Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/
前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
探検
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/03(火) 13:41:29.53ID:JA/yZSeT0
2018/05/16(水) 10:02:49.41ID:avUqpSt00
まだ続けるのかよしつこいなぁ
2018/05/16(水) 10:23:36.17ID:ujrptPOF0
ID:SGJrZyds0はうんこ
2018/05/16(水) 12:09:16.64ID:bYUaztqH0
とにかく音に関しては実機でもあんなもんだよ >ファンタシースター
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:06:04.43ID:SGJrZyds0 >>489
最初からFM音源の話をしてるのにファンタシースターの復刻版がFM音源に対応していないことを知ってて復刻版のことだと思い込む方がどうかしてるだろ
自分の勘違いが恥ずかしくなって後に引けなくなってるんだろうけどな
最初からFM音源の話をしてるのにファンタシースターの復刻版がFM音源に対応していないことを知ってて復刻版のことだと思い込む方がどうかしてるだろ
自分の勘違いが恥ずかしくなって後に引けなくなってるんだろうけどな
2018/05/16(水) 14:12:01.27ID:ujrptPOF0
PSGの音聞いてFM音源だって思ってるパターンも否定できない
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:14:23.21ID:SGJrZyds0 >>492
どこかに実機のサンプルないかと思って動画とか検索してみたけど
実機らしきものから録音したものにはそれほど音が悪くないものもあったから原因はエミュにあるのかなと思ってね
同じエミュでも他のFM音源に対応したゲームはそれほど悪くないのにファンタシースターだけはかなりひどいと感じた
もしエミュによってFM音源の音質が改善されるものがあるならそれを使いたいなと思ってね
そういう知識のある人がこのスレにいればレスをもらえるかと期待したが
まあ無理だということがよくわかりましたわw
どこかに実機のサンプルないかと思って動画とか検索してみたけど
実機らしきものから録音したものにはそれほど音が悪くないものもあったから原因はエミュにあるのかなと思ってね
同じエミュでも他のFM音源に対応したゲームはそれほど悪くないのにファンタシースターだけはかなりひどいと感じた
もしエミュによってFM音源の音質が改善されるものがあるならそれを使いたいなと思ってね
そういう知識のある人がこのスレにいればレスをもらえるかと期待したが
まあ無理だということがよくわかりましたわw
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:17:24.13ID:SGJrZyds02018/05/16(水) 14:25:48.32ID:PDrAwU9T0
しつけーぞ
そもそも「メガドライブ」のスレに書く内容ではないって
突っこんでほしいのか?
マルチエミュのスレにでも書いときな
そもそも「メガドライブ」のスレに書く内容ではないって
突っこんでほしいのか?
マルチエミュのスレにでも書いときな
2018/05/16(水) 14:29:18.54ID:UY22I0Ho0
結局、後出しくんじゃねーか
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:38:44.87ID:SGJrZyds0 >>497
ここはあくまでメガドライブのエミュレータという「ソフトウェア」のスレだからな
メガドライブのROM専用のスレというわけではない
そのソフトウェアがマークIIIやSMSにも対応してるならこのスレの話題としては間違ってはいないだろ
お前みたいにめんどくさい奴もいるだろうと思ったから一応SMSエミュ専用のスレを検索してみたが見つからなかったから
とりあえずはここでもいいだろうと思ったにすぎん
ここはあくまでメガドライブのエミュレータという「ソフトウェア」のスレだからな
メガドライブのROM専用のスレというわけではない
そのソフトウェアがマークIIIやSMSにも対応してるならこのスレの話題としては間違ってはいないだろ
お前みたいにめんどくさい奴もいるだろうと思ったから一応SMSエミュ専用のスレを検索してみたが見つからなかったから
とりあえずはここでもいいだろうと思ったにすぎん
