Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/05(木) 18:17:43.87ID:v0CyO+JT0
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328451142/

Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 2(実質3)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288518919/

Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ U
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250650713/

Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228287114/
2014/06/14(土) 07:43:58.39ID:iEjP5BSL0
>>4の続き

拡張機能その二
-Memory Restart 1.18
Gives you a quick way to restart if memory usage is too high.
-NoScript 2.6.8.28
Firefoxをさらに安全にします: NoScriptはJavaScript, Java(およびその他のプラグイン)を、
(あなたが使うオンラインバンキングサイトなど)あなたが選んだ信頼できるサイトでのみ実行可能にします。
このホワイトリストによる予防的ブロック手法によって、機能性を減じることなく
-OmniSidebar 1.4.7
Bring your bookmarks into view with just a gesture. Move the sidebar across the screen.
Open a different sidebar by just clicking its title. And more! Keeps your sidebar simple and quick to access!
-Organize Status Bar (Revived) 0.1.0
Organize your status bar icons.
-Priv3 0.2
Priv3 protects you from being tracked by social networks.
-S3.Google Translator 2.17
さまざまな言語のテキスト、単語およびWeb サイトのページ全体をさまざまな言語に翻訳します。
-SearchLoad Options 0.8.0
検索バーの機能を調整。
-Stylish 1.4.3
Stylish は Web の見た目をカスタマイズすることができるユーザースタイルのマネージャです。
-The Addon Bar (restored) 3.2
Gives you a place to put all your addon buttons without over-crowding the navigation bar.
Adds back the addon bar which is removed in the new Australis theme.
-userChromeJS 1.5
Chrome customization when an extension is excessive.
-What about:.. 4.1.1
Alle about-Befehle auf einen Blick
2014/06/14(土) 07:47:08.20ID:iEjP5BSL0
>>4の続き

ユーザースタイル
-Australis menu List view
パネルUIボタンをリストにする
-Brighter background tabs - Australis - Firefox 29
バックグラウンドタブに輪郭とフォグを付加
-Colorize Firefox Buttons
アイコンをカラフルに!
-Defog Australis Tabs
タブバーのフォグを消す
-Fancy Numbered Tabs
タブに番号を付ける
-Firefox Small Icons
アイコンを小さくしてナビゲーションバーを細くする
-Panorama / Tab Groups - Australis
タブグループをパノラマにする
-Tab Bar Buttons Elements
タブ一覧にタブ数を表示する

ユーザースクリプト
-Google Tracking-B-Gone 2.2.1
Strips click tracking from Google search results
-Table View Plus 4.3.0
Enhancement suite for the Userstyles.org site
2014/06/14(土) 07:48:21.94ID:iEjP5BSL0
>>4の続き

userChrome JS
-000-windowhook.uc.js null
Sub-Script/Overlay Loader用
-AddonsPage.uc.js null
アドオンメニューにuserChrome JSスクリプトを表示する
-AutoPagerizeFindHighlight.uc.js null
AutoPagerize の継ぎ足し後もページ内検索の強調をする
-GoogleSearchServicePackL.uc.js null
Google検索が便利になる
-MoreToolsMenu.uc.js null
メニューバーの追加ツールを別枠で表示
-rebuild_userChrome.uc.xul null
userChrome.js用のスクリプトのキャッシュをクリアーし,新しいウインドウを開く
-removeOldBrowsingHistory.uc.js null
removeOldBrowsingHistory
-uAutoPagerize.uc.js null
loading next page and inserting into current page.
-WebScreenShot.uc.xul null
WebScreenShot

終わり
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 21:39:56.74ID:vVWnIzWw0
ほっしゅ
2014/07/09(水) 22:01:22.14ID:iwT+R4VE0
スレチもおk
2014/07/12(土) 16:48:52.12ID:MOZXIeAq0
 
2014/07/20(日) 10:20:01.31ID:HHmXDxqg0
各種ダイアログをタブで開くアドレス一覧

■履歴とブックマークの管理  chrome://browser/content/places/places.xul
■履歴               chrome://browser/content/history/history-panel.xul
■ブックマーク           chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
■アドオン             chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
■エラーコンソール        chrome://global/content/console.xul
■オプション            chrome://browser/content/preferences/preferences.xul
■パスワード           chrome://passwordmgr/content/passwordManager.xul
■ダウンロード          chrome://mozapps/content/downloads/downloads.xul
■クッキーの管理         chrome://browser/content/preferences/cookies.xul
■配色の設定           chrome://browser/content/preferences/colors.xul
■履歴の消去設定        chrome://browser/content/preferences/sanitize.xul
■JavaScriptの詳細設定    chrome://browser/content/preferences/advanced-scripts.xul
2014/07/20(日) 10:23:27.72ID:79Q1FGSR0
 
