【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/03(火) 13:41:29.53ID:JA/yZSeT0
Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/

前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
2017/09/06(水) 07:20:19.37ID:LNv5if0o0
>>361
win10の初期化が一番かな
時間がかかりそうなので週末でもやってみます
2017/09/06(水) 10:41:25.59ID:ERnNqHEs0
うーん、ディレクトリ名に日本語が入ってるってケースしか思いつかない。
マイドキュメントあたりはwinのどこからか日本語ディレクトリ名になってるよね。
デスクトップはマイドキュメント配下だからディレクトリ名に日本語が入ることになる。
そしてエミュレータは日本語ファイル名やディレクトリ名に対応していないことがある。
kegaとか。
2017/09/06(水) 13:05:46.73ID:ZSW6YaEF0
エラー出てるなら内容を読めよ
解決してほしいなら書けよ
2017/09/06(水) 13:08:11.46ID:UReZ0uXW0
>>363
windows XPユーザーですか?
Vistaからデスクトップは[Desktop]
2017/09/06(水) 13:40:29.62ID:28wp7xZ00
管理者権限あたりだろどうせ
2017/09/06(水) 13:57:13.46ID:ayAftXTI0
>>363
昨日もディレクトリうんぬん言われてたので怪しいと思い始めてます
今日帰宅して出来る時間があるかわからないけどパソコンのディレクトリ削除して起動するメモカにあるディレクトリと全て置き換えてみようと思ってる

>>364
いま外出してて確認できないがうろ覚えで
「メカのテキストが開けないリインストールし直せ」みたいな感じ
2017/09/06(水) 14:12:39.64ID:ERnNqHEs0
>>365
あ、そだね。
C:\user\[username]\desktop
だった。
とするとusernameが日本語とか?
MEKAは調べたらやっぱり日本語非対応らしいね。
2017/09/06(水) 14:59:50.32ID:UReZ0uXW0
>>368
試しに日本語フォルダで起動させたら、俺の場合だとmekaは"起動"は出来たけどね
2017/09/06(水) 19:56:25.29ID:XT6uFtK30
毛が使えよハゲ
371353
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:29.07ID:LNv5if0o0
お騒がせしました
まだディレクトリ内の置換を行ってませんがMEKAは起動するでしょう
>>363の言う通りディレクトリに問題があるかもしれません
ドキュメントフォルダからデスクトップにファイルを移動させたら通常動作確認しました
今回の件まとめると

事案:MEKAが立ち上がらない
原因:ディレクトリの設定?
対応:ディレクトリ内の初期化
対策:バックアップはこまめに

以上です
関わって頂いた方本当に感謝いたします
参考までにエラー画像も貼っておきます
https://i.imgur.com/tlmb9Mr.jpg
2017/09/06(水) 21:03:30.99ID:7f0Wa7810
Microsoftアカウントでサインインしてるとか
それも日本語のアカウント名で
2017/09/07(木) 00:10:47.67ID:DeEypsdJ0
良かった良かった
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 19:43:49.51ID:3obw4qCT0
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 21:23:13.80 ID:t3bFEG4b0 (PC)
それはお前が運良くトラブルなかっただけだろ
情弱だと思うなら原因と対策を述べてみろよ
小学生みたいな書き殴りしか出来ないだろ?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 22:25:58.85 ID:M68TO92c0 [3/4] (PC)
具体的なアドバイス一つできずに他人を見下す事しかできない情強様かっけーっすw

