Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/
前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
探検
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2014/06/03(火) 13:41:29.53ID:JA/yZSeT0
2018/11/19(月) 12:49:17.59ID:m+8dlotf0
ダブルターゲット(タイトル画面&ゲーム中)やサンダーブレード(ゲーム中)も同様な帯になるね
アクションファイターはタイトル画面でもゲーム中でも帯なし
なんだろう、VRAM節約したくて表示範囲狭めてるんだろうか
ちなみにFusion 3.63と3.64で設定適当に弄ってみたけど画面表示幅が狭くなった時だけ中央にずらす機能や
そもそもの画面表示を縮小して全幅表示&幅が狭くなった時の表示で右に帯を表示する機能はないっぽいかな
連投失礼
アクションファイターはタイトル画面でもゲーム中でも帯なし
なんだろう、VRAM節約したくて表示範囲狭めてるんだろうか
ちなみにFusion 3.63と3.64で設定適当に弄ってみたけど画面表示幅が狭くなった時だけ中央にずらす機能や
そもそもの画面表示を縮小して全幅表示&幅が狭くなった時の表示で右に帯を表示する機能はないっぽいかな
連投失礼
2018/11/19(月) 12:55:31.52ID:m+8dlotf0
>>801
そのまま真ん中の様にすると、全幅表示の時に左端が欠ける事になるんだけどそれはいいのか?
動画のレーススタート画面→左右に帯がある
Fusionのレーススタート画面→左右に全く帯がない
このことからもわかるように、Fusionの方は左右の帯を全く表示しない仕様
スタート直後は幅が狭い表示になり
動画右端→スタート前にあった帯の幅そのまま
動画左端→スタート前にあった帯の幅が画面表示範囲が狭くなった分だけ広がる
Fusion右端→スタート前は帯なし、スタート後も帯無しのまま
Fusionの左端→スタート前は帯なし、スタート後は画面表示範囲が狭くなった分だけ帯が出現
こんな感じ
そのまま真ん中の様にすると、全幅表示の時に左端が欠ける事になるんだけどそれはいいのか?
動画のレーススタート画面→左右に帯がある
Fusionのレーススタート画面→左右に全く帯がない
このことからもわかるように、Fusionの方は左右の帯を全く表示しない仕様
スタート直後は幅が狭い表示になり
動画右端→スタート前にあった帯の幅そのまま
動画左端→スタート前にあった帯の幅が画面表示範囲が狭くなった分だけ広がる
Fusion右端→スタート前は帯なし、スタート後も帯無しのまま
Fusionの左端→スタート前は帯なし、スタート後は画面表示範囲が狭くなった分だけ帯が出現
こんな感じ
2018/11/19(月) 12:58:49.19ID:xjzQ+6Ck0
>>802
唯一の解決策としてフルスクリーン1280×720にして最も近い倍数にチェック
その設定でフルスクリーンで始めると帯はあるののど真ん中に表示される
少し画面が小さいが一番綺麗に表示される
窓表示では全部右寄りになる・・・
唯一の解決策としてフルスクリーン1280×720にして最も近い倍数にチェック
その設定でフルスクリーンで始めると帯はあるののど真ん中に表示される
少し画面が小さいが一番綺麗に表示される
窓表示では全部右寄りになる・・・
2018/11/19(月) 13:03:45.98ID:L+xDMRre0
2018/11/19(月) 13:06:26.00ID:xjzQ+6Ck0
プレステも256 × 224と640 × 480の2つの解像度を切り替えて使ってたように
マスターシステムも解像度を2つ持ってるとかなのか?
右寄りなのはそのせい?
マスターシステムも解像度を2つ持ってるとかなのか?
右寄りなのはそのせい?