2014/08/13(水) 20:01:05.99ID:lKdUgk9/0
all in side barの検索バーを消すことは出来ますか?
アマゾンでもグーグルでもヤフーでも文字入力している時に
マウスが左に行ってサイドバーがいつの間にか開いて
気がついたらall in side barの検索バーの中に文字入力していることが度々起きるので
2014/09/03(水) 23:33:04.78ID:GdGNo00q0
過疎ってるし久々に晒してみようか
about:addons-memory 8(無効)
Adblock Edge 2.1.4
Auto-Complete On 1.6(無効)
Click to Play per-element CE 0.0.5
Configuration Mania 1.19.2014082301(無効)
DOM Inspector 2.0.14
ECナビツールバー 2.1
Element Inspector 0.0.6
Expire history by days 1.1(無効)
FlashGot 1.5.6.4(無効)
InlineDisposition 1.0.2.4(無効)
Media Sniffer 1.4.2(無効)
One Click Proxy 0.56(無効)
Places Maintenance 1.3(無効)
Preferences Monitor 3.6.1(無効)
Right Links 0.3.8.4
Scriptish 0.1.12pre.20140401.0800.62103e62(無効)
Search Engine Security 1.2.0
Secure Login 1.0.3
Toggle Developement Profile Prefs 1.01(無効)
ua-site-switch 0.9(無効)
Unblock Youku 0.7(無効)
url-addon-bar 0.2.4
userChrome.js 0.8.013060201(無効)
userChromeJS 1.6
YesScript 2.0(無効)
YouTube High Definition 31.5(無効)
楽天ツールバー 1.300.436.2(無効)
2014/09/03(水) 23:38:05.17ID:GdGNo00q0
[chrome/]
userChrome.js
000-windowhook.uc.js

[chrome/SubScript]
AboutConfigMultipleSelection.uc.js
Auto-Reset-SearchBar.uc.js
AutoCopyLite.uc.js
AutoPagerizeFindHighlight.uc.js (無効)
ChangeSearchEngineByShortcutKey.uc.js (無効)
ClearSearchTerm.uc.js (無効)
Click to Play per-element.uc.js (無効)
closeBlankTabOnCloseDownloadDialog.uc.js (無効)
CloseTab by DoubleClick in ContentArea.uc.js (無効)
CloseTab by DoubleClick.uc.js
CloseTab by DoublePress.uc.js (無効)
ConfigMenu.uc.js (無効)
contextSearcher.uc.js
Copy Sysinfo.uc.js
CopySelector.uc.js
CopyURL for Tab.uc.js (無効)
disabledFocusForInput.uc.js (無効)
DownloadWithNetTransport.uc.js
Extension Options Menu.uc.js
ExtrasConfigMenuPlus.uc.js
fastforward.uc.js
GoogleImageSearch.uc.js
GoogleSearchServicePackL.uc.js (無効)
inspectElement.uc.js (無効)
KeyChanger.uc.js
komono.uc.js
MemoryMonitorMod.uc.js
2014/09/03(水) 23:39:29.94ID:GdGNo00q0
MouseGestures.uc.js
newTabByLongPress.uc.js (無効)
NewTabPlus.uc.js
OpenLinkInCurrent.uc.js
OpenPlayer.uc.js
PasteAndGoForms.uc.js
patchForBug892485.historySidebarScroll.uc.js (無効)
prefMenu.uc.js (無効)
purgeTabHistory.uc.js (無効)
reload_userChrome_and_userContent.uc.js
resetFindbar.uc.js (無効)
saveTo.uc.js
Scriptish Manage Button.uc.js (無効)
Search_Stop.uc.js
SelectionLinkURLCopy.uc.js (無効)
speedupcanonizeURL.uc.js
speedupErrorConsole.uc.js
Stylish Manage Button.uc.js (無効)
SuggestJP.uc.js
SuperDrag.uc.js (無効)
TabCloseMiddleclickOnPage_mod.uc.js
uAutoPagerize.uc.js
undoCloseTabMenu.uc.js
urlAddonBar.uc.js (無効)
2014/09/03(水) 23:40:11.91ID:GdGNo00q0
urlfilter.uc.js (無効)
UserAgentSwitcherLite.uc.js
UserCSSLoader.uc.js
UserScriptLoader.uc.js
viewLinkSource.uc.js (無効)
wheelscroll-to-change-search-engine.uc.js (無効)
contextProxySwitch.uc.xul (無効)
popupTranslate.uc.xul
saveFolderModoki.uc.xul
ucjsPermission2.uc.xul (無効)
ucjsPermissionPreferences2.uc.xul (無効)
WebScreenShot.uc.xul (無効)
2014/09/04(木) 03:02:21.61ID:gHZr/XVD0
使用してないゴミを残してるのは意味あるのか
2014/09/04(木) 04:59:36.13ID:8tTLyvIO0
せめて無効と有効でまとめてほしいわ
2014/09/04(木) 12:23:00.10ID:YIusEQ2R0
悪いな
copysysinfoで出力したのそのまま貼っちゃった
2014/09/05(金) 22:38:28.07ID:9vD0D3RS0
俺もれも