>>355
多分書くとPCニワカなのが露呈するから書けないんだろう
無理を言ってやりなさんなw

------------------------


自演までしてこのザマか
2017/09/07(木) 21:10:39.24ID:cgaViqFP0
自分を批判する奴が複数いると認めたくないんだね
でもここには君を慰めてくれる人はいないから、いつもどおり優しいママにでも甘えてくるといいぞ坊や
2017/09/07(木) 21:40:28.70ID:BiJU7e/u0
>>375
悔しいのはわかるけど、こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないんだよなあ
2017/09/07(木) 21:50:43.79ID:cgaViqFP0
>>374
こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないらしいですよw
2017/09/08(金) 12:55:49.40ID:a8ZSHbF30
みんなもちっと優しくなろうぜ
2017/09/08(金) 20:15:35.91ID:23+mZqeF0
キチガイにスレ私物化されてたのか
今時スマホとPCで自演してもむなしいだけやで
2017/09/08(金) 21:46:13.51ID:ptzliY7w0
言ってる自分が一番惨めなんやろなぁ
2017/09/09(土) 18:07:10.28ID:Q9Sd88Ue0
まあ、これくらいしか書き込むネタ無いから、放置しといてもいいか
2017/09/09(土) 19:03:13.63ID:jlBfJ0AA0
言ってる自分が一番惨めなんやろなぁ
2017/09/09(土) 19:14:05.51ID:MG9RI3HM0
情弱と言われたのがクリーンヒットみたいやなw
悲劇やなw
2017/09/10(日) 00:02:32.95ID:Z9RH3z5Z0
言ってる自分が一番惨めなんやろなぁ
2017/09/15(金) 01:11:34.53ID:0YIKNyTQ0
天下布武 英雄たちの咆哮が土地セレクトで止まる
選ばないでそのまま進むと問題なし
Fusion 3.63
2017/09/15(金) 03:36:06.23ID:yw4JfgfF0
情報ありがとう
2017/09/15(金) 19:16:04.72ID:UfqGhxUK0
>>385
もう少し具体的にお願い
フリーズする場面をみつけられないや
2017/09/16(土) 02:39:14.04ID:Ni9y6ytk0
ステートセーブのファイルでもうpすればいいんでない?
2017/09/16(土) 10:55:39.49ID:ALguXqGL0
すみません
完全同期にしたら動くようになりました
ただしステータス枠下に横線が1本走ってます
2017/09/16(土) 17:33:14.76ID:g1NhU4uq0
3.63で進行不能になる不具合は聞いた事ないな
2017/09/16(土) 18:59:54.00ID:qf+Q6Jvb0
Perfect Sync無しだとCDで色々トラブルのはお約束
2017/11/24(金) 15:56:39.97ID:pNWSDX5d0
シルフィードとかがそれだな
逆に言えば、それで再現度上がるタイトルはメガCDのCPUをフル活用してるということか
2017/11/25(土) 14:07:18.87ID:Y2phpUYV0
え?
2017/11/25(土) 17:16:12.49ID:EAG1wnG/0
え?
2017/11/25(土) 17:37:30.91ID:Dzg7qgV50
えくしょーん大魔王〜♪
2017/11/25(土) 18:06:41.38ID:3tDyEUex0
お、おう
2017/11/28(火) 12:12:04.76ID:bBOp8B2Y0
あははんは泣けてくるぅ〜
2017/12/10(日) 11:47:39.08ID:fyF3/Hws0
32Xのポリげーを高解像度で表示出来るエミュ無いかな
需要は高そうだけどな
2017/12/10(日) 12:10:56.85ID:G7hTy2LP0
需要ないよ
2017/12/10(日) 17:38:43.77ID:I5lJuRCu0
何を根拠に需要が高そうだと思うのかが気になるw
2017/12/10(日) 17:45:29.58ID:6Pf9mo+R0
需要ってもタイトル数自体が少ないしなw
解像度よりもフレームレートの向上の方が需要ある
2017/12/10(日) 18:41:10.21ID:n5o4/QRk0
速くする機能は要らない、スローをくれ。
2017/12/11(月) 12:17:28.29ID:YehL1DGw0
>>402
スタートボタン連打
2017/12/11(月) 16:10:08.42ID:gEoSXSxW0
>>402
お前の脳内のリミッターを外せばすべてがスローに見えるよ。
2017/12/11(月) 22:09:54.51ID:OCQDFChM0
>高解像度、フレームレートの向上

ソフトウェアで動かしてたポリゲーでも
エミュ側で対応可能なの?
2017/12/12(火) 00:11:08.03ID:01/1/2Yo0
高解像度化は不可能じゃないがフレームレートの向上は無理じゃね
表示のフレーム補間なら出来るかも
2017/12/13(水) 20:15:46.58ID:5OcHZGNh0
>>398
バーチャレーシングデラックスだけかな
PS2版が残念だったし
2018/01/02(火) 19:56:42.50ID:Hj3lc0PZ0
サターン版も残念な出来だったな
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:35.98
メガシスってXPの頃は動いてたけど今は使えないね
結局BizHawk使ってる
2018/01/03(水) 18:08:46.30ID:nI+nDXMA0
一応7 64bitでも動いてるよー
8はわからんけど10では動かんのか…
2018/01/04(木) 01:10:51.65ID:TxuA7uq50
俺もいまだ7を使い続けてる
MEGASISはCPUの速度変えられるから
重宝してるんだが10は使えないのか…困ったな
2018/01/04(木) 05:27:47.35ID:Crh3/4qj0
10だけど問題なく動くよ、FusionやBizHawkあるから使ってないが・・・
バックグラウンドにやると強制的に止まっちゃうし

今となっては再現性がちょい落ちるからオープンソースのエミュにオーバークロック機能つけるか
それが出来ないならエミュの作者に要望でも出したほうがいいと思う
2018/01/04(木) 10:20:13.01ID:PSwlmhYw0
> MEGASIS
懐かしいなそれ
久々に公式サイト見てみたけどサイトの作りとか推奨スペックを見て時代を感じるわ〜