2018/11/19(月) 13:09:55.78ID:xjzQ+6Ck0
>>805
ところが実機サーガイアでは右寄りになってないんだ
https://youtu.be/eHyrE9uxOwo
このイースなんかもど真ん中
https://youtu.be/xJgwVZO3-JQ
ところが実機サーガイアでは右寄りになってないんだ
https://youtu.be/eHyrE9uxOwo
このイースなんかもど真ん中
https://youtu.be/xJgwVZO3-JQ
2018/11/19(月) 13:18:24.44ID:L+xDMRre0
2018/11/19(月) 13:18:59.92ID:Ay0MQVi+0
精神科にかかると治ると思うよ
その症状
その症状
2018/11/19(月) 13:21:07.07ID:m+8dlotf0
>>804
それ右に寄ってるんじゃなくてエミュは左右にある帯を均等に、右の帯がなくなるまで削って表示してるだけだよ
その結果右にずれて見えてるだけ
実機の動画のスタート直前とスタート直後の帯をよく見比べてみて
表示範囲全部使って表示してるスタート直前は左右の帯の幅一緒でしょ?
で、スタートすると右端の帯の幅は変わらず左端の帯の幅が広くなる(広くなった分の幅だけ表示範囲が狭くなる)
表示範囲が狭くなってるのは左右の道路の末端を見よう
スタート前は左右とも画面の隅まで道路の線が伸びてるけど、スタート後は右はそのまま、左は隅まで届かず
途中で切れてるでしょ?
つまり実機も画面は右にずれていないしエミュも右にずれていない
実機はもともと右に帯があってエミュはもともと右に帯が無いってだけ
それ右に寄ってるんじゃなくてエミュは左右にある帯を均等に、右の帯がなくなるまで削って表示してるだけだよ
その結果右にずれて見えてるだけ
実機の動画のスタート直前とスタート直後の帯をよく見比べてみて
表示範囲全部使って表示してるスタート直前は左右の帯の幅一緒でしょ?
で、スタートすると右端の帯の幅は変わらず左端の帯の幅が広くなる(広くなった分の幅だけ表示範囲が狭くなる)
表示範囲が狭くなってるのは左右の道路の末端を見よう
スタート前は左右とも画面の隅まで道路の線が伸びてるけど、スタート後は右はそのまま、左は隅まで届かず
途中で切れてるでしょ?
つまり実機も画面は右にずれていないしエミュも右にずれていない
実機はもともと右に帯があってエミュはもともと右に帯が無いってだけ
2018/11/19(月) 13:24:28.24ID:j/nUIQKX0
>>795
テレビはノンインターレース60Hzを入力した時に通常通りのオーバースキャンするものとアンダースキャンに切り替えるものがあってこれは後者で描画範囲外の背景色が額縁で見えてるだけ
左端1キャラクタ分が背景色になるのは横スクロール時に書き換え部分を見せないためのマスクだよ
たしかオーバースキャンするブラウン管テレビはど真ん中に表示されるのではなく若干左寄りになる傾向があったと思うのでマスクするのは右端ではなく左端なんだと思う
テレビはノンインターレース60Hzを入力した時に通常通りのオーバースキャンするものとアンダースキャンに切り替えるものがあってこれは後者で描画範囲外の背景色が額縁で見えてるだけ
左端1キャラクタ分が背景色になるのは横スクロール時に書き換え部分を見せないためのマスクだよ
たしかオーバースキャンするブラウン管テレビはど真ん中に表示されるのではなく若干左寄りになる傾向があったと思うのでマスクするのは右端ではなく左端なんだと思う
2018/11/19(月) 13:28:32.29ID:m+8dlotf0
出かける時間になったので後は任せたww
2018/11/19(月) 13:31:18.11ID:xjzQ+6Ck0
>>805
サンダーブレードのタイトル画面は右寄りになっておらず全画面表示
しかしプレイ画面になると謎の右寄り表示になる
https://youtu.be/GpmNsSjs2FY
そこで実機でも同じ現象が起きてるのかこの実機動画を参考にして画面位置を測ってみた
すると実機動画でも右に寄っていた・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1695749.jpg
サンダーブレードのタイトル画面は右寄りになっておらず全画面表示
しかしプレイ画面になると謎の右寄り表示になる
https://youtu.be/GpmNsSjs2FY
そこで実機でも同じ現象が起きてるのかこの実機動画を参考にして画面位置を測ってみた
すると実機動画でも右に寄っていた・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1695749.jpg
2018/11/19(月) 13:33:37.91ID:m+8dlotf0
だから右に寄ってるんじゃなくて左端が欠けてるだけだと何度言えばw
なぜ>>811を読まんのかw
なぜ>>811を読まんのかw
2018/11/19(月) 13:44:27.93ID:L+xDMRre0
2018/11/19(月) 13:56:34.83ID:xjzQ+6Ck0
>>811
マスターシステムをテレビに繋ぐとアンダースキャンに切り替わる
そのおかげで描画範囲外の背景色が額縁で見えてしまってる状態
その1キャラクタ分の額縁は横スクロール時に書き換え部分を見せないためのマスク
画面外で本来見えないはずのマスクが見えてしまってる状態というわけか
で、更にエミュは向かって右側の帯が削ってるがために右寄りに見えてしまってる
ってこと?