貧乏性なのかな
いつ使うかわからない
いつか使うかもしれない
使う機会はほとんどない
過去3ヶ月一度も使わなかった

そんなアドオンやスクリプト
特にスクリプト残してる
2014/09/06(土) 08:05:24.73ID:aGLwgToK0
PreBar
Drag & DropZones
Grab and Drag
DownloadHelper

この4つは無いとめんどくさい。
2014/09/07(日) 05:14:30.00ID:cLZZO93P0
俺にはTwitch BrowserとLastpassさえあれば何とでもなる気がした
2014/09/22(月) 15:31:03.02ID:M4y9sfd30
933 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 03:07:40.83 ID:x7DUbsVk
Geckoを使ったブラウザはOSがクラッシュしないか?

934 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 06:13:24.05 ID:d9YinBoh
>>933
OSが悪いだけ。
64bitで使う分には落ちないな。
Macは落ちた事がないな。
32bitは落ちるよ。

938 :名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 13:22:05.00 ID:WVI5kNAw
>>934
>32bitは落ちるよ。

32bitで落ちるのは
どうなって落ちるのか?

32bitで落ちるなら
どこを治すべきなのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 15:43:41.28ID:dIelc9M70
125 :名称未設定:2014/09/19(金) 04:23:31.97 ID:vF6lx/to0
ときどきFLASHがメモリリークしてるんだが、なんなんだこれ
気がついたら3Gとか使ってて意味不明
FF再起動してもガンガン増えてくから
アクティビティモニタから終了してやったらようやく止まった
2014/09/22(月) 19:00:04.83ID:iEng+Lri0
なに意味不明なマルチしてるの
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/23(火) 12:18:38.12ID:6ehccDQJ0
特定のサイトのcookieだけ、定期的に消してくれるアドオンってない?
2014/09/23(火) 13:10:22.74ID:M7jzSVt60
あるよ
2014/09/27(土) 19:59:11.72ID:x5QlizBZ0
ぽまえらの_addmenu.js晒せや
2014/09/27(土) 20:09:33.24ID:IwiNT1+XO
晒せと言われても、ソレ使ってねぇもんなぁ…
2014/09/28(日) 11:57:43.79ID:ZmdcAnwf0
大したことないけど晒すよ