必須環境
CPU Pentium133Mhz以上 Pentium2推奨
OS Windows95/Windows98 (DirectX7)
グラフィック DirectDraw対応グラフィックカード ハードウェアアクセラレーション機能推奨
サウンド DirectSound対応サウンドカード
入力 キーボード DirectInput対応ジョイスティック
2018/01/04(木) 10:37:27.50ID:PSwlmhYw0
> MEGASISはCPUの速度変えられるから
MESSでもCPUの周波数の調整で速度は変えられるでしょ
2018/01/04(木) 14:47:46.62ID:l/UoCCon0
>>413
97年頃のスペック
2018/01/04(木) 22:14:21.63ID:+UBRbXGp0
>>414
MEGASISの話題出してる人に何言っても無駄だよ。
過去何度となく他のオープンソースエミュとか進めても、
ずーっとMEGASISだけが変更出来るって言い続けてるから。
2018/01/04(木) 22:22:34.94ID:0RbDxgHu0
Win98時代のエミュだもんな
2018/01/04(木) 22:35:38.81ID:Crh3/4qj0
ダムドこりゃ
2018/01/04(木) 22:48:54.90ID:TxuA7uq50
>>414
BizHawkやMESSは使ったことなかった
情報ありがとう
2018/01/04(木) 23:30:47.06ID:a99p1U4R0
>>416
無駄じゃなかったみたいだね
この機会に思い込みをやめてみた方がいいんじゃない?
2018/01/05(金) 13:53:17.17ID:Ql8z5E3w0
>>420
前スレ参照
2018/01/05(金) 15:18:37.13ID:VfLhjzzH0
>>421
>>420参照
2018/01/05(金) 19:06:28.57ID:a+ziyzz10
>>420と力説する前にマジで過去スレ読んでおいた方がいいよ。
2018/01/05(金) 19:14:07.66ID:VfLhjzzH0
>>423
>>420参照
2018/01/05(金) 19:20:25.77ID:ekC6iL1f0
まだこれだけ盛り上がれる地力あるじゃんこのスレ
安心したわ
426411
垢版 |
2018/01/05(金) 22:04:09.89ID:7zS49GGA0
>>416>>421
前スレってことは少なくとも4年以上前?
それを関係ない俺に謎の執着心ぶつけられても困るわ
そこまでMEGASISにこだわりないし…

なかにはメガドラ好き全員を敵視して絡んでくる人がいたり
目的がよくわからんね
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:49:11.85ID:JqpihyGA0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
2018/01/05(金) 23:41:04.80ID:VfLhjzzH0
>>426
まぁ何かの病気だと思うからそっとしておいてあげてくれ
可哀想な人なんだよ
2018/01/06(土) 08:58:46.71ID:zOkSy8GY0
>>426
> それを関係ない俺に謎の執着心ぶつけられても困るわ
お前が本人である証明は出来ないけど、他人である証明も出来ないけど。
何にせよ「MEGASISしかCPUクロック変更できない」という奴は、
自分の都合の悪いことは聞かない人か、情弱かのどちらかだよ。
困ったときに自分で調べようともしないし。
2018/01/06(土) 09:09:36.48ID:pTMDUSB50
日本語が不自由なあほが暴れてるのか
412はMEGASISはCPUの速度変えられるから重宝してるとしか言ってないんだが
あほの脳内ではMEGASISしかCPUクロック変更できないに変換されるんだなw
2018/01/06(土) 12:53:46.63ID:zOkSy8GY0
はぁ?
俺は412には言ってない。411に言ってるんだぞ。
411はWindows10で動くCPUクロック変更可能なエミュや、
オープンソースなエミュがあるのに、MEGASISしか知らないから
困ってるんだろ。
2018/01/06(土) 12:59:47.33ID:PhFLLd+a0
まあ確かにここと前スレでmegasisでレス抽出したら
そっちが言いたい同じヒトと尾も割れれるmegasisスキーがいるのはわかったが
2018/01/06(土) 15:05:28.36ID:TWv424Q40
>>429
少なくとも今回は>>419で他の人の話もしっかり受け入れとるやんけ
その結果を見てもグチグチと自分の思い込みをゴリ押しする方がどう見ても病気