マスターシステムをテレビに繋ぐとアンダースキャンに切り替わる
そのおかげで描画範囲外の背景色が額縁で見えてしまってる状態
その1キャラクタ分の額縁は横スクロール時に書き換え部分を見せないためのマスク
画面外で本来見えないはずのマスクが見えてしまってる状態というわけか
で、更にエミュは向かって右側の帯が削ってるがために右寄りに見えてしまってる
ってこと?
2018/11/19(月) 14:17:39.46ID:xjzQ+6Ck0
そういえばファミコンの横スクロールゲームに書き換え部分が見えてしまってるゲームがいくつかあったな
ワイワイワールド2とかスクロールさせる度に非常に目障りだった記憶
それを隠すのがマスクなのか
それにしてもなんでエミュでは向かって右側の帯を削ってるんだ
ワイワイワールド2とかスクロールさせる度に非常に目障りだった記憶
それを隠すのがマスクなのか
それにしてもなんでエミュでは向かって右側の帯を削ってるんだ
818814
2018/11/19(月) 14:21:31.22ID:pb0sU99D02018/11/19(月) 14:54:28.08ID:L+xDMRre0
2018/11/19(月) 15:42:49.77ID:xjzQ+6Ck0
ついでにAssault Cityがスタートできない
2018/11/19(月) 19:30:37.34ID:GtHC9PzJ0
バカって薬塗ってもらっても礼の一つも言えない
2018/11/19(月) 19:43:34.99ID:iIJfBRC50
お礼言われたくて教えたわけじゃないから無問題
2018/11/19(月) 20:53:12.03ID:/mGqTHyf0
お礼は三行以上で
2018/11/19(月) 21:41:00.99ID:h2hxWADP0
おふだ貼っておけばいいのかね
2018/11/19(月) 22:18:39.69ID:vsOlwqnO0
>>822みたいな事を言う奴って自分が礼もできない不躾な人間を増やしているなんて夢にも思っていないんだろうな
2018/11/19(月) 23:47:25.85ID:yLSs/PKd0
でもその責任を822に問うのは違うと思うぞ。
今に至るまでの教育に問題があるだろ。
今に至るまでの教育に問題があるだろ。
2018/11/20(火) 00:03:48.46ID:z1BgOUHS0
2018/11/20(火) 06:24:28.73ID:MTMYoBLJ0
2018/11/20(火) 06:41:40.77ID:z1BgOUHS0
2018/11/20(火) 07:11:11.35ID:MTMYoBLJ0
>>829
オウム返しするのは頭使ってない証拠だな。
それはさておいて、言いたいのは図に乗るような奴が出てくるから容認するようなこと言うなってことだろう?
容認レスが無くたってそういう奴はいるし、そういう奴がそうなったのは別にここ(5ch)でのやりとりだけの影響じゃないってことだよ。
わかった?
オウム返しするのは頭使ってない証拠だな。
それはさておいて、言いたいのは図に乗るような奴が出てくるから容認するようなこと言うなってことだろう?
容認レスが無くたってそういう奴はいるし、そういう奴がそうなったのは別にここ(5ch)でのやりとりだけの影響じゃないってことだよ。
わかった?