1-Click Dailymotion Video Downloader 1.0.6 Dailymotionからダウンロードするやつ
Amazon Price Tracker - Keepa.com 1.36 amazon価格の推移がわかる
chaika 1.6.3 2ch見るやつ
DOM Inspector 2.0.14 UIとかちょっこし調べるやつ
FoxAge2ch 3.3.10 chaikaのお供,、更新チェックが捗るようになる
Gmail Notifier 0.4.7 Gmail更新チェック(gpumやmanagerより使いやすい)
Load Tabs Progressively 1.7 alpha 一気にタブが開くのを抑制するやつ地味ながら必須
Magnifier 0.6 色を調べるやつColorPickerとかの簡易版
Open RegEdit Key 0.2.0(無効) サイトとかに書かれてるレジストリ文字列を開く
Redirect Cleaner 2.4.0 トラッキングコードとか余計なゴミを取り除くやつ
ScrapBook 1.5.10 サイトをスクラップする
userChromeJS 1.6 スクリプト動かすやつ
Vimperator 3.8.2 基本的にはキーカスタマイズだけど使いようで万能(もしアドオン1つしか入れられないなら絶対これ)
2014/09/29(月) 02:27:14.07ID:RihSahOE0
なんというか半分は被ってるな
まあ必須並のやつも多いしそりゃそうか
俺も来週にでも時間があったら晒すか
2014/10/05(日) 11:24:07.64ID:HY27BSA40
旧プロファイル(結構無造作に入れてるからかぶりアリ)
about:addons-memory 8
Ascii2d Image Search 1.0
Auto Price Checker 0.1.30
BarTab Lite X 1.7
Bookmark All 1.3.2
Cache Status 0.8.5
chaika 1.6.3
checkCompatibility 1.3
DownThemAll! 2.0.17
FEBE 8.0.5 true
FireMobileSimulator 1.2.3
Force Content-Type 1.2.2
FoxAge2ch 3.3.10
FoxSync2ch 0.0.2
Gmail Space 0.5.995
Google Translator for Firefox 2.1.0.3
IE Tab 2 (FF 3.6+) 5.12.12.1 true
Menu Editor 1.2.7
Mr Uptime 0.9.4
NewsFox 1.0.9.1
OPIE 5.0.1
Parent Folder 4.5.2
Pearl Crescent Page Saver Basic 2.8.2
Places Maintenance 1.3
Pocket 3.0.5
Popup ALT Attribute 2.0.2014050101
2014/10/05(日) 11:28:10.99ID:HY27BSA40
つづき
Redirector 2.8.3
Resurrect Pages 2.0.6
ScrapBook Plus 1.9.23.40
Scriptish 0.1.11
Simple Currency Converter 2.2.1
Sothink Flash Downloader for Firefox 1.12
Spamavert.com 1.2
Tab Mix Plus 0.4.1.5.1
UAControl 0.1.3.1
UnMHT 7.2.0.2
userChromeJS 1.5
Web Search Pro 3.0.7
XUL/Migemo 0.13.6+.2014040500a031238
ツリー型タブ 0.14.2014051101
再起動ボタン 0.1.5
All-in-One Sidebar 0.7.23
FaviconizeTab 1.0.6
Firebug 2.0.4
Firecookie 1.4
Speed Dial 0.9.6.16
Toggle Find Bar 0.2.1
テキストリンク 4.1.2013040601
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 12:16:59.27ID:nlt3fFQ40
使ってるアドオン一覧
http://btonews.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 12:35:58.38ID:opdaaqMD0
Software:Firefox 33.0 (20141011015303)
OS:WINNT (x86-msvc)

-Adblock Plus 2.6.5
-Adblock Plus Pop-up Addon 0.9.2
-Add to Search Bar 2.5
-Addon List Dumper (restartless) 0.1
-Auto Disable IME 0.2.2014032801
-CheckPlaces 2.6.2B
-Context Search 0.6.3
-Customizable Shortcuts 0.6.2
-DownThemAll! 2.0.17
-FireGestures 1.8.7
-FirePop! 0.0.11
-Flash Video Downloader - YouTube Full HD Download 6.1.2
-InFormEnter 0.76
-Places Maintenance 1.3
-RSS Handler for Feedly 1.0
-Replace Bookmark 1.5.5
-RightBar 0.5
-SQLite Manager 0.8.1
-Save Image in Folder 1.3.15
-Saved Password Editor 2.7.3
-SortPlaces 1.9.2
-Tab Mix Plus 0.4.1.5.2
-Text Link 4.1.2013040601
-Unblock Youku 0.8
-Uppity 1.5.8
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 23:03:01.96ID:TaTUJTCZ0
-Adblock Plus  ダルト系サイト巡回にはやはり必須でしょ
-Addon List Dumper (restartless)  有効化アドオン数を一瞬で把握できるので便利
-Bookmark Tab  酔っぱらいの俺には、やはりドラッグの出来ないブクマリストは必要…
-Browser View Plus (PlayLink)  他のブラウザにスイッチするのに非常に便利だお
-Configuration Mania  こまかな調整に必要だよね
-DownThemAll!  画像一括ダウンロードが便利(^ω^)ペロペロ
-Fess Google Bookmark Extension  GMarksの代わり、PASS入力不要でログイン、AndroidとのBookmarkの連携で必須
-FireGestures  マウスのボタンとジェスチャの組み合わせはやめられない
-FireLink  まぁまぁ使う、URLとタイトルのコピペが楽
-Flagfox  セキュリティ的に必須な希ガス
-Flash and Video Download  動画ダウンロード用にはコレ、シンプルでイイ!
-Flat Bookmarks  標準のツリー表示と違い表示したフォルダを記憶してくれているので地味に便利
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 23:05:06.53ID:TaTUJTCZ0
-LastPass  パスワード管理決定版
-Pearl Crescent Page Saver Basic  WEBページを画像保存
-PrefBar  コンテクスト/リファラの簡易なオンオフスイッチ設置
-Save Image in Folder  画像保存が便利、指定フォルダに一発保存!巨乳フォルダが満タン!
-ScrapBook  mhtや紙copyやOneNoteやEvernoteより最終的にコレ
-Search By Image (by Google)  画像検索に便利、ドラッグが不要
-Show Parent Folder  ブクマリストの階層表示が可能
-Sort Tabs by URL  開いているタブをURL順にSORT
-Table2Clipboard  表データを崩さずコピペ出来る
-Tiny Menu  必要なメニューだけを選んで表示
-Toolbar Buttons  検索ボタンなど、色々追加出来る
-Xmarks  ブックマークのオンライン同期
-セッションマネージャ  クラッシュは最近少なくなったけど保険で、純正は1セットだけの保存でしょ
-ツリー型タブ  ヨコ型よりタテ型の方が圧倒的に見やすい…よね?
-テキストリンク  ttpなどのURLをh抜きのURLからジャンプできる
-ブックマークを新しいタブで開く  これをデフォ動作にして欲しいんだけどなぁー

