1.8.7.1-signed
Form History Control 1.4.0.4.1-signed
Googlebar Lite 5.0.6.1-signed
GPU Accelerated Flash Player 1.34
Greasemonkey 3.2
History Deleter 2.4.3
IME and DiMENSiON 3.0.5.1-signed
Linkification 1.3.8.1-signed
Redirect Bypasser 1.7.1-signed
RequestPolicy 1.0.beta9.3
Roomy Bookmarks Toolbar 1.4.9.1-signed
Saved Password Editor 2.9.1-signed
Sidebar Auto Show/Hide 0.10.1-signed
Tab Mix Plus 0.4.1.7.1-signed
Video DownloadHelper 5.3.1.1-signed
YesScript 2.1.1-signed
149名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 23:44:25.90ID:tt4iWiDX0 yahooIDのアカウントを使い分けているのだが
いちいちログアウト→別垢でログインしなくても
一発でアカウントの切り替えが出来るアドオンてない?
multifoxやx-notifierは試してみたけど、ちょっと違うなあ
メーラーではなくアカウントの切り替えが素早くできればいいのだが
アドオンではなくツールは幾つかあったけど、これもちょっとねえ
いちいちログアウト→別垢でログインしなくても
一発でアカウントの切り替えが出来るアドオンてない?
multifoxやx-notifierは試してみたけど、ちょっと違うなあ
メーラーではなくアカウントの切り替えが素早くできればいいのだが
アドオンではなくツールは幾つかあったけど、これもちょっとねえ
2015/06/11(木) 23:53:49.05ID:JgXqAaP00
>>149
ここで聞くより拡張スレ行け
ここで聞くより拡張スレ行け
2015/06/11(木) 23:54:35.64ID:QGKJF3YN0
CookieSwapはどうよ
2015/06/11(木) 23:57:24.80ID:WeF3Mm820
2015/07/12(日) 18:15:52.09ID:LvAB1LYL0
17時34分頃 西区みなとみらい2丁目付近で発生した火災に、消防隊等が出場しています。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/disaster/
ランドマークの火事ってコレか?
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/disaster/
ランドマークの火事ってコレか?
2015/07/12(日) 18:16:19.45ID:LvAB1LYL0
>153 誤爆
2015/07/19(日) 10:52:54.65ID:pPoZaduR0
Vertical Tabs :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vertical-tabs/
この単純に「縦(サイド)タブ」にするだけのアドオンの開発を引き継いでいる方は
世界の何処かにいらっしゃいますでしょうか?
上記のはFirefoxのバージョンアップで機能しなくなっちゃって・・・
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vertical-tabs/
この単純に「縦(サイド)タブ」にするだけのアドオンの開発を引き継いでいる方は
世界の何処かにいらっしゃいますでしょうか?
上記のはFirefoxのバージョンアップで機能しなくなっちゃって・・・
2015/07/19(日) 11:46:36.63ID:nh85f5BM0
>>155
スレチ
スレチ
2015/07/19(日) 13:34:28.16ID:jDqmJ7mG0
>>156
アドオンだからここかなと思ったら違うんですか
アドオンだからここかなと思ったら違うんですか
2015/07/19(日) 13:47:55.71ID:HvS6jPi30
2015/07/19(日) 14:19:51.21ID:nh85f5BM0
>>157
スレタイくらい最後まできちんと読もうね
スレタイくらい最後まできちんと読もうね
2015/07/27(月) 13:38:19.02ID:hjltlkWZ0
Clean Links
LastPass
Roomy Bookmarks Toolbar
Stylish
Tab Mix Plus
Twitch.tv Stream Browser
uBlock Origin
LastPass
Roomy Bookmarks Toolbar
Stylish
Tab Mix Plus
Twitch.tv Stream Browser
uBlock Origin
2015/08/09(日) 16:18:05.36ID:IrJGGRoY0
晒しスレだからただ晒してるんだと思うけど
そのアドオンがどんな働きをするかを書いてくれるとありがたい