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:43:16.44ID:SGJrZyds0 ちなみにファンタシースターのPSG版のBGMはそれほど悪いとは感じなかった
PSGにしてはかなり良くできていてむしろFM音源の方が劣化してると思うくらい
外国人のコメントとか見てるとやっぱり賛否両論で
FM音源は素晴らしいという人もいればPSGの方がいいという人もいた
海外ではFM音源版を聴くのは条件的にかなり厳しかったようだから
YouTubeとかで初めて聴いたという人も多い
PSGにしてはかなり良くできていてむしろFM音源の方が劣化してると思うくらい
外国人のコメントとか見てるとやっぱり賛否両論で
FM音源は素晴らしいという人もいればPSGの方がいいという人もいた
海外ではFM音源版を聴くのは条件的にかなり厳しかったようだから
YouTubeとかで初めて聴いたという人も多い
2018/05/16(水) 14:47:22.85ID:UY22I0Ho0
だからそれを最初に書けよってお話
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 14:59:02.75ID:SGJrZyds02018/05/16(水) 15:51:28.85ID:ruC42dnb0
>>502
マーク3のFM音源に対応してるエミュで自分が使ってるのは
Kega Fusion、mednafen、BizHawk、RetroArch、Dega
MEKAも良さそうだと思うが試してない
個人的にはGenesis Plus GXをコアにしてるのは音が近い気がする
YOUTUBEにマーク3版ファンタシースターの実機動画があったから比較してみたら
それと、どのエミュで試したかくらいは書いた方がいいかな
マーク3のFM音源に対応してるエミュで自分が使ってるのは
Kega Fusion、mednafen、BizHawk、RetroArch、Dega
MEKAも良さそうだと思うが試してない
個人的にはGenesis Plus GXをコアにしてるのは音が近い気がする
YOUTUBEにマーク3版ファンタシースターの実機動画があったから比較してみたら
それと、どのエミュで試したかくらいは書いた方がいいかな
2018/05/16(水) 16:05:45.51ID:ruC42dnb0
結論から言うと
> とにかく音に関しては実機でもあんなもんだよ >ファンタシースター
この人に自分は同意見
Kega Fusion以外のエミュは大概初期設定はPSGなので、FM音源に設定し忘れてるとかじゃなければいいけど
> とにかく音に関しては実機でもあんなもんだよ >ファンタシースター
この人に自分は同意見
Kega Fusion以外のエミュは大概初期設定はPSGなので、FM音源に設定し忘れてるとかじゃなければいいけど
2018/05/16(水) 16:17:01.24ID:ujrptPOF0
あるいは「名曲だって言われてるからきっとすげーサウンド聞かせてくれるに違いない!」って勝手にハードル上げまくってただけとか
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:17:40.08ID:SGJrZyds0 >>504
実際に聴いてみて言ってるならわかってるとは思うけど
PSGの音をFM音源だと勘違いするなんてことはありえないくらい全然違う音だからな
なんでそんな変な勘違いをするやつがいるのか不思議でしょうがないわ
何も知らないやつが適当に煽って反応が来るのを楽しんでるだけなのかね
そもそも両方聴いて違いが分かってて言ってるわけなんだが
だからあえてFM音源だと最初から書いてるしな
誤解を招くような書き方もしとらんのに無理に誤解しようとしてるようにも見える
復刻版の話ならはっきりとそう書くだろうに
書いてもないことを言い出すのは妄想癖のある人格障害か何かか
暇すぎるから釣りでもしてるつもりなのか?
まあ5ちゃんねるだしな
実際に聴いてみて言ってるならわかってるとは思うけど
PSGの音をFM音源だと勘違いするなんてことはありえないくらい全然違う音だからな
なんでそんな変な勘違いをするやつがいるのか不思議でしょうがないわ
何も知らないやつが適当に煽って反応が来るのを楽しんでるだけなのかね
そもそも両方聴いて違いが分かってて言ってるわけなんだが
だからあえてFM音源だと最初から書いてるしな
誤解を招くような書き方もしとらんのに無理に誤解しようとしてるようにも見える
復刻版の話ならはっきりとそう書くだろうに
書いてもないことを言い出すのは妄想癖のある人格障害か何かか
暇すぎるから釣りでもしてるつもりなのか?