Total number of items: 28

出来れば、20個以内にアドオンは減らしたいね
2014/12/07(日) 00:55:17.30ID:htlXvNf00
>ブックマークを新しいタブで開く
ミドルクリックかconfigで出来なかったっけ
2014/12/07(日) 01:12:42.81ID:ToE2cxGQ0
URLとタイトルのコピペがある程度一定の書式だけならFireGesturesでいけるよ
いろいろな書式を使うなら別アドオンのほうがいいだろうけど
2014/12/07(日) 01:18:57.48ID:VfIJfyYw0
Tiny Menuは三ボタンあるからいらないんじゃないけ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 17:09:00.81ID:Py5kREiu0
>>39
うん、ミドルだとでけるけど、なんかミドル押すのも煩わしい感じがありまして…
ConfigurationManiaで検索バーからの検索結果を新しいタブで開くとかのタブ設定はあるおね
(↑これもデフォというか、標準で切り替え出来ると嬉しいな!)
>>40
おぉこれは便利、知らんかった…
これで、またアドオンを一つ減らせる!
>>41
「三」から、メニューって呼び出せるっけか?
Altで表示の切り替え出来るけど、一部表示したままにしておきたいモノもあるし悩みどころ…
2014/12/12(金) 01:24:34.05ID:PAyzOuNJ0
Redirect Cleaner なくなっちゃった
代わりにいいのないかな
2014/12/12(金) 03:34:41.03ID:jeQwAfAx0
34にバージョンあげて
CheckPlaces 2.6.2Bをいれてもエラーがでるようになった
作者にメールをおくれとでる
でもこれって開発が終わったとかきいたけど?
なにか対処法ありませんか

重複ブックマークやリンク切れの一発掃除ですごいたすかってるんだけど
2014/12/12(金) 06:41:38.33ID:8yL4Jl5Y0
重複ブックマークの削除はBookmark Deduplicator使ってるな
リンク切れはわからないが
2014/12/13(土) 00:00:37.10ID:fe8L83mf0
>>45
とりあえずそれを試してみます
ブックマークの管理てどこのブラウザも力いれてくれないんですよね
労多くして益すくないからえかな?
ほかにURL管理専用ツールでWWWCというのがありますが
ここで聞く質問ではないですがなにかいいものありますか?
2014/12/13(土) 01:54:40.13ID:CgsqNHiZ0
http://download1.getuploader.com/g/pinup_sougou/300/pinup_sougou_300.jpg
こういうページをアドレスバーに出る↑↓アイコンで
送ったり戻したりできるアドオンがあった気がするんだが教えてくらさい。
2014/12/13(土) 11:51:02.98ID:A72WQuDZ0
>>47
FastPrevNext
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/fastprevnext/

これかな?
2014/12/13(土) 12:08:48.60ID:CgsqNHiZ0
>>48
さんks!
よかったらもらってくれ
http://i.imgur.com/UdZqBz3.jpg
2014/12/13(土) 12:12:05.65ID:gTVCntrI0
>>48
これ凄いね
2014/12/13(土) 23:25:20.55ID:lb+bt5Vp0
google image searchを使った時に
タブのフォーカスが移ってしまうのですが
アドオンの設定ではないのでしょうか。
open image in new tabの新しいタブを前面には
チェック外しています。
2014/12/14(日) 02:59:45.65ID:tkygmY8M0
そろそろ質問スレいけ
2014/12/14(日) 03:29:02.47ID:VL5i1jdM0
>>52
拡張スレに行ったんやけど
質問スレ該当かお。判別つかないお
2014/12/14(日) 12:44:50.62ID:VL5i1jdM0
>>51です。
質問取り消します。
そもそもそんなスレじゃないのに失礼いたしました。
2014/12/14(日) 13:03:07.43ID:nsg9Sucg0
>>51はまず質問の意味がわからない

>google image searchを使った時に
>タブのフォーカスが移ってしまう
いつ、どこに移るのか?