2018/11/20(火) 07:52:41.79ID:z1BgOUHS0
鸚鵡返しじゃなくて質問だが?
「誰がこういうリアクション「だけ」で人間が形成されると言ってる?」と訊いてるだろ?
そうやって文章をきちんと理解しようとしない、または理解できないから君はダメなんだよ
もしこれ以上俺とのやり取りを続けるつもりなら、まずは
「>>822のような発言だけで礼のできない人間が形成される、と誰が主張しているのか」を該当部分の引用を添えてして示すように
それができないなら読解力に欠けた君とのやり取りは終わりにするよ、これ以上続けてもスレ違いの話題で他の人に迷惑がかかるからね
「誰がこういうリアクション「だけ」で人間が形成されると言ってる?」と訊いてるだろ?
そうやって文章をきちんと理解しようとしない、または理解できないから君はダメなんだよ
もしこれ以上俺とのやり取りを続けるつもりなら、まずは
「>>822のような発言だけで礼のできない人間が形成される、と誰が主張しているのか」を該当部分の引用を添えてして示すように
それができないなら読解力に欠けた君とのやり取りは終わりにするよ、これ以上続けてもスレ違いの話題で他の人に迷惑がかかるからね
2018/11/20(火) 07:58:37.83ID:z1BgOUHS0
2018/11/20(火) 09:08:29.88ID:ETvyiZQN0
結論
老害はめんどくさい
老害はめんどくさい
2018/11/20(火) 09:29:09.32ID:CgqI3BrC0
教えてもらっといて礼もしない奴に「お礼しなさい」言うのは全くもって普通のアドバイス
それに対して「〇〇だからしなくていい」と詭弁垂れる方がどうかしてる
それに対して「〇〇だからしなくていい」と詭弁垂れる方がどうかしてる
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 09:52:35.51ID:QRujqNXm0 歳ばっか食って器ちいせぇぇぇ
2018/11/20(火) 11:22:46.99ID:cdJBFxJM0
詭弁のはんぺん
2018/11/20(火) 12:31:20.58ID:6uEDMteD0
うるさいからNGにしたよ
2018/11/20(火) 12:36:38.07ID:6uEDMteD0
一回NG外して読んでみたけど、やっぱりわかってないねえ。
まあそれがアンタの正義ならそれでいいけど、それを振りかざして矯正するのはやめてくれよな。
便所の落書きくらい好きにさせろや。
まあそれがアンタの正義ならそれでいいけど、それを振りかざして矯正するのはやめてくれよな。
便所の落書きくらい好きにさせろや。
2018/11/20(火) 12:53:59.35ID:CgqI3BrC0
>>838
お前、ほんっっっと〜〜にバカだな
お前、ほんっっっと〜〜にバカだな
2018/11/20(火) 16:17:56.98ID:1b+0hI2S0
お礼の言葉を書かなくても心の中でありがとうが聞こえたからOK
2018/11/20(火) 19:42:29.34ID:z1BgOUHS0
2018/11/20(火) 22:21:46.82ID:B1MelLmT0
悪霊退散
2018/11/20(火) 22:25:03.22ID:Xj3+0C7N0
太田胃散
2018/11/20(火) 22:45:54.57ID:CgqI3BrC0
この単発っぷりには脱帽する他ない
2018/11/21(水) 00:13:26.26ID:Ev+c5x0p0
ついでに脱毛してやろう
2018/11/21(水) 11:29:26.94ID:QZIb4Zec0
MEGA-CDをiso+mp3+cue形式で利用してる奴俺の他に居る?