まあ5ちゃんねるだしな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:34:48.12ID:SGJrZyds0 それほど悪くないと感じたサンプルもどっかにあったんだけど
見つけられなかったのでとりあえずこの辺りを
https://youtu.be/MlY9H9TRIQk?t=40s
https://youtu.be/j0LEB9TcTzI?t=3m18s
https://youtu.be/-yHVZSDJoT0?t=1m31s
実機のサウンド出力の音質の問題は別として
町の中のBGMで明らかに音割れしているようなプチプチいうようなノイズが入ってる
音源自体の問題なのかエミュの問題なのか
むしろ実機では綺麗に出せなかった音をエミュだからこそ綺麗に出せるということも考えられるが
残念ながらこの部分はどのエミュでも綺麗に聴こえない
見つけられなかったのでとりあえずこの辺りを
https://youtu.be/MlY9H9TRIQk?t=40s
https://youtu.be/j0LEB9TcTzI?t=3m18s
https://youtu.be/-yHVZSDJoT0?t=1m31s
実機のサウンド出力の音質の問題は別として
町の中のBGMで明らかに音割れしているようなプチプチいうようなノイズが入ってる
音源自体の問題なのかエミュの問題なのか
むしろ実機では綺麗に出せなかった音をエミュだからこそ綺麗に出せるということも考えられるが
残念ながらこの部分はどのエミュでも綺麗に聴こえない
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:37:03.19ID:SGJrZyds0 上の3つ目の実機を直撮りしてるやつはそこそこ綺麗に聴こえてるかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 16:50:15.32ID:SGJrZyds0 >>503
ここに来る前に既に動画検索しまくってさんざん聴き比べしてる
それで埒があかんから多少なりとも知識のある人がいそうなこのスレで呟いてみたんだがね
試したエミュの中ではmedonafenなら多少はましだったけどそれでも完全ではなかった
メガドラエミュとは無関係だけどMasterGearとかいうのはFM音源に対応してるといいつつ全く違う音でさらにひどかった
Genesis Plus GXをコアにしてるのってどれなん?
ここに来る前に既に動画検索しまくってさんざん聴き比べしてる
それで埒があかんから多少なりとも知識のある人がいそうなこのスレで呟いてみたんだがね
試したエミュの中ではmedonafenなら多少はましだったけどそれでも完全ではなかった
メガドラエミュとは無関係だけどMasterGearとかいうのはFM音源に対応してるといいつつ全く違う音でさらにひどかった
Genesis Plus GXをコアにしてるのってどれなん?
2018/05/16(水) 17:14:27.47ID:TH8Of8pU0
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 17:25:28.05ID:SGJrZyds0 >>507のサンプルを聴いても違いが全く分からない程度の糞耳なら頼りにならないな
まあ気にならない人にはどうでもいいことだろうから気にしなくていいよ
ちょっと遊んでみようかと思って始めてみたら最初の街に降り立った瞬間にあまりにひどいBGMが流れてきたから
そのまま続けるのは苦痛だなと思ったわけで
エミュを変えたり設定を変えたりすれば改善するかとは思ったけど
そういうことにこだわりのある人はこのスレにはいないということで納得しとく
まあ気にならない人にはどうでもいいことだろうから気にしなくていいよ
ちょっと遊んでみようかと思って始めてみたら最初の街に降り立った瞬間にあまりにひどいBGMが流れてきたから
そのまま続けるのは苦痛だなと思ったわけで
エミュを変えたり設定を変えたりすれば改善するかとは思ったけど
そういうことにこだわりのある人はこのスレにはいないということで納得しとく
2018/05/16(水) 17:36:19.23ID:YdcOW5Pg0
なんだこいつ
2018/05/16(水) 17:46:17.34ID:TH8Of8pU0
基地外はどこにでも沸くな
ちなみに、復刻版の中身はマーク3版なので、吸い出したものはどちらも同じ
ちなみに、復刻版の中身はマーク3版なので、吸い出したものはどちらも同じ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 17:50:03.53ID:SGJrZyds0 >>513
どちらも同じとわかってるならなぜ違いにこだわるね?
どちらも同じとわかってるならなぜ違いにこだわるね?
2018/05/16(水) 17:51:47.08ID:TH8Of8pU0
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 17:52:11.03ID:SGJrZyds0 勘違いしたことが恥ずかしく意地を張ってるだけだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 17:55:26.15ID:SGJrZyds0 意味が分からんのはこっちだわ
FM音源の話をしてるのになぜか復刻版の話に引っ張っていこうとするやつがおる
復刻版はPSGだと言っておきながら中身は同じだからやっぱりFM音源でも鳴るよとか言い訳したいのかw
FM音源の話をしてるのになぜか復刻版の話に引っ張っていこうとするやつがおる
復刻版はPSGだと言っておきながら中身は同じだからやっぱりFM音源でも鳴るよとか言い訳したいのかw
2018/05/16(水) 18:04:10.34ID:TH8Of8pU0
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 18:08:12.69ID:SGJrZyds0 >>482では「復刻版はFM音源非対応」とかいってるが
それをなかったことにしたいのかな?
実は中身は同じで対応してましたってか?w
通常版と復刻版の違いを話題にしてるわけじゃないのに何を意地になってるのやら
「俺知ってるぜ」アピールしたいだけのかまってちゃんかよ
それをなかったことにしたいのかな?