>アドオンの設定ではないのでしょうか。
「アドオンの設定が原因なのでしょうか?」と言いたいのか?
アドオンといっても沢山あるが、どれなのか?

>open image in new tabの新しいタブを前面にはチェック外しています。
「open image in new tab」の「新しいタブを前面に」とは何のことなのか?

まず分かるように書かないことには、どこで質問しても一緒だろう
2015/02/14(土) 07:16:04.32ID:tpQGWYdQ0
アドオン25個
chrome/Subscript106個
chrome/UserScriptLoader30個
も入ってやがった
今から整理する
2015/02/16(月) 11:29:58.75ID:2i+9OniN0
アドオン60個くらい入ってる俺から言わせてもらえば
少ないくらいだな
2015/02/17(火) 00:42:29.89ID:md3pm+980
すごいね
かっこいいね
2015/02/17(火) 01:42:29.02ID:VJM0sqvf0
メモリ8GBすか? ひゅーっ、かっこいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 23:17:55.35ID:OSNKVh2Q0
貶めて悪をなす
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 15:10:08.24ID:AgIAX1Jb0
アドオンはできるだけ少なくしたい
というか無駄なものが入ってることが許せない
故に消す
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 15:30:07.70ID:7cUDemso0
でも、機能なければ補うしかないし、既製品があれば使わせてもらうわな。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 12:01:05.72ID:DuTDD57b0
36にしたらDownload Helperでダウンロードできないんだけど
俺だけなのかな
2015/02/26(木) 13:22:49.71ID:txIb5LnU0
お前だけ
じゃないから晒しスレじゃなくて拡張スレに行きなさい
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 07:53:37.69ID:rlJPyeqs0
自分はアドオン150個ほど、Greasemonkeyとuserchrome.jsとスタイルを合わせて100個
ほど。でも体感としてはまだ最終目標の3分の1くらいの感じ。最終的にアドオンは500個くらい
になると思う。
2015/02/27(金) 12:34:43.95ID:rz4AZfJN0
厳選しろとかいうけど何万もあるのにそんな絞り込めないよな
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 23:15:05.24ID:9Xx8wE7S0
>>63
ほんとだ、Download Helper使えなくなってる
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 23:45:05.72ID:3LvYoJ1l0
>>67
DLHelperはバージョンアップ作業中だってさ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 23:49:35.20ID:FeLjl17I0
俺もエロ動画ダウンロードできないので速攻35に戻したわ
2015/03/03(火) 00:26:35.41ID:JKIx37Xs0
脆弱性のあるツールでエロサイトに逝くなんて考えられない
2015/03/03(火) 00:42:59.32ID:C5N9bnG80
みんなはfreemake video downloaderは使っていないのかな?
速いし使いやすいのに
2015/03/04(水) 03:19:47.80ID:3jrcgHzk0
またやられた!「Free Make.com」を危険なサイトに指定
ttp://aomorikuma.blogspot.jp/2013/05/free-makecom.html

Freemake シリーズのインストール時は要注意!慎重なインストールを心がけましょう!
ttp://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-406.html
2015/03/04(水) 06:37:00.13ID:wtgimmal0
おーぷん2chに引っ越ししようぜ
2015/03/04(水) 14:56:12.95ID:KRkORGcQ0
オープン見てきたら、閑散としててワロタわ
scもネクストも人少なすぎで無理
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 12:43:30.62ID:HrRXh/970
2ちゃんねるLinkFilterというアドオンはどうやって使うんですか?
外部サイトへのリダイレクトを除去してくれるらしいけどならない・・・
2015/03/08(日) 13:57:49.47ID:Kj6P2KDK0
引っ越ししようぜ
2015/03/08(日) 17:27:11.28ID:y40A1GIW0
>>77げっと
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 17:38:54.63ID:HrRXh/970
Clip to OneNoteって何もできないんだけど、どうやるの・・・
2015/03/18(水) 10:12:43.77ID:/j+gbEQH0
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/411363
リダイレクトならアフィリンクのついでに消せるこれいいよ

https://www.squarefree.com/bookmarklets/pagelinks.html
それでも消えないのはマークレットのremove redirectsで
ログ速のクッションページはこっちじゃないと消えん
2015/03/19(木) 12:50:04.70ID:kzKOoeAD0
ブックマークにショートカットを設定していちいちフォルダ開かなくても任意のキーから直接サイトに飛びたいのだけど、そういうアドオンやらはありますか?