>>431
>>430の文章の内容を理解すれば411と書くべきところを412と間違えてるってわかるだろ
そういうところが日本語が不自由だって言われてるんだよ
100万回音読してからレスを書け
2018/01/06(土) 15:51:46.59ID:zOkSy8GY0
>>433
> 411と書くべきところを412と間違えてるってわかるだろ
わかった上で書いてるんだよ。顔真っ赤にしてないで落ち着け。
だから間違うんだよ。
2018/01/06(土) 16:02:56.85ID:TWv424Q40
>>433の前半は何か都合が悪いのかスルーしてるようだw
2018/01/06(土) 17:57:13.56ID:YZ/YtD5g0
スレが盛り上がって何よりだわ
2018/01/06(土) 19:56:45.55ID:zOkSy8GY0
>>435
俺が最初にレスしたのは>>416なので>>419の前だぞ?
で、その後>>419を見て前スレから言い続けている人とはいえ
別人であることは理解したが、過去スレ見るなどすればCPUクロック
変更可能なエミュやオープンソースなエミュがあるにはわかるのに、
それすらせずに、「MEGASISが〜」と言い続けている奴がいるので、>>429の"情弱"に繋がってるわけで、
その情弱という部分が都合が悪くて無視してるにはお前だろ。
2018/01/06(土) 19:57:55.07ID:zOkSy8GY0
訂正
× 前スレから言い続けている人とはいえ
別人
○ 前スレから言い続けている人とは別人
2018/01/06(土) 21:13:09.03ID:TWv424Q40
ああごめん
ちょっといかれた人くらいに思ってて真性だとは思わなかった
健常者なんで精神障碍者の相手は真面にできないんだ
申し訳ないけど後は独り言でもつぶやいててね
2018/01/06(土) 21:32:52.27ID:zOkSy8GY0
思った通り言い返せなくなって逃げるしかなくなったwww
2018/01/06(土) 21:46:46.21ID:O6pnKOwM0
はいはい
MEGASIS言ってる人もまともな人がいたってことで
おわりおわり
2018/01/06(土) 22:03:10.27ID:5H5eMEHl0
まとも?情弱の間違いでしょう。
2018/01/06(土) 22:08:55.83ID:TWv424Q40
情弱も良いけどそろそろ冬休みの宿題終わらせておけよキッズ
週明けから学校だろ
2018/01/06(土) 22:36:44.35ID:O6pnKOwM0
情強謳ってるヤツがこんなんなら素直な情弱の方がよっぽどまともだよなあ
2018/01/06(土) 22:40:17.20ID:TWv424Q40
ほんとそれ
バカに同類だと思われるよりバカにはバカだと思われた方が嬉しいのと一緒よね
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:10:41.87ID:y1QEdH0u0
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
2018/01/16(火) 19:10:02.77ID:DYJ1v55j0
Kega Fusionを久しぶりに立ち上げたら
CPU使用率が10%超えちゃうようになってるんだけど下げられない?
設定色々いじったけど変わらなかった
bizhawkだとメガドラタイトルやっても2%前後なのに
2018/01/16(火) 23:34:05.21ID:or8frNpM0
諦める、という選択肢を選ぶのをおススメ
2018/01/17(水) 07:40:45.58ID:h/9JnnM50
アプリごとにCPU使用率を制限するソフトがあっただろ
まだあるか知らないけど
2018/01/17(水) 07:56:36.68ID:unxmm1Qv0
OSはwin10?
先日のアップデートでintelCPUのセキュリティホール対策されて、その影響で重くなったとか?
2018/01/17(水) 16:39:10.22ID:RZH6ZxAB0
>>450
Win10
以前使っていたときはWin7だったけど軽かった
2018/01/17(水) 19:38:46.07ID:Sw77UFC60
Kega Fusionってもう8年更新してないソフトだからなあ
しかも最新の3.64だと起動しないメガCDタイトルがちょいちょいあるので3.63安定
2018/01/17(水) 20:29:41.27ID:/kP57x060
>>452
メジャーなタイトルだと、何が起動しないの?
2018/01/17(水) 22:22:14.61ID:unxmm1Qv0
3.63まだ入手できる?
急がないと!
2018/01/17(水) 22:41:00.14ID:PviTFr6W0
>>453
うる星やつら
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:43:51.92
https://retrocdn.net/images/7/75/KegaFusion_old_versions.7z
2018/01/17(水) 23:02:06.57ID:/kP57x060
>>455
そうなんだ、それ持ってない
更新履歴を見ると3.64で起動できるようになったのもあるみたいだけど、海外製なのかな
2018/01/17(水) 23:28:01.34ID:SWxe+NeF0
3.63で国内ソフトが動かなかったっていう報告は見たこと無いなぁ
2018/01/18(木) 01:01:22.15ID:1hWA0fxC0
>>456
ありがとう〜
2018/01/18(木) 02:22:53.64ID:4FzI5u6W0
バージョン違いで動いたり動かなかったりはエミュではよくある事だよね
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 03:16:16.12
>>460
そうです、だから1つ前のバージョンや古いバージョンも入れといたほうがいいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要