実は中身は同じで対応してましたってか?w
通常版と復刻版の違いを話題にしてるわけじゃないのに何を意地になってるのやら
「俺知ってるぜ」アピールしたいだけのかまってちゃんかよ
2018/05/16(水) 18:12:19.04ID:TH8Of8pU0
2018/05/16(水) 18:12:42.65ID:avUqpSt00
凄い事になっててワロタ
マスターシステム実機持ってるけど、エミュと大して変わらんよ
少しの妥協もできずそこまで拘るなら実機買うかてめーでエミュ作れとしか言えん
マスターシステム実機持ってるけど、エミュと大して変わらんよ
少しの妥協もできずそこまで拘るなら実機買うかてめーでエミュ作れとしか言えん
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 18:13:09.15ID:SGJrZyds0 かまってちゃんが本領発揮しだした
キモイ
キモイ
2018/05/16(水) 18:16:32.21ID:avUqpSt00
2018/05/16(水) 18:17:14.38ID:SGJrZyds0
2018/05/16(水) 18:20:12.79ID:SGJrZyds0
豆知識とか言っとけば話をぶった切って好きなことを書けるらしいw
2018/05/16(水) 18:20:35.24ID:TH8Of8pU0
>>521
たぶん、肝心な事には答えないようにしているの見ると、PSGと間違ってたのをごまかしているんだろうね
たぶん、肝心な事には答えないようにしているの見ると、PSGと間違ってたのをごまかしているんだろうね
2018/05/16(水) 18:26:52.23ID:SGJrZyds0
2018/05/16(水) 18:31:03.07ID:SGJrZyds0
年取ってくるとモスキートノイズとか聞こえなくなってくるっていうしな
エミュのサウンドのノイズが気にならないやつもいて当然なのかもな
エミュのサウンドのノイズが気にならないやつもいて当然なのかもな
2018/05/16(水) 18:34:14.93ID:SGJrZyds0
FM音源とPSGを間違えたなんていうアイディアよく思いついたよな
どう考えても不思議でしょうがないんだが
もしかして自分がそういう理由で過去にいじめられたトラウマでもあるのか?w
そうでもなければふつうは思いつかないわ
よっぽどひどい糞耳なんだな
ピアノとオルガンの違いも理解できないレベルじゃね?
どう考えても不思議でしょうがないんだが
もしかして自分がそういう理由で過去にいじめられたトラウマでもあるのか?w
そうでもなければふつうは思いつかないわ
よっぽどひどい糞耳なんだな
ピアノとオルガンの違いも理解できないレベルじゃね?
2018/05/16(水) 18:36:25.50ID:avUqpSt00
2018/05/16(水) 18:46:02.18ID:TH8Of8pU0
2018/05/16(水) 21:54:59.44ID:2qyCCS2/0
なんで24回もシャカリキになって書いてんだ?
ここは単にメガドラエミュの話がしたい奴らがたむろってるだけで、
スペシャリストが討論する場でもなければなんでも解決してくれる質問箱でもない。
経験者は多いから解決に繋がるケースもあるが、万能じゃ無いぞ。
あんま肩に力入れないで、期待もしないで使うがよろし。
ここは単にメガドラエミュの話がしたい奴らがたむろってるだけで、
スペシャリストが討論する場でもなければなんでも解決してくれる質問箱でもない。
経験者は多いから解決に繋がるケースもあるが、万能じゃ無いぞ。
あんま肩に力入れないで、期待もしないで使うがよろし。
2018/05/16(水) 21:57:50.90ID:bYUaztqH0
2018/05/16(水) 21:58:04.80ID:e21Uv0vM0
2018/05/16(水) 21:59:01.53ID:/L+2Lf4I0
そーれハッスルハッスル
2018/05/16(水) 22:00:07.86ID:hxall8Y10
>>493
> どこかに実機のサンプルないかと思って動画とか検索してみたけど
何故?実機で確認すりゃーいいじゃん。
エミュで動かしたってことは、ソフト持ってて吸い出したんでしょ?
ソフトは持ってるけど実機は持ってないという、お決まりの言い訳か?
>>519
>実は中身は同じで対応してましたってか?w
他の人も入ってるように、復刻版のカートリッジ内のマスクROMの中身は、
マークIIIのROMの中身とまったく同じものです。なので、FM音源のデータも入ってます。
で、メガドライブ自体FM音源に対応してますが、マークIIIのソフト動かすための
8bitモードがFM音源の再生に対応して無い。まぁ対応しててもメガドライブの
YM2612と、FM音源ユニットやマスターシステムのYM2413とでは、微妙に違ってただろうね。
なので、ソフト的には対応してるけど、ハード的に対応して無い状態。
> どこかに実機のサンプルないかと思って動画とか検索してみたけど
何故?実機で確認すりゃーいいじゃん。
エミュで動かしたってことは、ソフト持ってて吸い出したんでしょ?