また、広告ブロックできるアドオンはadblock plusが定番ですがメモリ使用量が多いとも聞きました、軽く動作するものはないのでしょうか
2015/03/21(土) 19:19:38.46ID:P63C8H5X0
μBlock
2015/03/30(月) 14:59:22.85ID:a1r9P0Ff0
>>80
Bluhell Firewall
ブロックは完全じゃないし、自分で設定できるところは何もないし
海外のものなので日本の広告はあまり消えないけど、海外の
動画サイトなどでは効果がある
軽い
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 15:28:18.17ID:airXH6720
良スレage
2015/03/30(月) 15:29:47.30ID:vR38BVrh0
てかスレチだけどなw
本来は拡張機能スレですべき話題だろw
2015/03/30(月) 18:07:29.93ID:VwSza67E0
ちょっと晒してみるね

2chブラウザで開く
Add Bookmark Here 2
Add to Search Bar
All-in-One Sidebar
AutoCopy 2
Bookmark Favicon Changer
Bookmarks menu
Calilay
Clear Fields
Clearly
Configuration Mania
Context Font
Context Search
Copy Plain Text 2
Download Status Bar
Evernote Web Clipper
EverSync - Sync bookmarks, backup your favorites.
Favicon Restorer
FEBE
Flagfox
Flash Gestures
Ghostery
Gmail Notifier (restartless)
History Submenus U
Image Zoom
IME and DiMENSiON
IME自動無効 (Auto Disable IME)
Insite Search
(続く)
2015/03/30(月) 18:08:01.78ID:VwSza67E0
(続き)
keyconfig
LastPass
Lingoes Text Capture Plug-in
Link Alert
list.it
Magic Actions for YouTube?
Menu Wizard
More Tools Menu
Navigate Up
NoScript
NoSquint
Open With
OPIE
Pearl Crescent Page Saver Basic
Personas Expression
Personas Plus
Pocket
ProfileSwitcher
Pushbullet
Quick Translator
Redirect Bypasser
ReminderFox
Restartless Restart
RSS Handler for Feedly
RSS Icon in url bar
ScrapBook
Scriptish
Search Engine Security
SearchWP
(続く)
2015/03/30(月) 18:08:33.62ID:VwSza67E0
(続き)
Selected Search Plus
Sidebar Bookmarks Search Plus
Smartest Bookmarks Bar
SPDY indicator
Speed Dial [FVD] - New Tab Page, Sync...
Stylish
Tab Mix Plus
Table2Clipboard
Thumbnail Zoom Plus
Tile Tabs
TitleURL
Toggle Find Bar
uBlock
Undo Bookmarks Menu
userChromeJS
Vacuum Places Improved
Xmarks
Yet Another Smooth Scrolling
コンテキスト Google 画像検索
セカンドサーチ
テキストリンク
ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab)
マルチプルタブハンドラ
検索ボックス自動入力(学習機能付き)
最安値チェッカー
定期的にチェック!

・userChromeJS用スクリプト
uAutoPagerize.uc.js
2015/03/30(月) 18:14:10.60ID:f1X82WbY0
強者だな
2015/03/30(月) 19:43:44.61ID:izgZsACu0
見慣れないのがあって参考になったわ
2015/03/30(月) 20:55:57.31ID:ImO8FM9n0
jsで置き換え可能なのが多数ある
uAutoのためだけにuc入れてるのはもったいない
2015/03/30(月) 22:09:47.69ID:6mfm7igF0
テキスト選択から検索するアドオンいくつも使ってきたけど
Select To Searchで検索窓にワードを投げるのがスッキリして一番いいことに今更気づいた
2015/03/30(月) 22:46:45.46ID:VwSza67E0
>>90
んー、まあそうでしょうねえ
AutoPagerizeのアドオン版の調子が悪いんでuAutoを入れたんで。
ちなみにどれが置き換えられますかねえ?