KegaFusionやGens Re-recordingで遊ぶ時は容量も節約できるしこの形式でいいんだが
他のエミュ(MednafenやBizHawk)で遊ぶ時に対応してない形式だから最初から元のBin+Cue or ccdにしておいた方がいいのかと思うようになってきた
(今時大容量のHDD安いとか言われても知らない)
KegaFusionやGens Re-recordingで遊ぶ時は容量も節約できるしこの形式でいいんだが
他のエミュ(MednafenやBizHawk)で遊ぶ時に対応してない形式だから最初から元のBin+Cue or ccdにしておいた方がいいのかと思うようになってきた
(今時大容量のHDD安いとか言われても知らない)
2018/11/21(水) 17:32:11.35ID:T6aIDQU90
2018/11/21(水) 18:30:35.37ID:ZNSMtDtG0
かえって手間も容量も増してしまうことに
2018/11/21(水) 18:47:26.06ID:T6aIDQU90
>>848
吸出したのは15年は前だしそのくらいたてばメガドラのエミュ周りも進化するのはしょうがない
PCEはcue+binにしておいてよかった
振り返ってもメガCDだけだったなmp3のまま再現度高く使えたのわ
吸出したのは15年は前だしそのくらいたてばメガドラのエミュ周りも進化するのはしょうがない
PCEはcue+binにしておいてよかった
振り返ってもメガCDだけだったなmp3のまま再現度高く使えたのわ
2018/11/21(水) 18:56:08.84ID:bC+2NckW0
2018/11/21(水) 19:31:38.91ID:YBTNzBSZ0
何かというとHDD容量増やせばいい、そんな風に考えていて年間10台以上HDDを買っていた頃が自分にもありました
今考えるとアホな事やってたなーと後悔
今考えるとアホな事やってたなーと後悔
2018/11/21(水) 19:57:53.52ID:bC+2NckW0
2018/11/21(水) 20:08:12.74ID:6oZlD3R00
>>825
アホかこいつ
アホかこいつ
2018/11/21(水) 20:08:52.62ID:YBTNzBSZ0
2018/11/21(水) 21:00:21.44ID:bC+2NckW0
2018/11/21(水) 21:18:32.12ID:Ev+c5x0p0
40MBが10万位した時代が懐かしい
2018/11/21(水) 21:19:33.28ID:TPcSzm5n0
2テラとかいつの話をしてんだよ
4テラが一万切ったの何年前のことか
4テラが一万切ったの何年前のことか
2018/11/21(水) 22:51:10.47ID:tZ/+UscS0
俺は音楽CDの取り込みをMP3から切り替えそこなった
2018/11/21(水) 23:34:53.52ID:YBTNzBSZ0
2018/11/21(水) 23:39:32.55ID:aFGiLeEO0
まー大容量化にあやかってしょーもないデータ溜め込むのなんてアホの所業って事だよね
時代はデータ断捨離
使わない物持ってても墓場まで持って行けるわけでもないしただの役に立たないゴミでしかない
時代はデータ断捨離
使わない物持ってても墓場まで持って行けるわけでもないしただの役に立たないゴミでしかない
2018/11/22(木) 00:17:52.32ID:ze4WKZ0B0
別に今月1万円切ったとは書いてないんだけどどうした?
2018/11/22(木) 00:43:16.70ID:W3/l0lhz0
触っちゃいけない人っぽいな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:54:05.48ID:62vGaiwV0 おいちゃんはCDI形式(Discjuggler)でイメージ保存してたのが失敗したわ
CDI読み込めるMDエミュやPCEエミュ皆無だし
仮想ドライブソフトなら読み込めるんだが仮想ドライブにいちいちマウントしてってのが面倒でな
しかもCDIファイルはバイナリエディタで読み込むとデータ末尾にCDI作成時の保存パスがそのまま残ると言う仕様で
ユーザー名を日本語の実名にしているような情弱だとその名前がそのままCDIに格納されてしまう
(他所でチョメチョメした物だと持ち主の保存ディレクトリやユーザー名が判明したりする)
CDI読み込めるMDエミュやPCEエミュ皆無だし
仮想ドライブソフトなら読み込めるんだが仮想ドライブにいちいちマウントしてってのが面倒でな
しかもCDIファイルはバイナリエディタで読み込むとデータ末尾にCDI作成時の保存パスがそのまま残ると言う仕様で
ユーザー名を日本語の実名にしているような情弱だとその名前がそのままCDIに格納されてしまう
(他所でチョメチョメした物だと持ち主の保存ディレクトリやユーザー名が判明したりする)