そのアドオンがどんな働きをするかを書いてくれるとありがたい
2015/08/09(日) 22:04:04.68ID:rzrSNfzr0
Search site:サイト内検索
なかなか便利
なかなか便利
163名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 10:01:22.12ID:QpKAcX1R0 1-click YouTube Video Downloader 2.4.0.1
Classic Theme Restorer 1.3.7
Cleanest Addon Manager 7.0.1
HTTPS Finder 0.91 (not signed)
IME Area 14.09.19.01.1
Menu Filter 8.1
No Script 2.6.9.34
Personas Shuffler 1.5.1
Plain Text Linker 1.2.5 (テキスト○○○の代り)
Remove It Permanently 1.0.6.10.1
RemoveTabs 0.5.0.3.1 (すべてのタブを閉じて(HPへ))
Secure Login 1.1.2
Tab Replace 2.1.1 ("タブですべて開く"の上書き)
YouTube AdBlock 0.1.0
リンクを新しいタブで開く 0.1.2014070301.1
再起動ボタン 0.1.5.1
Classic Theme Restorer 1.3.7
Cleanest Addon Manager 7.0.1
HTTPS Finder 0.91 (not signed)
IME Area 14.09.19.01.1
Menu Filter 8.1
No Script 2.6.9.34
Personas Shuffler 1.5.1
Plain Text Linker 1.2.5 (テキスト○○○の代り)
Remove It Permanently 1.0.6.10.1
RemoveTabs 0.5.0.3.1 (すべてのタブを閉じて(HPへ))
Secure Login 1.1.2
Tab Replace 2.1.1 ("タブですべて開く"の上書き)
YouTube AdBlock 0.1.0
リンクを新しいタブで開く 0.1.2014070301.1
再起動ボタン 0.1.5.1
2015/08/11(火) 15:15:03.96ID:U9Mn3sDF0
>>162
Context Search Xで同じことができたはず
Context Search Xで同じことができたはず
2015/08/11(火) 16:05:11.59ID:Z7aRT23e0
サイト内検索はブックマークレットで間に合ってるわ
2015/08/14(金) 00:44:32.75ID:BUCQnD8b0
40にしてから追加
Add-ons Manager - Version Number 1.0.1
Add-ons Manager - Version Number 1.0.1
167もったりとしたもののうえ
2015/08/18(火) 11:08:06.27ID:aEA60KgF0 FF40.0.2にしてからVideo DownloadHelperで
「慎重にお使いください」ってメッセージが出るようになった
でも多少もったりとしてるけどつかえた
きょう試しにFFβテスト版いれたみたらVideo DownloadHelper使えないの
作者さんおねがいしますよ
「慎重にお使いください」ってメッセージが出るようになった
でも多少もったりとしてるけどつかえた
きょう試しにFFβテスト版いれたみたらVideo DownloadHelper使えないの
作者さんおねがいしますよ
2015/08/18(火) 12:59:59.66ID:TbUtDjp40
VDHはver.5以降のはもうダメでしょ
別のに移ったほうがマシ
別のに移ったほうがマシ
2015/08/18(火) 16:57:49.24ID:HfjxEIED0
>>166
cssでどうにかできない仕様変更なの?
cssでどうにかできない仕様変更なの?
2015/08/18(火) 18:13:27.55ID:EQuCx6w20
redirect bypasserオススメ。旧バージョンだけど
2015/08/18(火) 18:29:24.98ID:kIBq+0ky0
画像リンクを見つけると確認できる様に画像を縮小表示して追加するらしい
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
https://i.imgur.com/zrmPC46.jpg https://i.imgur.com/sxp773j.jpg
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
https://i.imgur.com/zrmPC46.jpg https://i.imgur.com/sxp773j.jpg
172もったりとしたもののうえ
2015/09/02(水) 13:21:54.21ID:Fd+NbYr30 FFでユーチューブ見てるんですけどADPって奴が落とせない
これ落とせるアドオンありますか?
これ落とせるアドオンありますか?