以下のページを見てやってみたけど、

■ファイアーフォックス(Firefox)でユーザースクリプトを使ってみよう――メールとウェブのお役立ちメモ
http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/fx_script.html

UserScriptLoaderフォルダに、uAutoPagerize.uc.jsを移動すると動かないんで
わけわからん状態で、それ以上は手を付けずそのままですねえ
2015/03/31(火) 00:13:44.09ID:Ktrb04SW0
Undo Bookmarks Menu
ブックマークを新しいタブで開く
Toggle Find Bar
コンテキスト Google 画像検索
知らないのはスルーしたから他にもあるかも

StylishもUserCSSLoaderにできるけど機能面では劣る
少ししかcssないんでこれで十分
2015/03/31(火) 01:13:34.85ID:hSZ7ipg10
どうも、userChrome.jsとuserChromeJSってどう違うのってあたりから詰まってたんだけど
多少調べてやっと少しわかったw

userChromeJSがuserChrome.jsからの派生で、
userChrome.jsだとサブスクリプトローダーが必要だったけど、
userChromeJSだとその機能が内蔵されたからそれは無くてもいい(あってもいいけど)
さらにucという派生バージョンもある

やっとちょっとすっきりw
いろんなページでuserChrome.jsを対象にして解説してあるから混乱してた

>>93
ども
少しずつ試してみます
2015/03/31(火) 03:02:45.71ID:hSZ7ipg10
UserScriptLoaderフォルダはGreasemonkeyとかの*.user.jsファイルを置くとこだったのねw
2015/03/31(火) 05:05:55.59ID:jZwvvbOh0
ていうかTMP入れてるのになんでOpen Bookmarks in New Tab?
2015/03/31(火) 20:21:18.17ID:hSZ7ipg10
>>96
ああw
かなり昔にいろいろいじってたときの名残かなぁ
あまり気にせずにそのままになってた
2015/03/31(火) 21:42:49.03ID:s0g4Ciso0
NoSquintもScriptishも昔は使ってたけどもう正常には動いてないんじゃないかなぁ
2015/03/31(火) 21:42:59.00ID:7vgAeW1V0
すげー入れてるなと思ったけど自分も数えたら58個も入ってた
2015/04/02(木) 00:34:46.99ID:6/qNhuR50
>>97
若干見なおして、アドオンは83個から76個に減ったw

・Tab Mix Plusでいけた
ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab)

・userChrome.jsのスクリプトにした
Toggle Find Bar
コンテキスト Google 画像検索

・Stylistのスタイルにした
IME自動無効 (Auto Disable IME)
Personas Expression

・Google Driveのmp4ファイルを再生できないので外す
Search Engine Security

・使って無いので外す
定期的にチェック!
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 17:30:07.60ID:6GYC/JrK0
動画サイトの埋め込み動画を別窓フローティング化させるアドオンない?
YouTubeならそういうのあるんだが幅広く対応してるのないかな
2015/04/02(木) 17:35:04.72ID:6/qNhuR50
>>101
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part89c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426084445/
2015/04/02(木) 18:35:25.08ID:J3roS8YC0
RSS Icon in url bar
move-feedbutton-to-urlbar.uc.js

AutoCopy
liteやら色々

IME and DiMENSiON
IME-Color

テキストリンク
textLink.uc.js

RSS Handler for Feedly
自力で登録

後はaliceさんところ一通り見るとか
addMenu追加検討するといいかもしれないくらいかな
2015/04/02(木) 23:13:58.84ID:6/qNhuR50
>>103
> RSS Icon in url bar
> move-feedbutton-to-urlbar.uc.js
userChrome.js/movefeedbuttontourlbar at master ・ ardiman/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/movefeedbuttontourlbar
ドイツ語が辛い・・・
> AutoCopy
> liteやら色々
userChrome.js/autocopy.uc.js at master ・ ardiman/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/ardiman/userChrome.js/blob/master/autocopy/autocopy.uc.js
こっちも良さげ
Firefox クリップボード
http://itsotoo.blogspot.com/2014/07/firefox.html
> IME and DiMENSiON
> IME-Color
IME の状態に応じて色を変える
https://gist.github.com/Griever/410093
> テキストリンク
> textLink.uc.js
userChrome.js/textLink.uc.js at master ・ alice0775/userChrome.js ・ GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/textLink.uc.js
> RSS Handler for Feedly
> 自力で登録
Firefox でフィード(Atom, RSS)の登録先を設定する - Feedly Cloud へ追加したい場合 | すぐに忘れる脳みそのためのメモ
http://jutememo.blogspot.com/2013/06/firefox-feedly-cloud.html
http://〜はhttps://〜にした
> 後はaliceさんところ一通り見るとか
> addMenu追加検討するといいかもしれないくらいかな
数が多いんでぼちぼちと・・・ (^^ゞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況