ソフトは持ってるけど実機は持ってないという、お決まりの言い訳か?
>>519
>実は中身は同じで対応してましたってか?w
他の人も入ってるように、復刻版のカートリッジ内のマスクROMの中身は、
マークIIIのROMの中身とまったく同じものです。なので、FM音源のデータも入ってます。
で、メガドライブ自体FM音源に対応してますが、マークIIIのソフト動かすための
8bitモードがFM音源の再生に対応して無い。まぁ対応しててもメガドライブの
YM2612と、FM音源ユニットやマスターシステムのYM2413とでは、微妙に違ってただろうね。
なので、ソフト的には対応してるけど、ハード的に対応して無い状態。
2018/05/16(水) 22:54:48.06ID:6MV2m0WF0
スーパーワンダーボーイが無性にやりたくなってたまに実機を引っ張り出す
けれど面数多くていつも心折れて、また押し入れへ
以下ループ
プチプチ音はPSに限らず実機で鳴ってるから、ちゃんとエミュが再現できてるってことじゃないの
けれど面数多くていつも心折れて、また押し入れへ
以下ループ
プチプチ音はPSに限らず実機で鳴ってるから、ちゃんとエミュが再現できてるってことじゃないの
2018/05/16(水) 23:51:41.53ID:yyfwAges0
2018/05/16(水) 23:52:37.58ID:uVHDdIHY0
2018/05/16(水) 23:59:45.40ID:9KtBwgEE0
2018/05/17(木) 00:06:53.51ID:tfxjEIhk0
相手が目の前にいないと強気になるネット弁慶
2018/05/17(木) 00:58:08.93ID:zIXJVzoV0
>>537
実機の不具合を意図的に再現している可能性は低い(少なくともデフォルトでは)
エミュの場合は逆に実機の不具合はできるだけ改善して実機以上の画質・音質にしようと試みる傾向の方が強いからな
そういうことを全部やり終えて他にやることがなくなって
エミュを搭載するPCやスマホ等の現行機種のスペックが上がってきて
なおかつマニアの要望が増えてきた段階で
ようやくノイズやなんかの不具合を再現するプロジェクトがスタートしたりする
Kega Fusion の Sound の設定にある Filter なんかは実機の低品質なサウンドを意図的に再現するためのオプションらしいからな
Filter を無効(デフォルト)にすることで実機では実現できなかった高音質でのエミュレーションが可能になる
というか無理やり劣化させないと普通は実機以上に音質が良くなってしまう
ビデオ設定とかでも意図的にRFやコンポジットを再現するためにフィルターを使って画質を劣化させるようなもので
その方が負荷がかかるから何もしない方が画質は綺麗
いわばマニア向けの機能であって通常使用では無効のままにしておくことが推奨されてる
それほど需要が高いとは思えないマークIIIの実機の音質の悪さを再現してほしいという要望は多くはないだろうし
要望があるとするなら改善してより良い音質にしてほしいという意見の方が多いと思われる
悪くするにしてもその前に良くするための要望が実現した後になるはずだから
実機の低品質な音質を再現できてるエミュなら高音質にするオプションが別にあるはず
そこまでこだわりのあるエミュはないと思われる
結局のところファンタシースターなどの一部のFM音源で音割れがしたりするのは意図的に実機を再現しているわけじゃなくて
そもそもゲーム側の音作りがかなり無理をしていて作り手の意図した音をエミュレーターが再現できていないと考えるのが妥当なところか
おそらく実機ではエミュよりはましな音が出るはず
実機の低品質なサウンド出力がいい意味でフィルターになって耳障りなノイズとかが気にならないレベルになってるみたいな
実機の不具合を意図的に再現している可能性は低い(少なくともデフォルトでは)
エミュの場合は逆に実機の不具合はできるだけ改善して実機以上の画質・音質にしようと試みる傾向の方が強いからな
そういうことを全部やり終えて他にやることがなくなって
エミュを搭載するPCやスマホ等の現行機種のスペックが上がってきて
なおかつマニアの要望が増えてきた段階で
ようやくノイズやなんかの不具合を再現するプロジェクトがスタートしたりする
Kega Fusion の Sound の設定にある Filter なんかは実機の低品質なサウンドを意図的に再現するためのオプションらしいからな
Filter を無効(デフォルト)にすることで実機では実現できなかった高音質でのエミュレーションが可能になる
というか無理やり劣化させないと普通は実機以上に音質が良くなってしまう