2018/11/22(木) 10:10:14.81ID:pBeVvZlR0
>>863
仮想ドライブにマウントしてそれを吸い直せばええやん
仮想ドライブにマウントしてそれを吸い直せばええやん
2018/11/22(木) 10:46:41.05ID:dPy6vcoh0
2018/11/22(木) 12:13:42.52ID:mIVVPHcX0
今までCCDを使ってたから気付かなかったけどCUEを読み込ませてやったら、音がズレてるわ
仕様なのか設定であるのか知らないけど、ImgBurnのバカ野郎
面倒くさいな、もう…
仕様なのか設定であるのか知らないけど、ImgBurnのバカ野郎
面倒くさいな、もう…
2018/11/22(木) 18:54:57.71ID:EIa8TLIQ0
当時「CD Manipulator」と「Exact Audio Copy」を使ってredump形式で吸い出してた
redumpのデータベースと照合しながらWrite offsetを合わせてたけど
未登録のはどれだけ数値をずらせば良いのかわからず困ってたな…そういえば
redumpのデータベースと照合しながらWrite offsetを合わせてたけど
未登録のはどれだけ数値をずらせば良いのかわからず困ってたな…そういえば
2018/11/22(木) 19:09:47.71ID:8vjSHJac0
>>866
ImgBurnはゲーム関連にはかなり不向きだ捨てろ
ImgBurnはゲーム関連にはかなり不向きだ捨てろ
2018/11/22(木) 20:14:08.85ID:mIVVPHcX0
2018/11/22(木) 20:26:09.49ID:pU18un0v0
エミュで同期して秒単位に正確に再生することなんか考えられてないに決まってるだろw
2018/11/22(木) 20:32:09.48ID:mIVVPHcX0
>>870
「エミュで同期して〜」そこは関係ないよ
初めにデータートラックあると音楽を鳴らす位置が可笑しな計算になるみたいです
1つだけデータートラックがあると一律2秒ズレて、データートラックが2トラックまであると5秒ズレる
「エミュで同期して〜」そこは関係ないよ
初めにデータートラックあると音楽を鳴らす位置が可笑しな計算になるみたいです
1つだけデータートラックがあると一律2秒ズレて、データートラックが2トラックまであると5秒ズレる
2018/11/22(木) 22:17:08.62ID:EIa8TLIQ0
2019/01/03(木) 22:17:57.46ID:SP4/vLDC0
BlastEm 0.6.0
2019/04/11(木) 12:25:23.87ID:5EHLrOXQ0
ヘタレへの道
消えちゃったのな
メガドラのチートだけでも保存しとくんだったわ
消えちゃったのな
メガドラのチートだけでも保存しとくんだったわ
2019/04/11(木) 17:42:28.62ID:icsnMGAo0
geocitiesか?
IAで拾えるなら今のうち拾っておけば?
IAで拾えるなら今のうち拾っておけば?
2019/04/12(金) 04:42:01.71ID:IXRkge4K0
もう日本語パッチも取れないのか
色々終わりを感じるな
色々終わりを感じるな
2019/04/12(金) 08:14:03.04ID:fOR7AKuK0
2019/04/23(火) 01:08:45.13ID:hzr1Ee520
日本語パッチ見つからないね
閉鎖したサイト以外だと無いっぽい
閉鎖したサイト以外だと無いっぽい
2019/04/23(火) 02:33:50.23ID:HIqexdQ30
製作者さん今までありがとう
2019/04/23(火) 02:52:20.30ID:++OTNNb50
オウヨ
2019/04/23(火) 08:03:47.52ID:j0BjtC030
今確認したけどヘタレへの道plusで落とせるやん
2019/04/23(火) 09:04:54.81ID:HIqexdQ30
自分はzipのアドレス打ってもyahooページが出るだけだった
Fusionのパッチとかは以前にもらったから今はいいけど
Fusionのパッチとかは以前にもらったから今はいいけど
2019/04/23(火) 10:47:38.18ID:hzr1Ee520
Yahoo!ジオシティーズは終了しました
2019/04/23(火) 10:48:58.98ID:j0BjtC030
Yahoo!ジオシティーズではないところのヘタレへの道plusです
2019/04/23(火) 12:01:30.55ID:8vIA4n860
上でも言われてるけどIAで落とせるやん
エミュ使っててIA知らんとか使い方わからんとかは無しで頼むぞ
エミュ使っててIA知らんとか使い方わからんとかは無しで頼むぞ
2019/04/23(火) 12:06:59.56ID:1xKv8VYE0
アイエエエエッ!?
