CUERipperで昔焼いたCD-R読ませるとたまに赤色のエラー出るんだけど。
ログ見てみるとエラー出てないんだよね。
あれはエラーがあったけどドライブ側で補正可能の範囲だったからかな?

昔焼いたのを今チェックしてんだけど。
さすがに10年近いのは補正できないでログにもエラー記録が出る。
でもその箇所をプレイヤーで聞いてみてもノイズっぽいのは聞こえない。
これはエラー補正できないほどのエラーだったけど人間の耳では確認できない範囲だったからかな?(´・ω・`)

最近はもうCD-Rに焼くこともなくなって全てFLACで取ってるから昔のCD-Rも全てFLACにしてる最中です。
ばいばいCD-Rちゃん(´;ω;`)