ビデオ設定とかでも意図的にRFやコンポジットを再現するためにフィルターを使って画質を劣化させるようなもので
その方が負荷がかかるから何もしない方が画質は綺麗
いわばマニア向けの機能であって通常使用では無効のままにしておくことが推奨されてる
それほど需要が高いとは思えないマークIIIの実機の音質の悪さを再現してほしいという要望は多くはないだろうし
要望があるとするなら改善してより良い音質にしてほしいという意見の方が多いと思われる
悪くするにしてもその前に良くするための要望が実現した後になるはずだから
実機の低品質な音質を再現できてるエミュなら高音質にするオプションが別にあるはず
そこまでこだわりのあるエミュはないと思われる
結局のところファンタシースターなどの一部のFM音源で音割れがしたりするのは意図的に実機を再現しているわけじゃなくて
そもそもゲーム側の音作りがかなり無理をしていて作り手の意図した音をエミュレーターが再現できていないと考えるのが妥当なところか
おそらく実機ではエミュよりはましな音が出るはず
実機の低品質なサウンド出力がいい意味でフィルターになって耳障りなノイズとかが気にならないレベルになってるみたいな
2018/05/17(木) 01:11:54.05ID:hARlaYhj0
FCエミュでもローパスフィルターをかけて意図的に音質を劣化させたりしてるよな
FC音源は実機を忠実にエミュレーションしようとするとかなり耳障りな音になって汚く聞こえるんだよ
それが本来のFCの音なんだけれども
実際には30年前のテレビのスピーカーとかから出てくる音は劣化することでまろやかになって聴きやすくなったりするんだよな
当時はまだ真空管アンプとか使ってたのかな?
さすがにそういう劣化具合まで忠実に再現出来るエミュはまだ無いだろうな
ローパスフィルターで十分だと思うけど
FC音源は実機を忠実にエミュレーションしようとするとかなり耳障りな音になって汚く聞こえるんだよ
それが本来のFCの音なんだけれども
実際には30年前のテレビのスピーカーとかから出てくる音は劣化することでまろやかになって聴きやすくなったりするんだよな
当時はまだ真空管アンプとか使ってたのかな?
さすがにそういう劣化具合まで忠実に再現出来るエミュはまだ無いだろうな
ローパスフィルターで十分だと思うけど
2018/05/17(木) 01:19:16.73ID:TLqF1/yf0
エミュでプレイしているご高齢の諸兄たちは高音域が聞こえづらく…
2018/05/17(木) 03:12:56.34ID:QDCD8ipq0
ファンタシースター(セガマークIII広技苑より引用)
☆BGMの秘密
このゲームのBGMは勿論FM音源で、内容も高水準だが、PSGでプレイした人には、PSGでいいという人が結構いる。
実はこのゲームの作曲のBo氏も、PSGバージョンが気に入っているという。マスターシステムのFM音源は、音色が自分で作れないので、不満が残ったそうである。
☆BGMの秘密
このゲームのBGMは勿論FM音源で、内容も高水準だが、PSGでプレイした人には、PSGでいいという人が結構いる。
実はこのゲームの作曲のBo氏も、PSGバージョンが気に入っているという。マスターシステムのFM音源は、音色が自分で作れないので、不満が残ったそうである。
2018/05/17(木) 06:44:43.95ID:p9MS7F3w0
ID真っ赤&長文は典型的な統失。
さぁレス打ってくるぞ。
さぁレス打ってくるぞ。
2018/05/17(木) 07:00:55.00ID:eh5cEZGN0
いい加減に煽るのやめろよクソムシが
おめーの下らない人生の鬱憤晴らしは余所でやれや
おめーの下らない人生の鬱憤晴らしは余所でやれや
2018/05/17(木) 09:21:06.48ID:ydzOQDf+0
人間には脳内補完という素晴らしい能力が備わっている
思い出は思い出のままでイインダヨ
思い出は思い出のままでイインダヨ
2018/05/17(木) 10:46:56.35ID:t/ZbDXJk0
2018/05/17(木) 11:55:27.27ID:27+9R72T0
メガドライブの実物のゲームに給料をつぎ込んでコンプリートしてるのを
Twitterに挙げる奴は頭いかれてんじゃないかと思う。
一部のゲームは同じものを複数買うという気違いっぷり。
Twitterに挙げる奴は頭いかれてんじゃないかと思う。
一部のゲームは同じものを複数買うという気違いっぷり。
2018/05/17(木) 12:05:43.21ID:KkAEoHTz0
>>548
つまりおまえはエミュのスレにいるのにゲームをプレイしない馬鹿なのか