2015/09/02(水) 15:04:37.20ID:Zk0g/poV0
>>172
スレチ
スレチ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/02(水) 16:14:15.07ID:vACWK3zi0 「拡張機能」のページのスクショ撮ってみた。
https://img.ie/images/2015/09/02/c94623aed55ff97f8f0e6df39e1eabb3.png
https://img.ie/images/2015/09/02/c94623aed55ff97f8f0e6df39e1eabb3.png
2015/09/02(水) 21:45:35.05ID:mQZ7Bk3N0
みえん
2015/09/02(水) 23:55:42.26ID:xMtZ2mf40
>>174
Addon List Dumper 便利だよ
Addon List Dumper 便利だよ
2015/09/07(月) 10:20:01.79ID:eG+yBpLD0
リダイレクト拒否アドオンでさ、Twitterのリダイレクトも拒否れるのある?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/23(水) 18:35:30.07ID:xKm5xrvH0 Autoclose Bookmark&History Folders
Dark YouTube Theme
Easy DragToGo+
FireGestures
FoxClocks
Gmail? Notifier Plus
Google? Translator
Hide Unwanted Results of Google Search
KeySnail
Kill Panel Animations
Light Switch
Mozilla Labs: Prospector - LessChrome HD
New Tab Override (browser.newtab.url replacement for Fx 41+)
Omnibar
PDF Viewer
Places Maintenance
Sidebar Auto Show/Hide
Sidebars List
Tab Counter
uBlock Origin
uMatrix
userChromeJS
YouTube High Definition
艦これタイマー#2
Dark YouTube Theme
Easy DragToGo+
FireGestures
FoxClocks
Gmail? Notifier Plus
Google? Translator
Hide Unwanted Results of Google Search
KeySnail
Kill Panel Animations
Light Switch
Mozilla Labs: Prospector - LessChrome HD
New Tab Override (browser.newtab.url replacement for Fx 41+)
Omnibar
PDF Viewer
Places Maintenance
Sidebar Auto Show/Hide
Sidebars List
Tab Counter
uBlock Origin
uMatrix
userChromeJS
YouTube High Definition
艦これタイマー#2
2015/09/28(月) 19:12:38.89ID:jLwnlkkK0
Firefox41にしたら不要になったな Add-ons Manager - Version Number
2015/10/01(木) 01:44:28.20ID:GCNUSU3F0
Classic Theme Restorerでアドオンのバージョンを表示できるようになったが正解
2015/11/01(日) 16:50:23.01ID:isIXWAHb0
一ヶ月ぶりに来たのに誰も晒してないとはな
2015/11/01(日) 17:12:32.91ID:xG0cg9550
知るかよ
2015/11/02(月) 07:52:29.58ID:pCd1xy+m0
じゃあ俺が
特に面白みもないが
- Add to Search Bar 2.8.1-signed
- Addon List Dumper (restartless) 0.2.1-signed
- Biscuit 2.4.2.1-signed
- bug489729(Disable detach and tear off tab) 2.1.1-signed
- chaika 1.7.3.1-signed
- Context Search 0.6.3.1-signed
- CS Lite Mod 1.4.9.1-signed
- Disable Anti-Adblock 3.1.1-signed
- DOM Inspector Plus! [dm] 2.0.16.2
- DOM Inspector Toolbar Button 1.06.1-signed
- FindBar Tweak 2.0.6
- FoxAge2ch 3.3.13
- Ghostery 5.4.8.1
- Go Parent Folder 2.9.1.1-signed
- Google Privacy 0.2.4.1-signed
- ScrapBook 1.5.13.1-signed
- Show Parent Folder 2.1.1-signed
- Stylish 2.0.2.1-signed
- uBlock Origin 1.3.2
- セカンドサーチ 0.9.2015020901.1-signed
- セッションマネージャ 0.8.1.8
特に面白みもないが
- Add to Search Bar 2.8.1-signed
- Addon List Dumper (restartless) 0.2.1-signed
- Biscuit 2.4.2.1-signed
- bug489729(Disable detach and tear off tab) 2.1.1-signed
- chaika 1.7.3.1-signed
- Context Search 0.6.3.1-signed
- CS Lite Mod 1.4.9.1-signed
- Disable Anti-Adblock 3.1.1-signed
- DOM Inspector Plus! [dm] 2.0.16.2
- DOM Inspector Toolbar Button 1.06.1-signed
- FindBar Tweak 2.0.6
- FoxAge2ch 3.3.13
- Ghostery 5.4.8.1
- Go Parent Folder 2.9.1.1-signed
- Google Privacy 0.2.4.1-signed
- ScrapBook 1.5.13.1-signed
- Show Parent Folder 2.1.1-signed
- Stylish 2.0.2.1-signed
- uBlock Origin 1.3.2
- セカンドサーチ 0.9.2015020901.1-signed
- セッションマネージャ 0.8.1.8
184名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 03:47:26.31ID:ch5PjXQU0 特定のURLをブロックするのは「Blocksite plus」でできるんだけど、
特定のURLだとページが自動で閉じるアドオンってない?