2019/04/23(火) 12:10:09.11ID:3eyND9dE0
IAって連呼されるとIA-64の方が思い浮かぶでしまうアーカイブよ
2019/04/23(火) 13:21:32.52ID:hzr1Ee520
いやー便利なものがあるんですね 知らなかったです
マジで感謝です
マジで感謝です
2019/04/27(土) 07:39:46.09ID:qyQTiQKo0
「自分が知ってる事を知らない奴はバカ」
自分しか見えてない最高のバカ
自分しか見えてない最高のバカ
2019/04/27(土) 08:03:08.77ID:EKIQoU9D0
誰もバカだのと言ってない
卑屈だからそう見えるんやろな
卑屈だからそう見えるんやろな
2019/04/27(土) 13:17:17.63ID:W6Lk+xyb0
IAはレトロ系エミュするなら知らなきゃ話にならないレベルの超メジャーサイトじゃん
日本に住んでて日本語知りません話せませんってレベルだぞ?
日本に住んでて日本語知りません話せませんってレベルだぞ?
2019/04/27(土) 13:19:42.81ID:EKIQoU9D0
それは言い過ぎ
そこまで言い出すと>>889の言う「最高のバカ」に該当するようになる
そこまで言い出すと>>889の言う「最高のバカ」に該当するようになる
2019/04/27(土) 21:14:39.25ID:NhnvULFB0
>>892
まさしくそうだろ
こんなこと言ってる時点で分かるだろ
>エミュ使っててIA知らんとか使い方わからんとかは無しで頼むぞ
知らないからこそのレスのやりとりがされてるの分かっててのこのレスだ
バカにしてる以外の何ものでもない
あと、IAとか略してるのもキモいわ
まさしくそうだろ
こんなこと言ってる時点で分かるだろ
>エミュ使っててIA知らんとか使い方わからんとかは無しで頼むぞ
知らないからこそのレスのやりとりがされてるの分かっててのこのレスだ
バカにしてる以外の何ものでもない
あと、IAとか略してるのもキモいわ
2019/04/27(土) 21:16:57.60ID:EKIQoU9D0
>IAとか略してるのもキモい
全然キモくないけどな
お前のメンタルの方がキモい
全然キモくないけどな
お前のメンタルの方がキモい
2019/04/27(土) 21:39:20.38ID:NhnvULFB0
そうかもしれん、気をつけるわ
俺もこれからは人にものを教えるときは略称で教えるようにするわ
俺もこれからは人にものを教えるときは略称で教えるようにするわ
2019/04/27(土) 21:47:53.94ID:qyQTiQKo0
教えて貰っても感謝しない質問者もいれば
「教えてやってる」と質問者を見下す回答者もいる
「教えてやってる」と質問者を見下す回答者もいる
2019/04/27(土) 21:54:20.30ID:EKIQoU9D0
また的外れな事言いだした
2019/04/27(土) 23:20:50.94ID:gB/FHtLH0
略称でもマジで助かったよ
検索したらわかったし
サイトがなくなって拾えなかった修正パッチとか助かったわ
ちょっとしたヒントでもありがたい
検索したらわかったし
サイトがなくなって拾えなかった修正パッチとか助かったわ
ちょっとしたヒントでもありがたい
2019/04/28(日) 12:27:13.10ID:oaBPs3Zq0
IAって略に関してはここで初めて見た
2019/04/28(日) 14:26:44.58ID:iMbAbiuB0
900
2019/04/28(日) 15:16:49.51ID:D2uVHe6q0
略としてはごく普通の略し方だけどな
スマートフォンをスマホと略すよりは合点がいく
スマートフォンをスマホと略すよりは合点がいく
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