つまりおまえはエミュのスレにいるのにゲームをプレイしない馬鹿なのか
2018/05/17(木) 12:06:08.12ID:OQfxDpmB0
メガドラのソフト本数ならまだ大したことはないと思うぞ
2018/05/17(木) 12:09:54.56ID:c3PWu28+0
2018/05/17(木) 12:30:44.02ID:njszGyvb0
2018/05/17(木) 13:10:34.16ID:rtRITBMG0
メガLDのソフトをコンプしてたら認める
2018/05/17(木) 22:31:45.91ID:p9MS7F3w0
キンモー
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 03:58:21.56ID:t5oAseHq0 よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
2018/05/24(木) 05:51:01.46ID:UOHybLHY0
2018/05/24(木) 05:58:57.56ID:kiDZVHnM0
すげえ
見てないけどすげえ
見てないけどすげえ
2018/05/24(木) 18:19:26.61ID:l7kJQfyr0
2:10あたりからのロゴ拡縮グニャグニャからの半透明化が特にすげー
いろんな事がやれるハードなだけに発色のショボさが余計に惜しまれる
いろんな事がやれるハードなだけに発色のショボさが余計に惜しまれる
2018/05/24(木) 20:04:04.10ID:OEeFz8hz0
発色の悪さも含めての魅力だからな
もっときれいなものを作りたければPS4bニか最新のPCを試gえばいいだけbフことなんだかb
もっときれいなものを作りたければPS4bニか最新のPCを試gえばいいだけbフことなんだかb
2018/05/24(木) 23:13:02.83ID:uYp5QuYn0
それでもあの時代にBGとスプライト両方で4パレってひでえわ。
ファミコンでさえ別々に4パレずつなのにw
ファミコンでさえ別々に4パレずつなのにw
2018/05/24(木) 23:24:47.96ID:kiDZVHnM0
いや、発色いいなら発色いい方がいいぞ
態々悪い方が魅力とは思わんわw
態々悪い方が魅力とは思わんわw
2018/05/25(金) 10:35:25.37ID:lE3cYY6O0
血まみれホラーゲーとか
緑色のどろどろモンスターとかの表現にぴったり
色のにじみと昔のモニターとの相性は最高でした糞ハード
緑色のどろどろモンスターとかの表現にぴったり
色のにじみと昔のモニターとの相性は最高でした糞ハード
2018/05/25(金) 13:30:36.35ID:iqehaU3g0
2018/05/25(金) 14:14:17.61ID:rrOGhORe0
>>565
PCEはPCEで、BGとスプライトに16パレずつなんて基地外ハードだったなw
F1サーカスみてると分かるが、一つのキャラにパレットチェンジだけで全部のチームになるとか特性使いすぎw
おかげで他ハード、SFCですら車がなんとなく地味になってたw
MDに至っては言われても「え?コレあのチーム?」状態だったしw
どっかの辞書に書いてあった「MDは高機能かつ低性能」とは言いえて妙だわw
PCEはPCEで、BGとスプライトに16パレずつなんて基地外ハードだったなw
F1サーカスみてると分かるが、一つのキャラにパレットチェンジだけで全部のチームになるとか特性使いすぎw
おかげで他ハード、SFCですら車がなんとなく地味になってたw
MDに至っては言われても「え?コレあのチーム?」状態だったしw
どっかの辞書に書いてあった「MDは高機能かつ低性能」とは言いえて妙だわw
2018/05/25(金) 16:39:09.20ID:ahzGurMb0
サターンもその路線を引き継いでしまってるからもはやお家芸なんだろう
ドリキャスでやっと素直な作りになるが時すでにおすしという
ドリキャスでやっと素直な作りになるが時すでにおすしという
2018/05/25(金) 18:31:43.03ID:GJuQiy6Z0
2018/05/25(金) 18:55:16.46ID:iqehaU3g0
PC-FXはダメダメだったけどPCEまでは頑張ってたよな
2018/05/25(金) 19:51:35.36ID:is09Xdyy0
ここで例のメガドラとPCEの比較画像頼む
2018/05/25(金) 21:18:38.07ID:T+M4W1/20
世代じゃないから調べたことないけど
マーク3はグラ重視のイメージだ
>>MDは高機能かつ低性能
その言い回しに当てはまるのはSFCじゃない?