たとえば
http://***..com/1.htm は読みたい。
だけど http://***..com/1.htm は1分経つと http://***..net/ad.htm にリダイレクトされちゃう。
http://***..net/ad.htm は読みたくないからリダイレクトがかかると自動的にページが閉じてくれればありがたいんだけど。
特定のURLだとページが自動で閉じるアドオンってない?
たとえば
http://***..com/1.htm は読みたい。
だけど http://***..com/1.htm は1分経つと http://***..net/ad.htm にリダイレクトされちゃう。
http://***..net/ad.htm は読みたくないからリダイレクトがかかると自動的にページが閉じてくれればありがたいんだけど。
2015/11/06(金) 11:37:36.99ID:BcC6Z9Xg0
>>184
希望とは違うものだが、リダイレクトの種類によってはRefreshBlockerで防ぐことはできる
希望とは違うものだが、リダイレクトの種類によってはRefreshBlockerで防ぐことはできる
2015/11/07(土) 06:00:42.59ID:/rEMPdbd0
>>185
RefreshBlockerは動作調べましたら別の用途で利用できるかもしれないので覚えておきます。
有益な情報ありがとです。
ページが自動で閉じてくれるアドオンはないみたいですね。
諦めがつきました。ないとわかれば別の方法を考えるまでです。
お世話になりました。失礼します。
RefreshBlockerは動作調べましたら別の用途で利用できるかもしれないので覚えておきます。
有益な情報ありがとです。
ページが自動で閉じてくれるアドオンはないみたいですね。
諦めがつきました。ないとわかれば別の方法を考えるまでです。
お世話になりました。失礼します。
2015/11/07(土) 21:54:03.36ID:NvSuGMnR0
正直AdblockのせいかFirefoxで不具合でるサイト増えすぎて移行を考えないといけない時期になってしまった
Adblock使ってないんだけどね今は
割と広告は売り上げに関係してるのよ?
Adblock使ってないんだけどね今は
割と広告は売り上げに関係してるのよ?
2015/11/07(土) 22:01:33.82ID:anBAhJKw0
>>187
スレチだが別のプロファイルを作ればいい
スレチだが別のプロファイルを作ればいい
2015/11/07(土) 22:28:51.43ID:1MrId4Fs0
そんなサイトは、はじめからなかったと思って見なければいい
2015/11/07(土) 23:36:50.80ID:FV5WEcaZ0
よくわからないけどディザブルアンチアドブロックとか使えばいいんじゃないの?使ったことないけど
2015/11/08(日) 00:49:15.92ID:yPImSDGl0
Disable Anti-Adblock 使っている
ちゃんと効果あるよ
まあイタチごっこだろうけれども
ちゃんと効果あるよ
まあイタチごっこだろうけれども
2015/11/08(日) 03:56:35.54ID:QzGXHHki0
ディザブルってなんだよ
ディセーブルかディスエイブルだろ
ディセーブルかディスエイブルだろ
2015/11/08(日) 06:04:00.24ID:3DPZka4s0
そのdisable anti-adblock見たけど2013年で更新終わってるよ。イタチごっこどころか逃げ切られてる
2015/11/08(日) 22:03:24.04ID:2yR3pKzu0
2015/11/10(火) 03:57:41.73ID:vdYdSF5/0
YouTubeの広告とかをブロックしたいんだけど、AdBlockPlus以外でいいのない?
YouTube Enhancer Plusはたまに再生が途中で止まったりするから使えねーし
YouTube Enhancer Plusはたまに再生が途中で止まったりするから使えねーし
2015/11/10(火) 06:31:50.97ID:p+l37cKT0
スレチ
2015/11/14(土) 12:43:51.13ID:YIg9mp5q0
↓ublock(キリッ 的なレスをするバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