MDは性能で機能をカバーしてる感じ
マーク3はグラ重視のイメージだ
>>MDは高機能かつ低性能
その言い回しに当てはまるのはSFCじゃない?
MDは性能で機能をカバーしてる感じ
2018/05/25(金) 22:12:34.90ID:AQDheg2Z0
SFC/MD/PCEの頃はまだアーケードとは越えられない壁があったから、
今の基準から見たらどれも「高機能かつ低性能」に見えるんだろうけど、
リアルタイムに遊んでいた世代としては、この言葉が当てはまるのはやはりMDだと思う。
今の基準から見たらどれも「高機能かつ低性能」に見えるんだろうけど、
リアルタイムに遊んでいた世代としては、この言葉が当てはまるのはやはりMDだと思う。
2018/05/25(金) 22:15:02.10ID:iqehaU3g0
いや同期の他ハードと比べて低性能じゃないし
足りないのは色数
足りないのは色数
2018/05/25(金) 22:34:42.87ID:lE3cYY6O0
>>571
CPUぶん回してのソフトウェア処理で他すべての欠点を補う感じ
CPUぶん回してのソフトウェア処理で他すべての欠点を補う感じ
2018/05/25(金) 22:36:32.90ID:3clHjgoa0
まるで自分や身内を貶されたかのような言い合いで草
2018/05/25(金) 23:28:47.95ID:T+M4W1/20
2018/05/25(金) 23:54:22.85ID:AQDheg2Z0
FM音源はPSGより高機能だと思うし、スプライトの表示吸うやスクロール面が複数面あるのも高機能ジャマイカ?
2018/05/26(土) 01:35:25.95ID:SEtyif930
だから低機能だからこそその制限の範囲内で作られるゲームは面白かったんだよ
当時の技術レベルがどうのこうのではなくて、そのハードを使う限りは今でも低機能なゲームしか作れないわけだしな
それこそがレトロハードの最大の魅力だってわからんのかね
色数が多いほうがいいと思うなら最新のハードを使えばいいわけだし
当時の技術レベルがどうのこうのではなくて、そのハードを使う限りは今でも低機能なゲームしか作れないわけだしな
それこそがレトロハードの最大の魅力だってわからんのかね
色数が多いほうがいいと思うなら最新のハードを使えばいいわけだし
2018/05/26(土) 01:39:13.47ID:SEtyif930
だからこそ>>558のような今の技術で限界に挑戦したデモを見て「すげー!」と思うわけだろ
最新のハードを使えばこの程度のデモを作って見せたところで「だから何?」としか思わんだろうしな
最新のハードを使えばこの程度のデモを作って見せたところで「だから何?」としか思わんだろうしな
2018/05/26(土) 01:45:53.19ID:SEtyif930
今や流行りのチップチューンなんかもハードの限界があるからこそ魅力が引き立つわけだしな
Rob Hubbard - Commando [C64]
https://youtu.be/qrQuR1LHAVI
もっともPSGやFM音源は今どきのPCM音源では再現しきれない独特な音そのものの魅力もあるけどな
いわばロストテクノロジー
Rob Hubbard - Commando [C64]
https://youtu.be/qrQuR1LHAVI
もっともPSGやFM音源は今どきのPCM音源では再現しきれない独特な音そのものの魅力もあるけどな
いわばロストテクノロジー
2018/05/26(土) 01:49:25.83ID:SEtyif930
2018/05/26(土) 02:12:26.75ID:/fUux2gx0
(´-`).。oO(いつまでエミュレータと関係のない話が続くんだろう…)
2018/05/26(土) 02:39:54.46ID:rYP1EPlK0
>>582
オマエがエミュレータに関係した話題を提供するまでだな
オマエがエミュレータに関係した話題を提供するまでだな
2018/05/26(土) 02:44:18.57ID:/fUux2gx0
出ましたゆとり十八番の他力本願
他人は自分のための道具
他人は自分のための道具
2018/05/26(土) 03:03:48.42ID:qtIJRGpN0
2018/05/26(土) 03:09:19.33ID:/fUux2gx0
2018/05/26(土) 03:12:56.70ID:5kuD/fzv0
2018/05/26(土) 03:15:00.87ID:5kuD/fzv0
2018/05/26(土) 03:20:12.50ID:xsOVxGb80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【おこめ】10月のコメ取引価格が過去最高値を更新…2024年より6割上昇 販売価格は高値が続く可能性 [ぐれ★]
- 【安倍悲報】ワイ、山上裁判傍聴、またも落選 [947332727]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
